ボロボロになるまで働いたのに見た目が不快だと追放された聖女は隣国の皇子に溺愛される。……ちょっと待って、皇子が三つ子だなんて聞いてません!

沙寺絃

文字の大きさ
上 下
48 / 48
四章

四十八話 これからの未来

しおりを挟む
 翌日、アリーシャは宮殿の庭園で一人の皇子を待っていた。
 やがて、待ち合わせ場所に現れたのは――。
 
「悪いな、アリーシャ。待たせたか?」
「いえ、私が早く来すぎただけですから」
 
 アリーシャは首を横に振ると、目の前に立つ皇子に視線を向ける。
 
「こうして二人きりで話すのは久しぶりですね、ハイラル様」
「そうだな。最近は忙しかったからな」
 
 ハイラルは苦笑しながら答える。最近は険しい顔が多かったが、今夜は穏やかに微笑んでいる。
 
「アリーシャ、この俺を選んでくれた事を嬉しく思うぞ。順当な判断だと思うが、今までのお前は煮え切らない態度が多かったからな」
「ごめんなさい、私……」
「いや、いい。アリーシャの事だ、真面目に考えていたのだろう。誰を選ぶかが次期皇帝を決める事にもなる――とな。まったく、父上もとんでもない事を言ってくれたものだ。もし父がああ言わなければ、アリーシャはもっと早く俺を選んでくれていたのだろう?」
「ええっと……」
「はは、冗談だ。気にするな」
 
 ハイラルは笑う。そしてアリーシャの手を取った。
 数多の戦場を潜り抜け、日夜厳しい鍛錬に励んでいるハイラルの掌は、無骨な男らしい感触をしている。
 そして同時に優しい温もりも感じられた。
 
「俺が皇帝になった暁には、アリーシャを必ず幸せにしてやる。だから安心しろ」
「ハイラル様……」
「さて、そろそろ時間だな。これでも皇子だからな、エスコートは一通り叩き込まれてる。……さあ行こう、アリーシャ」
「はいっ!」
 
 ハイラルはアリーシャと腕を組むと、そのまま宮殿のダンスホールに入って行った。
 
「おお、アリーシャ様とハイラル殿下がいらっしゃったぞ」
「まあ、素敵……! 今宵のアリーシャ様は一層素敵ですわね……!」
「ハイラル殿下も、今まで以上に堂々としていらしてご立派ですな」
 
 二人の姿にパーティーの参列者から惜しみない称賛が浴びせられる。
 そんな中、アリーシャとハイラルは会場の中央まで移動した。
 ハイラルはアリーシャの腰に腕を回すと、音楽に合わせてステップを踏み始める。
 
「どうだ、アリーシャ? 俺とのダンスは?」
「ハイラル様、すごく上手です……!」
「当然だ。こう見えても、剣技だけでなく舞踊にも精通している。だが、まだまだ未熟だな。アリーシャの方が上手だ」
「ふふ、リリアナとたくさん練習しましたからね」
「そうだったか。……今後はアリーシャと、このように優雅に踊る機会も増えるだろう。その日までに、もっと精進せねばな」
「はい、楽しみにしていますね」
「ああ、任せておけ」
 
 二人は会話を交わしながらも、見事な足運びを披露する。
 それからしばらくの間、アリーシャとハイラルは互いに微笑みながらダンスを楽しむ。
 二人の楽しげな雰囲気を見た者は誰もが思っただろう。
 アストラ帝国の未来は、きっと素晴らしいものになるだろうと――。
 

***

 
 アストラ帝国で、アリーシャの日々は続いていく。
 舞踏会が終わった後も、三人の皇子からのアプローチは続く。ロランとエクレールは、まだ自分たちにもチャンスがあると信じて積極的にアプローチしてくる。
 
「アリーシャ! 城下町に行く予定はないか? あるのなら俺が護衛として同行しよう。いいレストランも知っているから、帰りに一緒にどうだ?」
「アリーシャ! 前にアストラ帝国の美術史に興味があるって言っていたよね? 僕が案内するから、次の休日は一緒に美術館巡りをしようよ!」
「アリーシャ……休日はボクと一緒に過ごしてくれるよね? アリーシャはいつも忙しいから、休日ぐらいはのんびり過ごそう……二人で一緒に」
「あ、あははは……」
 
 アリーシャは困り顔で考え込む。最近もずっとこの繰り返しだ。
 だが、以前に比べると少し変化した事があった。
 変わらないやり取りの中で、ハイラルと視線が合うとお互いに小さく笑い合う事だ。それだけで、アリーシャは温かな気持ちになれる。
 
「あの……すみません、次の休日はもう予定が入っているんです」
「そうなのか!?」
「一体何の予定が!?」
「各地の教会の代表者様方との話し合いです! 各地では続々と聖女候補が見つかっています。次の聖女候補たちの為に、聖女教育機関の立ち上げに向かって頑張らないと!!」
 
 アリーシャは拳を握って掲げる。アリーシャはやる気に満ち溢れていた。
 ルイン王国の大神殿にいた頃とはまた違った心境だ。
 あの頃はただ、与えられた役割をこなす事で精一杯だった。
 でも今は違う。アストラ帝国に来て、三人の皇子と触れ合って、ただ流されるだけではなく自分の意思で未来を築く事の大切さを知った。
 女神教のやり方に唯々諾々と従うのではなく、間違っているのなら糺す。
 変革が必要だと思うのなら、変革が実現できるように努力する。
 そう思えるようになったのは、三人の皇子のおかげだ。
 
「そ、そうか……それは仕方がないな」
「残念だけど、諦めよう……」
「あ、でもその分、夜はお話できると思いますよ」
「本当か!?」
「やった!」
「ふふ、楽しみにしていますね」
 
 アリーシャはにっこりと笑う。すると、三人は目を輝かせて喜びを露にした。
 
「アリーシャ、これからもずっと俺の傍にいてくれ」
「君がいない生活なんて考えられないよ」
「アリーシャが側にいてくれたら、ボクはもっと頑張れる……だから、これからも一緒にいてほしい」
「ええ、もちろんです!」
 
 アリーシャは笑顔で答えた。
 これからも、アストラ帝国でのアリーシャの日々は続いていく。
 三人の皇子や、アストラ帝国で出来た仲間たちと一緒に。
しおりを挟む
感想 3

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(3件)

ナゴ
2022.07.11 ナゴ

42話のラストがちょっと変ですね
「ルイン王国がアストラ帝国を打倒するのは、ほぼ確定的となった」
これだと帝国は戦に勝ったのに何故か王国に負ける事が確定したみたいな文章に…

解除
松竹梅
2022.07.07 松竹梅

二十五話で三子皇子の髪色が上からイエローゴールド、ピンクゴールド、ブラウンゴールドとなっていますが、初登場時はイエローゴールド、プラチナゴールド、ピンクゴールドでしたので、どちらかに合わせた方がいいかと思います。

もし見落としていたら申し訳ありません。アリーシャ、ブルームーンストーンの指輪今は持っていないのでしょうか?アホ国から持ち出せているといいなぁ

沙寺絃
2022.07.08 沙寺絃

ありがとうございます!

解除
YUKA
2022.07.07 YUKA

3人とも魅力があるので、
誰をえらんでも残りの王子二人が拗ねることなく、それぞれに愛する人もできて、全員ハッピーになること楽しみにしています。
私だと、三人目と王妃にならずに
仲良くお店をだしたいです。(笑)

前国の、人はザマァしてやって下さい(笑)

沙寺絃
2022.07.08 沙寺絃

ありがとうございます!

解除

あなたにおすすめの小説

私生児聖女は二束三文で売られた敵国で幸せになります!

近藤アリス
恋愛
私生児聖女のコルネリアは、敵国に二束三文で売られて嫁ぐことに。 「悪名高い国王のヴァルター様は私好みだし、みんな優しいし、ご飯美味しいし。あれ?この国最高ですわ!」 声を失った儚げ見た目のコルネリアが、勘違いされたり、幸せになったりする話。 ※ざまぁはほんのり。安心のハッピーエンド設定です! ※「カクヨム」にも掲載しています。

「いなくても困らない」と言われたから、他国の皇帝妃になってやりました

ネコ
恋愛
「お前はいなくても困らない」。そう告げられた瞬間、私の心は凍りついた。王国一の高貴な婚約者を得たはずなのに、彼の裏切りはあまりにも身勝手だった。かくなる上は、誰もが恐れ多いと敬う帝国の皇帝のもとへ嫁ぐまで。失意の底で誓った決意が、私の運命を大きく変えていく。

結婚しましたが、愛されていません

うみか
恋愛
愛する人との結婚は最悪な結末を迎えた。 彼は私を毎日のように侮辱し、挙句の果てには不倫をして離婚を叫ぶ。 為す術なく離婚に応じた私だが、その後国王に呼び出され……

誰も信じてくれないので、森の獣達と暮らすことにしました。その結果、国が大変なことになっているようですが、私には関係ありません。

木山楽斗
恋愛
エルドー王国の聖女ミレイナは、予知夢で王国が龍に襲われるという事実を知った。 それを国の人々に伝えるものの、誰にも信じられず、それ所か虚言癖と避難されることになってしまう。 誰にも信じてもらえず、罵倒される。 そんな状況に疲弊した彼女は、国から出て行くことを決意した。 実はミレイナはエルドー王国で生まれ育ったという訳ではなかった。 彼女は、精霊の森という森で生まれ育ったのである。 故郷に戻った彼女は、兄弟のような関係の狼シャルピードと再会した。 彼はミレイナを快く受け入れてくれた。 こうして、彼女はシャルピードを含む森の獣達と平和に暮らすようになった。 そんな彼女の元に、ある時知らせが入ってくる。エルドー王国が、予知夢の通りに龍に襲われていると。 しかし、彼女は王国を助けようという気にはならなかった。 むしろ、散々忠告したのに、何も準備をしていなかった王国への失望が、強まるばかりだったのだ。

【完結】公爵家のメイドたる者、炊事、洗濯、剣に魔法に結界術も完璧でなくてどうします?〜聖女様、あなたに追放されたおかげで私は幸せになれました

冬月光輝
恋愛
ボルメルン王国の聖女、クラリス・マーティラスは王家の血を引く大貴族の令嬢であり、才能と美貌を兼ね備えた完璧な聖女だと国民から絶大な支持を受けていた。 代々聖女の家系であるマーティラス家に仕えているネルシュタイン家に生まれたエミリアは、大聖女お付きのメイドに相応しい人間になるために英才教育を施されており、クラリスの側近になる。 クラリスは能力はあるが、傍若無人の上にサボり癖のあり、すぐに癇癪を起こす手の付けられない性格だった。 それでも、エミリアは家を守るために懸命に彼女に尽くし努力する。クラリスがサボった時のフォローとして聖女しか使えないはずの結界術を独学でマスターするほどに。 そんな扱いを受けていたエミリアは偶然、落馬して大怪我を負っていたこの国の第四王子であるニックを助けたことがきっかけで、彼と婚約することとなる。 幸せを掴んだ彼女だが、理不尽の化身であるクラリスは身勝手な理由でエミリアをクビにした。 さらに彼女はクラリスによって第四王子を助けたのは自作自演だとあらぬ罪をでっち上げられ、家を潰されるかそれを飲み込むかの二択を迫られ、冤罪を被り国家追放に処される。 絶望して隣国に流れた彼女はまだ気付いていなかった、いつの間にかクラリスを遥かに超えるほどハイスペックになっていた自分に。 そして、彼女こそ国を守る要になっていたことに……。 エミリアが隣国で力を認められ巫女になった頃、ボルメルン王国はわがまま放題しているクラリスに反発する動きが見られるようになっていた――。

婚約破棄を突き付けてきた貴方なんか助けたくないのですが

夢呼
恋愛
エリーゼ・ミレー侯爵令嬢はこの国の第三王子レオナルドと婚約関係にあったが、当の二人は犬猿の仲。 ある日、とうとうエリーゼはレオナルドから婚約破棄を突き付けられる。 「婚約破棄上等!」 エリーゼは喜んで受け入れるが、その翌日、レオナルドは行方をくらました! 殿下は一体どこに?! ・・・どういうわけか、レオナルドはエリーゼのもとにいた。驚くべき姿で。 殿下、どうして私があなたなんか助けなきゃいけないんですか? 本当に迷惑なんですけど。 ※世界観は非常×2にゆるいです。   文字数が多くなりましたので、短編から長編へ変更しました。申し訳ありません。  カクヨム様にも投稿しております。 レオナルド目線の回は*を付けました。

現聖女ですが、王太子妃様が聖女になりたいというので、故郷に戻って結婚しようと思います。

和泉鷹央
恋愛
 聖女は十年しか生きられない。  この悲しい運命を変えるため、ライラは聖女になるときに精霊王と二つの契約をした。  それは期間満了後に始まる約束だったけど――  一つ……一度、死んだあと蘇生し、王太子の側室として本来の寿命で死ぬまで尽くすこと。  二つ……王太子が国王となったとき、国民が苦しむ政治をしないように側で支えること。  ライラはこの契約を承諾する。  十年後。  あと半月でライラの寿命が尽きるという頃、王太子妃ハンナが聖女になりたいと言い出した。  そして、王太子は聖女が農民出身で王族に相応しくないから、婚約破棄をすると言う。  こんな王族の為に、死ぬのは嫌だな……王太子妃様にあとを任せて、村に戻り幼馴染の彼と結婚しよう。  そう思い、ライラは聖女をやめることにした。  他の投稿サイトでも掲載しています。

「ババアはいらねぇんだよ」と婚約破棄されたアラサー聖女はイケメン王子に溺愛されます

平山和人
恋愛
聖女のロザリーは年齢を理由に婚約者であった侯爵から婚約破棄を言い渡される。ショックのあまりヤケ酒をしていると、ガラの悪い男どもに絡まれてしまう。だが、彼らに絡まれたところをある青年に助けられる。その青年こそがアルカディア王国の王子であるアルヴィンだった。 アルヴィンはロザリーに一目惚れしたと告げ、俺のものになれ!」と命令口調で強引に迫ってくるのだった。婚約破棄されたばかりで傷心していたロザリーは、アルヴィンの強引さに心が揺れてしまい、申し出を承諾してしまった。そして二人は幸せな未来を築くのであった。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。