23 / 80
23 ふるさと納税返礼品
しおりを挟む
ある夜、自慢のダイニングテーブルで、真守は軽く炙ったマーガレットポーク焼豚をツマミに、いつもの『石井ファーム』のミニトマトジュースを使ったブラッディーマリーを飲みながら、テレビを見ていた。画面にはコンビ芸人アンタッチャブルが司会の番組が流れてる。
マーガレットポークはチバザポークになっていて市内の品評会で一位をとったこともある銘柄豚である。旭市は全国で二位という豚肉生産高を誇っており、豚肉産業は大変に盛んだ。
真守が見ているテレビ番組『がむしゃらグルメ団』は二組のタレントや芸人が派遣され十以上を食べてそれぞれの一位を決め、それを会場の百人で実食投票し一位を決めようというものだった。
餃子対決が始まり、宮崎市と宇都宮市の戦いの火ぶたが切って落とされた。地元民五百人の投票で決まった十数件というだけあってどれも美味しそうだ。
真守は一位に選ばれた手羽餃子を見てゴクリとつばを飲み込む。
「うわぁ、美味そう! え? 取り寄せ半年待ち? さすがだぁ」
そして次はふるさと納税返礼品対決だった。アパート一室のようなセットの二部屋が用意され、芸人二組が東西に分かれてそれぞれの一位を決めていく趣旨である。ふるさと納税返礼品は食べ物だけではないが、この番組はグルメ対決だ。
ふるさと納税返礼品は令和五年十月からルールが厳格化されることになった。返礼品は納税額の五割以下という決まりはこれまで様々な抜け道がありそれを越えてしまうものが多発していたが、それでは地方自治体にふるさと納税してもらう意味がないということで、五割以下の厳格化。また、その地方にふるさと納税する意味合いを強めるため熟成肉と精米は同都道府県のものに限られることになった。
そのような改正を受けてかどうかは定かではないが、より確実に美味いものをふるさと納税返礼品に求める視聴者に向けての番組だ。
東西各二十四品の試食がスタートする。玄関チャイムがなり外へ行くと足元に置き宅配がされている。
「そこはこだわらなくても、あははは」
テレビに一人でツッコむ真守。一つ一つ届いては芸人がそれを食べ、星ランク付けしていくシステムで、西はモグラライダー、東はタイムマシーン三号がジャッジする。
霜降りの牛肉や大きなうなぎ、高級果物やご当地スイーツ。各都道府県を代表してさまざまなものが届くと、一品一品、星五か星四かを決めながら食べ進める。
「肉やハンバーグが多いな。確かにご当地牛肉なんてなかなか食べられない。自分へのご褒美感覚なんだな。
とはいえ、返礼品って全国で七十万品もあるんだから、これって都道府県代表になるだけでも美味いってことだよな」
真守はメモ帳を取り出して食べたいと思ったものを書いていった。そして、画面を見て驚き大きな声を出した。
「え? え? おーーい! 二人共ちょっと来てくれぇ!」
水萌里は何事かとスリッパの音をパタパタとさせて出てきて、洋太は大きな欠伸しながらダイニングテーブルに座った。
「なんだよ、オヤジ。一人酒がさみしいのか?」
「それはそうなんだけどさ……って! 今は違うっ!」
真守はその番組の趣旨を手短に説明する。
「でな、千葉県代表が旭市でさっ! 『九十九里産の大粒活はまぐり』なんだよっ!」
「へぇ!」
「それはすごいわね」
二人も感心してテレビを見始めた。
芸人オカリナがホットプレートで酒蒸しにしたはまぐりをそのままかぶりつくと、タイムマシーン三号の関もかぶりついた。「旨味すげえ! 旨味に関してはNo.1かも」と感激している。
「美味しそうね!」
「食べたいな」
「どこで食えるんだ?」
三人はテレビにさらに食い入る。「全員一致で星五だ」とナレーションされると三人はパチパチと手を叩いた。
「マーガレットポーク焼豚もふるさと納税返礼品だけど、肉とか多かったからさぁ。インパクトを考えると千葉県担当した人は優秀だよ」
「飯岡メロンもいいけど、シーズンがあるから」
「『石井ファーム』のミニトマトジュースは返礼品に選ばれたばかりだから番組の候補には間に合わなかったかもね」
そして、東は他県からみなみマグロも出てきて星五が七つほどになり、タイムマシーン三号がそこから一つを選んだ。
画面はアンタッチャブルに戻りゲストの前に選ばれた東西のグルメ一つが銀の丸い蓋クローシュに隠されて運ばれる。
「では、まず東から! せーの、オープン」
アンタッチャブル柴田の掛け声で開かれたクローシュの中に黒い丼が見えてCM入り。
「ああ、残念。マグロ丼ね」
「牛焼き肉ライスかもしれないよ」
「でも、千葉県内一位ってスゴイことだぞ」
三人が満足したように頷いているとCMがあける。柴田の掛け声から始まる。
アップ画面になって思わず三人は立ち上がった。
「はまぐりぃ!」
柴田の声に真守がブルリと震えた。
「鳥肌立った……」
「すげぇ……」
「とにかく、落ち着きましょう……」
そういう水萌里の声も震えている。
対する西は『京都の西京味噌焼きホルモン』だ。百人による実食の順番はくじ引きで決められていて、ホルモンからだった。
「先にそっちだと負けたな」
「そうだな。味のパンチで負けちまうな」
と言いながらもウキウキドキドキする三人は前のめりだ。
柴田の司会進行で番組が進み、最終発表になるとドラムロールが流れる。
「結果はこちら!」
画面がパッとかわり百人アンケートの結果が出た。
「35対65! ということで最も美味しいふるさと納税グルメ決定でーす!」
三人はスタンディングオベーション状態となりテレビに向かい拍手を送っていた。
ということで、旭市のはまぐりが七十万品の一位になりました。素晴らしい!
旭市在住の作者はふるさと納税返礼品としてはまぐりゲットはできないので、飯岡の魚屋さんに買いに行ってきます!
☆☆☆
ご協力
がむしゃらグルメ団様
(掲載許可は受けておりませんが、テレビだから大丈夫かな?)
マーガレットポークはチバザポークになっていて市内の品評会で一位をとったこともある銘柄豚である。旭市は全国で二位という豚肉生産高を誇っており、豚肉産業は大変に盛んだ。
真守が見ているテレビ番組『がむしゃらグルメ団』は二組のタレントや芸人が派遣され十以上を食べてそれぞれの一位を決め、それを会場の百人で実食投票し一位を決めようというものだった。
餃子対決が始まり、宮崎市と宇都宮市の戦いの火ぶたが切って落とされた。地元民五百人の投票で決まった十数件というだけあってどれも美味しそうだ。
真守は一位に選ばれた手羽餃子を見てゴクリとつばを飲み込む。
「うわぁ、美味そう! え? 取り寄せ半年待ち? さすがだぁ」
そして次はふるさと納税返礼品対決だった。アパート一室のようなセットの二部屋が用意され、芸人二組が東西に分かれてそれぞれの一位を決めていく趣旨である。ふるさと納税返礼品は食べ物だけではないが、この番組はグルメ対決だ。
ふるさと納税返礼品は令和五年十月からルールが厳格化されることになった。返礼品は納税額の五割以下という決まりはこれまで様々な抜け道がありそれを越えてしまうものが多発していたが、それでは地方自治体にふるさと納税してもらう意味がないということで、五割以下の厳格化。また、その地方にふるさと納税する意味合いを強めるため熟成肉と精米は同都道府県のものに限られることになった。
そのような改正を受けてかどうかは定かではないが、より確実に美味いものをふるさと納税返礼品に求める視聴者に向けての番組だ。
東西各二十四品の試食がスタートする。玄関チャイムがなり外へ行くと足元に置き宅配がされている。
「そこはこだわらなくても、あははは」
テレビに一人でツッコむ真守。一つ一つ届いては芸人がそれを食べ、星ランク付けしていくシステムで、西はモグラライダー、東はタイムマシーン三号がジャッジする。
霜降りの牛肉や大きなうなぎ、高級果物やご当地スイーツ。各都道府県を代表してさまざまなものが届くと、一品一品、星五か星四かを決めながら食べ進める。
「肉やハンバーグが多いな。確かにご当地牛肉なんてなかなか食べられない。自分へのご褒美感覚なんだな。
とはいえ、返礼品って全国で七十万品もあるんだから、これって都道府県代表になるだけでも美味いってことだよな」
真守はメモ帳を取り出して食べたいと思ったものを書いていった。そして、画面を見て驚き大きな声を出した。
「え? え? おーーい! 二人共ちょっと来てくれぇ!」
水萌里は何事かとスリッパの音をパタパタとさせて出てきて、洋太は大きな欠伸しながらダイニングテーブルに座った。
「なんだよ、オヤジ。一人酒がさみしいのか?」
「それはそうなんだけどさ……って! 今は違うっ!」
真守はその番組の趣旨を手短に説明する。
「でな、千葉県代表が旭市でさっ! 『九十九里産の大粒活はまぐり』なんだよっ!」
「へぇ!」
「それはすごいわね」
二人も感心してテレビを見始めた。
芸人オカリナがホットプレートで酒蒸しにしたはまぐりをそのままかぶりつくと、タイムマシーン三号の関もかぶりついた。「旨味すげえ! 旨味に関してはNo.1かも」と感激している。
「美味しそうね!」
「食べたいな」
「どこで食えるんだ?」
三人はテレビにさらに食い入る。「全員一致で星五だ」とナレーションされると三人はパチパチと手を叩いた。
「マーガレットポーク焼豚もふるさと納税返礼品だけど、肉とか多かったからさぁ。インパクトを考えると千葉県担当した人は優秀だよ」
「飯岡メロンもいいけど、シーズンがあるから」
「『石井ファーム』のミニトマトジュースは返礼品に選ばれたばかりだから番組の候補には間に合わなかったかもね」
そして、東は他県からみなみマグロも出てきて星五が七つほどになり、タイムマシーン三号がそこから一つを選んだ。
画面はアンタッチャブルに戻りゲストの前に選ばれた東西のグルメ一つが銀の丸い蓋クローシュに隠されて運ばれる。
「では、まず東から! せーの、オープン」
アンタッチャブル柴田の掛け声で開かれたクローシュの中に黒い丼が見えてCM入り。
「ああ、残念。マグロ丼ね」
「牛焼き肉ライスかもしれないよ」
「でも、千葉県内一位ってスゴイことだぞ」
三人が満足したように頷いているとCMがあける。柴田の掛け声から始まる。
アップ画面になって思わず三人は立ち上がった。
「はまぐりぃ!」
柴田の声に真守がブルリと震えた。
「鳥肌立った……」
「すげぇ……」
「とにかく、落ち着きましょう……」
そういう水萌里の声も震えている。
対する西は『京都の西京味噌焼きホルモン』だ。百人による実食の順番はくじ引きで決められていて、ホルモンからだった。
「先にそっちだと負けたな」
「そうだな。味のパンチで負けちまうな」
と言いながらもウキウキドキドキする三人は前のめりだ。
柴田の司会進行で番組が進み、最終発表になるとドラムロールが流れる。
「結果はこちら!」
画面がパッとかわり百人アンケートの結果が出た。
「35対65! ということで最も美味しいふるさと納税グルメ決定でーす!」
三人はスタンディングオベーション状態となりテレビに向かい拍手を送っていた。
ということで、旭市のはまぐりが七十万品の一位になりました。素晴らしい!
旭市在住の作者はふるさと納税返礼品としてはまぐりゲットはできないので、飯岡の魚屋さんに買いに行ってきます!
☆☆☆
ご協力
がむしゃらグルメ団様
(掲載許可は受けておりませんが、テレビだから大丈夫かな?)
0
お気に入りに追加
50
あなたにおすすめの小説

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫
むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。


いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~
味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。
しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。
彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。
故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。
そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。
これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる