あさひ市で暮らそう〜小さな神様はみんなの望みを知りたくて人間になってみた〜

宇水涼麻

文字の大きさ
上 下
40 / 80

40 冬の風物詩

しおりを挟む
 室内釣り堀『新昭園芸』で遊んだ翌日、『めとはな』に買い物に行った水萌里が従業員鹿野に室内釣りが楽しかった報告をした。『こみゅーん』ミユキを通して顔見知りになった鹿野とは同世代なのでよく話をする。

「え! 田中さん、『新昭園芸』に行ったんですか? あそこ最高ですよねぇ。もう楽しくて楽しくて、私、一人で行っちゃうんですよぉ。エビとか釣れちゃうってほんとに面白い」

 声をかけてきたのは『めとはな』のもう一人の従業員マイである。

「エビ? それはやってないわ。私たちあまり上手くできなくて金魚しか釣れなかったの」

「そうなんですね。初めてだったならしかたないです。でも慣れればこういうのも釣れますよ」

 マイが見せてくれた写真はたしかに『新昭園芸』で、おそらく十センチほどと思われるエビが写っていた。

『まだ二十代のマイちゃんが一人で楽しめる釣りは魅力的な遊びってことね。また行きたい』

 水萌里はお弁当を選び始めた。最近の水萌里のお気に入りは『昇月ビアスタンド』のミニ懐石弁当である。お魚もお肉も入っていて鰻やサラダに煮物、『昇月ビアスタンド』定番の卵焼きはもちろん入っている。味の違う三種類のミニおにぎりも水萌里の好みだ。

「あ……母さん……」

 水萌里が振り向くと洋太がバツの悪そうな顔で頭をかいている。

「いらっしゃい! う巻き卵でいい?」

 店長奈良坂は洋太に笑顔を向けたが、普段と違う雰囲気に首を傾げた。

「洋太ったらずいぶんと常連なのね。それも一点買い?」

 水萌里にとって意外だったようで目をパチクリさせていた。

「あー、うん、まあ、そう。この日だけ、な」

 う巻き卵は普段から陳列されているが、毎週火曜日は『めとはな』のシェアキッチンで『昇月ビアスタンド』のマスター横町が眼の前で焼いていてそれを熱々を食べることができるのだ。今は十一時少し前。それを知ってからは時間を調整して来店している。

「お金は払っておくわね」

 水萌里は自分の弁当を袋に入れて精算を済ませると従業員たちに手を振って離れていった。
 洋太はできたてのう巻き卵を奈良坂から受け取りながら水萌里の背中に手を振る。早速広げてひとつ口に入れる。

「うまあぁぁぁ」

「洋太くんって水萌里さんの息子さんだったんだ」

「まあな。まさか母さんがここで名前を知られているとは思わなかった」

「シェアキッチンの利用者さんと仲がよくて利用してくれているよ」

「母さんが? 何を買っていくんだ?」

「今みたいに弁当だったりするけど、主に金曜日の『こみゅーん』さんのお菓子かな」

「………………食ったことないぞ。今夜聞き出さなくちゃな」

 気合を入れてもう一口。

「うまあ…………」

 奈良坂も横町も笑顔で崩れた顔の洋太を見ていた。

 横町は『昇月ビアスタンド』のオーナーである。昇月は祖父と母親と三代続く料亭で、銀座通りの少し奥まった場所にある。宴会を中心とした経営であるが、集まり自粛を期に弁当制作を始め、現在は『道の駅季楽里あさひ』とイオンタウン一階『めとはな』に毎日出している。朝五時から作りはじめるというお弁当はどれも美味しく、ヘルシーな湯葉丼などもある。

「そういえば、この前、少年野球チームが三十人で一時間後って予約を受けてさ、大変だったけど弁当をやってきたノウハウが活きてなんとかできた。宴会しかやってなかったころだったら対応できなかったと思うんだよね。
でさ、その子どもたちが仲間と食べることがすっごく嬉しそうでさ、親たちも喜んでいて、明るい会場になっていたんだよね。その子たちって、集まり自粛の影響で会食とか集まりとかこれまでできてなかったんだ。俺たちのころって仲間と飯って当たり前だったけど、それさえも経験できていなかったって思うと今の子どもたちはかわいそうだよな。俺にも小学生の息子が二人いるから、あいつらに経験させてやりたいよな。
うちは大人の宴会が多かったんだけど、ああいう子どもたちの集まりとかももっともっとやりたいなぁ」

 息子たちを思い出した横町は目がなくなるほどに細めてへにゃりと笑う。

「どうしたんですか? 急に」

「洋太くんが俺のう巻き卵をうまそうに食べてくれて思い出した」

「食うか? うまいぞ」

 横町がノスタルジックにひったっている間に何も聞かずに食べていた洋太のテイクアウトフードパックは残りが一切れになっていて、それを横町に突き出した。

「いやいやいや、いつもお買い上げありがとうございます」

 洋太はにぱりとして最後の一つを食べると小走りで柱の影に行きゴミ箱に捨て、また小走りで戻ってきた。

「横町は親父おやじだったのか。子供は大きいのか? 俺くらいか?」

 聞いてないと思っていたら案外ちゃんと耳に入っていたらしい。

「小学生の息子が二人で一人は来年中学生。二人ともサッカーやっているんだ。下の子は週六回だよ」

 呆れ笑いと父親愛情笑いとを見せた横町は子どもたちへの愛を見せていることに気がついていないのだろう。本人にそれを指摘したら、照れて否定しそうなので奈良坂はあえて黙っていた。
 見た目が同世代なら友人になりたいと思った洋太は少しばかり残念に思ったが気をとりなおして気になっていたことを聞いた。

「そうか、まだ小さいのか。そういえば、キラキラしたやつやるんだろう?」

 横町は人懐こい笑顔と決して上から目線にならない素行で、年上にはかまわれ可愛がられ、年下からはフレンドリーに親しまれていて、それを活かして商工会青年部の部長として人気者だ。商工会青年部は毎年クリスマスに向けて海上公民館前を電飾装飾して旭市の冬の風物詩にしているのだった。

「十二月一日から夜の点灯は始まっているよ。『スターライトフェスタ』ていう点灯式もやるんだ」

「そうか。ならおやじたちと行くよ」

 洋太は楽しそうなイベント情報に軽やかな足取りでイオンタウンを離れた。

 ☆☆☆
 ご協力
 昇月ビアスタンド様(HPにあります電話番号にご予約をお願いします。お子様たちのつどいにも対応いたしております)
 めとはな様
 新昭園芸釣り堀センター様

 スターライトフェスタにつきましては、商工会議所のHPをご確認ください。
 
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~

味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。 しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。 彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。 故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。 そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。 これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。

〈完結〉遅効性の毒

ごろごろみかん。
ファンタジー
「結婚されても、私は傍にいます。彼が、望むなら」 悲恋に酔う彼女に私は笑った。 そんなに私の立場が欲しいなら譲ってあげる。

【完結】元妃は多くを望まない

つくも茄子
恋愛
シャーロット・カールストン侯爵令嬢は、元上級妃。 このたび、めでたく(?)国王陛下の信頼厚い側近に下賜された。 花嫁は下賜された翌日に一人の侍女を伴って郵便局に赴いたのだ。理由はお世話になった人達にある書類を郵送するために。 その足で実家に出戻ったシャーロット。 実はこの下賜、王命でのものだった。 それもシャーロットを公の場で断罪したうえでの下賜。 断罪理由は「寵妃の悪質な嫌がらせ」だった。 シャーロットには全く覚えのないモノ。当然、これは冤罪。 私は、あなたたちに「誠意」を求めます。 誠意ある対応。 彼女が求めるのは微々たるもの。 果たしてその結果は如何に!?

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

【 完 結 】言祝ぎの聖女

しずもり
ファンタジー
聖女ミーシェは断罪された。 『言祝ぎの聖女』の座を聖女ラヴィーナから不当に奪ったとして、聖女の資格を剥奪され国外追放の罰を受けたのだ。 だが、隣国との国境へ向かう馬車は、同乗していた聖騎士ウィルと共に崖から落ちた。 誤字脱字があると思います。見つけ次第、修正を入れています。 恋愛要素は完結までほぼありませんが、ハッピーエンド予定です。

処理中です...