生活魔法しか使えない令嬢は「家事をする貴族なんてみっともない」と婚約解消されましたが、追放先の辺境で怪物侯爵に溺愛されて幸せです
魔法学院の卒業パーティー当日、ネリネ・アンダーソン子爵令嬢は婚約者から婚約解消を宣言された。
そして婚約者ローガンは、ネリネの妹・ミディアと結婚すると言い出した。
アンダーソン子爵家は聖魔法の使い手の一族。しかし長女のネリネは聖魔法が使えず、唯一使える魔法はハズレ扱いの『生活魔法』。
あらゆる家事を行える魔法だが、彼女たちが暮らす王国では、貴族は家事を行わないのが美徳とされていた。
生活魔法は下賎な魔法と蔑まれ、ネリネは周囲から虐げられていた。家でも雑用ばかりを押し付けられ、奴隷のように扱われていた。
異母妹のミディアばかりを溺愛する両親の差し金で、ネリネは辺境を治めるアーノルド・ウォレス侯爵の下へ働きに出されてしまう。
前の戦争で華々しい戦功を挙げた侯爵は、王国の英雄と呼ばれると同時に冷酷無比な『怪物侯爵』と恐れられていた。
他に行き場のないネリネは、持ち前の生活魔法を活かしてなんとか頑張ろうと決意する。
だがしかし、怪物侯爵が求めていたのは使用人ではなく花嫁で――?
……あれ、この人、ちっとも怖くないんですが!?
誰からも愛されなかった生活魔法使いの令嬢は怪物侯爵に溺愛されるようです。
※この作品は「カクヨム」「小説家になろう」でも同時掲載しています※
そして婚約者ローガンは、ネリネの妹・ミディアと結婚すると言い出した。
アンダーソン子爵家は聖魔法の使い手の一族。しかし長女のネリネは聖魔法が使えず、唯一使える魔法はハズレ扱いの『生活魔法』。
あらゆる家事を行える魔法だが、彼女たちが暮らす王国では、貴族は家事を行わないのが美徳とされていた。
生活魔法は下賎な魔法と蔑まれ、ネリネは周囲から虐げられていた。家でも雑用ばかりを押し付けられ、奴隷のように扱われていた。
異母妹のミディアばかりを溺愛する両親の差し金で、ネリネは辺境を治めるアーノルド・ウォレス侯爵の下へ働きに出されてしまう。
前の戦争で華々しい戦功を挙げた侯爵は、王国の英雄と呼ばれると同時に冷酷無比な『怪物侯爵』と恐れられていた。
他に行き場のないネリネは、持ち前の生活魔法を活かしてなんとか頑張ろうと決意する。
だがしかし、怪物侯爵が求めていたのは使用人ではなく花嫁で――?
……あれ、この人、ちっとも怖くないんですが!?
