1 / 57
1 幼き双子
しおりを挟む
「このクズバカール!! よくもやってくださいましたわね!」
綺羅びやかな会場に透き通る声にはそぐわぬ悪態が響きその声の方向に周囲が注目する。
階段の一番上から声を発したのは大変に美しい女神で本日の主役の一人であることを証明するかのような艶めく黄緑色の髪をハーフアップにしている。瞳と同じ色の金色のドレスを纏い離れた階段下からでも豪奢な衣装だとわかる。
「本当に信じられませんわっ!」
「アリサ」
隣に立つ薄紫色の髪をした青年が怒り狂いそうな女神を諭すように優しく名前を呼んだ。
「みなさんが女神の降臨をお待ちですよ。そろそろ参りましょう」
深い紫の瞳はアリサへの愛情たっぷりに細められ優雅にエスコートの手を伸ばした。アリサは気品溢れる仕草でその手に自分の手を重ねる。
二人が螺旋階段をゆっくりと降りてくる姿は艶やかで神々しく誰もが言葉を失っていた。
〰 〰 〰
アリサ・オルクスはプリュムリーナ王国にあるオルクス公爵家に待望の長女として生まれ落ちた。蝶よ花よと可愛がられ幸せに暮らしていた。
ただ一点を除いては……。
アリサにはアリサよりほんのすこぉしだけ早く生まれた兄ズバニールがいるのだ。
双子は波長が合い仲良くいろいろと類似することも多いというのが通例であるが二人は全くそのようなことはなかった。そもそも性別が違うのだからと家族や使用人は考えている。容姿にも違いがあり二人とも大層美形なのは間違いないが、ズバニールは深緑の髪に黄色が強い茶の眼でアリサは黄緑の髪に輝く金色の瞳である。
だが一箇所だけそっくりなものがあった。
それは『気に入るもの』である。
母親を取り合って喧嘩するのは日常茶飯事。時にはおもちゃを取り合い時にはケーキを取り合い時には花を取り合い挙句の果てにはメイドを取り合った。さすがにメイドは半分にしたり同じものを用意したりはできないのでそのメイドを母親専属にして二人とは極力顔を合わせないようにすることにしたほどである。
そんな二人の元に一人の女の子が現れた。乗馬服のような格好をした女の子が振り返るとカールのかかったオレンジ色の髪のポニーテールがポインと揺れる。二人に気がつくと笑顔を弾けさせた。
女の子は手を振りながら二人の元へ走ってくると元気に挨拶してくる。
「二人ともはじめまして。メイロッテ・コンティよ。二人に会えてとってもうれしいわ」
お陽さまのような温かみのある吊りがちの紅色の瞳を笑顔でこれでもかと垂れさせるとアリサの右手とズバニールの左手をとり両手で包み込むように握った手はとても温かかった。
「お話に聞いていた通り二人とも本当に美しい翡翠色の髪だからすぐにわかったわ。ズバニール様が少し濃いめのお色なのね」
その直後、一人は鼻血を出して倒れ一人は顔を赤くして手を振り払い踵を返して走り出した。
共通点は二人ともメイロッテを一目で気に入ったというところだ。
一ヶ月後。コンティ辺境伯令嬢メイロッテはズバニールの婚約者になりズバニールの勝ち誇った顔をアリサは苦々しく睨む。
時は十数年経ち二人が貴族学園を卒業するまで約半年となった。
二人の誕生日を祝うパーティーが王都にあるオルクス公爵邸で昼食前から開催されることになり招待された人々はみな綺羅びやかな装いでオルクス公爵邸へ集合していく。
オルクス公爵家の威厳を表すかのような大廊下にはいかにも高価そうな調度品や家具が並んでいる。見た目からすべすべで座り心地の良さそうなカウチソファーの横には木彫りの脚が施されたテーブルがそここに置かれているがすべて異なるセットであるにも関わらず統一感があるという誠にセンスの良い空間である。
『ここってまだロビーからの廊下だよね?』
そう思ったのは一人や二人ではない。
「お疲れになりましたらこちらのお席もお使いくだいませ」
それに気がついたメイドは隙かさず説明を入れる。
廊下を進むと耳心地のいい音楽がはっきりと聞こえてくる。
大人数の楽団が奏でる素晴らしい音色に引き寄せられて大きく開け放たれた大扉をくぐり会場へと足を踏み入れれば豪華な華花で彩られたダンスホールに大きなシャンデリアが五つもキラキラと輝いている。
招待された同年代の貴族子女たちは自分たちの家との違いに目を見開いてあっけにとられながらも目に焼き付けようとキョロキョロと見回した。
「壁際には軽食やドリンクがございます。あちらの扉の奥には多少お食事もご用意させていただいておりますので是非お召し上がりください」
昼食を食べずに来いと招待されているので気合を入れて空腹で来たが会場の雰囲気にすでにお腹がいっぱいになりつつある子女たちがキョロキョロしながらメイドの話に頷く。
こうして次々に案内されて来た子女たちは時間が経ち友人とおしゃべりをして緊張さえ解れれば自分の空腹にも気が付く。自然に食べ物へと足が進むとオルクス公爵家の豪勢な料理に驚き味に驚く。
『多少のお料理とメイドは言っていたがこれが多少なら本当の豪華はどんなものなのだ?』
苦しくなるほどのウエストを強調するドレスを着てきてしまったご令嬢は後悔するほどであった。
綺羅びやかな会場に透き通る声にはそぐわぬ悪態が響きその声の方向に周囲が注目する。
階段の一番上から声を発したのは大変に美しい女神で本日の主役の一人であることを証明するかのような艶めく黄緑色の髪をハーフアップにしている。瞳と同じ色の金色のドレスを纏い離れた階段下からでも豪奢な衣装だとわかる。
「本当に信じられませんわっ!」
「アリサ」
隣に立つ薄紫色の髪をした青年が怒り狂いそうな女神を諭すように優しく名前を呼んだ。
「みなさんが女神の降臨をお待ちですよ。そろそろ参りましょう」
深い紫の瞳はアリサへの愛情たっぷりに細められ優雅にエスコートの手を伸ばした。アリサは気品溢れる仕草でその手に自分の手を重ねる。
二人が螺旋階段をゆっくりと降りてくる姿は艶やかで神々しく誰もが言葉を失っていた。
〰 〰 〰
アリサ・オルクスはプリュムリーナ王国にあるオルクス公爵家に待望の長女として生まれ落ちた。蝶よ花よと可愛がられ幸せに暮らしていた。
ただ一点を除いては……。
アリサにはアリサよりほんのすこぉしだけ早く生まれた兄ズバニールがいるのだ。
双子は波長が合い仲良くいろいろと類似することも多いというのが通例であるが二人は全くそのようなことはなかった。そもそも性別が違うのだからと家族や使用人は考えている。容姿にも違いがあり二人とも大層美形なのは間違いないが、ズバニールは深緑の髪に黄色が強い茶の眼でアリサは黄緑の髪に輝く金色の瞳である。
だが一箇所だけそっくりなものがあった。
それは『気に入るもの』である。
母親を取り合って喧嘩するのは日常茶飯事。時にはおもちゃを取り合い時にはケーキを取り合い時には花を取り合い挙句の果てにはメイドを取り合った。さすがにメイドは半分にしたり同じものを用意したりはできないのでそのメイドを母親専属にして二人とは極力顔を合わせないようにすることにしたほどである。
そんな二人の元に一人の女の子が現れた。乗馬服のような格好をした女の子が振り返るとカールのかかったオレンジ色の髪のポニーテールがポインと揺れる。二人に気がつくと笑顔を弾けさせた。
女の子は手を振りながら二人の元へ走ってくると元気に挨拶してくる。
「二人ともはじめまして。メイロッテ・コンティよ。二人に会えてとってもうれしいわ」
お陽さまのような温かみのある吊りがちの紅色の瞳を笑顔でこれでもかと垂れさせるとアリサの右手とズバニールの左手をとり両手で包み込むように握った手はとても温かかった。
「お話に聞いていた通り二人とも本当に美しい翡翠色の髪だからすぐにわかったわ。ズバニール様が少し濃いめのお色なのね」
その直後、一人は鼻血を出して倒れ一人は顔を赤くして手を振り払い踵を返して走り出した。
共通点は二人ともメイロッテを一目で気に入ったというところだ。
一ヶ月後。コンティ辺境伯令嬢メイロッテはズバニールの婚約者になりズバニールの勝ち誇った顔をアリサは苦々しく睨む。
時は十数年経ち二人が貴族学園を卒業するまで約半年となった。
二人の誕生日を祝うパーティーが王都にあるオルクス公爵邸で昼食前から開催されることになり招待された人々はみな綺羅びやかな装いでオルクス公爵邸へ集合していく。
オルクス公爵家の威厳を表すかのような大廊下にはいかにも高価そうな調度品や家具が並んでいる。見た目からすべすべで座り心地の良さそうなカウチソファーの横には木彫りの脚が施されたテーブルがそここに置かれているがすべて異なるセットであるにも関わらず統一感があるという誠にセンスの良い空間である。
『ここってまだロビーからの廊下だよね?』
そう思ったのは一人や二人ではない。
「お疲れになりましたらこちらのお席もお使いくだいませ」
それに気がついたメイドは隙かさず説明を入れる。
廊下を進むと耳心地のいい音楽がはっきりと聞こえてくる。
大人数の楽団が奏でる素晴らしい音色に引き寄せられて大きく開け放たれた大扉をくぐり会場へと足を踏み入れれば豪華な華花で彩られたダンスホールに大きなシャンデリアが五つもキラキラと輝いている。
招待された同年代の貴族子女たちは自分たちの家との違いに目を見開いてあっけにとられながらも目に焼き付けようとキョロキョロと見回した。
「壁際には軽食やドリンクがございます。あちらの扉の奥には多少お食事もご用意させていただいておりますので是非お召し上がりください」
昼食を食べずに来いと招待されているので気合を入れて空腹で来たが会場の雰囲気にすでにお腹がいっぱいになりつつある子女たちがキョロキョロしながらメイドの話に頷く。
こうして次々に案内されて来た子女たちは時間が経ち友人とおしゃべりをして緊張さえ解れれば自分の空腹にも気が付く。自然に食べ物へと足が進むとオルクス公爵家の豪勢な料理に驚き味に驚く。
『多少のお料理とメイドは言っていたがこれが多少なら本当の豪華はどんなものなのだ?』
苦しくなるほどのウエストを強調するドレスを着てきてしまったご令嬢は後悔するほどであった。
40
お気に入りに追加
233
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【 完 結 】スキル無しで婚約破棄されたけれど、実は特殊スキル持ちですから!
しずもり
ファンタジー
この国オーガスタの国民は6歳になると女神様からスキルを授かる。
けれど、第一王子レオンハルト殿下の婚約者であるマリエッタ・ルーデンブルグ公爵令嬢は『スキル無し』判定を受けたと言われ、第一王子の婚約者という妬みや僻みもあり嘲笑されている。
そしてある理由で第一王子から蔑ろにされている事も令嬢たちから見下される原因にもなっていた。
そして王家主催の夜会で事は起こった。
第一王子が『スキル無し』を理由に婚約破棄を婚約者に言い渡したのだ。
そして彼は8歳の頃に出会い、学園で再会したという初恋の人ルナティアと婚約するのだと宣言した。
しかし『スキル無し』の筈のマリエッタは本当はスキル持ちであり、実は彼女のスキルは、、、、。
全12話
ご都合主義のゆるゆる設定です。
言葉遣いや言葉は現代風の部分もあります。
登場人物へのざまぁはほぼ無いです。
魔法、スキルの内容については独自設定になっています。
誤字脱字、言葉間違いなどあると思います。見つかり次第、修正していますがご容赦下さいませ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
モブで可哀相? いえ、幸せです!
みけの
ファンタジー
私のお姉さんは“恋愛ゲームのヒロイン”で、私はゲームの中で“モブ”だそうだ。
“あんたはモブで可哀相”。
お姉さんはそう、思ってくれているけど……私、可哀相なの?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
今度生まれ変わることがあれば・・・全て忘れて幸せになりたい。・・・なんて思うか!!
れもんぴーる
ファンタジー
冤罪をかけられ、家族にも婚約者にも裏切られたリュカ。
父に送り込まれた刺客に殺されてしまうが、なんと自分を陥れた兄と裏切った婚約者の一人息子として生まれ変わってしまう。5歳になり、前世の記憶を取り戻し自暴自棄になるノエルだったが、一人一人に復讐していくことを決めた。
メイドしてはまだまだなメイドちゃんがそんな悲しみを背負ったノエルの心を支えてくれます。
復讐物を書きたかったのですが、生ぬるかったかもしれません。色々突っ込みどころはありますが、おおらかな気持ちで読んでくださると嬉しいです(*´▽`*)
*なろうにも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【本編完結】ただの平凡令嬢なので、姉に婚約者を取られました。
138ネコ@書籍化&コミカライズしました
ファンタジー
「誰にも出来ないような事は求めないから、せめて人並みになってくれ」
お父様にそう言われ、平凡になるためにたゆまぬ努力をしたつもりです。
賢者様が使ったとされる神級魔法を会得し、復活した魔王をかつての勇者様のように倒し、領民に慕われた名領主のように領地を治めました。
誰にも出来ないような事は、私には出来ません。私に出来るのは、誰かがやれる事を平凡に努めてきただけ。
そんな平凡な私だから、非凡な姉に婚約者を奪われてしまうのは、仕方がない事なのです。
諦めきれない私は、せめて平凡なりに仕返しをしてみようと思います。
白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます
時岡継美
ファンタジー
初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。
侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。
しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?
他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。
誤字脱字報告ありがとうございます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
異世界転移聖女の侍女にされ殺された公爵令嬢ですが、時を逆行したのでお告げと称して聖女の功績を先取り実行してみた結果
富士とまと
恋愛
公爵令嬢が、異世界から召喚された聖女に婚約者である皇太子を横取りし婚約破棄される。
そのうえ、聖女の世話役として、侍女のように働かされることになる。理不尽な要求にも色々耐えていたのに、ある日「もう飽きたつまんない」と聖女が言いだし、冤罪をかけられ牢屋に入れられ毒殺される。
死んだと思ったら、時をさかのぼっていた。皇太子との関係を改めてやり直す中、聖女と過ごした日々に見聞きした知識を生かすことができることに気が付き……。殿下の呪いを解いたり、水害を防いだりとしながら過ごすあいだに、運命の時を迎え……え?ええ?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ドアマット扱いを黙って受け入れろ?絶対嫌ですけど。
よもぎ
ファンタジー
モニカは思い出した。わたし、ネットで読んだドアマットヒロインが登場する作品のヒロインになってる。このままいくと壮絶な経験することになる…?絶対嫌だ。というわけで、回避するためにも行動することにしたのである。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ぽっちゃり令嬢の異世界カフェ巡り~太っているからと婚約破棄されましたが番のモフモフ獣人がいるので貴方のことはどうでもいいです~
翡翠蓮
ファンタジー
幼い頃から王太子殿下の婚約者であることが決められ、厳しい教育を施されていたアイリス。王太子のアルヴィーンに初めて会ったとき、この世界が自分の読んでいた恋愛小説の中で、自分は主人公をいじめる悪役令嬢だということに気づく。自分が追放されないようにアルヴィーンと愛を育もうとするが、殿下のことを好きになれず、さらに自宅の料理長が作る料理が大量で、残さず食べろと両親に言われているうちにぶくぶくと太ってしまう。その上、両親はアルヴィーン以外の情報をアイリスに入れてほしくないがために、アイリスが学園以外の外を歩くことを禁止していた。そして十八歳の冬、小説と同じ時期に婚約破棄される。婚約破棄の理由は、アルヴィーンの『運命の番』である兎獣人、ミリアと出会ったから、そして……豚のように太っているから。「豚のような女と婚約するつもりはない」そう言われ学園を追い出され家も追い出されたが、アイリスは内心大喜びだった。これで……一人で外に出ることができて、異世界のカフェを巡ることができる!?しかも、泣きながらやっていた王太子妃教育もない!?カフェ巡りを繰り返しているうちに、『運命の番』である狼獣人の騎士団副団長に出会って……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる