59 / 104
第二章 世直し聖女
2-2 欲望の聖女
しおりを挟む
この公爵家のいいところの一つは、家の中が凄く広いという事だった。
だから、それなりの図体を持っているチャックも普通に家の中を移動できる。
まあ彼は、あの時の襲撃者の操っていた魔物の中では最小サイズなのだが。
そんな彼も重量自体は結構あるので、家の中を糞重い地球の高級車二台分の重量が徘徊しているような物なのだが、あの公爵家の御屋敷は何故か平気で彼の荷重に耐える。
僅かだろうがミシっとも言わないので誠に恐れ入る。
絨毯類も特に傷んでいなそう。
一体どういう建築基準で家を建てているのか、いつかこの家の御当主とお会いできた暁には聞いてみたい気がする。
聞くだけヤボという物なのかもしれないけど。
ドアなんかも大きめに作られた物が多く、なんとこの子は体をちょっと歪めて無理なくドアを通過できるのだ。
猫ですか。
なんていうか、竹輪を指で挟むと潰れて細くなる、あの感じが近い。
この子、本当にヤバイ。
室内掃討戦をやらせたら、どんな凶悪なテロリストが立て籠っていようが簡単に制圧できる。
彼も身長に関しては2・5メートル以内に収まっているので、最近の日本の天井の高い家ならなんとか中に入れるが、あれだと果たして床がもつだろうか。
そっと置いておくくらいならいけるかもだけど、動かしたら底が抜けるだろうなあ。
マンションのエレベーターだって完全に重量オーバーだしなあ。
この子を乗せられるエレベーターなんて空母の整備庫への機体搬入エレベーターとか、少し違うが機械式の回転式収納庫型パーキングビルか何かくらいしかないのでは。
コンクリートのマンションといえども、中で重量級の自動車二台分の重量が動き回るようには出来ていないのだ。
昔の大型プラズマテレビ、あるいは超大型液晶テレビなんかを置くと、それだけでもマンションの床材がへこむらしいから。
さすがにこのお屋敷でも二階とかへは行かせない方が無難だろう。
幸いにして、高さは四メートルに廊下の幅は同じく、あるいはもう少し幅があるほどで、一階の面積もかなり広い。
よって、あのチャックといえども、かなりゆったりと動き回れるのだ。
あの子は戦車というか、まるでクトルゥー神話の怪物のように強力な魔物なので、広大な庭にいたって本人は別に構わないようだし(むしろ、部屋の中が窮屈)。
なんというか、一言で言うならこの屋敷はありえない代物なのだ。
このお屋敷のスケールを再認識した。
チャックの御飯はホルデム公爵家で出してくれる事になっている。
なんと、チャックは雑食というか何でも食べる。
まあ量は結構食べるのだが、廃材でも藁でも野菜屑でもなんでもござれらしい。
金属なんかも好むようだ。
これまでに結構魔法金属なんかも食べてきており、それを取り込んだ体なので、そりゃあ騎士団の剣も簡単には受け付けないわなあ。
こういう手合いはまだこの世界にはたくさんいるらしくて、それがドラゴンなんかだと手に負えないらしい。
主のくせに、魔物から学ぶ知識が多すぎる。
「ねえ、チュール」
『なあに?』
「ドラゴンさんって仲間にいてくれたら素敵だと思わない?」
『ドラゴンをティムしにいくのならサヤ一人で頑張って』
「ああっ、冷たいな」
『ドラゴン捕獲作戦ですか。
本官からは、精鋭部隊により編成された大軍ないし高位冒険者による強力なレイドパーティを組む事を聖女サヤに提言いたします』
「うーん、さすがに厳しいかしら」
『この面子だけで捕獲するのは、さすがに無理じゃない?』
『ドラゴンは気分屋で怒りっぽい者も多いと聞きますので、捕獲には十分な事前の調査と綿密な計画の必要を再度聖女サヤに提言いたします』
「ああ、どこかに『話のわかる』ドラゴンさんって、いないものかしらね」
『たぶん、サヤならドラゴンと話は出来るかもだけど、きっと話は通じないと思うよ』
「ああ、ガルさんと同じようなものなんですね。
とりあえず、ドラゴンに乗ってあちこちを旅するのは夢に見るだけに留めておきますか」
『その方がいいかなと、本官はやや弱気な気持ちで提言いたします。
【ドラゴンは死の使い】とは軍属のテイマーの間でもよく言われる戒めの格言なのであります』
『同じく!
そしてチュール先輩はシュークリームに対する要望を提言いたします』
「それもいいわね。
じゃあシュークリームでも作ろうか。
今日はフルーツ入りに挑戦しちゃおうかな」
『やったあ!』
『魔法金属入りは?』
「あなたって全体的にオリハルコン成分が多めだから、ミスリルなんか食ったら却って体が弱くなったりしないかな。
さすがにオリハルコンは手持ちがなあ」
『確かに、その可能性は高確率であるかもしれません。
本官も、ただ言ってみたかっただけであります』
「いつか、あなたに食べさせるオリハルコンとかを探しに行きたいね」
『そいつは大概、魔素に溢れるダンジョンの下層あたりで見つかるものじゃない?
あるいは深いダンジョンだと、もっと深い深層みたいなところとかかな』
「ああ……他の事でいっぱい儲けて、オリハルコンを買った方が早いのかもしれないね」
そして、そんなこんなで皆で楽しく過ごしていたのですが、あの討ち入りから三日後くらいに、国王陛下から私にお呼び出しが来たのであった。
だから、それなりの図体を持っているチャックも普通に家の中を移動できる。
まあ彼は、あの時の襲撃者の操っていた魔物の中では最小サイズなのだが。
そんな彼も重量自体は結構あるので、家の中を糞重い地球の高級車二台分の重量が徘徊しているような物なのだが、あの公爵家の御屋敷は何故か平気で彼の荷重に耐える。
僅かだろうがミシっとも言わないので誠に恐れ入る。
絨毯類も特に傷んでいなそう。
一体どういう建築基準で家を建てているのか、いつかこの家の御当主とお会いできた暁には聞いてみたい気がする。
聞くだけヤボという物なのかもしれないけど。
ドアなんかも大きめに作られた物が多く、なんとこの子は体をちょっと歪めて無理なくドアを通過できるのだ。
猫ですか。
なんていうか、竹輪を指で挟むと潰れて細くなる、あの感じが近い。
この子、本当にヤバイ。
室内掃討戦をやらせたら、どんな凶悪なテロリストが立て籠っていようが簡単に制圧できる。
彼も身長に関しては2・5メートル以内に収まっているので、最近の日本の天井の高い家ならなんとか中に入れるが、あれだと果たして床がもつだろうか。
そっと置いておくくらいならいけるかもだけど、動かしたら底が抜けるだろうなあ。
マンションのエレベーターだって完全に重量オーバーだしなあ。
この子を乗せられるエレベーターなんて空母の整備庫への機体搬入エレベーターとか、少し違うが機械式の回転式収納庫型パーキングビルか何かくらいしかないのでは。
コンクリートのマンションといえども、中で重量級の自動車二台分の重量が動き回るようには出来ていないのだ。
昔の大型プラズマテレビ、あるいは超大型液晶テレビなんかを置くと、それだけでもマンションの床材がへこむらしいから。
さすがにこのお屋敷でも二階とかへは行かせない方が無難だろう。
幸いにして、高さは四メートルに廊下の幅は同じく、あるいはもう少し幅があるほどで、一階の面積もかなり広い。
よって、あのチャックといえども、かなりゆったりと動き回れるのだ。
あの子は戦車というか、まるでクトルゥー神話の怪物のように強力な魔物なので、広大な庭にいたって本人は別に構わないようだし(むしろ、部屋の中が窮屈)。
なんというか、一言で言うならこの屋敷はありえない代物なのだ。
このお屋敷のスケールを再認識した。
チャックの御飯はホルデム公爵家で出してくれる事になっている。
なんと、チャックは雑食というか何でも食べる。
まあ量は結構食べるのだが、廃材でも藁でも野菜屑でもなんでもござれらしい。
金属なんかも好むようだ。
これまでに結構魔法金属なんかも食べてきており、それを取り込んだ体なので、そりゃあ騎士団の剣も簡単には受け付けないわなあ。
こういう手合いはまだこの世界にはたくさんいるらしくて、それがドラゴンなんかだと手に負えないらしい。
主のくせに、魔物から学ぶ知識が多すぎる。
「ねえ、チュール」
『なあに?』
「ドラゴンさんって仲間にいてくれたら素敵だと思わない?」
『ドラゴンをティムしにいくのならサヤ一人で頑張って』
「ああっ、冷たいな」
『ドラゴン捕獲作戦ですか。
本官からは、精鋭部隊により編成された大軍ないし高位冒険者による強力なレイドパーティを組む事を聖女サヤに提言いたします』
「うーん、さすがに厳しいかしら」
『この面子だけで捕獲するのは、さすがに無理じゃない?』
『ドラゴンは気分屋で怒りっぽい者も多いと聞きますので、捕獲には十分な事前の調査と綿密な計画の必要を再度聖女サヤに提言いたします』
「ああ、どこかに『話のわかる』ドラゴンさんって、いないものかしらね」
『たぶん、サヤならドラゴンと話は出来るかもだけど、きっと話は通じないと思うよ』
「ああ、ガルさんと同じようなものなんですね。
とりあえず、ドラゴンに乗ってあちこちを旅するのは夢に見るだけに留めておきますか」
『その方がいいかなと、本官はやや弱気な気持ちで提言いたします。
【ドラゴンは死の使い】とは軍属のテイマーの間でもよく言われる戒めの格言なのであります』
『同じく!
そしてチュール先輩はシュークリームに対する要望を提言いたします』
「それもいいわね。
じゃあシュークリームでも作ろうか。
今日はフルーツ入りに挑戦しちゃおうかな」
『やったあ!』
『魔法金属入りは?』
「あなたって全体的にオリハルコン成分が多めだから、ミスリルなんか食ったら却って体が弱くなったりしないかな。
さすがにオリハルコンは手持ちがなあ」
『確かに、その可能性は高確率であるかもしれません。
本官も、ただ言ってみたかっただけであります』
「いつか、あなたに食べさせるオリハルコンとかを探しに行きたいね」
『そいつは大概、魔素に溢れるダンジョンの下層あたりで見つかるものじゃない?
あるいは深いダンジョンだと、もっと深い深層みたいなところとかかな』
「ああ……他の事でいっぱい儲けて、オリハルコンを買った方が早いのかもしれないね」
そして、そんなこんなで皆で楽しく過ごしていたのですが、あの討ち入りから三日後くらいに、国王陛下から私にお呼び出しが来たのであった。
0
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは


「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

素顔を知らない
基本二度寝
恋愛
王太子はたいして美しくもない聖女に婚約破棄を突きつけた。
聖女より多少力の劣る、聖女補佐の貴族令嬢の方が、見目もよく気もきく。
ならば、美しくもない聖女より、美しい聖女補佐のほうが良い。
王太子は考え、国王夫妻の居ぬ間に聖女との婚約破棄を企て、国外に放り出した。
王太子はすぐ様、聖女補佐の令嬢を部屋に呼び、新たな婚約者だと皆に紹介して回った。
国王たちが戻った頃には、地鳴りと水害で、国が半壊していた。

最後に報われるのは誰でしょう?
ごろごろみかん。
恋愛
散々婚約者に罵倒され侮辱されてきたリリアは、いい加減我慢の限界を迎える。
「もう限界だ、きみとは婚約破棄をさせてもらう!」と婚約者に突きつけられたリリアはそれを聞いてラッキーだと思った。
限界なのはリリアの方だったからだ。
なので彼女は、ある提案をする。
「婚約者を取り替えっこしませんか?」と。
リリアの婚約者、ホシュアは婚約者のいる令嬢に手を出していたのだ。その令嬢とリリア、ホシュアと令嬢の婚約者を取り替えようとリリアは提案する。
「別にどちらでも私は構わないのです。どちらにせよ、私は痛くも痒くもないですから」
リリアには考えがある。どっちに転ぼうが、リリアにはどうだっていいのだ。
だけど、提案したリリアにこれからどう物事が進むか理解していないホシュアは一も二もなく頷く。
そうして婚約者を取り替えてからしばらくして、辺境の街で聖女が現れたと報告が入った。

【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。


【完結】逆行した聖女
ウミ
恋愛
1度目の生で、取り巻き達の罪まで着せられ処刑された公爵令嬢が、逆行してやり直す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めて書いた作品で、色々矛盾があります。どうか寛大な心でお読みいただけるととても嬉しいですm(_ _)m
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる