にゃんこの独り言。

nyaonyao

文字の大きさ
上 下
6 / 6

8年間の不妊治療で授かった命

しおりを挟む

                                                                                        
私は男女の双子の母親です。
今はもう高校生になりました。

私は結婚して
なかなか子供が授かりませんでした。

原因はよく分からず
不妊治療を始めて
結婚8年目に授かりました。

出産は予定帝王切開で
予定日より1ヶ月早い出産でした。

エコーでは大きかったはずの
息子(1号兄)の方は小さく産まれ
2,200グラム
娘(2号妹) の方が大きくて
2,600グラム

息子はNICUへ
娘とは翌日会えて抱っこ出来ましたが
息子と会えたのは3日後。

娘よりかなり小さかった気がします。

                                                                                           

それと…
息子には産まれてすぐ
足の指に奇形があり、合指多肢症である。
と医師から告げられていました。

私は足の指を見ました。
確かに1本だけ明らかに
太い指があります。
正直可愛い指だな、と感じました。

レントゲンで見ると
2本映ります。

医師もこれは決して
珍しいことではなく、
手術すれば治癒出来ますから
心配されないでいいですよ。

と割とサラッと言われました。
産後すぐの私を気遣っての
事でしょう。

                                                                                           

でも私は傷の痛みのある
身体で色んな想いが巡りました。

  小さく産んだ上に
  そんな身体で産んでしまった。
  自然妊娠でなかったから?
  手術なんて…
        ゴメンね。

色んな人に謝っていました。
私は自分を責めていました。

                                                                                           

でも初めて息子に授乳した時に
その思いは吹っ飛びました。

うまく吸えなかった娘に比べて
息子は最初からすごい勢いで
吸い付いてきました。

3日遅れでしたが
「待ってたよ!」
と言わんばかり、
生命力の強さを感じました。
母乳も一気に溢れ出てきました。

私は母親としてその時
やっと目覚めた気がします。
この子は確かに存在している。
こんなにも生きたがっている。
産んだのは私。

自然妊娠でも
不妊治療で人の手が
掛かっていようが関係ない!

                                                                                           

幸い息子は1ヶ月で
標準体重に追い付きました。

                                                                                           

足の手術は1歳半の時にしました。
1歳半で全身麻酔なんて。
検査も色々痛い思いをさせて、
また私は自分を責めるのです。

手術室に入る前に眠らされる薬が効いて
ダラっと眠る息子の顔は不自然で
手術中は怖くて怖くて…

麻酔からなかなか覚めない息子に
名前を呼び続けました。
このまま覚めないのでは?
という恐怖。

入院中はずっと付き添いでした。
娘のことも気になります。

息子は卒乳していましたが、
娘はまだまだだったので
おっぱいが張る度に
娘の顔が浮かび、

主人が病院に来てくれた時に
預けていた実家に
駆け戻っていつまでも娘を
抱っこしていました。
                                                                                           

私は妊娠さえすればいいと
後は元気に産まれて、
何ごともなく、育つ(はず)
と勝手に思い込んでいました。

子供には生命力は
備わっていますが
まだかよわい存在です。
親がきちんと責任を
持って関わらないといけません。

その生命力の維持に
責任持てないなら親に
なんてならない方がいい。
誰かに委ねた方がいい。

産んだからには
覚悟を決めないといけない。

昨今の車に放置され死んだ2人の
子供やペット用の砂を口に入れられ、
虐待されて死んだ子供ニュースを見て
そう感じました。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

天空からのメッセージ vol.1 ~魂の旅路~

天空の愛
エッセイ・ノンフィクション
輪廻であろうが転生であろうが魂の旅は続く。なぜ生きるのか。答えは内側に

思春期の叫び

ももずく
エッセイ・ノンフィクション
クラスに馴染めず、誰にも心を開けなかった中学時代について書きました。 将来への不安、自己否定、恋愛、人間関係、家族間のすれ違いなど、思春期特有の感情や悩みを綴ります。 ただの独り言ではありますが、誰かの心に刺さる文章になる事を祈ります。 拙い文章ではありますが、よろしくお願いします。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

フルーツ販売の労働マルチに騙されてしまった体験談

もっくん
エッセイ・ノンフィクション
以前26歳の時に私は労働マルチと呼ばれる会社とうっかり業務委託契約をしてしまい、フルーツ販売の仕事をしたことがあります。 結果的にはいいように使われただけで、楽をして儲かっているのは社長ただ一人というシステムなのですが、その当時はうまいこと乗せられて一時的に疑問にも思わなかったのだから、洗脳とは恐ろしいものです。

天空からのメッセージ vol.94 ~魂の旅路~

天空の愛
エッセイ・ノンフィクション
そのために、シナリオを描き そのために、親を選び そのために、命をいただき そのために、助けられて そのために、生かされ そのために、すべてに感謝し そのためを、全うする そのためは、すべて内側にある

【完結】何かの日記

九時せんり
エッセイ・ノンフィクション
九時せんりが日常で気になったことや面白かったこと、面白くなかった事をダラダラ書くだけの脱力系エッセイ。書くことから離れないをモットーにやってます。

2025年何かが起こる!?~予言/伝承/自動書記/社会問題等を取り上げ紹介~

ゆっち
エッセイ・ノンフィクション
2025年に纏わるさまざまな都市伝説、予言、社会問題などを考察を加えて紹介します。 【予言系】 ・私が見た未来 ・ホピ族の予言 ・日月神示の預言 ・インド占星術の予言 など 【経済・社会的課題】 ・2025年問題 ・2025年の崖 ・海外展開行動計画2025 など 【災害予測】 ・大規模太陽フレア ・南海トラフ巨大地震 など ※運営様にカテゴリーや内容について確認して頂きました所、内容に関して特に問題はないが、カテゴリーが違うとの事のでホラー・ミステリーから「エッセイ・ノンフィクション」へカテゴリー変更しました。

我が家の猫は王様である

饕餮
エッセイ・ノンフィクション
我が家に来た猫は、ダンボールの中に捨てられていた、4匹いたうちの1匹。 3匹はすぐに貰い手がついたのに、我が家に来た猫はなかなか貰い手がつかず、保健所行き寸前だった。 そんな我が家に来たオス猫。 我が家に来てからの悪戯大好きな王様の話である。 ブログ風エッセイです。 当時を思い出しながらになるので、不定期更新となります。 写真もありますよ~。

処理中です...