【完結90万pt感謝】大募集! 王太子妃候補! 貴女が未来の国母かもしれないっ!

宇水涼麻

文字の大きさ
上 下
31 / 49
第一章 本編

31 彼の者たちは……

しおりを挟む
 ウデルタは騎士団に騎士見習いとして一年間所属したがやはり騎士にはなれなかった。約束通り、騎士団の小間使いになった。小間使いとなっても、とにかく真面目に働いた。
 ウデルタは騎士団に所属していた間に、自分にできることは一生懸命真面目にやることだけだと身にしみるほど感じたのだ。

 ウデルタは訓練についていくことが難しかった。しかし逃げ場所もなく、とにかくやるしかない。初めは中傷や虐めを受けた。だが、ウデルタが懸命にやっていることをわかると馬鹿にする者はいなくなった。
 ウデルタとしてみれば、初めは父親や長兄チハルタの視線が怖かったためにやっていたのだが、懸命さを認められることを嬉しく思うようになった。

 ウデルタが小間使いとして真面目に働く姿を一年間見た長兄チハルタはウデルタを騎士団専属文官見習いにした。ウデルタはそれも真面目に働き学んでいった。二年後には騎士団専属文官に実採用され、実家であるメヘンレンド侯爵家への出入りも許可された。

 翌年、王妃陛下から『准淑女の称号』を得た男爵令嬢が、騎士団専属文官に採用された。そのご令嬢とウデルタは懇意になった。男爵令嬢は次女なので二人とも継ぐものはない。

 二人は婚姻を機に王都に借りた小さな一軒家で暮らし始めた。貴族文官を続けるために侯爵家の一員として名を連ねてはいるが、メイドも付けず平民と同じように暮らしてる。准男爵の爵位を受けるほどの功績を残したわけではないが、二人共騎士団にはなくてはならない存在になっていた。
 二人の間に子供はできなかった。それでも、二人はいつまでも微笑みの絶えない思い合える夫婦であった。

〰️ 〰️ 〰️

 ノエルダムがお世話になることになったヨベリス前南方辺境伯殿の未亡人ニーチェル・ヨベリスは、ノエルダムを婿ではなく護衛兼使用人として受け入れた。

 戦場の女傑と言われたニーチェルはノエルダム相手に『軽く運動しましょう』と言っては一時間も剣を合わせる。
 ノエルダムは初めてニーチェルと手合わせした際にはコテンパンにされた。武術には自信のあったノエルダムは自分は何もできない人間なのだと打ちのめされた。

 男手はノエルダムしかいないのだが、指示をされないと何もできない。そのことにも、ノエルダムの自尊心は壊されていく。

 後がないノエルダムは自分の不甲斐なさを見つめ、認め、反省した。そして、ニーチェルの指導で人としてやり直す覚悟もした。

 ニーチェルが連れていったメイドはノエルダムより四つほど年上の平民女性だった。元旦那さんが事故死してしまい、子供二人を育てることに不安を覚えていたところにニーチェルが手を差し伸べたそうだ。ニーチェルが隠居する館に幼い子供二人も一緒に来ていた。
 ノエルダムとその平民女性が心を通わせることになったのは、ここに来てから五年もたった後である。ノエルダムはそれまで懸命に自分が精神的に大人になる努力をしていた。
 この頃にはニーチェルの剣の相手も互角にできるようになっているし、仕事も自分で動けるようになっていた。

 あの騒動から七年目に、ノエルダムは平民になることを父親コーチアム公爵に了承を得た。そして、ニーチェルが見届人となりその平民女性と婚姻した。
 それまで以上に夫婦でニーチェルに尽くしていった。元気な子供たち四人がいて賑やかな館であることをニーチェルも喜んでいる。
 

〰️ 〰️ 〰️

 シエラは西方辺境伯の城で下女になった。しかし、あまり働こうとせず、何度も独房に入れられた。
 そんなある時、辺境伯夫人の付き添いで数名のメイドたちとともに町の孤児院へ慰問に行った。シエラは子供たちと嬉々として遊ぶ。さらには遊びだけではなく、子供たちと共にランチをすると、とてもよく面倒を見た。
 辺境伯夫人は、シエラは本当はもっと両親からの愛情を受けたかったのではないか、自分と孤児たちを重ねたのではないかと考えた。

 辺境伯夫人の口添えで、辺境伯は下女の貸し出しという形でシエラを孤児院の下働きにした。シエラは人が変わったようによく働きはじめた。

〰️ 〰️ 〰️

 卒業式から五年。メーデルは知人の伯爵家のパーティーにおいて、ライラリンネにプロポーズされている。
 嬉しい気持ちはあるが、かといってそれを受ければライラリンネの経歴に傷がつくと考えを巡らせ、周章狼狽している。

「で、では、こうしよう。一年後、君がまだ俺と……その……一緒になってもいいと思っていたら、君のお父上を通して手紙をくれ」

 ライラリンネが驚いた顔でメーデルを見た。

「あの……。お手紙は一年後でないとダメですか?」

 ライラリンネが残念そうに目を伏せる。

「あ、いや、君の勉学の邪魔をしたくないだけなのだ……が……」

 メーデルは目を泳がせた。実際に、メーデルはライラリンネをもっと知りたいと思い始めていた。それでもこの可愛らしく若い女性に醜聞まみれの自分がそぐわぬと思わざるを得ない。気持ちと思考の間でメーデルは返事をしあぐねた。それが恋の始まりだとも気が付かずに。

 ライラリンネは手を前に合わせて上目遣いでメーデルを見た。

「邪魔なわけがありません。夢が叶うかもと思うだけで、自力以上に頑張れます。
あの……閣下のご迷惑でなければ、時々で構いませんのでお手紙をしてくれると嬉しく思います。わたくし、学園の寮におりますので……」

 可愛らしいおねだりに、メーデルは陥落した。

 この出会いから一年と一ヶ月後、あの騒動から七年。ライラリンネは立派に『淑女の称号』を手に入れ、その半年後、メーデルと婚姻した。

 メーデルはライラリンネとの出会いから一年半、それまで以上に働き、すべての負債を返済した。そうして、気持ちよくライラリンネを迎えたのだった。

 二人はクレアンナート公爵領の発展に大きく貢献した。それでも本人たちは倹約家であったので、そのあたりも領民に慕われていくことになる。それは二人の間に子供ができても変わることはなかった。



~ 第一章 本編 fin ~


〰️ 〰️ 〰️
〰️ 〰️ 〰️

第二章 メーデルサイド

是非こちらもよろしくお願いします。
しおりを挟む
感想 88

あなたにおすすめの小説

婚約破棄令嬢は、前線に立つ

あきづきみなと
ファンタジー
「婚約を破棄する!」 おきまりの宣言、おきまりの断罪。 小説家に○ろうにも掲載しています。

婚約破棄を目撃したら国家運営が破綻しました

ダイスケ
ファンタジー
「もう遅い」テンプレが流行っているので書いてみました。 王子の婚約破棄と醜聞を目撃した魔術師ビギナは王国から追放されてしまいます。 しかし王国首脳陣も本人も自覚はなかったのですが、彼女は王国の国家運営を左右する存在であったのです。

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

噂の醜女とは私の事です〜蔑まれた令嬢は、その身に秘められた規格外の魔力で呪われた運命を打ち砕く〜

秘密 (秘翠ミツキ)
ファンタジー
*『ねぇ、姉さん。姉さんの心臓を僕に頂戴』 ◆◆◆ *『お姉様って、本当に醜いわ』 幼い頃、妹を庇い代わりに呪いを受けたフィオナだがその妹にすら蔑まれて……。 ◆◆◆ 侯爵令嬢であるフィオナは、幼い頃妹を庇い魔女の呪いなるものをその身に受けた。美しかった顔は、その半分以上を覆う程のアザが出来て醜い顔に変わった。家族や周囲から醜女と呼ばれ、庇った妹にすら「お姉様って、本当に醜いわね」と嘲笑われ、母からはみっともないからと仮面をつける様に言われる。 こんな顔じゃ結婚は望めないと、フィオナは一人で生きれる様にひたすらに勉学に励む。白塗りで赤く塗られた唇が一際目立つ仮面を被り、白い目を向けられながらも学院に通う日々。 そんな中、ある青年と知り合い恋に落ちて婚約まで結ぶが……フィオナの素顔を見た彼は「ごめん、やっぱり無理だ……」そう言って婚約破棄をし去って行った。 それから社交界ではフィオナの素顔で話題は持ちきりになり、仮面の下を見たいが為だけに次から次へと婚約を申し込む者達が後を経たない。そして仮面の下を見た男達は直ぐに婚約破棄をし去って行く。それが今社交界での流行りであり、暇な貴族達の遊びだった……。

その国が滅びたのは

志位斗 茂家波
ファンタジー
3年前、ある事件が起こるその時まで、その国は栄えていた。 だがしかし、その事件以降あっという間に落ちぶれたが、一体どういうことなのだろうか? それは、考え無しの婚約破棄によるものであったそうだ。 息抜き用婚約破棄物。全6話+オマケの予定。 作者の「帰らずの森のある騒動記」という連載作品に乗っている兄妹が登場。というか、これをそっちの乗せたほうが良いんじゃないかと思い中。 誤字脱字があるかもしれません。ないように頑張ってますが、御指摘や改良点があれば受け付けます。

【完結】王子と結婚するには本人も家族も覚悟が必要です

宇水涼麻
ファンタジー
王城の素晴らしい庭園でお茶をする五人。 若い二人と壮年のおデブ紳士と気品あふれる夫妻は、若い二人の未来について話している。 若い二人のうち一人は王子、一人は男爵令嬢である。 王子に見初められた男爵令嬢はこれから王子妃になるべく勉強していくことになる。 そして、男爵一家は王子妃の家族として振る舞えるようにならなくてはならない。 これまでそのような行動をしてこなかった男爵家の人たちでもできるものなのだろうか。 国王陛下夫妻と王宮総務局が総力を挙げて協力していく。 男爵令嬢の教育はいかに! 中世ヨーロッパ風のお話です。

【完結】妃が毒を盛っている。

井上 佳
ファンタジー
2年前から病床に臥しているハイディルベルクの王には、息子が2人いる。 王妃フリーデの息子で第一王子のジークムント。 側妃ガブリエレの息子で第二王子のハルトヴィヒ。 いま王が崩御するようなことがあれば、第一王子が玉座につくことになるのは間違いないだろう。 貴族が集まって出る一番の話題は、王の後継者を推測することだった―― 見舞いに来たエルメンヒルデ・シュティルナー侯爵令嬢。 「エルメンヒルデか……。」 「はい。お側に寄っても?」 「ああ、おいで。」 彼女の行動が、出会いが、全てを解決に導く――。 この優しい王の、原因不明の病気とはいったい……? ※オリジナルファンタジー第1作目カムバックイェイ!! ※妖精王チートですので細かいことは気にしない。 ※隣国の王子はテンプレですよね。 ※イチオシは護衛たちとの気安いやり取り ※最後のほうにざまぁがあるようなないような ※敬語尊敬語滅茶苦茶御免!(なさい) ※他サイトでは佳(ケイ)+苗字で掲載中 ※完結保証……保障と保証がわからない! 2022.11.26 18:30 完結しました。 お付き合いいただきありがとうございました!

燦燦さんぽ日和

加藤泰幸
ファンタジー
最終話/卵の中身 < さて、今日はどんな『良い事』があるんだろう? > 強面だけど気の利く板前のヒロ、愛嬌はあるけどドジな仲居の狐亜人センダン。 異世界の古民宿で働く二人の日常は、とっても穏やか。 古民宿の閑古鳥っぷりを嘆いたり、皆で精霊の歌を歌い踊ったり。 友達の書店を手伝いに行ったり、居酒屋で大騒ぎしたり。 たまには剣術の試合を観に行くなんてのも、どうだろう? 大事件はなくとも、良き人々と共に過ごす燦燦とした日々なら、大盛り山盛りてんこ盛り。 あなたも、異世界の日常を散歩してみませんか?  ◇ 一話(前後編込み)辺り一万文字前後で、20分程で読めると思います。 基本一話で一区切りですので、腰を据えずとも、興味の湧いた所からサクッとどうぞ! 作品は完結済です。最後までお付き合い下さりありがとうございました! せっかく作ったお話ですので、今後も、何か別の形で生かせないかと模索してまいります。 ※本作は小説家になろう!様、アルカディア様、ハーメルン様でも投稿しています。 ※改行を多用していますので「妙な所で途切れる」と思った時には、文字サイズを小にすると読みやすいかと思います。

処理中です...