45 / 104
第一章 幸せの青い鳥?
1-45 開戦
しおりを挟む
「サヤ、サヤ」
誰かが軽く私の肩を揺さぶっていた。
待機していた王宮の部屋の、椅子に座ったままで寝てしまっていたものらしい。
一緒にいた騎士や回復魔法士の人達は緊張を隠せないようだ。
「ん……」
「相変わらず図太い神経しているわねえ」
「あれ、マリエール。
どうして、ここに」
「何を言っているの。
うちの回復魔法士が大勢出るんだから、チーフのあたしがいないはずがないでしょう」
「あ、そっか。それで、もう始まるの?」
「まだだけど、もう夜の八時だから、いつ始まってもおかしくない時間よ。
もう起きていてね。
それから一回、トイレへ行っておいて。
いきなり事が始まると垂れ流しの運命よ」
そう言われたってどうも実感が沸かないというか、場違いというか、どうにも現実感がない。
だが、今この王宮にいる人の中には明日の朝日を拝めない奴が確実に存在するのだ。
それは必ずしも敵ばかりではない。
今、私と話しているマリエールがそうかもしれない。
実感はないけれど、私なのかもしれない。
断罪の夜。
王族同士での、その居城である、いわば王族にとって日常生活空間である王宮にて殺し合いが始まるのだ。
ここでは私達回復魔法士や騎士団が部外者なのだ。
ただ一人リュールを除き。
それと、やはりメイドのアメリさんもこの部屋へ一緒に来ていた。
彼女は我々のような服装ではなく、騎士のような重装でもなく、動きやすい、どちらかというと軽装の冒険者に近い装備だった。
もしかすると、元高位冒険者なのかもしれない。
それから眠気覚ましに、ポットごと収納しておいたお茶を出して飲んだ。
チュールも飲みたがったので、彼には果実水を彼用のサイズの小さなコップに注いでやった。
皆、言葉少なく黙り込んでいる。
「重い……空気も何もかも」
「そりゃあ軽かったらおかしいわね。
もし、これを向こうさんが仕掛けてきていたなら、そいつはクーデターと呼ばれる代物になるわ。
今回は為政者側から仕掛けるから、ただの粛清だけれどね」
「粛清……ねえ」
私はトイレなどの所要を済ませ、再び重い空気をかきわけた。
今はマリエールも口を閉ざしている。
私はチュールを膝に乗せて、無言で撫で回していた。
私こそは友人諸兄から『ミス・ドリトル』などと呼ばれてしまう人物なのだ。
こうしていると実に落ち着く。
チュールは元々、御当主様の護衛としてダンジョンに潜るなどの修羅場は潜っているのだし、そもそも人間ではないのだ。
このような空気にもまったく動じておらず、護衛対象である私の傍にピッタリついてくれている。
その時、そっとドアを開けて入って来た一人の若い騎士がいた。
連絡員を務めるのだろう。
「皆さん、いよいよ始まるようです。
一緒に来てください。
回復士の皆さんは準備を。
回復魔法士付きの騎士の皆さんはその護衛並びに、必要なら応援として前線に出られるよう準備を」
始まった!
ついに。
勢いでここまで来ちゃったけど、さすがに心細い。
だが、チュールは細長い尻尾で私の鼻をくすぐろうと悪戯してくる。
こんな時だから。
なんて可愛い奴!
ただ今の時刻は八時五十分。
この世界にも時計はある。
腕時計ではなく懐中時計のスタイルだ。
事態は、始まったら電撃的に決着が着くものらしい。
皆で部屋を出て、王宮内の通路を進む。
ほどなく広いメイン通路に出たが誰にも出くわさない。
事前に人払いを行なったものらしい。
あるいは人払いの結界とか魔法などを用いたものか。
聞こえる。剣戟の音が。
人の悲鳴のような物も。
思わず体が竦んだが、マリエールがそっと隣に来て手を取ってくれた。
その手から動揺は伝わってこない。
おそらく、いざとなったら私を連れて突っ走る覚悟なのだろう。
少し体の力が抜けるのを感じる。
ふと合った目が笑っていた。大丈夫と。
私も多少は晴れやかな気分で笑い返した。
少しぎこちないものだったが。
アメリも傍にいてニコっと笑ってくれる。
この子の任務はきっとメイド業務ではなく、私の護衛。
だから、そういう格好をしてきているのだ。
やはり私専属で、人間の、しかも気心の知れた護衛が一緒にいてくれるのは心強い。
だが、先頭を行く人が角を曲がる直前にチュールが言った。
『駄目、止まって。危ない!』
私は間髪入れずに夢中で叫んだ。
「全員、今すぐ止まってー!」
先頭を切って角の向こうを覗こうとしていた騎士が、その金切声に硬直して寸止めで通路に出る前に足を止めた。
その瞬間、この通路と直角に交わる通路の死角から凄まじいブレスが駆け抜けた。
先頭付近にいた騎士二名が凄まじい悲鳴を上げた。
こちらの通路に激しくはみ出て来た灼熱の炎に鎧の中をまともに焼かれたのだ。
だが生きている。
もし警告が間に合わなくて様子見のために通路に頭を出していたら、少なくとも頭部は消し炭になっていたのではないか。
なんというか、映画の中で火達磨にされた役者が演じる特有の舞踊を舞いながら。
そして私は放った。
「ホーリー・エクスライト」
騎士さん達のダンスが止まり、彼らが叫んだ。
「駄目だ。
敵に強力な魔物使いがいる。
王宮内の通路に入れられるサイズで、なおかつそのクラスで最大に強力な魔物を投入してきたようだ」
「全員一旦下がれ、奴がこっちへ来る。
その角を魔物に曲がられたら全滅するぞ。
急げ!」
硬直する回復魔法士達。
だが、私の手を取り駆けながらマリエールが叫んだ。
「聞こえないのか。
死にたくない奴は下がれ!」
そして全員が彫像から人に復帰し、彼女に続いて脇道に飛び込んだ。
騎士達は撤退戦の殿を務め、最後に戻ってきた。
さっきの角を曲がってきたらしい魔物のブレスで一吹きされ、私達のいた通路まで弱い熱波が叩いた。
「危なかった」
「我々、後方部隊の護衛騎士四人で、あれの相手をするのは無理だろう」
「なんで、あんな物がいるのよ~。
聞いてないわよ」
マリエールの抗議に護衛騎士分隊のリーダーは言った。
「我々だって聞いていないさ。
おそらく、あれでいずれ第一王子をやるつもりだったのだろう。
おそらく陛下もな」
「倒せそう?」
「わからん」
この騎士団四名・回復魔法士八名と護衛の戦闘メイド一名並びに護衛魔物一体からなる後方部隊を微妙な空気が覆っていった。
「リュール、ベロニカ……」
誰かが軽く私の肩を揺さぶっていた。
待機していた王宮の部屋の、椅子に座ったままで寝てしまっていたものらしい。
一緒にいた騎士や回復魔法士の人達は緊張を隠せないようだ。
「ん……」
「相変わらず図太い神経しているわねえ」
「あれ、マリエール。
どうして、ここに」
「何を言っているの。
うちの回復魔法士が大勢出るんだから、チーフのあたしがいないはずがないでしょう」
「あ、そっか。それで、もう始まるの?」
「まだだけど、もう夜の八時だから、いつ始まってもおかしくない時間よ。
もう起きていてね。
それから一回、トイレへ行っておいて。
いきなり事が始まると垂れ流しの運命よ」
そう言われたってどうも実感が沸かないというか、場違いというか、どうにも現実感がない。
だが、今この王宮にいる人の中には明日の朝日を拝めない奴が確実に存在するのだ。
それは必ずしも敵ばかりではない。
今、私と話しているマリエールがそうかもしれない。
実感はないけれど、私なのかもしれない。
断罪の夜。
王族同士での、その居城である、いわば王族にとって日常生活空間である王宮にて殺し合いが始まるのだ。
ここでは私達回復魔法士や騎士団が部外者なのだ。
ただ一人リュールを除き。
それと、やはりメイドのアメリさんもこの部屋へ一緒に来ていた。
彼女は我々のような服装ではなく、騎士のような重装でもなく、動きやすい、どちらかというと軽装の冒険者に近い装備だった。
もしかすると、元高位冒険者なのかもしれない。
それから眠気覚ましに、ポットごと収納しておいたお茶を出して飲んだ。
チュールも飲みたがったので、彼には果実水を彼用のサイズの小さなコップに注いでやった。
皆、言葉少なく黙り込んでいる。
「重い……空気も何もかも」
「そりゃあ軽かったらおかしいわね。
もし、これを向こうさんが仕掛けてきていたなら、そいつはクーデターと呼ばれる代物になるわ。
今回は為政者側から仕掛けるから、ただの粛清だけれどね」
「粛清……ねえ」
私はトイレなどの所要を済ませ、再び重い空気をかきわけた。
今はマリエールも口を閉ざしている。
私はチュールを膝に乗せて、無言で撫で回していた。
私こそは友人諸兄から『ミス・ドリトル』などと呼ばれてしまう人物なのだ。
こうしていると実に落ち着く。
チュールは元々、御当主様の護衛としてダンジョンに潜るなどの修羅場は潜っているのだし、そもそも人間ではないのだ。
このような空気にもまったく動じておらず、護衛対象である私の傍にピッタリついてくれている。
その時、そっとドアを開けて入って来た一人の若い騎士がいた。
連絡員を務めるのだろう。
「皆さん、いよいよ始まるようです。
一緒に来てください。
回復士の皆さんは準備を。
回復魔法士付きの騎士の皆さんはその護衛並びに、必要なら応援として前線に出られるよう準備を」
始まった!
ついに。
勢いでここまで来ちゃったけど、さすがに心細い。
だが、チュールは細長い尻尾で私の鼻をくすぐろうと悪戯してくる。
こんな時だから。
なんて可愛い奴!
ただ今の時刻は八時五十分。
この世界にも時計はある。
腕時計ではなく懐中時計のスタイルだ。
事態は、始まったら電撃的に決着が着くものらしい。
皆で部屋を出て、王宮内の通路を進む。
ほどなく広いメイン通路に出たが誰にも出くわさない。
事前に人払いを行なったものらしい。
あるいは人払いの結界とか魔法などを用いたものか。
聞こえる。剣戟の音が。
人の悲鳴のような物も。
思わず体が竦んだが、マリエールがそっと隣に来て手を取ってくれた。
その手から動揺は伝わってこない。
おそらく、いざとなったら私を連れて突っ走る覚悟なのだろう。
少し体の力が抜けるのを感じる。
ふと合った目が笑っていた。大丈夫と。
私も多少は晴れやかな気分で笑い返した。
少しぎこちないものだったが。
アメリも傍にいてニコっと笑ってくれる。
この子の任務はきっとメイド業務ではなく、私の護衛。
だから、そういう格好をしてきているのだ。
やはり私専属で、人間の、しかも気心の知れた護衛が一緒にいてくれるのは心強い。
だが、先頭を行く人が角を曲がる直前にチュールが言った。
『駄目、止まって。危ない!』
私は間髪入れずに夢中で叫んだ。
「全員、今すぐ止まってー!」
先頭を切って角の向こうを覗こうとしていた騎士が、その金切声に硬直して寸止めで通路に出る前に足を止めた。
その瞬間、この通路と直角に交わる通路の死角から凄まじいブレスが駆け抜けた。
先頭付近にいた騎士二名が凄まじい悲鳴を上げた。
こちらの通路に激しくはみ出て来た灼熱の炎に鎧の中をまともに焼かれたのだ。
だが生きている。
もし警告が間に合わなくて様子見のために通路に頭を出していたら、少なくとも頭部は消し炭になっていたのではないか。
なんというか、映画の中で火達磨にされた役者が演じる特有の舞踊を舞いながら。
そして私は放った。
「ホーリー・エクスライト」
騎士さん達のダンスが止まり、彼らが叫んだ。
「駄目だ。
敵に強力な魔物使いがいる。
王宮内の通路に入れられるサイズで、なおかつそのクラスで最大に強力な魔物を投入してきたようだ」
「全員一旦下がれ、奴がこっちへ来る。
その角を魔物に曲がられたら全滅するぞ。
急げ!」
硬直する回復魔法士達。
だが、私の手を取り駆けながらマリエールが叫んだ。
「聞こえないのか。
死にたくない奴は下がれ!」
そして全員が彫像から人に復帰し、彼女に続いて脇道に飛び込んだ。
騎士達は撤退戦の殿を務め、最後に戻ってきた。
さっきの角を曲がってきたらしい魔物のブレスで一吹きされ、私達のいた通路まで弱い熱波が叩いた。
「危なかった」
「我々、後方部隊の護衛騎士四人で、あれの相手をするのは無理だろう」
「なんで、あんな物がいるのよ~。
聞いてないわよ」
マリエールの抗議に護衛騎士分隊のリーダーは言った。
「我々だって聞いていないさ。
おそらく、あれでいずれ第一王子をやるつもりだったのだろう。
おそらく陛下もな」
「倒せそう?」
「わからん」
この騎士団四名・回復魔法士八名と護衛の戦闘メイド一名並びに護衛魔物一体からなる後方部隊を微妙な空気が覆っていった。
「リュール、ベロニカ……」
0
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは


「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

素顔を知らない
基本二度寝
恋愛
王太子はたいして美しくもない聖女に婚約破棄を突きつけた。
聖女より多少力の劣る、聖女補佐の貴族令嬢の方が、見目もよく気もきく。
ならば、美しくもない聖女より、美しい聖女補佐のほうが良い。
王太子は考え、国王夫妻の居ぬ間に聖女との婚約破棄を企て、国外に放り出した。
王太子はすぐ様、聖女補佐の令嬢を部屋に呼び、新たな婚約者だと皆に紹介して回った。
国王たちが戻った頃には、地鳴りと水害で、国が半壊していた。

最後に報われるのは誰でしょう?
ごろごろみかん。
恋愛
散々婚約者に罵倒され侮辱されてきたリリアは、いい加減我慢の限界を迎える。
「もう限界だ、きみとは婚約破棄をさせてもらう!」と婚約者に突きつけられたリリアはそれを聞いてラッキーだと思った。
限界なのはリリアの方だったからだ。
なので彼女は、ある提案をする。
「婚約者を取り替えっこしませんか?」と。
リリアの婚約者、ホシュアは婚約者のいる令嬢に手を出していたのだ。その令嬢とリリア、ホシュアと令嬢の婚約者を取り替えようとリリアは提案する。
「別にどちらでも私は構わないのです。どちらにせよ、私は痛くも痒くもないですから」
リリアには考えがある。どっちに転ぼうが、リリアにはどうだっていいのだ。
だけど、提案したリリアにこれからどう物事が進むか理解していないホシュアは一も二もなく頷く。
そうして婚約者を取り替えてからしばらくして、辺境の街で聖女が現れたと報告が入った。

【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。


【完結】逆行した聖女
ウミ
恋愛
1度目の生で、取り巻き達の罪まで着せられ処刑された公爵令嬢が、逆行してやり直す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めて書いた作品で、色々矛盾があります。どうか寛大な心でお読みいただけるととても嬉しいですm(_ _)m
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる