【完結】公爵子息の僕の悪夢は現らしいが全力で拒否して大好きな婚約者を守りたい

宇水涼麻

文字の大きさ
上 下
7 / 36
幼少編

7 伯爵様とのお話

しおりを挟む
 クララの部屋をそっと出ると、そこにはマクナイト伯爵がいた。僕は会釈する。外はすっかり暗くなっていた。

「クララは?」

「いま、少しだけ食べて寝ました。僕が信用できると判断したメイドについてもらっています」

「そうか。随分と気苦労をかけたみたいだな。現状を説明できる者がどうもいないようなのだ。バージルから話を聞かせてもらえるかい?」
 
 マクナイト伯爵様が困惑していらっしゃることが、よくわかる。他人の家で、『僕が信用できると判断したメイド』なんて言葉は普通ならありえないことだ。普通でない現状を伝えなければならないだろう。

「もちろんです」

 護衛にその場に残ってもらい、先程のメイド二人にも声をかけることにした。信用できる者をクララのことを頼んから、応接室に来るという。

 マクナイト伯爵様と二人で先に応接室へ戻る。マクナイト伯爵様が飲み物を聞いてくれたが、少し待ってもらうことにした。しばらくすれば、先程のメイド二人が応接室に現れた。今は、僕はこの二人以外からの食べ物は食べれない。しかし、のどがカラカラだった。メイドは、ボトルにいっぱいの果実水を持ってきてくれた。マクナイト伯爵様には、ワインのようだ。
 護衛の一人にも飲み物を頼み、クララの部屋の前の護衛にも飲み物を頼んだ。その護衛が安心して飲めるように、僕のサインをした紙を一緒に持っていってもらった。

 マクナイト伯爵様がワインを一杯一気に煽った。『はぁ~』と大きく息をしてから、話し始めた。

「公爵家には、使いを出した。今日は泊まっていくといい。施錠できる部屋にするから心配はしなくていい。食事はあとで部屋に届けさせよう」

「できれば、あの二人にお願いします」

 ここまでのことで、僕がこの家の使用人の一部を信用していないことは充分に伝わったであろう。伯爵様は、『ふぅ』ともう一度大きく息をして、了承してくれた。

「わかった。
それで、何があったんだ?」

 伯爵様は、手の平を前で組み、肘を膝に乗せて、前屈みで僕の話に、耳を傾けた。僕は背筋を伸ばし、しっかりと伯爵様の目を見る。

「伯爵様は、昨日、僕に『クラリッサに会いに来てほしい』と言われました。どなたに頼まれたのですか?」

「妻だ。クララは、このところ、どう見ても元気がなかったからね。妻に原因を知っているか聞いたんだ。そうしたら、君に会えてないというではないか。確かに、以前は君と話した本の話などをよくしてくれていたんだ。それに、前妻が生きている頃は、一緒に勉強もしていただろう?だから、私が君に会いに行ったのだよ」

 やはり、クララは今日僕が来ることは知らなかったのだ。それにしても、伯爵夫人は、都合よくクララの名前を使ったものだ。

「そうでしたか。僕はここのところ、こちらにお邪魔しても、クララと二人で話すことは全くできませんでした。それどころか、ダリアナ嬢と二人にされ、クララは夫人の部屋に連れていかれてました」

「なに?」

 伯爵様は、片眉を上げて、訝しむ。僕を疑っているのか、夫人を疑っているのかは、定かではない。

「時には、先触れを出したにも関わらず、この家にダリアナ嬢しかおらず、メイドたちにより、ダリアナ嬢と二人にされることもありました」

 伯爵様が、壁際に立つメイド二人に視線を移す。二人は戸惑っている。

「このお二人ではありませんよ。そのメイドが誰なのかは、後で二人から聞いてください」

「そうしよう」

 伯爵様の視線がこちらに戻ったことを確認して、さらに続ける。

「僕はそれが嫌でこちらに伺わなくなったのです。その代わり、クララに我が家に来てもらう約束をしました。しかし、その日、来たのは、ダリアナ嬢でした。ダリアナ嬢にはクララの具合が悪いと聞かされました」

 伯爵様は、少し思い返すように宙を眺め、訝しむ顔のまま、答えた。

「そこまで具合の悪い日は記憶にないが?」

「そうでしたか。クララが病気でないのなら、それはよかったです。しかし、先程、クララに聞いたら、クララは僕が病気だと聞かされていたようです」

「どういうことだ?」

 伯爵様は、理解できないとばかりに、ソファーの背もたれに寄りかかり、腕を前で組んで僕の話を待った。

「わかりません。ただ、僕とクララは、誰かの策略で、会えなかったのではないかということです。
その日から、僕はクララにたくさんの手紙を書いて、我が家へ誘ったのですが、クララからの返事はありませんでした。先程、クララに聞いてみたら、クララには届いていなかったようです」

「なぜだ?」

 伯爵様は、真相に辿りつけないことに少し苛立っているようだ。だが、僕としても、最初からすべてをさらけ出すわけにはいかない。クララを守るためにも。

「それも、わかりません。そう言えば、執事もメイドもずいぶん変わったのですね」

「ん?メイドもか?」

 急に話が変わったことに戸惑いつつも、壁際の二人のメイドに伯爵が確認すると二人は頷いた。

「そうなのか。私の仕事は館長だ。特に家内で秘書兼執事を必要としない。だから、前妻の時も、前妻が選んだ執事やメイドにしていた。前妻の選んだ使用人たちでは、今の妻がやりづらいだろうと、使用人の采配は自由にさせていたんだ。出てもらう使用人には、推薦状を持たせるようにと伝えてな」

 少し冷静になったような口調で伯爵様は説明してくれた。

「出ていった使用人のことは、僕はわかりません。でも、公爵家からの手紙を握り潰せるなんて、ご当主様か執事か夫人しかいませんよね。僕の母上が、僕の手紙を正式な公爵家からのお誘いのお手紙だと判断してくださり、僕の手紙には、公爵家の封蝋がしてあったはずなのですが…」

 伯爵様は、公爵家の封蝋と聞き、さすがに肩をゆらした。
 個人同士の手紙のやり取りには、よく雑貨屋などで売られている封印を使うことが多い。僕も他の友達や家族には、お気に入りの波のような模様のものを使っている。それでも、外にあるサインで僕だとわかるようにはなっている。
 それを敢えて、公爵家の封蝋にしたのだから、それを握り潰すのは普通ではない。

「そ、それはもちろんだ。いや、執事や妻でも、公爵家の封蝋の付いた手紙をどうにかしていいわけがない。私の書斎にそのような手紙は届いていない」

 そりゃそうだ。それが爵位だ。と言いたいがやめた。伯爵様には、覚えがないようだ。

「クララに届いていない手紙…。そういうことだと、バージルは考えているのだな」

 僕は頷いて、次の話を始めた。

「これは、確認なのですが、最近、物が壊れたりしましたか?特に本が傷ついていたとか?」

 またしても話が変わったことに、伯爵様は大きく息を吐いた。僕が子供だから話がコロコロと変わると思っているのかもしれない。僕はあることを確認しながら、話を進めているのだ。

「ふぅ~、いや、特には何も聞いておらんよ」

「夫人とダリアナ嬢が言うには、クララがダリアナ嬢に物を投げつけて、虐めているそうです。特に本を毎日投げつけられると、言っていました」

 『タンッ!』伯爵様が軽くテーブルを拳で叩いた。伯爵様は、それでも声を大きくすることなく、話を続けた。

「そんなこと、ある訳ないだろう!クララは私の仕事をよく理解してくれている。クララも本が好きなことは、バージルも知っているだろう?」

「はい。よく知っています。だから、夫人の言葉もダリアナ嬢の言葉も信じておりません」

「それは、助かるよ。それにしてもなぜそんな嘘をバージルに吹き込むのだ?」

 伯爵様の疑念が、僕から夫人とダリアナ嬢へ移っていくのを強く感じた。

「それと、あの…」

「はぁ~、なんだ?」

 まだあるのかと言いたげな、疲れた表情で伯爵様は、僕に促した。僕にしてみれば、ここからが本番だ。

「クララは『クララが不細工だ』と、夫人とダリアナ嬢に言われていたようです」

 「ひっ!」メイドが小さな悲鳴をあげ、二人で、慰め合うように、ハラハラと泣き出した。

「おそらく、一度や二度ではありません。不細工だから僕と合わない、であるとか、クララが不細工だから僕がダリアナ嬢を選ぶはずだと、言われていたように思われます。言われ続けなければ、あの状態にはならないと思うのです。それが夢にまでなって、クララは眠れなかったと言っていました」

「な、信じられん」

「ダリアナ嬢からは、『クララが不細工だと教えてやったんだ』との言質を、この護衛とともに取りました」

 後ろに立つ護衛が頷いた。伯爵様の膝の上にある拳が震えている。先程の僕のようだ。

「さらに、今日、僕がここに来ることをこの家の者、全員が知っていながら、クララだけは知らずに…」

 僕は言い淀んだ。執事は、マクナイト伯爵様のことは言い淀んでいた。もし、マクナイト伯爵様のご指示だったら。あの親子にマクナイト伯爵様が変えられてしまっていたら。その場合、逆効果になる。
 僕の知っているマクナイト伯爵様であることを確認するために、ここまで話をしてきたのだ。『大丈夫!』僕は僕に言い聞かせる。

「知らずに、何だ?!!」

 伯爵様の怒りも頂点が近いようだ。こんなに険しい顔を見たことがない。

「クララの部屋のドアに鎖と鍵前をされて、監禁されていました」

 ガタン!伯爵様が勢いよく立ち上がる。ワイングラスが倒れた。絨毯へ溢れる。伯爵様は目を見開き、眉が釣り上がり、歯を食いしばって、両手をギリギリと音が出そうなほど握りしめて、ドアを睨んでいた。

 僕は最後のひと押しをする。

「鍵を持っていたのは、夫人が選んだ新しい執事でした」

 伯爵様は、その顔のまま、扉へと大股で歩く。ドアを開けたとき、僕を思い出したようだ。

「すまぬが、今日は、ここまでだ。部屋でくつろいでくれ。明日、クララと朝飯を食べてやってもらいたい」

「嬉しいです。お受けします」

 僕は立ち上がって、伯爵様に頭を下げた。伯爵様は、部屋を出て行った。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました

かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中! そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……? 可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです! そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!? イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!! 毎日17時と19時に更新します。 全12話完結+番外編 「小説家になろう」でも掲載しています。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません

れぐまき
恋愛
公爵令嬢セシリアは皇太子との婚約発表舞踏会で、とある男爵令嬢を見かけたことをきっかけに、自分が『宝石の絆』という乙女ゲームのライバルキャラであることを知る。 「…私、間違ってませんわね」 曲がったことが大嫌いなオーバースペック公爵令嬢が自分の信念を貫き通す話 …だったはずが最近はどこか天然の主人公と勘違い王子のすれ違い(勘違い)恋愛話になってきている… 5/13 ちょっとお話が長くなってきたので一旦全話非公開にして纏めたり加筆したりと大幅に修正していきます 5/22 修正完了しました。明日から通常更新に戻ります 9/21 完結しました また気が向いたら番外編として二人のその後をアップしていきたいと思います

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

お言葉を返すようですが、私それ程暇人ではありませんので

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<あなた方を相手にするだけ、時間の無駄です> 【私に濡れ衣を着せるなんて、皆さん本当に暇人ですね】 今日も私は許婚に身に覚えの無い嫌がらせを彼の幼馴染に働いたと言われて叱責される。そして彼の腕の中には怯えたふりをする彼女の姿。しかも2人を取り巻く人々までもがこぞって私を悪者よばわりしてくる有様。私がいつどこで嫌がらせを?あなた方が思う程、私暇人ではありませんけど?

愛されない王妃は、お飾りでいたい

夕立悠理
恋愛
──私が君を愛することは、ない。  クロアには前世の記憶がある。前世の記憶によると、ここはロマンス小説の世界でクロアは悪役令嬢だった。けれど、クロアが敗戦国の王に嫁がされたことにより、物語は終わった。  そして迎えた初夜。夫はクロアを愛せず、抱くつもりもないといった。 「イエーイ、これで自由の身だわ!!!」  クロアが喜びながらスローライフを送っていると、なんだか、夫の態度が急変し──!? 「初夜にいった言葉を忘れたんですか!?」

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

処理中です...