1 / 11
1
しおりを挟む───今度は春に行こう。───とても、とても綺麗だから。
彼女のお父さんが眠る土地へ、そう彼女が誘ってくれたから。
自分は彼女の深い深い色の眼をまっすぐ見つめうなずいた。
「みーさん、新幹線ってやっぱり快適だね」
「そうね……利き手がぎゅっと握られてなければね……」
「不敵ってこと?」
「快適の対語は不敵ではないよ……いやまあ漢字的にはそれっぽく思うけど……不敵ではないけど不可思議ではあるよ……走行中の新幹線からは逃げられないから離して大丈夫だよ……」
隣の席、窓際で彼女がくいくいと繋がれた右手を示して見せる。白く細い指がとても綺麗でその指先にほんの僅か唇が掠める程度のキスを贈った。
「そういうことする要素ありましたっ?」
「え、綺麗な指を『みてみてー』ってしたのかと」
「その前向きさは素晴らしいと思うけどね!」
毎回きちんと言葉を返してくれる彼女は新社会人になった自分の愛おしいひとであり心の在り方であるミカゲ───通称、下の名はユキ。
自分、カブラギトモリの在宅ストーカー相手である。
「なんか今全力で『いや同居人だよ』って言いたくなった」
「まあまあ」
「なあに、まあまあって……まあいいや……そうだ、大学の予習するんだっけ」
「うん、大学の図書館から借りて来たのがあるからそれ読むよ」
「了解」
「本なら片手で読めるしね」
「手を離せば二人とも両手を使えるんだよ」
大学二年生に進級した自分と新社会人になった彼女。年齢的にも三学年差がある自分たちが同棲(彼女曰く同居)をはじめて二年目の春。
去年の夏、彼女のお父さんのお墓参りに一緒に行った。───その時、彼女が言ったのだ。
来年は春に来ようと。───とても、とても綺麗だからと。
そう静かに言った時の彼女の眼は───自分の好きな、深い深い海の底の光のような眼は確かに、……自分の大切なものをそっと教えてくれる、やわらかさと静かさを湛えていて。
彼女の心の一端をそっと大切に両掌で受け止めて、自分は確かにうなずいた。
自分は彼女に恋をしている。愛している。───心から。
彼女は自分に恋していない。自分ではない青年を愛している。───心から。
想い、想い合って。───そして永遠に亡くした。
こうして元気にしていても心はまだかのひとと共にあって、傷も想いも全部ぜんぶ抱え込み大切にして───それでもまだこうしてここにいてくれる。
だから自分と彼女の関係は恋人同士ではないけれど、でも少なくとも今はこうして一緒にいる。
手を繋げる距離にいる。
今はそれで十分だった。
近畿地方に来るのはこれで三回目。一度目は修学旅行で、二度目は彼女と、そして三度目も彼女と。
桜の名所と名高いその土地の最寄り駅に迎えに来てくれたわこおばさん───彼女と血縁関係はないが、親戚のように親しくしているひと───が明るい太陽のような笑顔で出迎えてくれた。
「みぃちゃん、ともりくん! 久しぶりね!」
「お久しぶりです、わこおばさん。お世話になります」
「お久しぶりです。お元気そうで何よりです」
二人並んでぺこりと丁寧に挨拶をするとわこおばさんはふっくらした頬をとろりと更に綻ばせた。
「くのじいも来てるのよ。待ちきれなかったのね」
「え」
彼女が驚いたように声を上げる。わこおばさんに示された先、車から降り杖をつきながらゆっくりと歩いて来る小柄な人影。
「くのじい……!」
わこおばさんの叔父、檞老人。───彼女の亡き祖父母と親しく、彼女の実父のことも子供同然にかわいがっていたという。
そしてその愛情は、彼女にも向けられていて。
「───ああ、ああ。元気そうやね、おひぃさん、ともくん」
駆け寄った彼女に微笑みかけながらくのじいは自分にもあたたかな笑顔を向けてくれた。やさしい皴がそっと細められ、とても大きな樹木に包み込まれているような不思議な気持ちになる。
「───よう帰って来たの、二人とも」
今は亡き彼女の実父と祖父母の地元だというこの土地に、彼女と直接血縁を持つ家は今はもうない。
けれど彼女の家族のお墓もここにあって、親しくしていたひとがいて、そしてそのひとたちが「おかえりなさい」と言ってくれて───
だからこそここは彼女の、……今は自分にとっての故郷なのだろう。
それを擽ったく面映ゆく思いながら。……彼女とふは、と微笑い、「ただいま」と紡いだ。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
マクデブルクの半球
ナコイトオル
ミステリー
ある夜、電話がかかってきた。ただそれだけの、はずだった。
高校時代、自分と折り合いの付かなかった優等生からの唐突な電話。それが全てのはじまりだった。
電話をかけたのとほぼ同時刻、何者かに突き落とされ意識不明となった青年コウと、そんな彼と昔折り合いを付けることが出来なかった、容疑者となった女、ユキ。どうしてこうなったのかを調べていく内に、コウを突き落とした容疑者はどんどんと増えてきてしまう───
「犯人を探そう。出来れば、彼が目を覚ますまでに」
自他共に認める在宅ストーカーを相棒に、誰かのために進む、犯人探し。
彼女が愛した彼は
朝飛
ミステリー
美しく妖艶な妻の朱海(あけみ)と幸せな結婚生活を送るはずだった真也(しんや)だが、ある時を堺に朱海が精神を病んでしまい、苦痛に満ちた結婚生活へと変わってしまった。
朱海が病んでしまった理由は何なのか。真相に迫ろうとする度に謎が深まり、、、。
舞姫【中編】
友秋
ミステリー
天涯孤独の少女は、夜の歓楽街で二人の男に拾われた。
三人の運命を変えた過去の事故と事件。
そこには、三人を繋ぐ思いもかけない縁(えにし)が隠れていた。
剣崎星児
29歳。故郷を大火の家族も何もかもを失い、夜の街で強く生きてきた。
兵藤保
28歳。星児の幼馴染。同じく、実姉以外の家族を失った。明晰な頭脳を持って星児の抱く野望と復讐の計画をサポートしてきた。
津田みちる
20歳。両親を事故で亡くし孤児となり、夜の街を彷徨っていた16歳の時、星児と保に拾われた。ストリップダンサーとしてのデビューを控える。
桑名麗子
保の姉。星児の彼女で、ストリップ劇場香蘭の元ダンサー。みちるの師匠。
亀岡
みちるの両親が亡くなった事故の事を調べている刑事。
津田(郡司)武
星児と保が追う謎多き男。
切り札にするつもりで拾った少女は、彼らにとっての急所となる。
大人になった少女の背中には、羽根が生える。
与り知らないところで生まれた禍根の渦に三人は巻き込まれていく。
彼らの行く手に待つものは。
ヘリオポリスー九柱の神々ー
soltydog369
ミステリー
古代エジプト
名君オシリスが治めるその国は長らく平和な日々が続いていた——。
しかし「ある事件」によってその均衡は突如崩れた。
突如奪われた王の命。
取り残された兄弟は父の無念を晴らすべく熾烈な争いに身を投じていく。
それぞれの思いが交錯する中、2人が選ぶ未来とは——。
バトル×ミステリー
新感覚叙事詩、2人の復讐劇が幕を開ける。
死者からのロミオメール
青の雀
ミステリー
公爵令嬢ロアンヌには、昔から将来を言い交した幼馴染の婚約者ロバートがいたが、半年前に事故でなくなってしまった。悲しみに暮れるロアンヌを慰め、励ましたのが、同い年で学園の同級生でもある王太子殿下のリチャード
彼にも幼馴染の婚約者クリスティーヌがいるにも関わらず、何かとロアンヌの世話を焼きたがる困りもの
クリスティーヌは、ロアンヌとリチャードの仲を誤解し、やがて軋轢が生じる
ロアンヌを貶めるような発言や行動を繰り返し、次第にリチャードの心は離れていく
クリスティーヌが嫉妬に狂えば、狂うほど、今までクリスティーヌに向けてきた感情をロアンヌに注いでしまう結果となる
ロアンヌは、そんな二人の様子に心を痛めていると、なぜか死んだはずの婚約者からロミオメールが届きだす
さらに玉の輿を狙う男爵家の庶子が転校してくるなど、波乱の学園生活が幕開けする
タイトルはすぐ思い浮かんだけど、書けるかどうか不安でしかない
ミステリーぽいタイトルだけど、自信がないので、恋愛で書きます
「ここへおいで きみがまだ知らない秘密の話をしよう」
水ぎわ
ミステリー
王軍を率いる貴公子、イグネイは、ある修道院にやってきた。
目的は、反乱軍制圧と治安維持。
だが、イグネイにはどうしても手に入れたいものがあった。
たとえ『聖なる森』で出会った超絶美少女・小悪魔をだまくらかしてでも――。
イケメンで白昼堂々と厳格な老修道院長を脅し、泳げないくせに美少女小悪魔のために池に飛び込むヒネ曲がり騎士。
どうしても欲しい『母の秘密』を手に入れられるか??
カフェ・シュガーパインの事件簿
山いい奈
ミステリー
大阪長居の住宅街に佇むカフェ・シュガーパイン。
個性豊かな兄姉弟が営むこのカフェには穏やかな時間が流れる。
だが兄姉弟それぞれの持ち前の好奇心やちょっとした特殊能力が、巻き込まれる事件を解決に導くのだった。
双珠楼秘話
平坂 静音
ミステリー
親を亡くして近所の家に引き取られて育った輪花は、自立してひとりで生きるため、呂家という大きな屋敷で働くことになった。
呂家には美しい未亡人や令嬢、年老いても威厳のある老女という女性たちがいた。
少しずつ屋敷の生活に慣れていく輪花だが、だんだん屋敷の奇妙な秘密に気づいていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる