あさひ市で暮らそう〜小さな神様はみんなの望みを知りたくて人間になってみた〜

宇水涼麻

文字の大きさ
上 下
14 / 80

14 撮影誘致とイラスト

しおりを挟む
 水萌里は味噌汁の他にハムがたんまりと乗ったサラダとお新香を並べる。ハムは旭市の銘柄豚の一つである『いも豚』のハムだ。

「これだけか? 腹減っちまうよ」

 洋太が情けない顔で腹をなでた。

「今日のお土産はミニトマトジュースだけじゃないのだぁ!」

 水萌里が空いている椅子の上に乗せた買い物かごにはたくさんのおにぎりが入っていた。

「ここのおにぎりがすっごく美味しかったのよ。前は売り切れちゃってたから今日はリベンジ成功よ」

 洋太は水萌里がどんどんとテーブルに乗せていくおにぎりの具を物色していった。

「さらにっ、デザートはこれっ!」

 豆大福をデンと置く。

 真守が自分のおにぎりを選んでいき、水萌里も自分の席に座っておにぎりを選んだ。

「残りは洋太の明日の朝ごはんでいい?」

「もちろん。おにぎりは好きだ! いただきます」

 基本的に嫌いなものがない洋太だが、いちいち好きだという姿がかわいい。洋太に頷いてから真守に向いた。

「これもジュースと同じところ?」

「そうよ。干潟中学校の近くにあるヤマザキショップ干潟石毛店っていうところなんだけど、コンビニっぽいけど、ちょっと違ってて、スーパーとも違っててぇ。気軽にランチが買えるお店ね!
視察に来たときにランチを買ったの。その時に見たような気がしたから行ってきたのよ。大正解だったわ」

「上手いな、この米!」

「だよねっ! おにぎりがおいしったの」

「………………その店の名前聞いたことがあるような……ないような……」

 おにぎりをむしゃむしゃと食べながらも真守はブツブツと言った。あっと声を出してゴクリと飲み込む。

「旭市観光物産協会の江野さんが紹介してくれるって言ってたおっぺし隊の隊長のお店だ!」

「…………お?」

「おっぺし」

「…………」

 江野にやられたくだりを水萌里としてすっかり気を良くした真守は二つ目のおにぎりを食べ始めた。

「水萌里が気に入ったドラマがあっただろう。あれって旭市が撮影場所なんだよ」

「前にもそう言っていたわね」

「ロケーション誘致って市役所がやっているんだけど、それだけじゃ手が足りないんだって。だから「旭を押す会」の「旭おっぺし隊」が協力してるんだそうだ。その隊長のお店が干潟のヤマザキショップだと聞いた気がする」

 旭市役所お墨付きの『あさひロケーションサービス協議会』は映画・ドラマ・コマーシャル等の撮影に対する協力及びロケーションの誘致ゆうち活動を行うことにより、旭市の魅力、認知度及びイメージの向上を図り、あわせて市民の地域に対する誇り及び愛着心の醸成じょうせいを目的とした協議会で、旭市役所企画政策課内に事務局を設けている。官民一体で撮影を支援しており、その民間部分を『旭おっぺし隊』が担っているのだ。

「そうなんだ」

 水萌里は店主らしい男性とイメージが合わず不思議に思ったが反論するようなことでもないので聞き流した。水萌里の感は正しく、真守が話しているのは店主男性の弟のことだ。

「それにしても、そこであのジュースが売られているって不思議だね」

「確かにそうね。でも、とても美味しいって女性店員さんに勧められたし、生産者さんもとっても可愛らしい似顔絵付きで紹介されていたわ」

 陳列台には仲良そうに笑っている夫婦の似顔絵が貼られている。お似合いの二人だなと思わせるに充分な温かみのあるそれはイラストレーター『まめやし』の作品で、とても好評だ。『まめやし』の作品はノーマル画だけでなく鉛筆画や版画風画、チビキャラ画などから選べるし、アイコン用もある。
 その絵を見て「私たちも書いてもらいたいな」と思った水萌里だったが、現在の状況を心理状態も含めて自分自身もうまく消化できておらず二人には言えずにいた。

 そんな水萌里にも友人ができ、一緒に出かけたマルシェ『むすびまつり』でマルチな才能のいくつかを見せた『まめやし』とまさかの知り合いになり、絵を書いてもらうことになるのはまだ先の話である。

 農家である若夫婦の絵を思い出した水萌里は自然に頬を緩ませた。絵を見ただけなのにその夫婦を気に入ってしまうほど『まめやし』のイラストは素敵だった。

「サンドイッチも美味しかったし、また行きたいわ」

「母さん。朝の分ないぞ」

 二人の話も聞かずに一心不乱で食事をしていた洋太は味噌汁のおかわりもすでに自分でしている。そんな洋太の言葉に水萌里は目をパチクリとさせてから大笑いした。

「いいのよ。美味しく食べてなくなったならよかったわ。そろそろ豆大福にする」

「そうだな。これは二個食べていいのか?」

 よもぎ大福と白大福が入っているものを二パック買ってきていた。

「いいわよ」

 水萌里は三人分のお茶を用意する。

「真守さんも両方食べて。私、おにぎり二つ食べたらお腹いっぱいよ」

「なら、明日の朝に一つもらうよ」

 真守はよもぎ大福を取り出して皿に盛った。

「そういえば、俺もおにぎりが美味しいお店を知っているんだよ」

「どこだ!?」

 洋太が身を乗り出した。二人の話を聞きながら壁にある旭市の地図を見ると「干潟中学校」はここからは随分と遠く、バイク練習中の洋太にはまだ無理そうな場所であったため残念に思っていたのだった。神力で自転車をバイクのスピードにできなくはないが、神力は大っぴらには使えない。

 ☆☆☆
 ご協力
 あさひロケーションサービス協議会事務局(旭市役所企画政策課)様
 イラストレーターまめやし様(ご依頼はまめやし様のインスタDMへ)
 マルシェむすびまつり様

しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

【完結】精霊に選ばれなかった私は…

まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。 しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。 選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。 選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。 貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…? ☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

処理中です...