異世界へようこそ、ミス・ドリトル

緋色優希

文字の大きさ
上 下
38 / 104
第一章 幸せの青い鳥?

1-38 チュールリアリズム

しおりを挟む
 昨日の楽しい思い出に浸りつつ、どうせ今日も騎士団の本部には行けませんので、引き続きお菓子作りに邁進しようかと思っているのです。

 だってなー。

『ねえ、サヤ。シュークリームは?』

「サヤ! いやサヤ師。
 頑張らないと、シュークリームが七色ガルーダの羽根よりも希少な幻のお菓子になってしまいますよ!?」

 見学者の督促が本当に煩い。
 朝御飯の後に、殆ど一分おきに催促されるのですが。

 しかもベロニカさんまで一緒になって。
 お前ら、どれだけシュークリーム好きなんだよ。

「いいけど、ホイップクリームの開発が進んでいないから、普通にカスタードクリームの奴だよ? 
 今回は前回よりも味は向上するように冒険してみるつもりだけど」

「あなたの事を冒険者と呼ばせていただきますよ」

「いや、確かに冒険者資格は持っているけどね⁉」

 もう完全にベロニカさんが壊れたな。
 リュールさんが帰ってきたら、これを見て何と言う事やら。

 ちなみに、おチビの名前はリュールさんと同じ韻をふむチュールだった。

 こっちの世界の意味で『可愛い物』なんだと。
 まあ語感的には合っていない事もない。

 本人も名前も可愛いから許す。
 リュールという言葉が、こちらの世界でイケメンという意味だとしても私は許そう。

 あの公爵夫人が猫可愛がりだったのだから、あの方がリュールさんの名付け親でも何の不思議もないし。

 もちろん、公爵夫人はこのチュールの事はよく知っていて、大変可愛がっている。

 あの子の包帯を替えているのは、あの人らしい。
 あの子の足が治った事を凄く喜んでくれた。

 ちなみにチュールも彼女の事は『お母さん』と呼んで慕っている。
 大好きなお父さんの奥さんだもんね。

 私の事は名前でサヤと呼んでくれるし、基本的にはお姉ちゃんというポジションであるものらしい。

 とりあえず、お母さんはチュールが邸内限定で自由に出歩く許可をくれたし、この子は頭も良くて言い付けはよく守るから外へは絶対に出ない。

 私が厩へ行くのが日課なので、この子も馬とはすぐにお友達になった。

「さあ、ベロニカさん。
 シュークリームを作る前に一つ約束をしていただきますよ」

「何でしょう」

「本日は必ずリュールさんの分のシュークリームは残しておいてください。

 そもそも、ここってあなたの上司の家ですよね?
 その上司の家で、上司の分までお菓子を食べてしまうのはどうかと」

「ぜ、善処します。たぶん……」

 声も体も震えて目が完全に泳いでるし。
 全然善処できそうにないな。

 まあリュールさんの分はともかくとして。
 少なくとも、おチビの分を確保した上で、私の分はアイテムボックスに確保しておかないとね。

 せっせと私がおやつ作りに励んでいると、背後からやってきた影がある。
 無論、魔物ではない。

「お帰りなさい、リュールさん」

「ああ、ただいま。
 よく顔も見ないで私だとわかるな」

「だって、そんな常に足音を殺したような、そして重厚な感じの気配を放つ存在など、この家に二人とはおりません。
 自分の家なのに。

 それは私にだってわかるくらいのもの。
 強いて言うなら、今はベロニカさんくらいですが、彼女今はあまり役に立たない人になっていますから」

 さしもの彼も驚いたものらしい。
 私の後半の台詞に。

「彼女がどうかしたのか?」

「知りたければ、ご自分でお訊きください。
 私、今忙しいので」

 彼は胡乱な目で、そこで私の作業を監視中のベロニカさんを見ていたが彼女はこう答えた。

「ああ、副団長。
 私は今恋をしているのです」

「なんだと⁉」

 ああ、なんて事を。
 あの美貌とスタイルを持ちながら、あまりにも残念過ぎる。

「いや、それ自体はある意味喜ばしいのだが、何故そのようになっている‼」

 たぶん、そのお姉さんは本当に恋をしたって、そこまで駄目になる事はないと思うのですがね。

『僕、お相手を知っているよ』

 そのようにテーブルの上で可愛くドヤ顔をしているのは、もちろんチュールです。

「お前は⁉」

「あなたの弟ですよ、お兄さん」

「これが私の弟なのだと⁉」

「さあ、少なくとも、あなたのお父上をお父さんと呼び、母上をお母さんと呼ぶ可愛い奴なので。
 ちなみに私はお姉ちゃん呼びですね。
 今はよく懐いたので、もう名前で呼んでくれるようになりましたけど」

「どういう事だ?」

「要は、その子も私と同じでお留守番っ子だという事です。
 足に酷い怪我をしていたんですよ。
 お払い箱になった回復魔法が役に立って嬉しい限りです」

「あ、ああ。
義父おやじの従魔の子か……」

「そういえば、そいつはさっき得意気に何かを言っていたな」

「彼はベロニカさんの恋のお相手を知っていると言ったのです」

「ほお、誰だ」

「今、私が作っているものですよ。
 シュークリームと言う、私の世界のお菓子です。

 それを与えただけで、彼女がこんなに壊れるとは思いませんでした。
 どうしましょう、その恋する乙女ポンコツ

「な!」

 さすがに彼も絶句したようです。

 落ち着いた感じで早々に帰宅したので、おそらく第二王子派へのザマアは成功したと思われますが、まさか自分の家でこのような惨事になっているとは思いもしなかったのでしょう。

 彼女、もはや第二王子にも隣国の騎士団にも一切の関心を持っていないのではないかと思うほど恍惚としていますので。

「ほお、これは面白い事になっているようだな」

 なんだか聞き覚えのあるイケメン・ボイスが聞こえてきましたね。

 この人なら、今ここへ来ても全然おかしくはないなとは思っていたのですが。

「なんで、ここへいらしているのです?
 あれだけの騒ぎになっていたのですよ。
 王宮で何か事後の片付け仕事とかあるものなんじゃないのですか? 王太子殿下」

「何、あの素敵な羽根の群れを我が国にもたらしてくれた素晴らしい功労者に対して、俺自ら報告してやろうと思っただけなのだがな。
 しかし、何か物凄くいい匂いがするな」

「本日の逸品の試食をご希望なら叶えますが、その前に王宮から毒見係を連れてきてください。

 万が一の際に余所者の私に王太子暗殺の嫌疑がかかっては困ります。
 さっき、あなたが第二王子に対して何をしてきたのか忘れたのですか?」

「そういう楽しいイベントがあったような気もするな。
 いやもう最高の気分だ」

「向こうは、今ならあなたを百万回毒殺してもいいと思っているかもしれませんよ。
 なんだったら、そこの少し壊れた女騎士が毒見係に立候補するかもしれませんが」

「はっはっは」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

聖女召喚

胸の轟
ファンタジー
召喚は不幸しか生まないので止めましょう。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

素顔を知らない

基本二度寝
恋愛
王太子はたいして美しくもない聖女に婚約破棄を突きつけた。 聖女より多少力の劣る、聖女補佐の貴族令嬢の方が、見目もよく気もきく。 ならば、美しくもない聖女より、美しい聖女補佐のほうが良い。 王太子は考え、国王夫妻の居ぬ間に聖女との婚約破棄を企て、国外に放り出した。 王太子はすぐ様、聖女補佐の令嬢を部屋に呼び、新たな婚約者だと皆に紹介して回った。 国王たちが戻った頃には、地鳴りと水害で、国が半壊していた。

最後に報われるのは誰でしょう?

ごろごろみかん。
恋愛
散々婚約者に罵倒され侮辱されてきたリリアは、いい加減我慢の限界を迎える。 「もう限界だ、きみとは婚約破棄をさせてもらう!」と婚約者に突きつけられたリリアはそれを聞いてラッキーだと思った。 限界なのはリリアの方だったからだ。 なので彼女は、ある提案をする。 「婚約者を取り替えっこしませんか?」と。 リリアの婚約者、ホシュアは婚約者のいる令嬢に手を出していたのだ。その令嬢とリリア、ホシュアと令嬢の婚約者を取り替えようとリリアは提案する。 「別にどちらでも私は構わないのです。どちらにせよ、私は痛くも痒くもないですから」 リリアには考えがある。どっちに転ぼうが、リリアにはどうだっていいのだ。 だけど、提案したリリアにこれからどう物事が進むか理解していないホシュアは一も二もなく頷く。 そうして婚約者を取り替えてからしばらくして、辺境の街で聖女が現れたと報告が入った。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

ヒロインと結婚したメインヒーローの側妃にされてしまいましたが、そんなことより好きに生きます。

下菊みこと
恋愛
主人公も割といい性格してます。 小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】逆行した聖女

ウミ
恋愛
 1度目の生で、取り巻き達の罪まで着せられ処刑された公爵令嬢が、逆行してやり直す。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初めて書いた作品で、色々矛盾があります。どうか寛大な心でお読みいただけるととても嬉しいですm(_ _)m

処理中です...