47 / 104
第一章 幸せの青い鳥?
1-47 合流
しおりを挟む
「魔物はどういう動きをしているのかな。
襲われた側の第二王子の防衛に徹するために魔物を使って付近の通路を潰して、態勢の立て直しを図っているのか。
それとも」
私としても本当に困ってしまう。
この状態では私が全部隊の命綱みたいなものなんだけど、無理な事をしようとしてもこの非戦闘を前提にしたチームではなんともならない。
隠れて応援を待ってもいいのだけれど、それも……。
「あるいは、積極的に魔物を動かして襲撃部隊を全滅させようとしているのか。
それならば、まだ迂回して他のチームに合流する手もあるが。
却って、じっとしていると狩られる事になりかねないが」
「とにかく、うちみたいな非戦闘員を主体にした集団は辛いよね。
騎士さんも人数が少ないのに非戦闘員を守らないといけないから、逃げ出す時に盾になるのが精一杯だろうし。
それも強力な回復魔法を自前で使え、騎士達に持たせる聖水も収納に持っているサヤがいるからこそ強引に出来る話で」
「ああ、うちはまだサヤがいるからいいが、他の襲撃チームはもう回復アイテムが切れかかっているんじゃないのか」
「ええ、それがあるから私も早く彼らと合流したいのだけど。
収納に聖水なんかのアイテムを持っている私が後方から動けないと彼らも困ってしまう。
こうなると聖水以外の補給も必要になるのだし。
一応、そういう準備もある程度は私が自主的にしてきましたが。
基本的に今夜は電撃作戦だから、みんな持久戦は想定していないと思うよ」
とにかく情報が欲しい。
状況がどうなっているのか。
他の部隊や増援部隊の動向など。
「ああ、こんな事態は誰も想定していないし、まさか王宮の中で体制側が困窮する事になるのは想定外だ」
「近衛部隊も、アレが相手じゃ迂闊に出られないわよ。
あの人達にサヤの聖水は供給されていないんだもの。
冒険者達にもね。
まずうちと合流して、特製の聖水を受取ってからでないと、あの人達にはどうしようもない」
だが、騒ぎは向こうからやってきた。
悲鳴と苦名が入り混じり、こちらへ近づいてくる。
「う、ワンチームが追われてこちらへ戻ってきたか。
魔物の奴め、これは守りではなく明らかに攻めにかかってきているな」
「情報の方から攻めて来ましたね。
ようし、ここは一つ試してみるかあ」
「サヤ、何をする気だ?」
「あの人達をうちのチームにスカウトしましょう!
少しリスクを負います。
ブレスを呼び込んでしまうといけないので、他の方はそこの角の向こうに下がってください。
ここは狭いので、そっちまで入れないでしょう。
流れブレスがいったら、なんとか耐えて回復して生き延びて」
「おいおいサヤ。
それにお前はどうするつもりだ⁉」
「彼らを援護します。
リジェネート・エクスペリエンス!
そして、もう一発!」
私は持続魔法を自分とチュールにかけた。
「チュール、私を魔物やブレスから護れる?」
『がんばる! これくらいの奴なら。
さすがにドラゴンなんかはちょっと無理~』
「頼りにしてるわよー。じゃあ、いきます」
そして、まず回復魔法の曲射撃ちを試した。
集中して作りだした光の奔流がSF映画のビーム砲のようにグビーっと回って通路のあちこちに炸裂した。
ちゃんと人間に命中するようにイメージしたはずだが、上手く出来ただろうか。
通路から感嘆の響きがいくつか届いたので、少なくとも複数は上手く着弾してくれたみたいだ。
私は意を決して飛び込んだが一名の騎士が倒れ伏しており、一人がその人に付き添い、残りの四人、リジェネート・エクスペリエンスを光の鎧のように纏った騎士達が魔物に立ち向かっていた。
うわー、自分がアレをやれって言われたら泣くなあ。
よし、一旦撤収しよう。
「チュール、あの人達を撤収させたいから、自分がやられないような感じで魔物を牽制できる?」
『大丈夫、任せて』
私はまず倒れている騎士と、本人も怪我をしていそうな、その世話をしている騎士にホーリー・エクスライトを放った。
そして敵の攻撃により消耗して、光が弱まり出した四人の騎士にリジェネート・エクスペリエンスを追加で放った。
「みなさーん、一旦撤収しますよー。
ついてきてください。
補給して出直しましょう」
「おう、サヤ殿か。かたじけない。
もう聖水が切れて困窮していたところだ。
よし、者共。ここは一旦撤収だ」
私はチュールと自分にもリジェネート・エクスペリエンスを追加してから騎士達を案内した。
その間、チュールはピョンピョンと飛び回り、奴の動きをけん制してくれている。
おかげでブレスが止まった。
横道から更に奥へいった通路をさらに右に曲がってから、チュールを呼んだ。
「もういいわよー」
あっという間に戻ってきたチュール。
「ご苦労さん、はいご褒美のシュークリーム。
あ、皆さんもどうぞ。
甘いものを食べると回復しますよ。
戦闘していた騎士さん達は二個ずつどうぞ」
『僕も二個がいい』
「はいはい、えらいえらい。
よくできました」
その様子を見て、合流したチームの小隊長さんが感心したような声を出した。
「いや、サヤ殿は魔物の言葉がわかるのですなあ」
「それが私の本来の能力ですから。
聖女パワーは只のオマケですよ」
「ちなみに、あいつは何て言っていますか?」
「ああ、あの雄叫びみたいな咆哮ね。
あれは、なんというか意味不明」
「というと?」
その質問には他の騎士が答えてくれた。
「おそらく、魔物単体で敵を蹴散らすよう指令を受けているので、強引に興奮状態にさせられているのでしょう。
それは本来の魔物の使い方ではないですが、向こうも奇襲を食らいましたから止むを得ずというところですな」
「そうみたいね。
残念だけど、あの魔物達から情報は取れないわ」
襲われた側の第二王子の防衛に徹するために魔物を使って付近の通路を潰して、態勢の立て直しを図っているのか。
それとも」
私としても本当に困ってしまう。
この状態では私が全部隊の命綱みたいなものなんだけど、無理な事をしようとしてもこの非戦闘を前提にしたチームではなんともならない。
隠れて応援を待ってもいいのだけれど、それも……。
「あるいは、積極的に魔物を動かして襲撃部隊を全滅させようとしているのか。
それならば、まだ迂回して他のチームに合流する手もあるが。
却って、じっとしていると狩られる事になりかねないが」
「とにかく、うちみたいな非戦闘員を主体にした集団は辛いよね。
騎士さんも人数が少ないのに非戦闘員を守らないといけないから、逃げ出す時に盾になるのが精一杯だろうし。
それも強力な回復魔法を自前で使え、騎士達に持たせる聖水も収納に持っているサヤがいるからこそ強引に出来る話で」
「ああ、うちはまだサヤがいるからいいが、他の襲撃チームはもう回復アイテムが切れかかっているんじゃないのか」
「ええ、それがあるから私も早く彼らと合流したいのだけど。
収納に聖水なんかのアイテムを持っている私が後方から動けないと彼らも困ってしまう。
こうなると聖水以外の補給も必要になるのだし。
一応、そういう準備もある程度は私が自主的にしてきましたが。
基本的に今夜は電撃作戦だから、みんな持久戦は想定していないと思うよ」
とにかく情報が欲しい。
状況がどうなっているのか。
他の部隊や増援部隊の動向など。
「ああ、こんな事態は誰も想定していないし、まさか王宮の中で体制側が困窮する事になるのは想定外だ」
「近衛部隊も、アレが相手じゃ迂闊に出られないわよ。
あの人達にサヤの聖水は供給されていないんだもの。
冒険者達にもね。
まずうちと合流して、特製の聖水を受取ってからでないと、あの人達にはどうしようもない」
だが、騒ぎは向こうからやってきた。
悲鳴と苦名が入り混じり、こちらへ近づいてくる。
「う、ワンチームが追われてこちらへ戻ってきたか。
魔物の奴め、これは守りではなく明らかに攻めにかかってきているな」
「情報の方から攻めて来ましたね。
ようし、ここは一つ試してみるかあ」
「サヤ、何をする気だ?」
「あの人達をうちのチームにスカウトしましょう!
少しリスクを負います。
ブレスを呼び込んでしまうといけないので、他の方はそこの角の向こうに下がってください。
ここは狭いので、そっちまで入れないでしょう。
流れブレスがいったら、なんとか耐えて回復して生き延びて」
「おいおいサヤ。
それにお前はどうするつもりだ⁉」
「彼らを援護します。
リジェネート・エクスペリエンス!
そして、もう一発!」
私は持続魔法を自分とチュールにかけた。
「チュール、私を魔物やブレスから護れる?」
『がんばる! これくらいの奴なら。
さすがにドラゴンなんかはちょっと無理~』
「頼りにしてるわよー。じゃあ、いきます」
そして、まず回復魔法の曲射撃ちを試した。
集中して作りだした光の奔流がSF映画のビーム砲のようにグビーっと回って通路のあちこちに炸裂した。
ちゃんと人間に命中するようにイメージしたはずだが、上手く出来ただろうか。
通路から感嘆の響きがいくつか届いたので、少なくとも複数は上手く着弾してくれたみたいだ。
私は意を決して飛び込んだが一名の騎士が倒れ伏しており、一人がその人に付き添い、残りの四人、リジェネート・エクスペリエンスを光の鎧のように纏った騎士達が魔物に立ち向かっていた。
うわー、自分がアレをやれって言われたら泣くなあ。
よし、一旦撤収しよう。
「チュール、あの人達を撤収させたいから、自分がやられないような感じで魔物を牽制できる?」
『大丈夫、任せて』
私はまず倒れている騎士と、本人も怪我をしていそうな、その世話をしている騎士にホーリー・エクスライトを放った。
そして敵の攻撃により消耗して、光が弱まり出した四人の騎士にリジェネート・エクスペリエンスを追加で放った。
「みなさーん、一旦撤収しますよー。
ついてきてください。
補給して出直しましょう」
「おう、サヤ殿か。かたじけない。
もう聖水が切れて困窮していたところだ。
よし、者共。ここは一旦撤収だ」
私はチュールと自分にもリジェネート・エクスペリエンスを追加してから騎士達を案内した。
その間、チュールはピョンピョンと飛び回り、奴の動きをけん制してくれている。
おかげでブレスが止まった。
横道から更に奥へいった通路をさらに右に曲がってから、チュールを呼んだ。
「もういいわよー」
あっという間に戻ってきたチュール。
「ご苦労さん、はいご褒美のシュークリーム。
あ、皆さんもどうぞ。
甘いものを食べると回復しますよ。
戦闘していた騎士さん達は二個ずつどうぞ」
『僕も二個がいい』
「はいはい、えらいえらい。
よくできました」
その様子を見て、合流したチームの小隊長さんが感心したような声を出した。
「いや、サヤ殿は魔物の言葉がわかるのですなあ」
「それが私の本来の能力ですから。
聖女パワーは只のオマケですよ」
「ちなみに、あいつは何て言っていますか?」
「ああ、あの雄叫びみたいな咆哮ね。
あれは、なんというか意味不明」
「というと?」
その質問には他の騎士が答えてくれた。
「おそらく、魔物単体で敵を蹴散らすよう指令を受けているので、強引に興奮状態にさせられているのでしょう。
それは本来の魔物の使い方ではないですが、向こうも奇襲を食らいましたから止むを得ずというところですな」
「そうみたいね。
残念だけど、あの魔物達から情報は取れないわ」
0
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは


「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

素顔を知らない
基本二度寝
恋愛
王太子はたいして美しくもない聖女に婚約破棄を突きつけた。
聖女より多少力の劣る、聖女補佐の貴族令嬢の方が、見目もよく気もきく。
ならば、美しくもない聖女より、美しい聖女補佐のほうが良い。
王太子は考え、国王夫妻の居ぬ間に聖女との婚約破棄を企て、国外に放り出した。
王太子はすぐ様、聖女補佐の令嬢を部屋に呼び、新たな婚約者だと皆に紹介して回った。
国王たちが戻った頃には、地鳴りと水害で、国が半壊していた。

【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
追放された偽物聖女は、辺境の村でひっそり暮らしている
黎
ファンタジー
辺境の村で人々のために薬を作って暮らすリサは“聖女”と呼ばれている。その噂を聞きつけた騎士団の数人が現れ、あらゆる疾病を治療する万能の力を持つ聖女を連れて行くべく強引な手段に出ようとする中、騎士団長が割って入る──どうせ聖女のようだと称えられているに過ぎないと。ぶっきらぼうながらも親切な騎士団長に惹かれていくリサは、しかし実は数年前に“偽物聖女”と帝都を追われたクラリッサであった。


最後に報われるのは誰でしょう?
ごろごろみかん。
恋愛
散々婚約者に罵倒され侮辱されてきたリリアは、いい加減我慢の限界を迎える。
「もう限界だ、きみとは婚約破棄をさせてもらう!」と婚約者に突きつけられたリリアはそれを聞いてラッキーだと思った。
限界なのはリリアの方だったからだ。
なので彼女は、ある提案をする。
「婚約者を取り替えっこしませんか?」と。
リリアの婚約者、ホシュアは婚約者のいる令嬢に手を出していたのだ。その令嬢とリリア、ホシュアと令嬢の婚約者を取り替えようとリリアは提案する。
「別にどちらでも私は構わないのです。どちらにせよ、私は痛くも痒くもないですから」
リリアには考えがある。どっちに転ぼうが、リリアにはどうだっていいのだ。
だけど、提案したリリアにこれからどう物事が進むか理解していないホシュアは一も二もなく頷く。
そうして婚約者を取り替えてからしばらくして、辺境の街で聖女が現れたと報告が入った。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる