異世界へようこそ、ミス・ドリトル

緋色優希

文字の大きさ
上 下
17 / 104
第一章 幸せの青い鳥?

1-17 魔獣とは

しおりを挟む
「まず、ちょっといいかな、サヤ」
「はい?」

「駄目だよ、サンドラ。
 この子は何もわかっていない。

 まず、七色ガルーダという存在が何なのかすら、まったくわかっていないから。

 あんたから魔獣のあれこれなんかを説明してやってくれ。
 うちの騒動の事は知っているね」

「ええ、その七色ガルーダの羽根の話よね。
 あの馬鹿王子の一派め、無茶を言うわ」

「その幻の希少な素材である羽根を、本日騎士団にドッサドサに持ち込んだのが、その子よ。

 お蔭でうちのすこぶる厄介な懸案事項は解決したのだけれど」

「なるほど。それで、リュール様が……」

 それから、二人で私を挟み込むようにして言い放った。

「いいですか、サヤ。
 これは普通の人間に獲ってこれるような獲物ではないし、通常はそいつがいる場所へ辿り着くだけで冒険譚が一つ出来てしまうようなものなのです」

「つまり、何が言いたいかというと、これだけいっぺんに獲ってこれたら問題なく余裕でAランク冒険者になれてしまうほどだという事です」

 よくわからない。
 少なくとも私は、Aランクどころかおそらく最低ランクの冒険者にすらなれない。

「えーとですね、まず魔獣と魔物の違いがわかりますか?」

 私はぶんぶんと首を振った。

「七色ガルーダに会ったのですね。
 あれが特級の魔獣というものです。

 高い知能を持ち合わせ、美しく、また強大な力を持っています。

 魔物のような単なる怪物ではないものとでも思っておいてください。

 彼らは時には人と交わったりもします。
 無闇に人を攻撃したりもしません。

 その逆ならありますが、冒険者ギルドでは魔獣への理由なき攻撃は禁じられています」

「魔物は?」

 サンドラさんは、私が床に並べた残骸を示し、少し厳しい顔をした。

「魔物は無条件で人を襲い、また醜い姿をしている物が多いです。
 まあ例外もあって、中には力が弱く人に懐いたりするものもいます。

 またドラゴンなどは魔物であったり、また高位の魔獣としての存在などもあったりと紛らわしいです。

 まあ大概のドラゴンはヤバイ存在だと考えておけば間違いないです。
 ドラゴンと人の関わり合いなんて神話の中の出来事なのよ」

 それからベロニカさんが続きを引き継いだ。

「とにかく、こういう物はやたらと出さない事、また七色ガルーダのような上位魔獣と仲良くしていたなどとは大っぴらに言ったりしない事。わかったかな?」

「はーい」

「そもそも、どうやって彼らと知り合ったのです。
 というか、どうやって魔獣とコミュニケーションを取ったの?」

「いや、普通に出会って普通に会話して」
「え?」

「あ、私の特技なんです。
 動物や魔獣と普通にお話出来るので」

 二人の眼が点になった。

「「えーーーー」」

「なんか、ユニークスキルっていう奴らしいですよ。

 その代わりに、そっちの方へ能力が振られているので、攻撃魔法とかは上手く使えなくて回復魔法とかしか真面に使えないらしいです。

 あと使えるのは水出しと浄化と火起こしの魔法だけですねー。
 そっちは何故か覚えるのに大変苦労しました」

 うーんという感じで、二人とも腕組みをして天井や床を見つめていたが、二人してズイっと私に迫って言った。

「いい? そういう話はやたらとしちゃ駄目だからね?」

「悪い連中に、誘拐されたって知らないからね。あと貴族なんかからも。
 ああ、それで副団長が私に護衛につけと……もう大変に頭が痛いです」

「ところで、あのう」
「なあに」

「そっちの素材の買取は?
 実はまだ収納にだいぶ残っているんですけど。
 もうここじゃ狭くて床に並べきれなくて。

 とりあえず魔獣さんの収納に入っていた奴も、結婚して引っ越すついでの物品整理という事でいただいてきましたので」

 サンドラさんは、またしてもおでこに手を当てて、しばし考えていたのだが、やがて床の素材の場所を移動させていた。

「済まないが、素材が高価過ぎるので、これら全部はまとめて買い取れない。

 残りも一旦封印しておきな。
 いっぺんに出すとまた要らぬ騒動になるかもしれない。

