5 / 6
ある誕生日の思い出
しおりを挟む息子の不登校の話しになると
語り尽くせない思いが
あります。
何年か前の子供達の誕生日の時の
話です。
思えば双子だからいつも
同じ誕生日。
ケーキは1つ。
歳の違う兄弟やったら
ケーキまた食べれるのに~
と文句言ってたね。
生クリーム、チョコと
別々のリクエストの時もあったね。
ケーキ屋さんにお願いして
生クリームとチョコのハーフ&ハーフ
にしてもらったりもした。
ある年には
男の子がその日入院してて
別々にケーキを食べ
誕生日を祝った時もあった。
そして…
何年か前の
中学生の不登校の時期は
うちに居るのに
別々の誕生日…
「誕生日祝う必要あるの?」
と言って
息子は暗い部屋から出ては
来ない。
◯◯ちゃん(娘) 1人で
ローソクを消したね。
やっぱり1人だと
何となく寂しいよね。
お腹に居た時からずっと一緒で。
ある意味親より長い付き合いなんだよね。
「喜んじゃいけない?」
そんな複雑な表情の娘。
私は精一杯笑顔のつもりだったのに…
心半分は暗い部屋の息子の元へ
行ってしまってるのだろう。
誕生日おめでとう!!
◯◯(息子)はもうほっといて
ケーキ食べよう!
写真は1人だけどね。
最近娘が言っています。
あの頃のお母さんは
いつも辛そうで大変そうだった。
私も実は学校かなりしんどかった。
でも言えなかった。
だから日記に書き殴ってた。
その日記はとても見せられないんだそう。
優しいから 何も言わないから
そういう子供だからこそ
注意しないといけないんですね。
我慢させてゴメンね。
そしてありがとう。
今年は2人揃っての誕生日!
今まではカメラを向けても絶対に
撮らせてくれなかった息子。
満面の笑顔が見れるように
なったのは最近のこと。
お誕生日おめでとう!!
生まれて来てくれて
2人で私の所に来てくれてありがとう!!
本当に優しい子に育ってくれた。
それだけでいいんだよ。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
思春期の叫び
ももずく
エッセイ・ノンフィクション
クラスに馴染めず、誰にも心を開けなかった中学時代について書きました。
将来への不安、自己否定、恋愛、人間関係、家族間のすれ違いなど、思春期特有の感情や悩みを綴ります。
ただの独り言ではありますが、誰かの心に刺さる文章になる事を祈ります。
拙い文章ではありますが、よろしくお願いします。

【画像あり】八重山諸島の犬猫の話
BIRD
エッセイ・ノンフィクション
八重山の島々の動物たちの話。
主に石垣島での出来事を書いています。
各話読み切りです。
2020年に、人生初のミルクボランティアをしました。
扉画像は、筆者が育て上げた乳飲み子です。
石垣島には、年間100頭前後の猫が棄てられ続ける緑地公園がある。
八重山保健所には、首輪がついているのに飼い主が名乗り出ない犬たちが収容される。
筆者が関わった保護猫や地域猫、保健所の犬猫のエピソードを綴ります。
※第7回ほっこり・じんわり大賞にエントリーしました。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
人工知能でif歴史〜もしもの歴史シミュレーション〜
静風
エッセイ・ノンフィクション
もしもの歴史があった場合、それには独自の魅力があるかもしれません。本書の目的は、そうしたもしもの歴史について、人工知能を使って再現し、その魅力を伝えることです。この文章自体も、人工知能が生成したものです。本書では、手作業を極力避け、人工知能を活用して文章を作成していきます。
Webコンテンツ大賞の戦い方【模索してみよう!】
橘花やよい
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスのWebコンテンツ大賞。
読者投票もあるし、うまく戦いたいですよね。
●応募作、いつから投稿をはじめましょう?
●そもそもどうやったら、読んでもらえるかな?
●参加時の心得は?
といったことを、ゆるふわっと書きます。皆さまも、ゆるふわっと読んでくださいませ。
30日と31日にかけて公開します。

愛猫が癌になりまして。
べりーべりー
エッセイ・ノンフィクション
愛猫が癌(扁平上皮癌)になった飼い主の吐き出しエッセイもどきです。他サイトに掲載をしていたものを再掲しています。完結済みでリアルタイムで動いているわけではないです。他サイトのものは非公開済みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる