41 / 57
41 違う未来
しおりを挟む
オルクス公爵が嘆息とともに身を前のめりにして肘を膝に乗せた。
「気になるのはあれが言っていた内容が全くありえない話ではないものだということだ」
「そうなのです。テッドの騎士団長やルナセイラ様の音楽家の話もそうですが、僕にも公爵になると断言しておりました。何よりズバニールさんが宰相になると断言していたことが不思議です」
ズバニールが優秀でないことは結構有名な話で、オルクス公爵家の未来が心配されていたことは公然の噂で公然の秘密である。アリサの優秀さも有名であったがこの国に女性に継承権はないし、そういう国なので女性が領地経営に携わることをよく思わない男性が多く、優秀な女性は婚姻相手としても敬遠される存在であった。
ケネシスの姉ワイドン公爵令嬢のお相手のように優秀な女性を認める男性が全くいないわけではない。
だが王族となれば話は別だ。噂の才女アリサは早くから王太子の婚約者候補になっていた。
『きっと前世でこの世界は小説やゲームの物語だったのでしょう。それぞれのキャラクターが目指していた職業なのでしょうね』
アリサは前世で持っていた情報とパレシャの行動を鑑みてアリサが知らない何かしらの物語の中であるのだろうと推測していた。
『それでもこの世界で生きていかなくてはならない以上順応すべきですわ。スカートを短くしてこの世界のスタイルをイケてないと貶すなど頑固なのか自分勝手なのか……』
一年ほど前に保健室の外で聞いたパレシャとマナー教師との会話を思い出していた。
「ズバニールについても世襲を考えたのだろうな」
パレシャの世襲制度批判ということで話がまとまりそうでアリサは少しホッとしていた。
「ですが、わたくしとアリサとテッド様がCクラスのはずだという言葉は世襲とは無関係ですわ」
パレシャが前世持ちでることはアリサは確信しているが万が一自分のことも知られてしまいたくないアリサはメイロッテの指摘に動揺を見せないよう相槌を打って賛同してみせる。
「わたくしは確かに勉強について前向きではない子供でした。それを助けてくれたのはアリサの絵本です」
話の矛先が変わってホッとしたこととメイロッテに極上の笑顔を向けられたアリサは照れて頬を染めた。
「僕の姉も同じことを言っていますよ」
ケネシスも嬉しそうにアリサを見つめる。
〰 〰 〰
アリサはメイロッテに会った翌日から前世の記憶を思い出して絵を書いてみた。優秀とはいえまだ幼いし前世の記憶があってもこの世界の文字についての学習はまだ幼児程度であるため多少読めるが書ける文字は少ない。
「お……嬢様……。それはなんですか?」
引きつり笑いの若い執事見習いジャルフがアリサの落書き用紙を覗き込んできた。あきらかに笑いを堪えている。
前世の美少女戦士と現世で許される範囲の衣装を考慮した結果なんともちぐはぐな戦闘少女の絵になっている。……………………とアリサは思っていた。
アリサはメイロッテを一目見て記憶が蘇るほど美少女戦士オタクであった。実家の部屋も大学の寮も部屋にはそのポスターが貼られフィギュアを並べDVD鑑賞をしていたほどである。
アリサは美少女戦士の話ができることがうれしくてうきうきと絵の説明をする。執事見習いジャルフは真面目に話を聞いた。
「なるほど。これは女の子の絵だったのですね。私はてっきり童話に出てくる赤ヒキガエルのモンスターかと思いました」
ぺちっ
前世で十八歳だったアリサが十八歳のジャルフのおでこを叩いたのはしかたがないことだと思われる。赤ヒキガエルに見えたのはアリサがこの部屋にあるもので描いた結果黒インクと赤インクしかなかったからだ。
『幼児の手だから上手く動かせないからこの画力でもしかたがないのですわ!』
アリサは自分自身に目一杯言い訳したが数年後には本当に絵心がないことを目の当たりにすることになる。
それはさておきジャルフはアリサの絵を真剣に見ていた。
「つまり、この少女は剣が得意でかといって乱暴者でもなく大変におしゃれな方なわけですね」
幼い少女アリサの話を受け止め理解しようとしているジャルフにアリサの目が輝いたのは言うまでもない。
「私は絵が得意なのでお嬢様のお話を聞いたイメージを描いてみてもよろいしでしょうか?」
「ええ! ええ! ええ! もちろんいいわよ。
さあ、こちらにお座りなさい」
アリサがポンポンとソファーの自分の隣の席を叩いた。
あくまでも幼児のお嬢様と若い執事見習いなのでなんとなく上からの言い方だが大変に可愛らしいお嬢様が目をキラキラさせて言うためジャルフは心がポカポカして自然に笑顔になる。
「では失礼いたします」
アリサの隣に座ったジャルフが羽ペンを走らせると次々になめらかな流線が現れてアリサはその様子を興奮気味に見ていた。やはり自分が持っていないものへの憧れや羨望は身分に関係なく出てしまうものなのだ。
「気になるのはあれが言っていた内容が全くありえない話ではないものだということだ」
「そうなのです。テッドの騎士団長やルナセイラ様の音楽家の話もそうですが、僕にも公爵になると断言しておりました。何よりズバニールさんが宰相になると断言していたことが不思議です」
ズバニールが優秀でないことは結構有名な話で、オルクス公爵家の未来が心配されていたことは公然の噂で公然の秘密である。アリサの優秀さも有名であったがこの国に女性に継承権はないし、そういう国なので女性が領地経営に携わることをよく思わない男性が多く、優秀な女性は婚姻相手としても敬遠される存在であった。
ケネシスの姉ワイドン公爵令嬢のお相手のように優秀な女性を認める男性が全くいないわけではない。
だが王族となれば話は別だ。噂の才女アリサは早くから王太子の婚約者候補になっていた。
『きっと前世でこの世界は小説やゲームの物語だったのでしょう。それぞれのキャラクターが目指していた職業なのでしょうね』
アリサは前世で持っていた情報とパレシャの行動を鑑みてアリサが知らない何かしらの物語の中であるのだろうと推測していた。
『それでもこの世界で生きていかなくてはならない以上順応すべきですわ。スカートを短くしてこの世界のスタイルをイケてないと貶すなど頑固なのか自分勝手なのか……』
一年ほど前に保健室の外で聞いたパレシャとマナー教師との会話を思い出していた。
「ズバニールについても世襲を考えたのだろうな」
パレシャの世襲制度批判ということで話がまとまりそうでアリサは少しホッとしていた。
「ですが、わたくしとアリサとテッド様がCクラスのはずだという言葉は世襲とは無関係ですわ」
パレシャが前世持ちでることはアリサは確信しているが万が一自分のことも知られてしまいたくないアリサはメイロッテの指摘に動揺を見せないよう相槌を打って賛同してみせる。
「わたくしは確かに勉強について前向きではない子供でした。それを助けてくれたのはアリサの絵本です」
話の矛先が変わってホッとしたこととメイロッテに極上の笑顔を向けられたアリサは照れて頬を染めた。
「僕の姉も同じことを言っていますよ」
ケネシスも嬉しそうにアリサを見つめる。
〰 〰 〰
アリサはメイロッテに会った翌日から前世の記憶を思い出して絵を書いてみた。優秀とはいえまだ幼いし前世の記憶があってもこの世界の文字についての学習はまだ幼児程度であるため多少読めるが書ける文字は少ない。
「お……嬢様……。それはなんですか?」
引きつり笑いの若い執事見習いジャルフがアリサの落書き用紙を覗き込んできた。あきらかに笑いを堪えている。
前世の美少女戦士と現世で許される範囲の衣装を考慮した結果なんともちぐはぐな戦闘少女の絵になっている。……………………とアリサは思っていた。
アリサはメイロッテを一目見て記憶が蘇るほど美少女戦士オタクであった。実家の部屋も大学の寮も部屋にはそのポスターが貼られフィギュアを並べDVD鑑賞をしていたほどである。
アリサは美少女戦士の話ができることがうれしくてうきうきと絵の説明をする。執事見習いジャルフは真面目に話を聞いた。
「なるほど。これは女の子の絵だったのですね。私はてっきり童話に出てくる赤ヒキガエルのモンスターかと思いました」
ぺちっ
前世で十八歳だったアリサが十八歳のジャルフのおでこを叩いたのはしかたがないことだと思われる。赤ヒキガエルに見えたのはアリサがこの部屋にあるもので描いた結果黒インクと赤インクしかなかったからだ。
『幼児の手だから上手く動かせないからこの画力でもしかたがないのですわ!』
アリサは自分自身に目一杯言い訳したが数年後には本当に絵心がないことを目の当たりにすることになる。
それはさておきジャルフはアリサの絵を真剣に見ていた。
「つまり、この少女は剣が得意でかといって乱暴者でもなく大変におしゃれな方なわけですね」
幼い少女アリサの話を受け止め理解しようとしているジャルフにアリサの目が輝いたのは言うまでもない。
「私は絵が得意なのでお嬢様のお話を聞いたイメージを描いてみてもよろいしでしょうか?」
「ええ! ええ! ええ! もちろんいいわよ。
さあ、こちらにお座りなさい」
アリサがポンポンとソファーの自分の隣の席を叩いた。
あくまでも幼児のお嬢様と若い執事見習いなのでなんとなく上からの言い方だが大変に可愛らしいお嬢様が目をキラキラさせて言うためジャルフは心がポカポカして自然に笑顔になる。
「では失礼いたします」
アリサの隣に座ったジャルフが羽ペンを走らせると次々になめらかな流線が現れてアリサはその様子を興奮気味に見ていた。やはり自分が持っていないものへの憧れや羨望は身分に関係なく出てしまうものなのだ。
19
お気に入りに追加
245
あなたにおすすめの小説

奪われ系令嬢になるのはごめんなので逃げて幸せになるぞ!
よもぎ
ファンタジー
とある伯爵家の令嬢アリサは転生者である。薄々察していたヤバい未来が現実になる前に逃げおおせ、好き勝手生きる決意をキメていた彼女は家を追放されても想定通りという顔で旅立つのだった。
ぼっちな幼女は異世界で愛し愛され幸せになりたい
珂里
ファンタジー
ある日、仲の良かった友達が突然いなくなってしまった。
本当に、急に、目の前から消えてしまった友達には、二度と会えなかった。
…………私も消えることができるかな。
私が消えても、きっと、誰も何とも思わない。
私は、邪魔な子だから。
私は、いらない子だから。
だからきっと、誰も悲しまない。
どこかに、私を必要としてくれる人がいないかな。
そんな人がいたら、絶対に側を離れないのに……。
異世界に迷い込んだ少女と、孤独な獣人の少年が徐々に心を通わせ成長していく物語。
☆「神隠し令嬢は騎士様と幸せになりたいんです」と同じ世界です。
彩菜が神隠しに遭う時に、公園で一緒に遊んでいた「ゆうちゃん」こと優香の、もう一つの神隠し物語です。

へぇ。美的感覚が違うんですか。なら私は結婚しなくてすみそうですね。え?求婚ですか?ご遠慮します
如月花恋
ファンタジー
この世界では女性はつり目などのキツい印象の方がいいらしい
全くもって分からない
転生した私にはその美的感覚が分からないよ
【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました
佐倉穂波
恋愛
転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。
確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。
(そんな……死にたくないっ!)
乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。
2023.9.3 投稿分の改稿終了。
2023.9.4 表紙を作ってみました。
2023.9.15 完結。
2023.9.23 後日談を投稿しました。

嘘つきと呼ばれた精霊使いの私
ゆるぽ
ファンタジー
私の村には精霊の愛し子がいた、私にも精霊使いとしての才能があったのに誰も信じてくれなかった。愛し子についている精霊王さえも。真実を述べたのに信じてもらえず嘘つきと呼ばれた少女が幸せになるまでの物語。

城で侍女をしているマリアンネと申します。お給金の良いお仕事ありませんか?
甘寧
ファンタジー
「武闘家貴族」「脳筋貴族」と呼ばれていた元子爵令嬢のマリアンネ。
友人に騙され多額の借金を作った脳筋父のせいで、屋敷、領土を差し押さえられ事実上の没落となり、その借金を返済する為、城で侍女の仕事をしつつ得意な武力を活かし副業で「便利屋」を掛け持ちしながら借金返済の為、奮闘する毎日。
マリアンネに執着するオネエ王子やマリアンネを取り巻く人達と様々な試練を越えていく。借金返済の為に……
そんなある日、便利屋の上司ゴリさんからの指令で幽霊屋敷を調査する事になり……
武闘家令嬢と呼ばれいたマリアンネの、借金返済までを綴った物語

異世界人生を楽しみたい そのためにも赤ん坊から努力する
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前は朝霧 雷斗(アサギリ ライト)
前世の記憶を持ったまま僕は別の世界に転生した
生まれてからすぐに両親の持っていた本を読み魔法があることを学ぶ
魔力は筋力と同じ、訓練をすれば上達する
ということで努力していくことにしました
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる