【完結】お義姉様が悪役令嬢?わたくしがヒロインの親友?そんなお話は存じあげません

宇水涼麻

文字の大きさ
上 下
47 / 57

47 ジョンピーチの冒険

しおりを挟む
『アリサからいただいた本は僕の宝物。でもあれがきっかけで第一王子殿下の婚約者になってしまったのは本当にショックでしたよ』

 ケネシスは憂いと安堵をないまぜにした瞳でアリサを見つめていた。

 〰 〰 〰

 アリサ発案の少年用の本が書かれるとワイドン公爵はケネシスから借りて驚愕し、友人であるバリヤーナ侯爵にそれを教えた。バリヤーナ侯爵はオルクス公爵に頼み込んで一冊譲ってもらいそれを息子の家庭教師に託した。

 バリヤーナ侯爵とはテッドの父親である。テッドが学術に目覚めるきっかけになったのはアリサの本だったのだ。

 その少年向け本『ジョンピーチの冒険』は鬼ではなく魔物に村を襲われその敵討ちに行く途中で犬やサルやキジの仲間ではなく一緒に戦う仲間ができて、魔物を倒し凱旋する英雄のお話。魔物の王の前に一人で立ち向かうのは家庭教師フリーラの意見である。

「その方が劇的でヒーロー的で男の子たちが喜びそうではありませんか?」

 アリサは『ロッティー物語』よりもその本の内容にこだわりはないためあっさりと家庭教師フリーラの意見を取り入れた。

 その本がきっかけで自分の息子が勉学に取り組むことになったことを喜んだバリヤーナ侯爵は騎士団長という立場から国王陛下と接点もあり、世間話の一つとしてその話を国王陛下にした。国王陛下と王妃陛下はオルクス公爵に全種類の本を献上させ、あまりの面白さに驚いた。その発行経緯について詰問する。

『このような物語が流行れば勉学に興味を持つ者も増えるだろう。学力向上は国力向上に繋がる。この作者を宮廷司書として雇用し本の制作に力を入れることをオルクス公爵に相談してみよう』

 作者を大人だと考えていた国王陛下はそう考えていた。
 しかし、オルクス公爵に相談してみると作者がまだ十三歳だと知ることになり驚嘆した。すぐにその場でオルクス公爵に第一王子とアリサの婚約を打診したのだが、オルクス公爵が頑なに拒否し爵位返上まで口にしたので『婚約者候補の一人』とすることで納得するしかなった。
 オルクス公爵にとってもギリギリの妥協点だ。

「陛下。この本の作者がアリサだということはここだけの秘匿としてください」

「なぜだ? 才能を知らしめることができる絶好の機会ではないか」

「アピールしたつもりはなくとも本人の望まぬ縁談話が持ち上がります故」

「グググ……。相わかった。そのようにいたそう」

 今さっき縁談話をしてしまった国王陛下は言葉につまりつつ納得する。国王陛下とオルクス公爵はウンウンと頷き合ったが全く別の解釈をしていた。

『たしかにいらぬ縁談で他国に行くようなことにでもなると大損害だ。第一王子の魅力に期待する他ないようだな。
まあ、我が息子ながら優秀であるし見目も麗しい。交流さえ持てばなんとかなるだろう』

『妻から王家との縁談の可能性があることを聞いておいてよかった。アリサの気持ちも確認しておけたしな。
それにしてもアリサがあれほど拒絶するとは。第一王子殿下の婚約者だぞ。王家への輿入れだぞ。貴族令嬢なら憧れるものではないのだろうか。
さらには王家に虚偽報告をするわけにはいかない事情も理解し作者がアリサだということを陛下には打ち明けるようにとも言っていた。
本当に現実を見据えたしっかりした考えができる子だ』

 屋敷に戻りその報告をするとアリサはまるで大人のように頷いていた。

「王家との関係を悪化させるわけには参りませんからそのくらいが妥当だと思いますわ。あとはわたくしが王子殿下にお断りをし続けます。
それでもそうなってしまったときには……」

「お前だけを国外へ行かせるようなことはない」

「ありがとうございます。お父様」

 大人びた少女だと思っているアリサが胸に飛び込んでくるほど喜んでいる姿を見たオルクス公爵は隣国逃亡生活の手段をいくつか準備しておくことにした。
 幸いにも終ぞそれらの手段が使われることはなかったがオルクス公爵家の発展にはだいぶ役にたった。

しおりを挟む
感想 13

あなたにおすすめの小説

【 完 結 】スキル無しで婚約破棄されたけれど、実は特殊スキル持ちですから!

しずもり
ファンタジー
この国オーガスタの国民は6歳になると女神様からスキルを授かる。 けれど、第一王子レオンハルト殿下の婚約者であるマリエッタ・ルーデンブルグ公爵令嬢は『スキル無し』判定を受けたと言われ、第一王子の婚約者という妬みや僻みもあり嘲笑されている。 そしてある理由で第一王子から蔑ろにされている事も令嬢たちから見下される原因にもなっていた。 そして王家主催の夜会で事は起こった。 第一王子が『スキル無し』を理由に婚約破棄を婚約者に言い渡したのだ。 そして彼は8歳の頃に出会い、学園で再会したという初恋の人ルナティアと婚約するのだと宣言した。 しかし『スキル無し』の筈のマリエッタは本当はスキル持ちであり、実は彼女のスキルは、、、、。 全12話 ご都合主義のゆるゆる設定です。 言葉遣いや言葉は現代風の部分もあります。 登場人物へのざまぁはほぼ無いです。 魔法、スキルの内容については独自設定になっています。 誤字脱字、言葉間違いなどあると思います。見つかり次第、修正していますがご容赦下さいませ。

モブで可哀相? いえ、幸せです!

みけの
ファンタジー
私のお姉さんは“恋愛ゲームのヒロイン”で、私はゲームの中で“モブ”だそうだ。 “あんたはモブで可哀相”。 お姉さんはそう、思ってくれているけど……私、可哀相なの?

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

今度生まれ変わることがあれば・・・全て忘れて幸せになりたい。・・・なんて思うか!!

れもんぴーる
ファンタジー
冤罪をかけられ、家族にも婚約者にも裏切られたリュカ。 父に送り込まれた刺客に殺されてしまうが、なんと自分を陥れた兄と裏切った婚約者の一人息子として生まれ変わってしまう。5歳になり、前世の記憶を取り戻し自暴自棄になるノエルだったが、一人一人に復讐していくことを決めた。 メイドしてはまだまだなメイドちゃんがそんな悲しみを背負ったノエルの心を支えてくれます。 復讐物を書きたかったのですが、生ぬるかったかもしれません。色々突っ込みどころはありますが、おおらかな気持ちで読んでくださると嬉しいです(*´▽`*) *なろうにも投稿しています

【本編完結】ただの平凡令嬢なので、姉に婚約者を取られました。

138ネコ@書籍化&コミカライズしました
ファンタジー
「誰にも出来ないような事は求めないから、せめて人並みになってくれ」  お父様にそう言われ、平凡になるためにたゆまぬ努力をしたつもりです。  賢者様が使ったとされる神級魔法を会得し、復活した魔王をかつての勇者様のように倒し、領民に慕われた名領主のように領地を治めました。  誰にも出来ないような事は、私には出来ません。私に出来るのは、誰かがやれる事を平凡に努めてきただけ。  そんな平凡な私だから、非凡な姉に婚約者を奪われてしまうのは、仕方がない事なのです。  諦めきれない私は、せめて平凡なりに仕返しをしてみようと思います。

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

【男装歴10年】異世界で冒険者パーティやってみた【好きな人がいます】

リコピン
ファンタジー
前世の兄と共に異世界転生したセリナ。子どもの頃に親を失い、兄のシオンと二人で生きていくため、セリナは男装し「セリ」と名乗るように。それから十年、セリとシオンは、仲間を集め冒険者パーティを組んでいた。 これは、異世界転生した女の子がお仕事頑張ったり、恋をして性別カミングアウトのタイミングにモダモダしたりしながら過ごす、ありふれた毎日のお話。 ※日常ほのぼの?系のお話を目指しています。 ※同性愛表現があります。

異世界転移聖女の侍女にされ殺された公爵令嬢ですが、時を逆行したのでお告げと称して聖女の功績を先取り実行してみた結果

富士とまと
恋愛
公爵令嬢が、異世界から召喚された聖女に婚約者である皇太子を横取りし婚約破棄される。 そのうえ、聖女の世話役として、侍女のように働かされることになる。理不尽な要求にも色々耐えていたのに、ある日「もう飽きたつまんない」と聖女が言いだし、冤罪をかけられ牢屋に入れられ毒殺される。 死んだと思ったら、時をさかのぼっていた。皇太子との関係を改めてやり直す中、聖女と過ごした日々に見聞きした知識を生かすことができることに気が付き……。殿下の呪いを解いたり、水害を防いだりとしながら過ごすあいだに、運命の時を迎え……え?ええ?

処理中です...