 とりあえずギルドのカードを作ってちょうだい。
 そこに金を入れておくから。

 それでも結構な額になるから。
 少々裕福に暮らしても、残りの一生を遊んで暮らせるくらいにはね」

「はあ」

 何しろ、ここのお金の価値がよくわからない。

 とりあえず、指示された素材以外の物を収納に仕舞い込んで、お金の計算をしてくれるのを待った。

 それからまたソファに座らされて説明をしてくれた。

「全部で金貨三千百二十枚よ。
 うち三千枚はカードに入金しておくけど、絶対にカードをここの窓口には出すな。

 誰かに見られたら命の保証はしないからね。
 お金を下ろしたかったら、直接あたしのところへ来なさい。
 いい?」

「はあ、そんなものですか」

「もう。
 これは冗談で言ってないから。

 残りの金貨は収納に入れておいて、必要な時に収納から出したとバレないようにそっと出しなさい。

 この王都にもスリが多いから、あんたは絶対に小銭以外を財布に入れておかないようにね」

 なんか非常にマズイ事だらけだったらしい。

 ガルさんにとっては普通の事なので特に詳しく言ってくれなかったけど、これが高位の魔獣と人間の意識の差って奴なのかあ。

 まあ彼も人間の事情がよくわかっていなかったんだろうなあ。

「あと、ここであなたが高額の素材を卸したとか言わないで。

 たぶん、出所を探る奴がいそうだから。
 そういう奴らは碌な連中じゃない。

 あんたって、そうなったらどうしようもなくなるだろうし。
 ベロニカ、リュール様にはあなたからあれこれ説明しておいてちょうだい」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

聖女召喚

胸の轟
ファンタジー
召喚は不幸しか生まないので止めましょう。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

素顔を知らない

基本二度寝
恋愛
王太子はたいして美しくもない聖女に婚約破棄を突きつけた。 聖女より多少力の劣る、聖女補佐の貴族令嬢の方が、見目もよく気もきく。 ならば、美しくもない聖女より、美しい聖女補佐のほうが良い。 王太子は考え、国王夫妻の居ぬ間に聖女との婚約破棄を企て、国外に放り出した。 王太子はすぐ様、聖女補佐の令嬢を部屋に呼び、新たな婚約者だと皆に紹介して回った。 国王たちが戻った頃には、地鳴りと水害で、国が半壊していた。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

追放された偽物聖女は、辺境の村でひっそり暮らしている

ファンタジー
辺境の村で人々のために薬を作って暮らすリサは“聖女”と呼ばれている。その噂を聞きつけた騎士団の数人が現れ、あらゆる疾病を治療する万能の力を持つ聖女を連れて行くべく強引な手段に出ようとする中、騎士団長が割って入る──どうせ聖女のようだと称えられているに過ぎないと。ぶっきらぼうながらも親切な騎士団長に惹かれていくリサは、しかし実は数年前に“偽物聖女”と帝都を追われたクラリッサであった。

ヒロインと結婚したメインヒーローの側妃にされてしまいましたが、そんなことより好きに生きます。

下菊みこと
恋愛
主人公も割といい性格してます。 小説家になろう様でも投稿しています。

最後に報われるのは誰でしょう?

ごろごろみかん。
恋愛
散々婚約者に罵倒され侮辱されてきたリリアは、いい加減我慢の限界を迎える。 「もう限界だ、きみとは婚約破棄をさせてもらう!」と婚約者に突きつけられたリリアはそれを聞いてラッキーだと思った。 限界なのはリリアの方だったからだ。 なので彼女は、ある提案をする。 「婚約者を取り替えっこしませんか?」と。 リリアの婚約者、ホシュアは婚約者のいる令嬢に手を出していたのだ。その令嬢とリリア、ホシュアと令嬢の婚約者を取り替えようとリリアは提案する。 「別にどちらでも私は構わないのです。どちらにせよ、私は痛くも痒くもないですから」 リリアには考えがある。どっちに転ぼうが、リリアにはどうだっていいのだ。 だけど、提案したリリアにこれからどう物事が進むか理解していないホシュアは一も二もなく頷く。 そうして婚約者を取り替えてからしばらくして、辺境の街で聖女が現れたと報告が入った。

処理中です...