最強賢者の最強メイド~主人もメイドもこの世界に敵がいないようです~

津ヶ谷

文字の大きさ
上 下
114 / 132

第111話 樹たちの慰安旅行③

しおりを挟む
 樹たちは温泉を30分ほど楽しんでいた。
隣の女湯では何やら黄色い声が飛び交っていた。

 ちなみに、ナナとアルマ、クリストフ夫妻は部屋でゆっくりすると言っていた。

「シルフィルさんもお湯に入って大丈夫なんですか?」

 シャルが言った。

「大丈夫だ。マスターのマナ供給は途切れていないからな」
「流石は樹さまですね。常時マナを流し続けるなんて、どれだけのマナを保有してるんだか」
「きっと、私たちには想像も出来ないほど保有してるのよ。あの方は色々ぶっ飛んでるから」

 アリアは半ば呆れたように言った。

「やっぱりアリアさんでもそう思います?」
「ええ、シルフィルさんのこの姿を維持するためのマナを常時流すなんて、私でも無理だわ」
「てか、あいつは何であんなに強いわけ?」

 ミアが不貞腐れたように言った。

「過去に修行をしたとしか聞いてませんけど」
「私もです」
「まあ、私が契約するほどだからな。きっと凄い修行をしたんだろうな」

 まさか、神の加護を受けたチートだとはだれも思わなかった。

「それより、アリアさん肌綺麗ですよね。あんなに戦闘の前線に立っているのに、傷一つないなんて」
「そう? でも、樹さまのおかげかな。ちょっとでも怪我をすると回復魔法をかけてくれるから」
「やっぱりすごいんですね。樹さまの回復魔法」

 シャルがアリアの腕を触りながら言った。

「そんなこと言って、シャルちゃんもちょっと大きくなったんじゃない?」

 アリアがシャルの胸を見て言った。

「そ、そうですか?」
「ちょっと触らせてよ!!」
「や、やめてくださいよーー!!」
「ほらほらー」

 アリアがシャルの胸を触っていた。

「ミアも意外と大きいんだな」

 シルフィルが言った。

「そ、そんなこと。シルフィルさんの方が大きいし形も綺麗じゃないですか」
「そうか? まあ、この姿は嫌いじゃないがね」


「何やら向こうは騒がしいですね」

 温泉に浸かっていたディルクが言った。

「女の子が集まればあんなもんだろ。さて、俺はそろそろ上がるわ」
「では、私たちも」
「別に俺に合わせなくてもいいんだぞ」
「いえ、これ以上浸かっていたら湯あたりしそうなので」

 樹たちは温泉を出て脱衣所へ向かう。
体をタオルで拭き、ある程度髪を乾かす。

「ふぅ、温泉の後はこれだよなぁ」

 樹は浴衣へ着替えた後、コーヒー牛乳を飲んでいた。

「セザールたちも飲むか? ほれ」
 
 セザールとディルクにもコーヒー牛乳の瓶を渡した。

「ありがとうございます」
「頂きます」

 飲み終わると荷物を持って部屋に戻る。

「まだシルフィルは戻ってないな」

 樹はベッドに横になった。
温泉から上がると妙に眠くなるもんだ。
樹は夕食の時間までひと眠りすることにした。

「マスター、いつまで寝てんだー!」

 そのシルフィルの声で樹は目を覚ました。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

【完結】召喚に応じたらハーレムができた件~ドラゴンに転生した僕の甘々甘やかされ生活~

くーねるでぶる(戒め)
ファンタジー
 社会人になり、一人称がオレから僕に代わり、僕がすっかり板についてきた頃、僕は大型のトラックに轢かれその生涯を閉じた。そして、気が付くとドラゴンとして異世界に転生していた。  そして、ある時――。 『お願い致します。どうか、わたくしにお力をお貸しください』  美少女の声にホイホイ釣られて、使い魔として召喚されてしまうのだった。  これは、ドラゴンに転生した僕が甘々に甘やかされるお話。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

最難関ダンジョンをクリアした成功報酬は勇者パーティーの裏切りでした

新緑あらた
ファンタジー
最難関であるS級ダンジョン最深部の隠し部屋。金銀財宝を前に告げられた言葉は労いでも喜びでもなく、解雇通告だった。 「もうオマエはいらん」 勇者アレクサンダー、癒し手エリーゼ、赤魔道士フェルノに、自身の黒髪黒目を忌避しないことから期待していた俺は大きなショックを受ける。 ヤツらは俺の外見を受け入れていたわけじゃない。ただ仲間と思っていなかっただけ、眼中になかっただけなのだ。 転生者は曾祖父だけどチートは隔世遺伝した「俺」にも受け継がれています。 勇者達は大富豪スタートで貧民窟の住人がゴールです(笑)

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

S級冒険者の子どもが進む道

干支猫
ファンタジー
【12/26完結】 とある小さな村、元冒険者の両親の下に生まれた子、ヨハン。 父親譲りの剣の才能に母親譲りの魔法の才能は両親の想定の遥か上をいく。 そうして王都の冒険者学校に入学を決め、出会った仲間と様々な学生生活を送っていった。 その中で魔族の存在にエルフの歴史を知る。そして魔王の復活を聞いた。 魔王とはいったい? ※感想に盛大なネタバレがあるので閲覧の際はご注意ください。

処理中です...