あさひ市で暮らそう〜小さな神様はみんなの望みを知りたくて人間になってみた〜

宇水涼麻

文字の大きさ
上 下
31 / 80

31 生卵かけご飯

しおりを挟む
 ある朝、水萌里が台所でもらってきたきゅうりを浅漬にしていると、寝室から足音とともに調子外れの歌が聞こえてきた。

「でぇかいでぇかいマルゲンたぁまごっ。今日の友だちだれだろなぁ」

『一夏さんに聞かせてあげたいわ』

 ため息を吐く水萌里の背中を抜けて真守が冷蔵庫から取り出した卵の大きさは優に通常卵の五割増しである。
 『(有)マルゲン養鶏』は大正道路を北に進み干潟八万石のど真ん中にある養鶏場であり、養鶏場の隣に直売所を設けている。『マルゲンの米たまご』と名乗るブランドは農林水産大臣賞を受賞したことがあり、鶏の飼料には国産飼料米を二割もブレンドしていて、さらには酪酸菌やオリゴ糖も配合されている。海外からのとうもろこし輸入に左右されにくいことも良い点であるが、日本人の米離れによる田んぼの休眠荒廃を防ぐ役割をしており、国の政策に大いに貢献していた。オートメイション化を図りながらも鶏の体調管理は気を配り、夏は大きな扇風機をフル回転させている。ひよこから育てて鶏の定期的な世代交代をさせることで品質も安定している。
 午前中には全農への納入を済ませ、全農から全国へ周るというのだから、日本中どこでも新鮮な卵が食べられることは間違いないが、養鶏場で買い、翌朝一番に食すことができるというのは優越感を刺激する。さらにこの大きさの卵を選んで購入してくるので、真守の満足感はマックスである。特大卵は少しお高いが、それを上回る価値を田中家では感じていた。味はお墨付きで、クセがなくお米の甘みや旨味を持った味わい深い卵だ。もちろん、お手頃価格の大玉も中玉も店頭に並んでいる。

「さて! 君の友達はあああ!」

 冷蔵庫を大きく開け広げて嬉しそうにする真守には何度も注意したが、どうやらこの儀式が楽しいようなので水萌里は何も言わなくなった。

 真守の言う『友達』とは生卵かけご飯に入れるもののことである。真守は数種類のしょくし方を持ち合わせている。
 昆布(これだけでもしそ昆布をはじめ数種類)、キムチ、しらす(飯岡しらすは常備されている)、志ら魚しらうお、焼き魚、しいたけの煮物、海苔、岩のり、ごま、顆粒だし、シソ、もろみ(木だまりで購入)、刺し身、ツナ、チーズ、ハム、などなど。

 コトンと何かがテーブルに置かれた音がして真守が振り返った。

「おおお! きゅうりの浅漬、シソバージョン!」

 水萌里が朝作った浅漬、豆腐とネギの味噌汁、キンキンに冷えた麦茶が並べられている。

「なら、これだあ!」

 真守が今日選んだのは白だしとごまであった。これには醤油はなし。大きめの茶碗に炊き立てのご飯をよそい、テーブルに座った。ご飯の真ん中を少し凹ませるとそこに卵を落とした。凹みは大きな黄身でいっぱいになり白身が脇に逃げる。箸で三回黄身を突くと、慎重に白だしをかけ、その上からごまをふる。卵を混ぜずに、ご飯の真ん中を箸ですくって黄身を通過するように持ち上げ口へ運ぶ。

「はふっ、ふおっ」

 ニヤけて食べる真守は感想こそ言わないが旨さを楽しんでいることは誰にでもわかる。卵はどんどん崩れていき、最後には満遍まんべんなくかき混ぜる。
 水萌里の用意した副菜も味わいながらなんとも気分よく朝食をしていた。

「あ! 忘れてたわ!」

 水萌里が冷蔵庫から昨夜の残りの焼き鯖やきさばを出してきたため、真守が生卵かけご飯をおかわりすることが決定した。焼き鯖をほぐし身にして、醤油とともによぉく混ぜた生卵かけご飯にふりかけのようにかける。

 しかし、数日後、いただきものだとおやつに食べた『Egg'S Baum』のバームクーヘンが、(有)マルゲン養鶏の娘たちが経営するお店であり、当然その卵が使われていることは知るよしもなかった。『マルゲンの米たまご』を使っているだけでなく、米粉までもが千葉県産というこだわりを見せていて、小麦粉ではなく米粉を使うことで、ふんわりしてしっとりしてもっちりした食感にしている。『Egg'S Baum』は干潟駅近くにある県立東総工業高校の南門を出た通りにある。

「すっごい卵色だな。うまそう!」
 
「このバームクーヘンのしっかりとした卵味が好みだ」

「私はこのフンワリ感がいいわ。バターの風味もいているわね」

「なに?! 秋にはさつまいもバージョンも出るらしいぞ」

 洋太が持つチラシを二人も覗き込む。

「おいもonぷりん、ですって。食べたぁい!」

「ということはプリンもあるってことなんじゃないか? オンラインショップもあるみたいだな」

「いやいや、それは店に行くべきでしょ」
「車で行けばすぐじゃないか。俺が自転車で行ってもいいぞ」

 毎日パソコンに向かい画面で売り買いしているためオンラインショップに興味を持った真守は、水萌里と洋太から冷たい視線を受けて肩をすぼめて残りの一口を食べた。

「うまい!」

 ☆☆☆
 ご協力
 (有)マルゲン養鶏様
 Egg'S Baum様

しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

処理中です...