誰からも愛されなかった生活魔法使いの令嬢は怪物侯爵に溺愛されるようです。
※この作品は「カクヨム」「小説家になろう」でも同時掲載しています※
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛しの婚約者に「学園では距離を置こう」と言われたので、婚約破棄を画策してみた
迦陵 れん
恋愛
「学園にいる間は、君と距離をおこうと思う」
待ちに待った定例茶会のその席で、私の大好きな婚約者は唐突にその言葉を口にした。
「え……あの、どうし……て?」
あまりの衝撃に、上手く言葉が紡げない。
彼にそんなことを言われるなんて、夢にも思っていなかったから。
ーーーーーーーーーーーーー
侯爵令嬢ユリアの婚約は、仲の良い親同士によって、幼い頃に結ばれたものだった。
吊り目でキツい雰囲気を持つユリアと、女性からの憧れの的である婚約者。
自分たちが不似合いであることなど、とうに分かっていることだった。
だから──学園にいる間と言わず、彼を自分から解放してあげようと思ったのだ。
婚約者への淡い恋心は、心の奥底へとしまいこんで……。
※基本的にゆるふわ設定です。
※プロット苦手派なので、話が右往左往するかもしれません。→故に、タグは徐々に追加していきます
※感想に返信してると執筆が進まないという鈍足仕様のため、返事は期待しないで貰えるとありがたいです。
※仕事が休みの日のみの執筆になるため、毎日は更新できません……(書きだめできた時だけします)ご了承くださいませ。
※※しれっと短編から長編に変更しました。(だって絶対終わらないと思ったから!)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
無実の罪で投獄されました。が、そこで王子に見初められました。
百谷シカ
恋愛
伯爵令嬢シエラだったのは今朝までの話。
継母アレハンドリナに無実の罪を着せられて、今は無力な囚人となった。
婚約関係にあるベナビデス伯爵家から、宝石を盗んだんですって。私。
そんなわけないのに、問答無用で婚約破棄されてしまうし。
「お父様、早く帰ってきて……」
母の死後、すっかり旅行という名の現実逃避に嵌って留守がちな父。
年頃の私には女親が必要だって言って再婚して、その結果がこれ。
「ん? ちょっとそこのお嬢さん、顔を見せなさい」
牢獄で檻の向こうから話しかけてきた相手。
それは王位継承者である第一王子エミリオ殿下だった。
「君が盗みを? そんなはずない。出て来なさい」
少し高圧的な、強面のエミリオ殿下。
だけど、そこから私への溺愛ライフが始まった……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私のことを追い出したいらしいので、お望み通り出て行って差し上げますわ
榎夜
恋愛
私の婚約も勉強も、常に邪魔をしてくるおバカさんたちにはもうウンザリですの!
私は私で好き勝手やらせてもらうので、そちらもどうぞ自滅してくださいませ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄された貧乏令嬢ですが、意外と有能なの知っていますか?~有能なので王子に求婚されちゃうかも!?~
榎夜
恋愛
「貧乏令嬢となんて誰が結婚するんだよ!」
そう言っていましたが、隣に他の令嬢を連れている時点でおかしいですわよね?
まぁ、私は貴方が居なくなったところで困りませんが.......貴方はどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
《完》わたしの刺繍が必要?無能は要らないって追い出したのは貴方達でしょう?
桐生桜月姫
恋愛
『無能はいらない』
魔力を持っていないという理由で婚約破棄されて従姉妹に婚約者を取られたアイーシャは、実は特別な力を持っていた!?
大好きな刺繍でわたしを愛してくれる国と国民を守ります。
無能はいらないのでしょう?わたしを捨てた貴方達を救う義理はわたしにはございません!!
*******************
毎朝7時更新です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
価値がないと言われた私を必要としてくれたのは、隣国の王太子殿下でした
風見ゆうみ
恋愛
「俺とルピノは愛し合ってるんだ。君にわかる様に何度も見せつけていただろう? そろそろ、婚約破棄してくれないか? そして、ルピノの代わりに隣国の王太子の元に嫁いでくれ」
トニア公爵家の長女である私、ルリの婚約者であるセイン王太子殿下は私の妹のルピノを抱き寄せて言った。
セイン殿下はデートしようといって私を城に呼びつけては、昔から自分の仕事を私に押し付けてきていたけれど、そんな事を仰るなら、もう手伝ったりしない。
仕事を手伝う事をやめた私に、セイン殿下は私の事を生きている価値はないと罵り、婚約破棄を言い渡してきた。
唯一の味方である父が領地巡回中で不在の為、婚約破棄された事をきっかけに、私の兄や継母、継母の子供である妹のルピノからいじめを受けるようになる。
生きている価値のない人間の居場所はここだと、屋敷内にある独房にいれられた私の前に現れたのは、私の幼馴染みであり、妹の初恋の人だった…。
※8/15日に完結予定です。
※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。
※中世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物などは現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観ですのでご了承くださいませ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
義妹ばかりを溺愛して何もかも奪ったので縁を切らせていただきます。今さら寄生なんて許しません!
ユウ
恋愛
10歳の頃から伯爵家の嫁になるべく厳しい花嫁修業を受け。
貴族院を卒業して伯爵夫人になるべく努力をしていたアリアだったが事あるごと実娘と比べられて来た。
実の娘に勝る者はないと、嫌味を言われ。
嫁でありながら使用人のような扱いに苦しみながらも嫁として口答えをすることなく耐えて来たが限界を感じていた最中、義妹が出戻って来た。
そして告げられたのは。
「娘が帰って来るからでていってくれないかしら」
理不尽な言葉を告げられ精神的なショックを受けながらも泣く泣く家を出ることになった。
…はずだったが。
「やった!自由だ!」
夫や舅は申し訳ない顔をしていたけど、正直我儘放題の姑に我儘で自分を見下してくる義妹と縁を切りたかったので同居解消を喜んでいた。
これで解放されると心の中で両手を上げて喜んだのだが…
これまで尽くして来た嫁を放り出した姑を世間は良しとせず。
生活費の負担をしていたのは息子夫婦で使用人を雇う事もできず生活が困窮するのだった。
縁を切ったはずが…
「生活費を負担してちょうだい」
「可愛い妹の為でしょ?」
手のひらを返すのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
所詮は他人事と言われたので他人になります!婚約者も親友も見捨てることにした私は好きに生きます!
ユウ
恋愛
辺境伯爵令嬢のリーゼロッテは幼馴染と婚約者に悩まされてきた。
幼馴染で親友であるアグネスは侯爵令嬢であり王太子殿下の婚約者ということもあり幼少期から王命によりサポートを頼まれていた。
婚約者である伯爵家の令息は従妹であるアグネスを大事にするあまり、婚約者であるサリオンも優先するのはアグネスだった。
王太子妃になるアグネスを優先することを了承ていたし、大事な友人と婚約者を愛していたし、尊敬もしていた。
しかしその関係に亀裂が生じたのは一人の女子生徒によるものだった。
貴族でもない平民の少女が特待生としてに入り王太子殿下と懇意だったことでアグネスはきつく当たり、婚約者も同調したのだが、相手は平民の少女。
遠回しに二人を注意するも‥
「所詮あなたは他人だもの!」
「部外者がしゃしゃりでるな!」
十年以上も尽くしてきた二人の心のない言葉に愛想を尽かしたのだ。
「所詮私は他人でしかないので本当の赤の他人になりましょう」
関係を断ったリーゼロッテは国を出て隣国で生きていくことを決めたのだが…
一方リーゼロッテが学園から姿を消したことで二人は王家からも責められ、孤立してしまうのだった。
なんとか学園に連れ戻そうと試みるのだが…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
え?終わり??(´゚д゚`)あれ?連載中となってる・・・番外編待ってます(*´□`*。)
コメントありがとうございます!
くっついた後のおまけももう少し更新する予定です!
【認証不要です】
43話、アンダーソン夫妻は(覚悟をきめている)とありますが、アンダーソン母子かな?と思い(父はいなくなったので)報告です。
誕生日の日に大変な騒動が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コメントありがとうございます!
とんでもない騒動が起きてしまいました…笑
フランケンシュタインの血の研究でネリネが父親と血のつながりがあると証明できるといいね
あとフランケンシュタインの容姿はネリネの魔法で普通の人間のように変身できないものか
明日の王太子のスピーチが楽しみだなぁ
ネリネたちの開発したのを発表するのか
コメントありがとうございます!
フランケンシュタインをネリネの魔法で人間らしく……それは考えていない発想でした
面白いですね!そういうのも良いかもしれません!
今後35話の情報で托卵疑惑がどうなるのかがわかると…いっそのこと本当に托卵だといいですね…子爵閣下!?
そして妹御は只々頑張れ…それだけです。
コメントありがとうございます!
父親的には托卵疑惑が真実である方が救われますね
ミディアへの応援もありがとうございます
どうしよう、2/1の感想は親父のことだったけど、誤解されてるけどミディアもどうせこんなだし良いか…と思って2/3に親父「も」と書いちゃって
そして、そんな軽んじてたミディアが改心し始めててとても眩しくて申し訳ない
ごめんよミディア
コメントありがとうございます!
ミディアも最初はダメな感じでしたが流石に改心しましたね
これから大変な人生になるとは思いますが、頑張ってほしいものです
ミディア+医療院の患者を治すのはいいとしてーー ←主人公の性格的に
!!王太子! なぜ 形だけでも婚約とかうながさなかったの?(´;ω;`)
自分もスカウトするくらいの有用性!いちよう 家に力のある娘! が 王都に来る そして 王城に挨拶に行く…………… もしかして サンクチュアリがおおやけに?!
おバカは潰れたが 家格だけなら↑が居る…
サンクチュアリが公にされたら引く手あまたに?(´;ω;`) 護れるのか? アーノルドは物理は強くても 貴族的にはどうなん? ←何気に腹黒絡めて得意? ………な部下が居る… 的な方がしっくりと………(笑
つか 早くくっ付いて 甘々ラブラブを希望(爆
コメントありがとうございます!
王太子はアーノルドの性格を熟知しているから、強引にくっつけるより外堀を埋めて追い込む方がお好きなようで……笑
甘々ラブラブご希望ありがとうございます!w
甘々でラブラブな展開もしっかり描写したいですね
この二人、家族愛のまま先に進まないのかしら。この状態で王都にいったら基地父親が嫌がらせ絶対するでしょ‥😅
元婚約者の暴走は自爆ですんだけど、あの歪んだ家族が悪さするのが目に浮かぶのだけど‥大丈夫なんだろか??
コメントありがとうございます!
ヒロインの家族は特に父親がどうしようもないですからね……
他は自爆したり反省して改心したりしても、父親だけは難しそうです
プロヴィネンス地方に留学
王都に留学
王国内なら留学ではなく遊学ではないでしょうか?
例えば山村留学とかスポーツ留学など、特に目的がある場合には国内でも留学と付けたりもしますけど。
ヒロインの魔法ですが、応急処置と言いながら、応急どころかほとんど完全回復(治癒)させてませんか?
確かに最初は骨折などは完全には治せないと言っていましたが、力が上がって出来るようになり、もはやファーストエイドよりヒーリングなような。
コメント&ご報告ありがとうございます!該当箇所を修正しました!
ヒロインの魔法はどんどん力が上がっていますね
元々ポテンシャルは高かったのに、自信のなさが足を引っ張って本来の力を出せずにいたのかもしれません
じれじれってあるから、じれじれなんだけどぉーーー。
これどっちかが積極的にならないと、ジジババになってしまいそう~( ̄▽ ̄;)
ああーーー。じれじれーーーー。
コメントありがとうございます!
どっちかが積極的になる日はそう遠くない……筈です……!!
親父の方もこの性根からくる力ではやはり…
ダメなおっさんをネリネバフで一般クラスにしていた…という感じでしょうか
コメントありがとうございます!
父親の精神の歪みが家族に悪影響を与えていましたからね…
知らず知らずネリネに助けられていたんだと思います
30話後半です。
アス様の回復するところですね。
ありがとうございます!
とても助かりました!!
楽しく拝読してます。
誤字報告です。浄化がピフィリケーションではなかったですか?
応急処置(ピフィリケーション)になってます
コメント&誤字報告ありがとうございます!
できれば何話だったかも教えて頂けると、とても助かります!
火災旋風出なくてよかった(´・ω・`)
コメントありがとうございます!
魔法だから燃える範囲も消火も任意で行えるのです
魔法は便利です
もしかして…聖魔法+諸々の魔法の平均が生活魔法になるのだったりして…
だとすると生活魔法を極めるという事は全分野を極めた大賢者とイコール?
コメントありがとうございます!
生活魔法は使い方次第で万能になると思うので、
極めれば賢者や聖女と呼ばれるようになる可能性も……?
ダッコ❤ ∧ ∧
∧∧(^▽^・)
(´^▽^)∞と)、
へ∞ |/ / |
〈 。二二ソ⌒\
(ツ 〆 ヾ \
\__ノハノハヽ
| | んノハハヽ
|" |" んんソゞ
|_|_|
(__)__)
かわいい!!!
ルイエをルルイエと読み間違えた私は疲れてるんだろうか??魔本はあかんやん(゚Д゚)
コメントありがとうございます!
実はクトゥルフ系のネタも散りばめていたりします…w
ネリネの利用価値を思い出して、連れ戻されたりしないといいけれど。
ネリネの力の噂とかを耳にしたりしてね。
その前にアーノルドと婚約なり結婚でもしておかないと。
コメントありがとうございます!
ネリネの利用価値……には気付いていても、父親があのような調子なので連れ戻すのは難しいですかね。
それとは別にアーノルドとネリネが婚約なり結婚するのはありですが!w
応急処置が万能過ぎて(*´ 艸`)フフ♡
コメントありがとうございます!
回復魔法は使えると便利ですよね
そらこんな性根の人間に(人の善性から来るからであればですが)聖属性の魔法をしっかり扱えるはずがないよねー
コメントありがとうございます!
ミディアには荷が重すぎたようですね……
逆境や苦難を知ることで成長できれば良いのですが。
面白いです♪
周りを思いやれるネリネ何て良い人なの!
ルドルフとイチャラブどんどん幸せになってほしい。
父親酷すぎる。
家族ではなく虐待して使用人扱いしながら、無休無給で浄化や領民への公務やらされて。
ネリネの功績も奪取してたのかな?
生活魔法の中に浄化やケガや病気の治癒出来てるなら
聖魔法の一種なんでは?
使う魔法によってエネルギーに違いがあるとか、そもそも誰が判定したのかな。
まだ魔力魔術の研究がストーリーの中であまり進化してない記述もあるようですし。
結果の方が大事。
なんか功績認められて聖女認定されないかな~(´∀`*)ウフフ
コメントありがとうございます!
父親は托卵疑惑に取り憑かれて以来ずっとネリネを虐待してますね……
おっしゃる通りこの世界の魔法魔術はまだ研究の余地があります。
ネリネの扱いが今後どうなっていくのか、見守ってくださると嬉しいです!
いつも楽しく読ませて頂いています。
恋を知ったルドルフ様が可愛くて、二人のいちゃいちゃが楽しみです。
コメントありがとうございます!
恋を知った途端ポンコツになるイケメン、大好物です(笑)
ぜひ続きも読んでくださると幸いです♪
托卵疑惑かぁ…ヤローがいったんこの疑惑を持ったらもうダメですね…真実はどうあれ子供は自立するほかありません…野生動物ならオスにあっさり殺されます…そして托卵が真実であった方がこの2者は互いに、そして互いの婚族も他家と付き合えるでしょうね。
コメントありがとうございます!
托卵はタブーですよね。
そんな疑惑を抱いてしまった主人公の父も、ある意味可哀想な立場なのかもしれません。
面白いです~続きが気になって仕方ないです♪
ふと思ったのですけどネリネの魔法って生活魔法ですけど何だか浄化とかって聖女とかが使う魔法に似てるなぁっと。
このあと2人の関係がどう発展していくのか楽しみです( *´艸`*)
コメントありがとうございます!温かいお言葉嬉しいです!
適性は生活魔法だけど、聖属性系に似た魔法の効果も高いあたり……
二人の関係を見守ってくださると幸いです♪
サラブレッドですとも!o(`・ω´・+o) ドヤァ…! が(爆
基本 ネリネは押しに弱いですな(笑
ずっとほわほわと頭を撫でてもらえるといいなぁ(*´︶`*)
コメントありがとうございます!
ネリネは自己主張が苦手で押しが弱いですね(笑)
そういうところも含めて成長していけたら良いですね
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。