【完結】小麦姫は熊隊長に毎日プロポーズする[スピラリニ王国3]

宇水涼麻

文字の大きさ
上 下
31 / 42
第一章 小麦姫と熊隊長の青春

29 ファブリノの決別

しおりを挟む
 ルーデジオが、王都の孤児を迎えに行くというので、馬車を出してもらうことになった。
 5日目の昼、アイマーロ公爵州マルデラ男爵領の男爵邸に着いた。ファブリノは、1人で行くと言ったが、ルーデジオが保護者、そして保証人になると言い張った。ルーデジオにしては、言い張ることが珍しい。
 
 ファブリノが屋敷に入ると執事らしきものが慌てて屋敷内の執務室へ行った。執務室から出て来たのは、その執事であった。

「只今、旦那様とお坊ちゃまは、執務中でございまして…」

「兄貴もいるならちょうどいいや。ねぇ、君!」

 ファブリノは、近くにいたメイドに声をかける。

「俺の荷物を全部、1つ残らずまとめておいてくれ。トランク1つあれば足りるだろう」

 令息の荷物がトランク1つとは。本当にどんな生活だったのか…。

「畏まりました」

 メイドは頭を下げるとすぐに動いた。
 ファブリノは、ずんずんと廊下を進む。執事は慌てて追いかけファブリノを止めようとするが、ファブリノはそれを無視した。そして、ノックもせずに執務室へ入って行った。

「なんだ、貴様は!学園に行っとるはずだろうがっ!なぜここにいるっ!」

 マルデラ男爵と思われる痩せぎすの中年が怒鳴り散らした。

「そんなのはどうでもいいよ。今日はサインをもらいに来ただけだ」

 マルデラ男爵に対して、ファブリノは落ち着いているように見せた。ファブリノはマルデラ男爵の前に書類を出した。それは折れ目が多くあり、ファブリノがいつも持ち歩いていたことがわかるものだった。

「なんだこれは?ふん、離縁状だとっ!生意気なっ!こんなもの、こちらから用意しておいたわっ!お前に渡すものなど1つもないからなっ!」

 マルデラ男爵は、ファブリノが出した書類を付き返し、引き出しからきれいな書類を出した。

「ほらっ!ここにサインしろっ!」

 マルデラ男爵に差し出された書類にファブリノは目を通して、怒りをあらわにした。

「馬鹿にするなよっ!これは単なる相続放棄の書類じゃないかっ!相続なんて放棄するに決まっているだろうがっ!俺が言っているのは、離縁状だっ!どうせ用意はあるんだろうっ!それを出せっ!」

 ファブリノはその書類を床に投げ捨てた。

「どうせクズになるお前にとっては、どちらも、同じだろうがっ!」

「そうかよっ!じゃあ、財産分与の裁判起こすから、そのつもりでいろよなっ!」

 ファブリノは踵を返した。

「待て!小賢しくなりおって!」

 マルデラ男爵は引き出しから別の書類を出してきた。

「ほら、これが望みのものだっ!サインしろっ!」

 ファブリノは、受け取った書類をルーデジオに見せる。ルーデジオは頷いた。

「なんだ?そいつは?」

 マルデラ男爵はルーデジオを睨みつけた。

「これから、俺の保証人になってくれる人さ。お前には関係ないだろう」

 ファブリノは、冷たく言い放ち、その書類にサインをした。

「じゃあ、これは俺が出しておく。これであんたらとは他人だ」

 ファブリノとルーデジオが帰ろうとするとマルデラ男爵がファブリノの腕を掴んだ。

「ふざけるなっ!信用できるわけがあるまいっ!どうせ、離縁されたくないから、そんな猿芝居をしているだろうがなぁ、上手くいくと思うなっ!ワシが出す。それを寄越せ」

「離縁されたくないだと?ふざけているのは、そっちだろうがっ!」

 ファブリノは取られそうになった書類を腕を伸ばして遠ざけた。

「リノ、落ち着きなさい。マルデラ男爵殿、では、もう一部、これと同じものを作りましょう。それなら、どちらが先に出しても成立いたしますからね。男爵殿は、もちろん、その用意がございますでしょうし」

 ルーデジオがマルデラ男爵に笑顔を向ける。


「チッ!うるさい保証人だっ!」

 本当に同じ書類が引き出しから出てきた。ファブリノだけだったら、騙されていたかもしれない。マルデラ男爵は、万が一ファブリノが高位貴族との婚姻などがあった場合、離縁していては損になることもあると、離縁状にサインだけさせて、ぎりぎりまで、つまりファブリノが没落したことを確認するまでは、離縁状の提出をしないつもりでいたのだ。
 ファブリノは、再びルーデジオに確認すると、その書類にもサインをした。

「王都に戻ったら提出しておく。おそらく、あんたより、はやく、なっ!」

 ファブリノは、執務室を出て、『バタンッ!』と大きな音をたてて扉を閉めた。ファブリノとルーデジオは、そのまま玄関へと向かう。

「ファブリノ!」

 後ろから声をかけられた。ファブリノが振り返ると予想通り兄であった。

「父上は本気じゃないよ。ファブリノ、家族がバラバラなんて、おかしいだろう?」

「あんた、俺の部屋がどこだか知っているだろう?」

 ファブリノは馬鹿にしたように兄を見た。

「っ!」

「俺の保証人の前では言えないかぁ。なら俺が言う。俺の部屋は屋根裏だ」

「っ!そんなっ!」

 さすがのルーデジオも驚きを隠せなかった。実の息子を屋根裏部屋に住まわせるなどありえない。

「ルーさん、本当さっ。ほら、あいつ(兄)も否定しないだろう。屋根裏には、狭い木のベッドがあるだけだ。こんな床などありえない」

 ファブリノは、足を踏み鳴らすように何度か膝を上下させるが、絨毯が張り巡らされた床は小さな音がするだけだ。貴族子女の部屋は絨毯が当然だろう。

「それにな、あいつは、後妻の息子なのに、俺より年上で、クソ(父親)と血がつながっているんだ。不思議だろう?」

 ファブリノは薄笑いをして、兄を見ていた。ルーデジオは、眉を寄せて、廊下の向こうの執務室を睨む。兄はまだ縋るような視線をファブリノから外さなかった。

「俺はあんたと飯を食ったこともない。それの何が家族なんだ?俺は冷たい床で飯を食っていた。あんたは、どこで食べてたんだ?」

 ファブリノは半笑いで兄を見ていた目を冷たく細めた。ルーデジオの脳裏に、ファブリノ抜きでテーブルを囲み、笑い合い食事をする3人の姿が浮かび、拳を握りしめた。

「僕が男爵になれば、改善する。だからやり直そう!」

 兄は、縋るような視線をそのままに、縋るような意見を述べた。

「そう、それもなぁ。なんで、後妻の息子なのに、男爵になることに疑問も持たないんだ?普通はさ、先妻の息子が跡取りに決まっているんだよ。なのに、何であんたは兄なんだ?」

 ファブリノは、馬鹿にしてますという半笑いのまま質問をぶつけた。

「そ、それは、父上と母上の出会いが…」

 兄は、一歩退いて口をつぐむ。

「はぁ?結婚できないような出会いがなんだ?そんなに出会いだか、愛だかを大事にしたいなら、俺の母親と結婚なんかしないだろう?」

「き、貴族としての誇りが…」

「は?誇り?建前のために結婚した貴族令嬢に手を出して孕ませることがか?孕ませて、産ませて、家を追い出すことがか?そのずっと前に、結婚できないような女に子供を産ませていることがか?
あんた、建前のために、俺の母親との子供ってことになってるじゃないか。それの何が誇りなんだ?」

「っ!」

 兄の顔がさすがに歪む。男爵家を継いでも軽侮されないために、貴族と貴族の間の子供としておきたかったのだろう。兄は偽りの身分の上にいるのだ。

「本当に愛しあっていたならさ、その愛しあっていた最中に、俺が生まれたことを疑問を持たないわけ?結局、クソは、あんたの母親を愛してるなんていいながら、俺の母親を抱いたんだろう?あんたは、よくそれで愛を語れるな?」

「っ!ファブリノ、お前はずっと…」

 ファブリノは顔を引き締めて兄を睨んだ。

「当たり前だっ!ずっとこんな家とは縁を切りたかったよっ!俺はやっと18になったんだ」

 そこへ、さっきのメイドが来た。

「俺の荷物は?」

 ファブリノはまた半笑いの顔に戻った。

「何もございませんでした」

 メイドが目を落として下がった。
 兄とルーデジオが目を見開いた。貴族の次男の荷物が1つもないとは、どういうこのなのだ?もし、ファブリノが学園の長期休暇に帰ってきていたら、父親はどうするつもりだったのだ?まさか、使用人として…
 ルーデジオは、奥歯をぎりぎりと言わせた。ルーデジオもファブリノがここまでひどい扱いだとは、知らなかった。

「おぉーい。わかったか?」

 ファブリノは呆けている兄に確認した。

「俺の母親を追い出し、おまえらがのさばるのは勝手だ。だから、俺も勝手にする。金輪際、俺に関わるな。たった、それだけでいい」

 ファブリノの声は怖いくらい冷静であった。

「ファブリノ、僕たちは!」

 兄はそれでもファブリノに縋るような視線を向けた。

「あんたの名前を呼ぶのも気持ち悪いから、物の名前として『兄』を使っていただけだ。あんたを家族だと思ったことは1度もないし、これからは本当の他人だ。とても爽やかな気分だよ」

 ファブリノは、静かに告げ、最後には微笑を向けた。兄はその微笑を見て俯き、何も言わず立っていた。ファブリノとルーデジオは、後ろを振り返ることはなかった。

〰️ 

 ファブリノは、5歳で母親がいなくなり、一月もしないうちに継母と3つ離れた兄が現れ、屋根裏部屋へ押し込まれた。マルデラ男爵には、「お前の母親には、騙されたんだっ!」と毎日のように罵られていた。父親が悪いのか母親が悪いのかは、ファブリノにはわからない。知っても意味はない。ただ、どちらも憎かった。
 マルデラ男爵がマシだったのは、暴力は振らず、食事もまともに与えられていたことだけだ。学園に入って知ったのは、それは父親からの愛情ではなく、国王陛下の『子供は国の宝』という宣言がマルデラ男爵をそう動かしていたに過ぎなかった。この国では、平民は11歳まで、貴族は18歳まで守られている。


〰️ 


 二人が馬車に戻ると、心配した顔で迎えられた。ファブリノはそれに笑顔で応えた。

「はぁ!スッキリしたっ!ついでにもう一件いいか?その後、宿へ行こう」

 三人は頷くしかできなかった。

 ファブリノが案内したのは、孤児院だった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【完結】冷徹執事は、つれない侍女を溺愛し続ける。

たまこ
恋愛
 公爵の専属執事ハロルドは、美しい容姿に関わらず氷のように冷徹であり、多くの女性に思いを寄せられる。しかし、公爵の娘の侍女ソフィアだけは、ハロルドに見向きもしない。  ある日、ハロルドはソフィアの真っ直ぐすぎる内面に気付き、恋に落ちる。それからハロルドは、毎日ソフィアを口説き続けるが、ソフィアは靡いてくれないまま、五年の月日が経っていた。 ※『王子妃候補をクビになった公爵令嬢は、拗らせた初恋の思い出だけで生きていく。』のスピンオフ作品ですが、こちらだけでも楽しめるようになっております。

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

【完結】婚約破棄の公爵令嬢は醜聞に負けじと奮闘して迷子になる[スピラリニ王国2]

宇水涼麻
恋愛
ランレーリオとロゼリンダは、生まれたときから婚約していた。二人にとって、近くにいることは、当然のことだった。 しかし、国王陛下の命令と策略で婚約は破棄され、ロゼリンダは他国へ嫁ぐことになった。 嫁ぐことになったはずだった。国王陛下の謀略により、それもなくなった。 残ったのは、ロゼリンダに対する醜聞だけだった。 ロゼリンダと身分の合う男性は数が少なく、ロゼリンダの醜聞も合わさって、ロゼリンダは未だに婚約者がいない。 そんなとき、隣国から留学生がやってきた。その留学生は、公爵令息で、ロゼリンダとの身分はピッタリだった。 『虐げられた男爵令嬢はお隣さんと幸せになる』に登場しました、ランレーリオとロゼリンダのお話です。

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

夫が大変和やかに俺の事嫌い?と聞いてきた件について〜成金一族の娘が公爵家に嫁いで愛される話

はくまいキャベツ
恋愛
父親の事業が成功し、一気に貴族の仲間入りとなったローズマリー。 父親は地位を更に確固たるものにするため、長女のローズマリーを歴史ある貴族と政略結婚させようとしていた。 成金一族と揶揄されながらも社交界に出向き、公爵家の次男、マイケルと出会ったが、本物の貴族の血というものを見せつけられ、ローズマリーは怯んでしまう。 しかも相手も値踏みする様な目で見てきて苦手意識を持ったが、ローズマリーの思いも虚しくその家に嫁ぐ事となった。 それでも妻としての役目は果たそうと無難な日々を過ごしていたある日、「君、もしかして俺の事嫌い?」と、まるで食べ物の好き嫌いを聞く様に夫に尋ねられた。 (……なぜ、分かったの) 格差婚に悩む、素直になれない妻と、何を考えているのか掴みにくい不思議な夫が育む恋愛ストーリー。

いかにも悪役令嬢な公爵令嬢、前世を思い出していかにもモブな男爵令息に猛アタックを仕掛ける。なお周りの迷惑は相変わらず気にしない模様。

下菊みこと
恋愛
異世界転生だけど人格は前世より現世の性格が強いです。嗜好だけ前世寄りになります。 小説家になろう様でも投稿しています。

処理中です...