29 / 36
学園二年生編
28 ヤキモチ作戦
しおりを挟む
編入初日にも思ったが、シンシア嬢はかなりの美人だ。それに加えて、ボディタッチがかなり多い。彼女からみれば、初な男子生徒など小リスみたいなものなのだろう。
4月から何度注意しても治らない。
「女子生徒のみなさんから、苦情が来てますの。婚約者の方が、シンシア様に夢中だそうですわ。バージルに言われたように、皆様には、耐えていただいておりますのよ」
10月頃に学食で注意してからしばらくは収まったかのように思えたが、年末年始で学園が休みだったし、もうすぐ春休みだから気を抜いているのか?シンシア嬢も男子生徒も、女子生徒たちの怒りを忘れてしまったらしい。
どうやら、男たちが特に悪化しているようだ。
僕は、昼休みに、一番学生が集まる学食内を、マーシャとウォルとともに、シンシア嬢の元へ行く。シンシア嬢の周りは男子生徒だらけであった。クラスも学年も違う男たちを、どうしたら、こんなに集めることができるのであろうか?
「シンシア嬢、何度目かな?ここは貴族の集まりなんだよ。婚約者でもない男女間の過剰なスキンシップは好ましくないものなんだ。君も男爵家の人なのでしょう?いくら、この前まで平民であっても、ここは貴族の学園だからね。貴族のマナーを勉強した方がいいよ。優秀な君がこの点にだけ理解ができないのは、なぜなんだろうね?」
僕は今まで繰り返してきた言葉を、再び繰り返してはみたが、呆れているという口調になってしまったことは、許してほしい。
「私は何もしてません」
シンシア嬢は、目に涙を溜めて、僕の腕に手を添えて、訴えてくる。これもまず、あざとい。
「本当にそうなら、まず、こうやって触ってこないことだね」
『ピシャン!』
そう言って、僕の袖を掴んでいたシンシア嬢の手を叩き落とす。虫みたいに叩き落としてやるのに、目をウルウルさせて見てくる。
こりゃ、反省してないな。まったく、参るよ。
僕はウォルのアイディアを採用してみることにした。
「では、こうしよう!」
僕はシンシア嬢に背を向け、食堂室をたくさん見渡せる方を向いた。まるで舞台役者にでもなった気分だ。
「婚約者の男子が、シンシア嬢との逢瀬をしていることに困っている淑女のみなさん!」
声高らかにすれば、多くの視線が僕に集まった。
「淑女のみなさんには、僕とウォルバットが『個人的に』相談に乗りましょう!
お一人ずつ、昼食をとりながら、ゆっくりと、お茶もして、お話を聞きましょう。その際、婚約者殿は、一切の邪魔立てはしないでもらうよ」
ウォルバットが僕の横に立ち、二人で笑顔で手を振った。女子生徒たちが黄色い声をあげる。何度もいうが、ディリックさんほどではないが、僕たち4人はなかなかの男前なのだ。全員婚約者がいるので、騒ぎにはならないけど。婚約者のいないディリックさんほどではなくとも、僕たちと二人きりで笑顔で会話する姿は、普通の男なら、見たくないはずだ。
ウォルバットが追加する。
「まずは、マーシャ嬢に相談してほしい。マーシャ嬢が、『その男子生徒は不誠実だ』と判断したら、僕たちが、そのご令嬢の『慰め役』になろうじゃないか」
ウォルが『慰め役』という言葉を強調したので、女子生徒たちは、黄色い声をさらに高めた。なるほど、『相談役』より『慰め役』の方が、優しく対応してくれる気がする。
いつのまにか、クララとティナが、マーシャの隣の椅子に座っていた。マーシャもノリノリで、立ち上がって、観客に向かってカーテシーをした。ティナとクララがここにいることで、女子生徒たちは、『婚約者様の公認で慰めていただけるのだ』と、安心するようだ。
「僕たちに婚約者を『慰めてほしい』男子生徒諸君は、今後もシンシア嬢との逢瀬を楽しみたまえ。因みに、傷ついた淑女のみなさまに、婚約者のいない男性を紹介することもできるので、婚約を解消されることを覚悟して、行動してほしい」
僕がそう言うと、期待する黄色い声はヒートアップした。セオドア曰く、騎士団には、まだ未婚者が多くいるが、学園を卒業すると、パーティーなどは護衛になってしまうため、出会いが少ないそうなのだ。
マーシャが僕の耳元で『学園に婚約者がいなくても、わたくしにはお相手がわかりますの』と呟いた。
「現在、学園に在席していない婚約者を持つ男子生徒諸君!君たちの婚約者へは、僕とウォルバックから、直筆で公爵家の封蝋をつけて、週末の二人きりのお茶会への招待状を送るので、何の憂いもいらない。婚約者の目があるものとして、行動してくれ」
『何の憂いもいらない』の皮肉を理解したのか、僕の斜め後ろにいた男子生徒がそそくさと移動した。よく見れば、以前シンシア嬢に腕を触られていたクラスメイトだった。確か彼の婚約者は、来年入学の予定の伯爵令嬢だ。
シンシア嬢の周りにいたはずの男子生徒の多くが、波が引いたようにいなくなった。
早速、マーシャへ相談に向かってくる女子生徒が十数人見えた。しかし、慌てた男子生徒がそれらの女子生徒を引き止めて、頭を下げたり、拝んだり、ニコニコとしたり、と、まあ、それぞれあらゆる手段で婚約者の機嫌をとり、マーシャへのコンタクトをさせないようにしていた。中には、男子生徒に腕を引かれて、ケンカのように廊下へ出ていく組もあった。
シンシア嬢を見れば、口を大きく開けることを隠しもしないで、今まで自分に縋ってきた男子生徒たちの醜態を見つめていた。
「さすがに、ディリックさんとティナさんの逢瀬にヤキモチ焼いたウォルの作戦だけはあるわね!」
マーシャのキッツい一言に、ウォルの膝が砕けた。ティナは、何のことかわからないならしく、キョトキョトと目をしばたかせていた。クララは、クスクスと笑っていた。
「あの日の昼休み、ティナが学食にいなくてよかったね」
僕が座り込むウォルだけに聞こえるように耳元で言えば、ウォルは首振り人形のように、頷いていた。
〰️
見本だということで、僕はティナのクラスメイトの女子生徒と食事をすることになった。その子の婚約者は、去年卒業しており、本当に仲が良くて、心配いらないらしい。一応、マーシャからお詫びの手紙を婚約者へ送るそうだ。
僕は教室まで彼女を迎えに行き、腕に手を乗せさせてエスコートする。食堂室のテラス席には、マーシャとクララがおり、その一つの椅子を引いて、これまた完璧にエスコートする。僕が二人分の昼食を持って戻ってくると、マーシャとクララが笑顔で席を離れる。そして、時間の許す限り、僕と二人で楽しく会話をするのだ。僕は時々、手を触って、『キレイにしているんだね』と褒めたりもする。
ちなみに、この学園の昼休みは2時間ほどだ
これは大変に注目されて、僕の一挙手一投足に、黄色い声があがった。僕が彼女の手をとって褒めたときなどは、ガタガタと椅子の音と女子生徒の黄色い声とで、大音量だった。立ち上がった男子生徒たちは、そそくさと食堂室を出ていったほどだ。
結果的に、僕とウォルに『慰められた』女子生徒は、一人ずつで、僕とその子が食事を始めてすぐに婚約者が飛んできて、土下座を披露していた。ウォルの時には、女子生徒がウォルの腕に手を乗せて、ウォルのエスコートで食堂室に入っただけで、ウォルに頭を下げて、女子生徒を引っ張って外へと出ていった。
二人の男子生徒は、週末の市井でシンシア嬢と会っていたのだ。この理由をきちんと公表した。学園だけシンシア嬢に近寄らなければいいということではないと、示したのだ。
マーシャの予想通り、男爵令嬢で年下である婚約者が領地にいることで安心しきって、シンシア嬢の手を握っていたり、週末のデートをしていた男子生徒が3名ほどいた。この3名には、学食近くの廊下へと呼び出して、婚約者宛の手紙と、3名の実家と婚約者の実家宛の手紙、計3通の手紙の内容を公表した。
婚約者宛の手紙には、その子の婚約者がシンシア嬢に惚れ込んでいて、その子が傷つくことを僕とマーシャが望んでいないこと。公爵の馬車を向かわせるから、是非、春休みには、我が家へ泊まりにきてほしいこと。素敵な新しいお相手を用意しているから、期待して来てほしいこと、などが書いてある。
男子生徒の実家と、その婚約者の実家には、男子生徒がシンシア嬢との恋を選び、婚約者を大切にするつもりがないと、公爵令嬢であるマーシャが確信したこと。春休みに公爵邸にその女性を招待すること。公爵邸に泊まっていただくこと。そして、最後に、『公爵家の責任を以て』その女性には、新しい婚約者を紹介すること、が書いてある。
男爵家が納得する嫁ぎ先なら、騎士団では引く手数多であろう。
それを読んだ3人は顔面が蒼白になり、その場で震えて尻もちをついた。
「では、こちらを早馬に持たせますわね。3人ともいらっしゃった場合は、ギャレット公爵邸でお見合いパーティーでもいたしましょう。殿方を20人も呼べば、好みの方の一人や二人はいらっしゃっるのではないかしら。ふふふ」
マーシャが口元だけを扇で隠し、横目で3人の男子生徒を威嚇した。3人は、男なのに、マーシャにその場で泣いて侘びた。
その様子を見ていた他の同様の立場の者が、その近くで顔を青くしていた。
「女の子を不幸にするだなんて、わたくしがゆるしませんわ。次に一度でもわたくしに知られることになったら、あなた方に断らずに早馬を出しますからね。周りにいるあなた方もですわよ」
マーシャが怒鳴るわけでもなく、視線だけで威圧して、その場を離れた。僕はおまけのように、マーシャについて行き、クララたちの待つ、テーブル席へついた。
4月から何度注意しても治らない。
「女子生徒のみなさんから、苦情が来てますの。婚約者の方が、シンシア様に夢中だそうですわ。バージルに言われたように、皆様には、耐えていただいておりますのよ」
10月頃に学食で注意してからしばらくは収まったかのように思えたが、年末年始で学園が休みだったし、もうすぐ春休みだから気を抜いているのか?シンシア嬢も男子生徒も、女子生徒たちの怒りを忘れてしまったらしい。
どうやら、男たちが特に悪化しているようだ。
僕は、昼休みに、一番学生が集まる学食内を、マーシャとウォルとともに、シンシア嬢の元へ行く。シンシア嬢の周りは男子生徒だらけであった。クラスも学年も違う男たちを、どうしたら、こんなに集めることができるのであろうか?
「シンシア嬢、何度目かな?ここは貴族の集まりなんだよ。婚約者でもない男女間の過剰なスキンシップは好ましくないものなんだ。君も男爵家の人なのでしょう?いくら、この前まで平民であっても、ここは貴族の学園だからね。貴族のマナーを勉強した方がいいよ。優秀な君がこの点にだけ理解ができないのは、なぜなんだろうね?」
僕は今まで繰り返してきた言葉を、再び繰り返してはみたが、呆れているという口調になってしまったことは、許してほしい。
「私は何もしてません」
シンシア嬢は、目に涙を溜めて、僕の腕に手を添えて、訴えてくる。これもまず、あざとい。
「本当にそうなら、まず、こうやって触ってこないことだね」
『ピシャン!』
そう言って、僕の袖を掴んでいたシンシア嬢の手を叩き落とす。虫みたいに叩き落としてやるのに、目をウルウルさせて見てくる。
こりゃ、反省してないな。まったく、参るよ。
僕はウォルのアイディアを採用してみることにした。
「では、こうしよう!」
僕はシンシア嬢に背を向け、食堂室をたくさん見渡せる方を向いた。まるで舞台役者にでもなった気分だ。
「婚約者の男子が、シンシア嬢との逢瀬をしていることに困っている淑女のみなさん!」
声高らかにすれば、多くの視線が僕に集まった。
「淑女のみなさんには、僕とウォルバットが『個人的に』相談に乗りましょう!
お一人ずつ、昼食をとりながら、ゆっくりと、お茶もして、お話を聞きましょう。その際、婚約者殿は、一切の邪魔立てはしないでもらうよ」
ウォルバットが僕の横に立ち、二人で笑顔で手を振った。女子生徒たちが黄色い声をあげる。何度もいうが、ディリックさんほどではないが、僕たち4人はなかなかの男前なのだ。全員婚約者がいるので、騒ぎにはならないけど。婚約者のいないディリックさんほどではなくとも、僕たちと二人きりで笑顔で会話する姿は、普通の男なら、見たくないはずだ。
ウォルバットが追加する。
「まずは、マーシャ嬢に相談してほしい。マーシャ嬢が、『その男子生徒は不誠実だ』と判断したら、僕たちが、そのご令嬢の『慰め役』になろうじゃないか」
ウォルが『慰め役』という言葉を強調したので、女子生徒たちは、黄色い声をさらに高めた。なるほど、『相談役』より『慰め役』の方が、優しく対応してくれる気がする。
いつのまにか、クララとティナが、マーシャの隣の椅子に座っていた。マーシャもノリノリで、立ち上がって、観客に向かってカーテシーをした。ティナとクララがここにいることで、女子生徒たちは、『婚約者様の公認で慰めていただけるのだ』と、安心するようだ。
「僕たちに婚約者を『慰めてほしい』男子生徒諸君は、今後もシンシア嬢との逢瀬を楽しみたまえ。因みに、傷ついた淑女のみなさまに、婚約者のいない男性を紹介することもできるので、婚約を解消されることを覚悟して、行動してほしい」
僕がそう言うと、期待する黄色い声はヒートアップした。セオドア曰く、騎士団には、まだ未婚者が多くいるが、学園を卒業すると、パーティーなどは護衛になってしまうため、出会いが少ないそうなのだ。
マーシャが僕の耳元で『学園に婚約者がいなくても、わたくしにはお相手がわかりますの』と呟いた。
「現在、学園に在席していない婚約者を持つ男子生徒諸君!君たちの婚約者へは、僕とウォルバックから、直筆で公爵家の封蝋をつけて、週末の二人きりのお茶会への招待状を送るので、何の憂いもいらない。婚約者の目があるものとして、行動してくれ」
『何の憂いもいらない』の皮肉を理解したのか、僕の斜め後ろにいた男子生徒がそそくさと移動した。よく見れば、以前シンシア嬢に腕を触られていたクラスメイトだった。確か彼の婚約者は、来年入学の予定の伯爵令嬢だ。
シンシア嬢の周りにいたはずの男子生徒の多くが、波が引いたようにいなくなった。
早速、マーシャへ相談に向かってくる女子生徒が十数人見えた。しかし、慌てた男子生徒がそれらの女子生徒を引き止めて、頭を下げたり、拝んだり、ニコニコとしたり、と、まあ、それぞれあらゆる手段で婚約者の機嫌をとり、マーシャへのコンタクトをさせないようにしていた。中には、男子生徒に腕を引かれて、ケンカのように廊下へ出ていく組もあった。
シンシア嬢を見れば、口を大きく開けることを隠しもしないで、今まで自分に縋ってきた男子生徒たちの醜態を見つめていた。
「さすがに、ディリックさんとティナさんの逢瀬にヤキモチ焼いたウォルの作戦だけはあるわね!」
マーシャのキッツい一言に、ウォルの膝が砕けた。ティナは、何のことかわからないならしく、キョトキョトと目をしばたかせていた。クララは、クスクスと笑っていた。
「あの日の昼休み、ティナが学食にいなくてよかったね」
僕が座り込むウォルだけに聞こえるように耳元で言えば、ウォルは首振り人形のように、頷いていた。
〰️
見本だということで、僕はティナのクラスメイトの女子生徒と食事をすることになった。その子の婚約者は、去年卒業しており、本当に仲が良くて、心配いらないらしい。一応、マーシャからお詫びの手紙を婚約者へ送るそうだ。
僕は教室まで彼女を迎えに行き、腕に手を乗せさせてエスコートする。食堂室のテラス席には、マーシャとクララがおり、その一つの椅子を引いて、これまた完璧にエスコートする。僕が二人分の昼食を持って戻ってくると、マーシャとクララが笑顔で席を離れる。そして、時間の許す限り、僕と二人で楽しく会話をするのだ。僕は時々、手を触って、『キレイにしているんだね』と褒めたりもする。
ちなみに、この学園の昼休みは2時間ほどだ
これは大変に注目されて、僕の一挙手一投足に、黄色い声があがった。僕が彼女の手をとって褒めたときなどは、ガタガタと椅子の音と女子生徒の黄色い声とで、大音量だった。立ち上がった男子生徒たちは、そそくさと食堂室を出ていったほどだ。
結果的に、僕とウォルに『慰められた』女子生徒は、一人ずつで、僕とその子が食事を始めてすぐに婚約者が飛んできて、土下座を披露していた。ウォルの時には、女子生徒がウォルの腕に手を乗せて、ウォルのエスコートで食堂室に入っただけで、ウォルに頭を下げて、女子生徒を引っ張って外へと出ていった。
二人の男子生徒は、週末の市井でシンシア嬢と会っていたのだ。この理由をきちんと公表した。学園だけシンシア嬢に近寄らなければいいということではないと、示したのだ。
マーシャの予想通り、男爵令嬢で年下である婚約者が領地にいることで安心しきって、シンシア嬢の手を握っていたり、週末のデートをしていた男子生徒が3名ほどいた。この3名には、学食近くの廊下へと呼び出して、婚約者宛の手紙と、3名の実家と婚約者の実家宛の手紙、計3通の手紙の内容を公表した。
婚約者宛の手紙には、その子の婚約者がシンシア嬢に惚れ込んでいて、その子が傷つくことを僕とマーシャが望んでいないこと。公爵の馬車を向かわせるから、是非、春休みには、我が家へ泊まりにきてほしいこと。素敵な新しいお相手を用意しているから、期待して来てほしいこと、などが書いてある。
男子生徒の実家と、その婚約者の実家には、男子生徒がシンシア嬢との恋を選び、婚約者を大切にするつもりがないと、公爵令嬢であるマーシャが確信したこと。春休みに公爵邸にその女性を招待すること。公爵邸に泊まっていただくこと。そして、最後に、『公爵家の責任を以て』その女性には、新しい婚約者を紹介すること、が書いてある。
男爵家が納得する嫁ぎ先なら、騎士団では引く手数多であろう。
それを読んだ3人は顔面が蒼白になり、その場で震えて尻もちをついた。
「では、こちらを早馬に持たせますわね。3人ともいらっしゃった場合は、ギャレット公爵邸でお見合いパーティーでもいたしましょう。殿方を20人も呼べば、好みの方の一人や二人はいらっしゃっるのではないかしら。ふふふ」
マーシャが口元だけを扇で隠し、横目で3人の男子生徒を威嚇した。3人は、男なのに、マーシャにその場で泣いて侘びた。
その様子を見ていた他の同様の立場の者が、その近くで顔を青くしていた。
「女の子を不幸にするだなんて、わたくしがゆるしませんわ。次に一度でもわたくしに知られることになったら、あなた方に断らずに早馬を出しますからね。周りにいるあなた方もですわよ」
マーシャが怒鳴るわけでもなく、視線だけで威圧して、その場を離れた。僕はおまけのように、マーシャについて行き、クララたちの待つ、テーブル席へついた。
4
お気に入りに追加
243
あなたにおすすめの小説

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました
かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中!
そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……?
可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです!
そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!?
イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!!
毎日17時と19時に更新します。
全12話完結+番外編
「小説家になろう」でも掲載しています。
悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません
れぐまき
恋愛
公爵令嬢セシリアは皇太子との婚約発表舞踏会で、とある男爵令嬢を見かけたことをきっかけに、自分が『宝石の絆』という乙女ゲームのライバルキャラであることを知る。
「…私、間違ってませんわね」
曲がったことが大嫌いなオーバースペック公爵令嬢が自分の信念を貫き通す話
…だったはずが最近はどこか天然の主人公と勘違い王子のすれ違い(勘違い)恋愛話になってきている…
5/13
ちょっとお話が長くなってきたので一旦全話非公開にして纏めたり加筆したりと大幅に修正していきます
5/22
修正完了しました。明日から通常更新に戻ります
9/21
完結しました
また気が向いたら番外編として二人のその後をアップしていきたいと思います

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。
お言葉を返すようですが、私それ程暇人ではありませんので
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<あなた方を相手にするだけ、時間の無駄です>
【私に濡れ衣を着せるなんて、皆さん本当に暇人ですね】
今日も私は許婚に身に覚えの無い嫌がらせを彼の幼馴染に働いたと言われて叱責される。そして彼の腕の中には怯えたふりをする彼女の姿。しかも2人を取り巻く人々までもがこぞって私を悪者よばわりしてくる有様。私がいつどこで嫌がらせを?あなた方が思う程、私暇人ではありませんけど?
愛されない王妃は、お飾りでいたい
夕立悠理
恋愛
──私が君を愛することは、ない。
クロアには前世の記憶がある。前世の記憶によると、ここはロマンス小説の世界でクロアは悪役令嬢だった。けれど、クロアが敗戦国の王に嫁がされたことにより、物語は終わった。
そして迎えた初夜。夫はクロアを愛せず、抱くつもりもないといった。
「イエーイ、これで自由の身だわ!!!」
クロアが喜びながらスローライフを送っていると、なんだか、夫の態度が急変し──!?
「初夜にいった言葉を忘れたんですか!?」
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜
高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。
婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。
それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。
何故、そんな事に。
優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。
婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。
リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。
悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる