87 / 104
第二章 世直し聖女
2-30 必殺のアイテム
しおりを挟む
『ねえ、サヤ。
その草色、ピクピクしているだけでちっとも起きないね。
思いっきりシュークリームの匂いを嗅がせてみたんだけど』
「急性アルコール中毒で死んでないでしょうね。
一応、そいつのための宴が開かれる予定なのですけれど。
そもそも、神獣などと呼ばれるような、実体さえも消してしまえるような奇天烈な生き物が、そう簡単に死ぬものなのだろうか」
すると、その草色の『ふごーっ』というような立派な鼾がまるで私の疑問に答えるかのように流れてきた。
他の奴らも皆鼾をかいてますしね。
もう、おやつは結構な数が揃ってきたのですが、奴ら一向に起きてくる気配が欠片もない。
皆であれこれと試食も済ませたので、良い匂いはたっぷり漂っているのですが。
「リュール、もう一時間して起きなかったら、好きな奴から蹴りを入れてみてください」
「そうか、仕方がないな。
どいつもこいつも本当に困った奴らだ」
その意見には激しく同意しますが、リュールがどれから蹴りを入れていくのか、ちょっと興味はありますね。
やっぱり思いっきり世話を焼かす上司の騎士団長かしら。
あるいは、同じく世話の焼ける実のお兄ちゃん?
まあその辺は寝ていたってそう困りませんので、彼の職務的には絶対に起こさないといけない草色からかな。
あれさえ起こせば、他の奴らは強制的に敷布団や枕から引き剥がされて、起き上がるしかないという必然性もありますしね。
そして、さらにスイーツを量産して夜の部のお菓子を作る準備をしているうちに、もう時間になってしまった。
「仕方がないな。
ああそうだ。
リュール、ちょっと向こうを向いていてください。
まだ新しい神官服に着替えてませんでした。
それから、そいつらを起こしましょう」
向こうを向いているだけのイケメンな元王子様に衣擦れの音を聞かせながら着替えをするというイベントをこなし、そのうちに迎えが来てしまいそうなほど時間が迫ったので、処刑タイムという事で蹴りを実施する事になった。
リュールは器用に騎士団長の体の下に足を差し込んで、ズイっとゆっくり床へ彼をずり降ろしました。
それ、ゴンっと頭が床に当たるようにしないと起きないのでは。
私の場合は遠慮なく、アメリに床へ落とさせましたよね?
それから俯せ加減に乗っかっている兄王太子を足で何度もひっくり返していき、芋虫ゴロゴロで同じく床に落としました。
もちろん、そんな生易しい起こし方で起きるような奴らではありませんが。
「それもう足でやる必要がないんじゃ」
「お前が執拗に蹴りに拘っていたのではないか。
さすがに上司と王太子に蹴りを入れるわけにもいかんだろう。
最後の奴はどうするかな」
「もういいです。
チャックお願い。
くすぐりの刑でね」
『イエスマム』
そして、チャックはそいつらに近づくと、触手をざらっとまとめて伸ばし、全員まとめて刑を執行した。
まず王太子殿下がジタバタしながら起き上がり、その次が騎士団長で、こっちはかなり時間がかかった。
草色は起きそうなのに何故か抵抗して起きないので、チャックは上に乗っかるようにして、足でわさわさまで実行したがピクピクするだけで何故か起きない。
「このう。それならそれで考えがあります。
それ、チャック。
例の物でやっておしまいなさい」
そう言って私はチャックに収納から出したそいつを渡した。
『では、皆さん。行きますよと本官は宣言します』
そして、まだ寝惚けている連中を除き、全員が対応に入った。
それを見て、チャックがかまします。
次の瞬間に、草色の両耳の部分で物凄い音が炸裂し、まだ寝惚けていた二人も飛び起きた。
「なんだ、なんだ」
「敵襲⁉」
そして、その執念深く眠りから覚めなかった今夜の主役が、ようやく目覚めた。
もちろん、そいつはクラッカーであった。
それは日本でも、何かあれば使っていたお気に入りのアイテムなので、ちゃんと買っておいたのだ。
「やれやれ、やっと起きましたか。
ここまでしないと起きないなんて私並みの寝坊助ですね。
おはよう、サル」
「おや、今何か大きな音がしたような。
気のせいだったでごわすか?」
「……今度から、あなたを起こす時には、クラッカーを十個鳴らす事にしますね」
「腹へった。何か食い物欲しい」
「ギリギリまで寝ていて、起きるなり言う事がそれですか。
では仕方がないからもう会場へ行きましょうか。
本当は呼ばれるまで、ここで待っていないといけないはずなんですが」
「ああ、構わん。
今夜はそいつが主賓なんだから。
俺達はただの付き添いだ」
「でも、また今晩も弾けるつもり満々の方々が、そこに約二名いらっしゃいますけどね」
だが、王太子殿下は文句を言った。
「なんだ、もうそんな時間か。
どうせならもっと早く起こしてくれ」
「どの口でそれを言いますか。
もういいです。
そのまんま寝ていたから王子様ルックが見事なくらい皺になっているじゃありませんか。
とりあえず浄化だけかけておきましょうか」
騎士団長にはリュールが浄化をかけていた。
もろに背中が汚れていますから。
王子様はまだ布団に寄っかかっていた分は綺麗だったけど、膝とかは汚れちゃっていたし、前の方が皺になってる。
所詮、今夜は王太子も刺し身のツマ。
それに元々ワイルド系の王子なんで問題なしっ!
その草色、ピクピクしているだけでちっとも起きないね。
思いっきりシュークリームの匂いを嗅がせてみたんだけど』
「急性アルコール中毒で死んでないでしょうね。
一応、そいつのための宴が開かれる予定なのですけれど。
そもそも、神獣などと呼ばれるような、実体さえも消してしまえるような奇天烈な生き物が、そう簡単に死ぬものなのだろうか」
すると、その草色の『ふごーっ』というような立派な鼾がまるで私の疑問に答えるかのように流れてきた。
他の奴らも皆鼾をかいてますしね。
もう、おやつは結構な数が揃ってきたのですが、奴ら一向に起きてくる気配が欠片もない。
皆であれこれと試食も済ませたので、良い匂いはたっぷり漂っているのですが。
「リュール、もう一時間して起きなかったら、好きな奴から蹴りを入れてみてください」
「そうか、仕方がないな。
どいつもこいつも本当に困った奴らだ」
その意見には激しく同意しますが、リュールがどれから蹴りを入れていくのか、ちょっと興味はありますね。
やっぱり思いっきり世話を焼かす上司の騎士団長かしら。
あるいは、同じく世話の焼ける実のお兄ちゃん?
まあその辺は寝ていたってそう困りませんので、彼の職務的には絶対に起こさないといけない草色からかな。
あれさえ起こせば、他の奴らは強制的に敷布団や枕から引き剥がされて、起き上がるしかないという必然性もありますしね。
そして、さらにスイーツを量産して夜の部のお菓子を作る準備をしているうちに、もう時間になってしまった。
「仕方がないな。
ああそうだ。
リュール、ちょっと向こうを向いていてください。
まだ新しい神官服に着替えてませんでした。
それから、そいつらを起こしましょう」
向こうを向いているだけのイケメンな元王子様に衣擦れの音を聞かせながら着替えをするというイベントをこなし、そのうちに迎えが来てしまいそうなほど時間が迫ったので、処刑タイムという事で蹴りを実施する事になった。
リュールは器用に騎士団長の体の下に足を差し込んで、ズイっとゆっくり床へ彼をずり降ろしました。
それ、ゴンっと頭が床に当たるようにしないと起きないのでは。
私の場合は遠慮なく、アメリに床へ落とさせましたよね?
それから俯せ加減に乗っかっている兄王太子を足で何度もひっくり返していき、芋虫ゴロゴロで同じく床に落としました。
もちろん、そんな生易しい起こし方で起きるような奴らではありませんが。
「それもう足でやる必要がないんじゃ」
「お前が執拗に蹴りに拘っていたのではないか。
さすがに上司と王太子に蹴りを入れるわけにもいかんだろう。
最後の奴はどうするかな」
「もういいです。
チャックお願い。
くすぐりの刑でね」
『イエスマム』
そして、チャックはそいつらに近づくと、触手をざらっとまとめて伸ばし、全員まとめて刑を執行した。
まず王太子殿下がジタバタしながら起き上がり、その次が騎士団長で、こっちはかなり時間がかかった。
草色は起きそうなのに何故か抵抗して起きないので、チャックは上に乗っかるようにして、足でわさわさまで実行したがピクピクするだけで何故か起きない。
「このう。それならそれで考えがあります。
それ、チャック。
例の物でやっておしまいなさい」
そう言って私はチャックに収納から出したそいつを渡した。
『では、皆さん。行きますよと本官は宣言します』
そして、まだ寝惚けている連中を除き、全員が対応に入った。
それを見て、チャックがかまします。
次の瞬間に、草色の両耳の部分で物凄い音が炸裂し、まだ寝惚けていた二人も飛び起きた。
「なんだ、なんだ」
「敵襲⁉」
そして、その執念深く眠りから覚めなかった今夜の主役が、ようやく目覚めた。
もちろん、そいつはクラッカーであった。
それは日本でも、何かあれば使っていたお気に入りのアイテムなので、ちゃんと買っておいたのだ。
「やれやれ、やっと起きましたか。
ここまでしないと起きないなんて私並みの寝坊助ですね。
おはよう、サル」
「おや、今何か大きな音がしたような。
気のせいだったでごわすか?」
「……今度から、あなたを起こす時には、クラッカーを十個鳴らす事にしますね」
「腹へった。何か食い物欲しい」
「ギリギリまで寝ていて、起きるなり言う事がそれですか。
では仕方がないからもう会場へ行きましょうか。
本当は呼ばれるまで、ここで待っていないといけないはずなんですが」
「ああ、構わん。
今夜はそいつが主賓なんだから。
俺達はただの付き添いだ」
「でも、また今晩も弾けるつもり満々の方々が、そこに約二名いらっしゃいますけどね」
だが、王太子殿下は文句を言った。
「なんだ、もうそんな時間か。
どうせならもっと早く起こしてくれ」
「どの口でそれを言いますか。
もういいです。
そのまんま寝ていたから王子様ルックが見事なくらい皺になっているじゃありませんか。
とりあえず浄化だけかけておきましょうか」
騎士団長にはリュールが浄化をかけていた。
もろに背中が汚れていますから。
王子様はまだ布団に寄っかかっていた分は綺麗だったけど、膝とかは汚れちゃっていたし、前の方が皺になってる。
所詮、今夜は王太子も刺し身のツマ。
それに元々ワイルド系の王子なんで問題なしっ!
0
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは


「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

素顔を知らない
基本二度寝
恋愛
王太子はたいして美しくもない聖女に婚約破棄を突きつけた。
聖女より多少力の劣る、聖女補佐の貴族令嬢の方が、見目もよく気もきく。
ならば、美しくもない聖女より、美しい聖女補佐のほうが良い。
王太子は考え、国王夫妻の居ぬ間に聖女との婚約破棄を企て、国外に放り出した。
王太子はすぐ様、聖女補佐の令嬢を部屋に呼び、新たな婚約者だと皆に紹介して回った。
国王たちが戻った頃には、地鳴りと水害で、国が半壊していた。

最後に報われるのは誰でしょう?
ごろごろみかん。
恋愛
散々婚約者に罵倒され侮辱されてきたリリアは、いい加減我慢の限界を迎える。
「もう限界だ、きみとは婚約破棄をさせてもらう!」と婚約者に突きつけられたリリアはそれを聞いてラッキーだと思った。
限界なのはリリアの方だったからだ。
なので彼女は、ある提案をする。
「婚約者を取り替えっこしませんか?」と。
リリアの婚約者、ホシュアは婚約者のいる令嬢に手を出していたのだ。その令嬢とリリア、ホシュアと令嬢の婚約者を取り替えようとリリアは提案する。
「別にどちらでも私は構わないのです。どちらにせよ、私は痛くも痒くもないですから」
リリアには考えがある。どっちに転ぼうが、リリアにはどうだっていいのだ。
だけど、提案したリリアにこれからどう物事が進むか理解していないホシュアは一も二もなく頷く。
そうして婚約者を取り替えてからしばらくして、辺境の街で聖女が現れたと報告が入った。

【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。


【完結】逆行した聖女
ウミ
恋愛
1度目の生で、取り巻き達の罪まで着せられ処刑された公爵令嬢が、逆行してやり直す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めて書いた作品で、色々矛盾があります。どうか寛大な心でお読みいただけるととても嬉しいですm(_ _)m
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる