【完結】お義姉様が悪役令嬢?わたくしがヒロインの親友?そんなお話は存じあげません

宇水涼麻

文字の大きさ
上 下
21 / 57

21 文房具没収される事件

しおりを挟む
 メイドは持ってきていた木箱にそれらを詰め終わると護衛が再びパレシャを椅子ごと持ち上げて席に戻した。
 アリサの目配せで執事が同じような箱をパレシャの机の上に置く。

「こちらの文具をお使いくださいな。紋章が入っていないだけで質は同等の物ですわ」

「アリサ……。ひどいよ」

 家庭に金はあるクラスなのでわざわざ他人から施しのように多くの文具をもらっていることが理解できないため、パレシャが泣き真似を始めたがここにいる誰も同情しない。

「アリサ! 何をしているのだっ!」

 Eクラスの担任を押し退けて教室に乗り込んできたのはズバニールだ。パレシャのそれが演技であることを理解せずズバニールに報告に走った男子生徒が数名いるのだった。

「あら、お兄様。ちょうどよかったわ。お兄様の文具も無印章の物に交換するようにとお父様からご指示がございましたの」

「父上が?」

 ズバニールは驚愕で目を丸くした。

「紋章を適正に使用できるようになるまで使用禁止だそうです。
では、お願いね」

「「かしこまりました」」
「了解しました」

 執事とメイドと護衛はズバニールを伴いCクラスへ向かった。父親の名前が出れば反抗できないズバニールはパレシャへを心配そうに見ながらも体の大きな護衛に両肩を押されEクラスから出た。パレシャは口をパカリと開けてそれを見送る。

「では、わたくしもクラスに戻ります。
 みなさま、朝からお騒がせいたしました」

 アリサは気品溢れるお辞儀をして踵を返し廊下に出て行った。

「はい! では授業ですよぉ!」

 担任はパレシャが思考復活する前に動き出し、念のため衛兵が教室の後ろに待機した。

 昼休み、ズバニールとパレシャは中庭から少し離れた四阿に来ている。

「ズバニールとお揃いの勉強道具だったのにぃ」

 パレシャがぐずぐずと泣いていてズバニールはそれを慰めるため肩を抱いた。

「大丈夫だ。新しい物も俺と揃いのはずだ。公爵家として渡しているのだから質もいいものだぞ」

「そういう問題じゃないのっ! お揃いのマークがついているのがかっこよかったの!」

 オルクス公爵家の紋章をキャラクターマーク扱いしてしまうパレシャが恐ろしい。

「アリサと私は親友なんだよ! あんなことするなんておかしいよ……」

「そうだな。俺まで使用禁止とはおかしなことだ。文具一つで大騒ぎするなど公爵家はそんなケチなはずがない」

 文具の問題ではなく紋章の問題であることをズバニールも理解していない。

「アリサじゃなくて他の人が何か言ったんじゃないの?」

 ハンカチを握りしめ上目使いでズバニールの様子を伺うとズバニールは何かを訝しむように目を細めた。

「そうかもしれないな。アリサがここまでやるとは思えない。だが誰がそんなことを……」

「私がズバニールと仲良しだからヤキモチ焼いているのかも…………」

「ヤキモチ? ……まさか……」

 ズバニールは驚愕したが次にはニヤリと笑っていた。

「確かに辺境伯家からの要請なら行動を見せなければならない。つまりはそういうことか」

「私…………怖い……」

 パレシャはズバニールの胸に顔を埋めて見えないようにニヤけた。

 それから数日、またしてもアリサが三年Eクラスへやってきた。今回は友人のご令嬢二人を伴っている。

 パレシャはビクビクした顔でアリサを見た。

「オルクス公爵令嬢様。どうしたの?」

「あと一年足らずで学園も卒業ですのよ。そろそろ敬語をお学びになったらいかが?」

「マナーの先生に習っています」

 アリサの後ろにいる二人がわざとらしく目を見開いた。口元を隠すように扇を広げたが会話を隠すつもりはない。

「まあ! それでもこれですの?」
 
「マナーの先生もご苦労さなっていらっしゃるのよ」

「でもノートがあれでしたわよ」

 タイミングよくアリサがポンと手を打つ。

「そうノートですわ。先日没収したノートを拝見いたしました」

「人の物を勝手に見たの!?」

「公爵家の紋章入りですので公爵家の物ですわ。どのように利用されていたかの確認は必要です。
検閲したのはわたくしではなくメイド長と筆頭執事です。あまりの酷さのためわたくしに報告が来て見ることになったのですわ」

「ならなんで後ろの奴らが知っているのよ?」

 パレシャがぎりぎりと歯を食いしばる。

「筆頭執事からの要望でマナーの先生にそのノートをお見せすることになりましたのよ。その際マナーの先生があまりに驚愕なさってみなさんに意見を求めましたの。オルクス公爵家に関わらない方の意見を聞きたかったようですわ」

 アリサは目を細めて呆れと怒りを表していた。
 
しおりを挟む
感想 13

あなたにおすすめの小説

【 完 結 】スキル無しで婚約破棄されたけれど、実は特殊スキル持ちですから!

しずもり
ファンタジー
この国オーガスタの国民は6歳になると女神様からスキルを授かる。 けれど、第一王子レオンハルト殿下の婚約者であるマリエッタ・ルーデンブルグ公爵令嬢は『スキル無し』判定を受けたと言われ、第一王子の婚約者という妬みや僻みもあり嘲笑されている。 そしてある理由で第一王子から蔑ろにされている事も令嬢たちから見下される原因にもなっていた。 そして王家主催の夜会で事は起こった。 第一王子が『スキル無し』を理由に婚約破棄を婚約者に言い渡したのだ。 そして彼は8歳の頃に出会い、学園で再会したという初恋の人ルナティアと婚約するのだと宣言した。 しかし『スキル無し』の筈のマリエッタは本当はスキル持ちであり、実は彼女のスキルは、、、、。 全12話 ご都合主義のゆるゆる設定です。 言葉遣いや言葉は現代風の部分もあります。 登場人物へのざまぁはほぼ無いです。 魔法、スキルの内容については独自設定になっています。 誤字脱字、言葉間違いなどあると思います。見つかり次第、修正していますがご容赦下さいませ。

モブで可哀相? いえ、幸せです!

みけの
ファンタジー
私のお姉さんは“恋愛ゲームのヒロイン”で、私はゲームの中で“モブ”だそうだ。 “あんたはモブで可哀相”。 お姉さんはそう、思ってくれているけど……私、可哀相なの?

リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?

あくの
ファンタジー
 15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。 加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。 また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。 長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。 リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!

今度生まれ変わることがあれば・・・全て忘れて幸せになりたい。・・・なんて思うか!!

れもんぴーる
ファンタジー
冤罪をかけられ、家族にも婚約者にも裏切られたリュカ。 父に送り込まれた刺客に殺されてしまうが、なんと自分を陥れた兄と裏切った婚約者の一人息子として生まれ変わってしまう。5歳になり、前世の記憶を取り戻し自暴自棄になるノエルだったが、一人一人に復讐していくことを決めた。 メイドしてはまだまだなメイドちゃんがそんな悲しみを背負ったノエルの心を支えてくれます。 復讐物を書きたかったのですが、生ぬるかったかもしれません。色々突っ込みどころはありますが、おおらかな気持ちで読んでくださると嬉しいです(*´▽`*) *なろうにも投稿しています

【本編完結】ただの平凡令嬢なので、姉に婚約者を取られました。

138ネコ@書籍化&コミカライズしました
ファンタジー
「誰にも出来ないような事は求めないから、せめて人並みになってくれ」  お父様にそう言われ、平凡になるためにたゆまぬ努力をしたつもりです。  賢者様が使ったとされる神級魔法を会得し、復活した魔王をかつての勇者様のように倒し、領民に慕われた名領主のように領地を治めました。  誰にも出来ないような事は、私には出来ません。私に出来るのは、誰かがやれる事を平凡に努めてきただけ。  そんな平凡な私だから、非凡な姉に婚約者を奪われてしまうのは、仕方がない事なのです。  諦めきれない私は、せめて平凡なりに仕返しをしてみようと思います。

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

【男装歴10年】異世界で冒険者パーティやってみた【好きな人がいます】

リコピン
ファンタジー
前世の兄と共に異世界転生したセリナ。子どもの頃に親を失い、兄のシオンと二人で生きていくため、セリナは男装し「セリ」と名乗るように。それから十年、セリとシオンは、仲間を集め冒険者パーティを組んでいた。 これは、異世界転生した女の子がお仕事頑張ったり、恋をして性別カミングアウトのタイミングにモダモダしたりしながら過ごす、ありふれた毎日のお話。 ※日常ほのぼの?系のお話を目指しています。 ※同性愛表現があります。

異世界転移聖女の侍女にされ殺された公爵令嬢ですが、時を逆行したのでお告げと称して聖女の功績を先取り実行してみた結果

富士とまと
恋愛
公爵令嬢が、異世界から召喚された聖女に婚約者である皇太子を横取りし婚約破棄される。 そのうえ、聖女の世話役として、侍女のように働かされることになる。理不尽な要求にも色々耐えていたのに、ある日「もう飽きたつまんない」と聖女が言いだし、冤罪をかけられ牢屋に入れられ毒殺される。 死んだと思ったら、時をさかのぼっていた。皇太子との関係を改めてやり直す中、聖女と過ごした日々に見聞きした知識を生かすことができることに気が付き……。殿下の呪いを解いたり、水害を防いだりとしながら過ごすあいだに、運命の時を迎え……え?ええ?

処理中です...