92 / 104
第二章 世直し聖女
2-35 忠実でノーマムな部下と、神獣とは名ばかりのアレな奴
しおりを挟む
「じゃあ、サヤ。
今から言う物が手持ちにあったら言ってね。
そういうやり方でわかるかしら」
「はい、私は自分の収納に索引を付けられましたから、それでわかります」
「へえ、優秀な収納なのね」
「そうなんでしょうか?」
「そうよー。じゃあ、行くわよ。
まずはバルドンの皮革」
「あります。三枚ありますが」
「全部ちょうだい。
一枚金貨五十枚見当ね。
大きさや状態にもよるけれど」
そして私が出した物を見て、彼女も唸った。
「こいつは上物ね。
これなら三枚で白金貨三枚出せるわ。
もう青い鳥の捜索費用が出ちゃったわね」
「あっはっは。
そんな物は、この間の宴会の酒代にもなりませんね」
「マジで? あれ一体幾ら使ったのよ……。
あー、じゃあ次はベルドネスの爪と牙」
「あります」
こいつは素人目に見ても、かなり立派な物だと思うが、買い取りのお値段の方は如何なものか。
「うーん、こいつはまた立派なものね。
これは商業ギルドからの特級の依頼なんだけど、殆ど取引がないものだから、実際に取引が終わってみない事には金額の提示が出来ないわね」
「そうなのです?」
「ええ、どうやらクライアントは高位の貴族か冒険者で、一点物の強力な武具を製作したいらしいのだけれど。
こいつは実勢価格で取引終了後に計算でいいかな。
悪いけど、取引が不成立に終わる可能性さえあるわ。
その時は素材を返却ね」
「それで構いませんので、よろしくお願いいたします」
その他、かなりの上物の素材を卸す事が出来て、結局預かり品を除いては、金貨三千二百枚になった。
三千枚はギルドのカードに入れて置き、二百枚は手元に置いた。
「こういう素材の売却代金なんかが入らないと、サヤの持っているような高額素材はまとめてなんて買い取れないわ。
この前に引き取った分はもう換金出来たからね」
「そうかあ。
まだまだありますから、またよろしくお願いしますね」
「あははははは。
もう笑っちゃうしかないわねえ。
まあ、お陰様でこっちも潤っているわ」
私なんぞ、『貰い物のゴミ』を言われるままに出すだけで、お金がザクザク入ってくるのが凄い。
ガルさんとナナさんに感謝だな。
昼食はギルドの食堂で済ませた。
本日は駆け出し冒険者のためのお得ランチだ。
いつか食べてやろうと狙っていたのだ。
安いけど美味しくてボリュームもある。
こいつは冒険者資格がないと一般人は注文できないサービス・メニューなんだもん。
そして公爵邸へと帰ったはいいのだが、なんとあの草色野郎が家から消えたという。
私はサロンにてリュールさんと話をした。
「あいつめ、酔っ払いの分際で何故大人しく寝ていない。
一応、私が王宮から預かってきたようなものだから、いなくなったじゃ済まないと思うのだけれど。
まあ、あいつが勝手にチャックに乗り込んでついてきただけなんだけどね」
「まあ、お前のせいではないさ。
あれは、ああいうものなのだから。
だが、このまま何もしないというわけにもいかん。
どうだ、サヤ。あいつを捜せるか」
「ちょっと待って。
チャック! いるかな」
しばらくして、外にいたらしいチャックがサロンまでやってきた。
相変わらず猫のようにドア幅に体を縮めて入ってくる姿はシュールだ。
『お帰りなさい、聖女サヤ。
そして本官の不明を恥じます。
あれは、突然に消失しました。
ただ、本官の見識によれば、あれはそのまま公爵家よりいなくなるのではなく、そのうちに戻ってくるのではないかと考察します』
「その説に根拠はある?」
『イエスマム。
あれは基本的にチュール先輩と似たような物。
大酒飲みで食いしん坊で自由気ままなチュール先輩であると考えれば、おおよそ符号が合う。
今までの観察経過より、あれはそういう物と考えます。
元は聖女サヤ由来のお菓子に釣られて出現したもの。
従って、アレがあなたの傍を離れる具体的な動機が見当たらないと、本官は聖女サヤに通達いたします』
「な、なるほど、そう言えばそういう存在かもしれないなあ」
『えー……』
『まあまあ、チュール先輩。
従って、何らかの欲求に従って、一時的にふらっといなくなっただけという可能性が大きいと本官は考察いたしました』
「なるほど。じゃあ放っておいても大丈夫かしら」
『ノーマム。
本来なら上官であるあなたに対して、本官からこのように無礼な返答は有り得ません。
本来であるならば、軍属であった本官の身として、いかなる場合もイエスマムの返事一択しかないのです。
ですが、ここは聖女サヤへの警告の意味で、あえてノーマム』
「え、駄目?」
『あれが何をしでかしているものか、我々は王宮関係者として把握し、監視する義務があります。
あの国王さえも甲斐甲斐しかったという神獣歓迎の儀をお忘れか。
何か不測の事態が発生した場合、それが聖女サヤへの糾弾にすり替わらないとは断言できないと、本官はあなたの警護騎士として、聖女サヤの事態への楽観視に対して激しく警鐘を鳴らします』
「ぐはあっ。
確かにあんたの言う通りだわ。
そ、それで?」
『彼奴めの居場所を本官はすでに探知し把握済みです。
ただし、奴は非常にマズイ場所へ出現したようですと、本官は聖女サヤに報告します。
速やかなる対処が必要なのではないかと、本官は聖女サヤに提言いたします』
「そ、それはどこ?」
『王都パルマ西部、通称スラム・パルマ。
王都パルマ棄民地区にして犯罪結社が拠点にする王都最悪の犯罪多発地区であります。
なお悪い事に、本官のマースデン軍属時代の知識によると、今なお活動を途切らせずに潜伏しているはずのマースデン王国関係者の強力な拠点でもあります。
速やかなる対応が求められていますが、事は慎重に運ぶべしという提言も、本官からやや弱気に聖女サヤへ捧げたいと考察します。
命は大事にというモードを優先する謙虚さを、本官は最大級の警戒措置と共に推奨いたします』
「うわああああああ。
あ、あの草色野郎は~~~~」
なんて事。このチャックの今までになかったほど奥歯に物が挟まったような、遠回しで弱気な言い回しだけで頭が痛くなりそう。
今から言う物が手持ちにあったら言ってね。
そういうやり方でわかるかしら」
「はい、私は自分の収納に索引を付けられましたから、それでわかります」
「へえ、優秀な収納なのね」
「そうなんでしょうか?」
「そうよー。じゃあ、行くわよ。
まずはバルドンの皮革」
「あります。三枚ありますが」
「全部ちょうだい。
一枚金貨五十枚見当ね。
大きさや状態にもよるけれど」
そして私が出した物を見て、彼女も唸った。
「こいつは上物ね。
これなら三枚で白金貨三枚出せるわ。
もう青い鳥の捜索費用が出ちゃったわね」
「あっはっは。
そんな物は、この間の宴会の酒代にもなりませんね」
「マジで? あれ一体幾ら使ったのよ……。
あー、じゃあ次はベルドネスの爪と牙」
「あります」
こいつは素人目に見ても、かなり立派な物だと思うが、買い取りのお値段の方は如何なものか。
「うーん、こいつはまた立派なものね。
これは商業ギルドからの特級の依頼なんだけど、殆ど取引がないものだから、実際に取引が終わってみない事には金額の提示が出来ないわね」
「そうなのです?」
「ええ、どうやらクライアントは高位の貴族か冒険者で、一点物の強力な武具を製作したいらしいのだけれど。
こいつは実勢価格で取引終了後に計算でいいかな。
悪いけど、取引が不成立に終わる可能性さえあるわ。
その時は素材を返却ね」
「それで構いませんので、よろしくお願いいたします」
その他、かなりの上物の素材を卸す事が出来て、結局預かり品を除いては、金貨三千二百枚になった。
三千枚はギルドのカードに入れて置き、二百枚は手元に置いた。
「こういう素材の売却代金なんかが入らないと、サヤの持っているような高額素材はまとめてなんて買い取れないわ。
この前に引き取った分はもう換金出来たからね」
「そうかあ。
まだまだありますから、またよろしくお願いしますね」
「あははははは。
もう笑っちゃうしかないわねえ。
まあ、お陰様でこっちも潤っているわ」
私なんぞ、『貰い物のゴミ』を言われるままに出すだけで、お金がザクザク入ってくるのが凄い。
ガルさんとナナさんに感謝だな。
昼食はギルドの食堂で済ませた。
本日は駆け出し冒険者のためのお得ランチだ。
いつか食べてやろうと狙っていたのだ。
安いけど美味しくてボリュームもある。
こいつは冒険者資格がないと一般人は注文できないサービス・メニューなんだもん。
そして公爵邸へと帰ったはいいのだが、なんとあの草色野郎が家から消えたという。
私はサロンにてリュールさんと話をした。
「あいつめ、酔っ払いの分際で何故大人しく寝ていない。
一応、私が王宮から預かってきたようなものだから、いなくなったじゃ済まないと思うのだけれど。
まあ、あいつが勝手にチャックに乗り込んでついてきただけなんだけどね」
「まあ、お前のせいではないさ。
あれは、ああいうものなのだから。
だが、このまま何もしないというわけにもいかん。
どうだ、サヤ。あいつを捜せるか」
「ちょっと待って。
チャック! いるかな」
しばらくして、外にいたらしいチャックがサロンまでやってきた。
相変わらず猫のようにドア幅に体を縮めて入ってくる姿はシュールだ。
『お帰りなさい、聖女サヤ。
そして本官の不明を恥じます。
あれは、突然に消失しました。
ただ、本官の見識によれば、あれはそのまま公爵家よりいなくなるのではなく、そのうちに戻ってくるのではないかと考察します』
「その説に根拠はある?」
『イエスマム。
あれは基本的にチュール先輩と似たような物。
大酒飲みで食いしん坊で自由気ままなチュール先輩であると考えれば、おおよそ符号が合う。
今までの観察経過より、あれはそういう物と考えます。
元は聖女サヤ由来のお菓子に釣られて出現したもの。
従って、アレがあなたの傍を離れる具体的な動機が見当たらないと、本官は聖女サヤに通達いたします』
「な、なるほど、そう言えばそういう存在かもしれないなあ」
『えー……』
『まあまあ、チュール先輩。
従って、何らかの欲求に従って、一時的にふらっといなくなっただけという可能性が大きいと本官は考察いたしました』
「なるほど。じゃあ放っておいても大丈夫かしら」
『ノーマム。
本来なら上官であるあなたに対して、本官からこのように無礼な返答は有り得ません。
本来であるならば、軍属であった本官の身として、いかなる場合もイエスマムの返事一択しかないのです。
ですが、ここは聖女サヤへの警告の意味で、あえてノーマム』
「え、駄目?」
『あれが何をしでかしているものか、我々は王宮関係者として把握し、監視する義務があります。
あの国王さえも甲斐甲斐しかったという神獣歓迎の儀をお忘れか。
何か不測の事態が発生した場合、それが聖女サヤへの糾弾にすり替わらないとは断言できないと、本官はあなたの警護騎士として、聖女サヤの事態への楽観視に対して激しく警鐘を鳴らします』
「ぐはあっ。
確かにあんたの言う通りだわ。
そ、それで?」
『彼奴めの居場所を本官はすでに探知し把握済みです。
ただし、奴は非常にマズイ場所へ出現したようですと、本官は聖女サヤに報告します。
速やかなる対処が必要なのではないかと、本官は聖女サヤに提言いたします』
「そ、それはどこ?」
『王都パルマ西部、通称スラム・パルマ。
王都パルマ棄民地区にして犯罪結社が拠点にする王都最悪の犯罪多発地区であります。
なお悪い事に、本官のマースデン軍属時代の知識によると、今なお活動を途切らせずに潜伏しているはずのマースデン王国関係者の強力な拠点でもあります。
速やかなる対応が求められていますが、事は慎重に運ぶべしという提言も、本官からやや弱気に聖女サヤへ捧げたいと考察します。
命は大事にというモードを優先する謙虚さを、本官は最大級の警戒措置と共に推奨いたします』
「うわああああああ。
あ、あの草色野郎は~~~~」
なんて事。このチャックの今までになかったほど奥歯に物が挟まったような、遠回しで弱気な言い回しだけで頭が痛くなりそう。
0
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは


「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

素顔を知らない
基本二度寝
恋愛
王太子はたいして美しくもない聖女に婚約破棄を突きつけた。
聖女より多少力の劣る、聖女補佐の貴族令嬢の方が、見目もよく気もきく。
ならば、美しくもない聖女より、美しい聖女補佐のほうが良い。
王太子は考え、国王夫妻の居ぬ間に聖女との婚約破棄を企て、国外に放り出した。
王太子はすぐ様、聖女補佐の令嬢を部屋に呼び、新たな婚約者だと皆に紹介して回った。
国王たちが戻った頃には、地鳴りと水害で、国が半壊していた。

最後に報われるのは誰でしょう?
ごろごろみかん。
恋愛
散々婚約者に罵倒され侮辱されてきたリリアは、いい加減我慢の限界を迎える。
「もう限界だ、きみとは婚約破棄をさせてもらう!」と婚約者に突きつけられたリリアはそれを聞いてラッキーだと思った。
限界なのはリリアの方だったからだ。
なので彼女は、ある提案をする。
「婚約者を取り替えっこしませんか?」と。
リリアの婚約者、ホシュアは婚約者のいる令嬢に手を出していたのだ。その令嬢とリリア、ホシュアと令嬢の婚約者を取り替えようとリリアは提案する。
「別にどちらでも私は構わないのです。どちらにせよ、私は痛くも痒くもないですから」
リリアには考えがある。どっちに転ぼうが、リリアにはどうだっていいのだ。
だけど、提案したリリアにこれからどう物事が進むか理解していないホシュアは一も二もなく頷く。
そうして婚約者を取り替えてからしばらくして、辺境の街で聖女が現れたと報告が入った。

【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。


【完結】逆行した聖女
ウミ
恋愛
1度目の生で、取り巻き達の罪まで着せられ処刑された公爵令嬢が、逆行してやり直す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めて書いた作品で、色々矛盾があります。どうか寛大な心でお読みいただけるととても嬉しいですm(_ _)m
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる