異世界へようこそ、ミス・ドリトル

緋色優希

文字の大きさ
上 下
64 / 104
第二章 世直し聖女

2-7 真打登場

しおりを挟む
 引き続き、私の玉コレクションの査定会は続いた。
 私って、こんな事のために呼ばれたの?

 どっちかというと、王様も「もののついでに聞いてみました」的なニュアンスだったと思うのだが、いつのまにかこれが本日の主題になってしまっているようだ。

 貴族の人達も聖女を迎える儀式のため、王命で集められただけみたいな雰囲気だったので、むしろ久々に顔を合わせるような仲の良い貴族同士で行くランチの方に気は向いていたような気がする。

 それが何か王侯貴族全員が著しく興味を引くような展示会的な空気が醸成されていった。

 出来たら、お金持ちの貴族の好事家から何か商談の引き合いは来ないものだろうか。
 そういう方々へ手持ち商品をご披露する機会もなかなかないしね。

 そして宰相さんが代金を持ってきてくれた。
 なんと見たことがないような貨幣だ。

 鑑定、白金貨八百枚。
 これは白銀色の小貨幣で、一枚で金貨百枚相当のようだ。

 金貨八万枚相当かあ。
 日本円にして、ざっと八十億円っていうところかなあ。

「い、いいんですか。
 こんなにいただいてしまって」

「うむ。
 これはもう既に引き取り手が殺到しておるものでな。
 国家戦略物資に指定されておって、国でなければ引き取れん代物よ。

 あと、まことに済まぬが取引のレートは規定で決まっておってな。
 それはわしにもどうにもならん」

「あ、いえ。これで十分です」

 なにせ、元はガルさんのゴミ・コレクション……。
 こんなに高く売れたなんて信じられない。
 超悪徳ぼったくり商売ですわ。

 まあ国の方も既に買い手のついている高額商品を横流しするだけで儲かるのがわかっているから、ポンっと大金を持ってきてくれたんだろうけど。

「して、まだ玉は持っておるのかな」

「ねえ、王様。
 お願いですから、もう少しヒントをください。
 そうだ。色、色の指定を。

 あと形は真ん丸でいいですか?
 あと大きさはどうでしょう。
 あまり大きな玉みたいな物は持っていませんよ」

「そうさな」

 彼は少し考える風だったが、おもむろにこう答えた。

「赤、血のような真っ赤な球で素晴らしい光沢を持つ、掌に収まるほどの玉じゃ」

 それを聞いた周囲の人も納得したという空気だった。
 何かそう多くの人が思い当たるようなメジャーな物だったらしい。

 うーん。
 ちょっと自信が無くなってきたかな。

「これ……なんか、どうですかね」

 物凄く自信の無さを表に現しながら、それを台上に置いてみた。
 結構地味な感じなんだよね、これ。

 そう値打ち物には見えない。
 とはいえ、ご希望に沿うような外見の品はもうこれしかない。
 あとは、また違った感じのガラクタしかないという。

「おおっ、それじゃ。
 紛う方なき、魔獣エクセレスの魔核じゃ。
 でかしたぞ、サヤ」

 いや、私は特に何もしていませんがね。

 そういやガルさんが、巣を巡っての縄張り争いでやっつけた魔獣の石だとかなんとか自慢そうに言っていたような。

 魔獣の種族名なんて特に覚える気もないのでスルーしていましたが。

「それで当たりでしたか?
 よかった。
 もうそれ以外に該当するような物はなくて」

「ふむ。
 しかし、これは簡単には値段を付けられないような品物よ。
 サヤ、お前はこれにどのような価値を求める」

 お、その話が来ましたね。
 それはもう心に決めているのですよ。

 さすがに、今青い鳥の捜索を対価に求めるのは得策ではないらしいから、これしかないという奴ですね。

「では対価として、この素晴らしい台をお願いいたします!」

「は⁉」

 周囲の空気が固まった気配がした。
 そして、本日私のエスコート係を務める隣のイケメンが呆れ返っている感触も。

 そして、王様が仰った。

「一つ聞いてもよいかな」
「どうぞ」

「お前は何故、そのような物を対価に欲しいのじゃ?」

「それは私がそれを気に入ったからです。
 自分の部屋に置きたいのです。

 でもそれって王宮の備品のようですので、簡単には手に入らないだろうなと思って。

 何かいけませんでしたか。
 私、一目惚れって人生初体験なんですよ。

 もはやこれは恋といっても過言ではありません。
 王よ、是非そのをわたくしめに!」

 国王の謁見場に、一気に吹きすさぶ残念臭のストーム。
 まるで、私のあの残念な風魔法であるかの如くに。

 そして軽い咳払いと共に、私のナイトが自分の父へ、非常に言いにくそうに打ち明けた。

「その、国王陛下。
 これがこのサヤという娘の平常運転なので、よろしければ聞き届けてあげてください。

 まあ、さすがにあれの対価がそのような備品の台一つという訳にはいかないでしょうから、その褒美は今回の恩賞と一緒に後程渡すという事で如何でしょう」

 王様も、さすがに自分が聖女に認定したばかりの私の奇行に二の句が継げなかったらしいが、首を縦に振ってくれた。

「そのようにいたそう。
 おお、そうじゃ。

 あれこれと予定外の事になったので忘れるところじゃった。
 これが、この国における聖女の証、神聖聖女徽章セイクラード・セイント・エンブレムじゃ。

 これがあれば、この国ではどこにでも入れるし、あらゆる貴族もお前のために便宜を図らねばならない事になっておる」

 彼は玉座より立ち上がり、進み出ると自ら私の首にかけてくれた。

 それはミスリルらしき台座に、カメオのように埋め込まれた綺麗な宝玉があって、そこにエンブレムが刻まれた金属を嵌めたものだった。

 鎖も美しく丈夫なミスリルが奢られていた。

「あ、ありがとうございます!」

 それがあれば、少なくともこの国の中でなら、あの糞鳥の捜索に力を貸してもらえそうだ。

 こんな異世界へ置き去りにして、もしかしたらこの世界のどこかで私の事を嗤っているかもしれない、あの詐欺鳥め。

 もう絶対に許さないから、必ずお仕置きしてやる。
 覚悟はいいかな、ブルゥバードー!

 見つけたら羽根を毟って逆さ吊り。
 腹裂いて、詰め物してローストチキン。
 そして焼き鳥・バンバンジーに最後はガラスープでどうだ!

 ああ、なんかいろいろ食べたくなってきちゃった。

 だが、私が奴に向かって怪しげな笑顔で妄想を放っていた時、やたらと私の裾を引っ張る者がいた。

 いわずと知れた公爵家のお坊ちゃんであった。

「サヤ、サヤっ。顔、顔っ!」

 はっ、ちょっと私の黒い笑顔に国王陛下が引いてしまっていたようだ。
 聖女徽章の授与を後悔しているかも。

 なんだったら、今から悪魔聖女の方に称号を変更していただいても構いませんよ。
 そっちの方が威力も高そうだし。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

聖女召喚

胸の轟
ファンタジー
召喚は不幸しか生まないので止めましょう。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

素顔を知らない

基本二度寝
恋愛
王太子はたいして美しくもない聖女に婚約破棄を突きつけた。 聖女より多少力の劣る、聖女補佐の貴族令嬢の方が、見目もよく気もきく。 ならば、美しくもない聖女より、美しい聖女補佐のほうが良い。 王太子は考え、国王夫妻の居ぬ間に聖女との婚約破棄を企て、国外に放り出した。 王太子はすぐ様、聖女補佐の令嬢を部屋に呼び、新たな婚約者だと皆に紹介して回った。 国王たちが戻った頃には、地鳴りと水害で、国が半壊していた。

最後に報われるのは誰でしょう?

ごろごろみかん。
恋愛
散々婚約者に罵倒され侮辱されてきたリリアは、いい加減我慢の限界を迎える。 「もう限界だ、きみとは婚約破棄をさせてもらう!」と婚約者に突きつけられたリリアはそれを聞いてラッキーだと思った。 限界なのはリリアの方だったからだ。 なので彼女は、ある提案をする。 「婚約者を取り替えっこしませんか?」と。 リリアの婚約者、ホシュアは婚約者のいる令嬢に手を出していたのだ。その令嬢とリリア、ホシュアと令嬢の婚約者を取り替えようとリリアは提案する。 「別にどちらでも私は構わないのです。どちらにせよ、私は痛くも痒くもないですから」 リリアには考えがある。どっちに転ぼうが、リリアにはどうだっていいのだ。 だけど、提案したリリアにこれからどう物事が進むか理解していないホシュアは一も二もなく頷く。 そうして婚約者を取り替えてからしばらくして、辺境の街で聖女が現れたと報告が入った。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

ヒロインと結婚したメインヒーローの側妃にされてしまいましたが、そんなことより好きに生きます。

下菊みこと
恋愛
主人公も割といい性格してます。 小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】逆行した聖女

ウミ
恋愛
 1度目の生で、取り巻き達の罪まで着せられ処刑された公爵令嬢が、逆行してやり直す。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初めて書いた作品で、色々矛盾があります。どうか寛大な心でお読みいただけるととても嬉しいですm(_ _)m

処理中です...