異世界へようこそ、ミス・ドリトル

緋色優希

文字の大きさ
上 下
7 / 104
第一章 幸せの青い鳥?

1-7 お見合い大作戦

しおりを挟む
 それから、例によってガルさんに抱かれて件の彼女のところへ向かった。

 たぶん、これってガルーダが自分のまだ飛べない子供を運ぶやり方だなと思ったが、見栄を張ったって私が飛べるようにはならないので、子供抱っこスタイルで飛んでもらうしかないのだ。

「ところで、ガルさん」
「なんだ」

「お相手の方は気難しい方なのです?」

「うむ、まあそういう訳でもないが、気位が高くて雄のガルーダには少々つっけんどんなところはあるな」

「人間には?」

「彼女、人間に会った事などないのではないか?
 ガルーダも雄の方が圧倒的に行動半径は広いのでな。
 そもそも、この辺境で人に遭うガルーダなど滅多におらんよ」

「そうでしたか、それじゃあまったく参考になりませんねー」

 これから会わねばならない相手に対して情報がないのは不安だ。
 任務の内容が内容だけに。

 とりあえず眼下の風景に目をやっておいた。

 ガルさんの飛行は安定していて、搭乗者に対して非常に気配りのある飛び方なので、地球の飛行機よりも却って安心できるくらいなのだ。

 慣れてくればそんなに疲れたりはしない。

 あまり人に遭わない種族のようなので、こういう体験が出来る人も限られているのだろう。

 滅多に出来ない体験で、なかなか拝む事も出来ないのだろうから、今のうちに十分に堪能しておくとしましょうか。

 そもそも、私のように魔獣とお話出来る人間自体が少ないみたいだし。

 今まで会った人とはどうしていたのだろうか。

 身振り手振り? 魔獣自体は知能が高く、このように言葉さえ通じれば互いの利益のために協力し合えたりはするのだろうけど。

 でも言葉は通じても話が通じない事も多々ありそう。

 優雅な大森林と大河の流れを遡り、人が自力では拝めない光景を大型3Dシアターのように楽しんでいたが、しばらくしてガルさんが高度を落とし始めた。

「もう着くのです?」

「ああ。
 だが彼女を捜さねばならん」

「一所におられない方なので?」

「それは我とて同じ事よ。
 狩りに行っていたり、縄張りの見回りに行っていたりと、日中はまず巣にはおらぬ」

「なるほど、じゃあ探してみて、どこにもいなかったら夜に巣の方へお邪魔すればよいという訳ですね」

「ああ、それはそうなのだが、夜になってから急に話を切り出しても怒り出しそうだしな」

「それはまた難儀な彼女ですね。
 他の女じゃ駄目なのです?」

「それくらいなら、お前さんにこんな面倒な事を頼んだりはせんよ、サヤ」

「さいですか」

 私は奥手というか、のんびりしているかというか、その辺の男女オスメスの心の機微が今一つわからない。

 まあ、どっちかというと異性に対しては理想が高めな方かもしれない。

 一度も男と付き合った事もないくせに、まことに図々しい事この上ないですが、やはりそこは年頃の少女という事で。

 しばらく二人で心当たりを捜していたのだが、どうにもお相手の雌ガルーダさんがいらっしゃらない。

「いつもなら、これくらい探せば見つかるのだがな」

「まあ、世の中なんてそういうものですよ」

「お前、言う事がいちいち婆臭いな」

「もう酷いですよ。
 そこは、歳の割には落ち着いているとか言えないのでしょうかね。

 もしかして、あなたのそういうデリカシーの無いところが彼女を怒らせているのではないですか?」

「う、厳しいな、お前」

「ガルさんが女心を理解出来ないガルーダだからですよ。
 なんかだんだんと、もしかするとお相手の方の反応の方が正しいのかもという気がしてきました」

「い、今更それはなかろう」

「ではこれからはナイスガルーダを目指して精進してください。
 ところで、これからどうします?」

「うむ、しばらく休憩するか。
 今日はたまたま遠出していて、そのうちにいつものコースへ戻ってくるかもしれん。

 大体、このあたりは夕方に通ると思うので、最悪はここで待機だな」

「そうですか。
 それでは御飯にいたしませんか?
 もうそろそろお昼頃だし」

「そうだな、そうするか……」

 それから、捜索の途中で発見した新しい香草の組み合わせに腐心した。

 ガルさんも食材の調達に行ったようだ。
 私は熱心にあれこれやっていたので、背後に現れた気配にまったく気がついていなかった。

「それは一体何をやってらっしゃるのです?」

「え、それは香草の調合に決まっているじゃないですか。
 いろいろ試したので、なんとなく香りを嗅ぐだけで上手く組合せが出来るようになりましたよ。

 女性には、こういう繊細な香りが合っている気がするのです。
 ガルさんとは違うのですからね」

「ガルさんというのは?」

 私は呆れたように言った。

 チラっと頭を巡らせた視界の隅に、あのガルさんの見間違えようもない色合いの羽根を認めたので。

「何を言っているんですか、あなたの事に決まっているでしょう。
 ちゃんと食材は獲れたのです?

 変な物を狩ってきたんじゃないでしょうね。
 爬虫類系はお断りですよ」

 だが返事はなく、なんとなく戸惑いの雰囲気が醸し出されているようだったので、私は不審に思って振り向いた。

「大体、さっきから何を女みたいな言葉遣いを……」

 そして気がついたのだ。
 それがどうやらガルさんではない事に。

 ガルさんのように強力な雄と比べると、確かに女性(雌)だというのがわかる。

 なんというか体の線が優美な感じで、なんというか柔らかいムード。

 そして表情も雄のように猛々しくない。
 その代わり、美しいと感じられる顔立ちをしている。

 普通の鳥などとは違い、ガルーダさんは雄雌の容姿が大きく異なるようだ。

 大きさもガルさんよりは一回り半ほど小さい気がする。

 私は間抜けに頭をかきながら彼女に挨拶をした。

「えーと、こんにちは。
 私、サヤと言います」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

聖女召喚

胸の轟
ファンタジー
召喚は不幸しか生まないので止めましょう。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

素顔を知らない

基本二度寝
恋愛
王太子はたいして美しくもない聖女に婚約破棄を突きつけた。 聖女より多少力の劣る、聖女補佐の貴族令嬢の方が、見目もよく気もきく。 ならば、美しくもない聖女より、美しい聖女補佐のほうが良い。 王太子は考え、国王夫妻の居ぬ間に聖女との婚約破棄を企て、国外に放り出した。 王太子はすぐ様、聖女補佐の令嬢を部屋に呼び、新たな婚約者だと皆に紹介して回った。 国王たちが戻った頃には、地鳴りと水害で、国が半壊していた。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

追放された偽物聖女は、辺境の村でひっそり暮らしている

ファンタジー
辺境の村で人々のために薬を作って暮らすリサは“聖女”と呼ばれている。その噂を聞きつけた騎士団の数人が現れ、あらゆる疾病を治療する万能の力を持つ聖女を連れて行くべく強引な手段に出ようとする中、騎士団長が割って入る──どうせ聖女のようだと称えられているに過ぎないと。ぶっきらぼうながらも親切な騎士団長に惹かれていくリサは、しかし実は数年前に“偽物聖女”と帝都を追われたクラリッサであった。

ヒロインと結婚したメインヒーローの側妃にされてしまいましたが、そんなことより好きに生きます。

下菊みこと
恋愛
主人公も割といい性格してます。 小説家になろう様でも投稿しています。

最後に報われるのは誰でしょう?

ごろごろみかん。
恋愛
散々婚約者に罵倒され侮辱されてきたリリアは、いい加減我慢の限界を迎える。 「もう限界だ、きみとは婚約破棄をさせてもらう!」と婚約者に突きつけられたリリアはそれを聞いてラッキーだと思った。 限界なのはリリアの方だったからだ。 なので彼女は、ある提案をする。 「婚約者を取り替えっこしませんか?」と。 リリアの婚約者、ホシュアは婚約者のいる令嬢に手を出していたのだ。その令嬢とリリア、ホシュアと令嬢の婚約者を取り替えようとリリアは提案する。 「別にどちらでも私は構わないのです。どちらにせよ、私は痛くも痒くもないですから」 リリアには考えがある。どっちに転ぼうが、リリアにはどうだっていいのだ。 だけど、提案したリリアにこれからどう物事が進むか理解していないホシュアは一も二もなく頷く。 そうして婚約者を取り替えてからしばらくして、辺境の街で聖女が現れたと報告が入った。

処理中です...