転生した世界のイケメンが怖い

祐月

文字の大きさ
上 下
13 / 66
本編

第12話「着ぐるみ対策成功なり!」

しおりを挟む
「変声器……?」

そういう物は存在しないのか、エイレーン様は不思議そうに首をかしげていた。

「名前はもちろん姿も声も隠してほしいのです!」

「…わかりましたわ、先生方に相談してみましょう。ユーリア様のお姿を隠したまま証言できるようにすればいいのね?」

「お願いします!!」

というわけで、エイレーン様はすぐに先生達に掛け合ってくれたらしく、準備にしばらくかかるので事件の聞き取りをする職員会議が開催されるのは五日後ということになった。その間は不気味なほど学院は平穏だった。
アレク殿下もシルヴィ様も学院には来ているようだったけれど忙しそうにしていて、エイレーン様は一人別室で授業を受けていると聞いた。騒ぎが落ち着くまではという学院側の配慮らしい。ルル嬢とミラ様は…学院にも来ていないようだ。赤着ぐるみ?あれは時々わたしの教室に顔を出して誰かを探しているようだけどわたしはレイチェル様の背中に隠れたり机の下にもぐりこんだり素早く教室から逃げたりしているので知らない。恐怖と怒りでしばらくあの着ぐるみに会いたくない。

そして運命の職員会議当日がやってきた。

「お腹が痛い…」

緊張とプレッシャーと恐怖でお腹が痛い。
許されるならこのまま回れ右をして寮の自室に逃げ込みたい。けれど冤罪をふっかけられているエイレーン様の無罪を証言できるのはわたしだけ…
相手が着ぐるみだろうと助けられるのに助けなかったら、きっと後で後悔する。
踏ん張るしかない。

会議は授業が終わった放課後に行われた。その日の授業は、何事もないようにまさかわたしが召喚されてるなどとばれないよう、努めて普段通りに過ごしたつもりだけど顔色は悪かったかもしれない。

ここで待つように、と連れられていったのは校長室。職員室へは扉ひとつで繋がっている。扉の向こうの職員室ではすでに事件に関わる全ての着ぐるみーズが集まって先生方を前に話し合いが始まっているようだ。

「大丈夫ですよ、あなたの姿はちゃんと隠れるように準備してますから。」

そう言って安心させるように微笑んでくれるのは保険医のカミュ先生。眼鏡の柔らかい雰囲気をもった癒し系先生だ。当然、「普通の人間」の姿でありわたしには心強い存在である。

「確かにあの日、ユーリアさんは保健室に来てましたしね」

「はい。たいしたこともなかったのにお手数をおかけして申し訳ありません…」

「いいんですよ、具合の悪い生徒を見るのがわたしの仕事ですから」

先生…!
大人の魅力たっぷりな優しい微笑みにうっとりします!
この世界では平凡な容姿の先生はもちろん、わたしの目には素敵なイケメン先生です。わたしを相手にしてもらえるなんておこがましいことは考えていないのであえて結婚相手の候補には入れていない。でも素敵。

職員室の中には校長室の扉から続くように保健室で使われているカーテンの衝立が並べられている。移動するわたしの姿が見えないように証言をする場所までいくつものカーテンの衝立でその道が隠されているのだ。証言をする場所にも、四方をカーテンで囲う衝立が用意されている。保健室のベッドの周囲にあるあれだ。保健室からもってきただけでは当然足りなかっただろうそれらは、カミュ先生の協力があったと聞いた。

「さて、そろそろですね。ユーリアさん、行きましょうか」

「は、はい……っ」

行きたくない。
怖い。
でも行くしかない。

万一にも着ぐるみーズに見つからないように、わたしが校長室に入ったのも職員会議が始まってから。そして呼ばれるのも話し合いが進んだ後だ。

カミュ先生が手を差し伸べてくれて、わたしは照れつつもそれにそっと手をのせ
先生のエスコートで立ち上がり、職員室へ続く校長室の扉を開けた―――。

み、見られてる…!

カーテンの衝立を挟んでいるとはいえ、たくさんの視線が突き刺さっているのはビシバシ感じる。こんな用意までさせて遅れて登場とはいいご身分だな!誰だよ!という視線が…痛い。

「落ち着いて、わたしがいますよ」

そういってぎゅっと手を握ってくれるカミュ先生はもはや神だった。

「ありがとうございます」

青くなる顔を意識しつつも無理に微笑んで頷いて
わたしはゆっくりと用意された証言室もどきに入る。同時に、カミュ先生の手も離れ

「では、頑張ってくださいね。わたしはあちらにいますから。」

先生は衝立の向こうへ行ってしまった。

「確かにわたくしはサンチェ子爵令嬢と言い合いになりました。けれど、誓って階段から突き落としたりしていません。」

「嘘よ!わたしを突き落としたじゃない!」

「あなたが勝手に飛び降りたのでしょう!!」

「2人とも落ち着いてください。お話は1人ずつで聞きますから」

衝立の向こうでは着ぐるみ同士が激しく言い合ってヒートアップしているけれど
わたしは自分が案外落ち着いていることに驚いていた。

怖く……ない?!

そう、怖くないのだ。

衝立効果なの…?!

同じ空間に着ぐるみーズがいる。聞いたところによれば多分全員集合である。とんでもない絵面だ。遠目にショーを眺めるのなら慣れたが近くにいるなんてありえない。絶対に怖いと思ってた。怖くないはずがないと。だからこそわたしはわたしの心を守るためにこの衝立を用意してもらったのだけど……

「エイレーン様には動機があります!エイレーン様は殿下と親しくしているわたしが許せなかったのです!いつもいつもそのことでエイレーン様には嫌味を言われていました!!あの日も!そのことで言い争いになったんです!」

「勝手なこと言わないでくださいませ!いくらあなたを嫌いでもわたくしは突き落としたりしません!」

「ほら!!エイレーン様はわたしが嫌いなんです!」

「当たり前でしょう?!あなたが嫌いなことが動機ならこの学院の全生徒に動機がありますわよ!」

「ひどいっっ先生方、聞きましたよね?!エイレーン様はいつもこうやってわたしを苛めるんです!!」

エイレーン様やるなあ。
全生徒がルル嬢を嫌ってるって言い切るなんて。いや大体合ってそうだけど。
それにしてもそこまで言われてめげない傷つかないルル嬢のメンタル半端ない……!わたしなら折れる。心がポッキリ折れる。引き篭りになるわ~。

新発見である。
わたしは余裕で彼らの痴情の縺れに聞き耳をたてることができた。余裕のよっちゃんである。余裕余裕超余裕!全く怖くない!


わたしは、わたしは……視覚をふさげば着ぐるみが怖くない………っっ!!!


その着ぐるみ姿さえ隠してしまえば、声だけならば彼らは普通の人間と大差ない。エイレーン様とルル嬢はアニメ声ではあるけれど地声でそういう人もいるにはいるので問題ない。

「サンチェ子爵令嬢、落ち着きなさい。リガール公爵令嬢もだ。」

この声は誰だろう。カミュ先生ではない。でも、美声…。

「先生方、原因を作った責任がある身として、発言をしてもよろしいでしょうか?」

この声は殿下かな。
うーん、美声は美声なんだけど17歳の声というよりもっと大人の男性の声みたい。まあ、いい声だよね。
皇子らしい尊大さが見え隠れしてるところとか下手に出ながらも受け入れられて当然みたいな空気を感じるところとか。

「まずは今回の件、発端は間違いなく愚かな言動をとっていたわたしにあること、謝罪させてください。わたしのせいでご迷惑をおかけして申し訳ありません。学生とはいえ皇子でありながらこのような失態を演じ、失望させました。エイレーン嬢にも…先日父である皇帝陛下と共に公爵家とエイレーン嬢に謝罪しました。重ね重ね、申し訳ありませんでした。」

衝立の向こうから、先生方が息を飲み驚く空気が伝わってきた。
殿下がこんな風にきちんと謝罪をするとは思わなかったのかもしれない。
まあ、わたしからしたら謝って当然なんだけどね?殿下の浮気が原因でこんなことになってるんだから。ほんと、わたしにも謝ってほしいわ。着ぐるみーズに関わりたくなかったのに!なかったのに!!

「けじめとしてエイレーン嬢との婚約は解消となりましたが、それはこの事件が理由ではなく、わたしの不貞です。エイレーン嬢に非はありません。婚約も、円満に解消されました。学内でわたし達の婚約の解消がこの事件のせいだという噂が流れているようですが…それは違います。」

「殿下…」

「そして元婚約者として、わたしはエイレーン嬢はやっていないと考えます。エイレーン嬢とは幼馴染でもありその人柄はよく知っています。エイレーン嬢は誰かを貶めるような行為はしません。人を傷つける行為を、よしとしない人です。」

おお?!
こ、これは…あるのか?!復縁あるのか?!こんな風に擁護されたらエイレーン様嬉しいでしょう!殿下もついこの間まで追いかけてたルル嬢なのにすっぱりだな!もしかしたらもしかしたらこの2人もう一度……?!

「どうしてそんな人の味方するんですか?!殿下はわたしを好きだと言ってくれましたよね?!」

ここでルル嬢キターーー!
空気を全く読まずのKY発言!何がすごいって今の発言を聞いてその台詞が言えるっていうのがすごい!もう殿下の気持ちは自分にないことくらいすぐわかる発言だったのに!エイレーン様を擁護するということはルル嬢の狂言だと言ってるも同義なのにさすが鉄のメンタル!いやダイヤモンドか?!

「その件については後日改めて話し合おう。ここで話し合うことではない。」

「殿下?!…シル!殿下がっっ」

「話し合いにはわたしも参加させていただきますが、今後わたしを愛称で呼ぶことは控えてください」

「そんな……2人ともどうしてっっ…レイ?!レイは信じてくれるよね?!」

「サンチェ子爵令嬢、申し訳ない。ここは素直に話した方がいい。」

「なっ?!みんな…どうして?!どうしてそんな……っっひどい!!」

おおっと!ルル嬢、逆ハー崩れたりぃぃぃぃぃぃ!
味方と思っていた着ぐるみにあっさり裏切られたぁぁぁあ!憐れ!憐れである!気分爽快である!

ルル嬢は泣き崩れているようで、ひっく、ひっく、とか、シクシクとかものすごくわざとらしい泣き声が聞こえてくるけれど慰める人はいないようだ。
そんな中から、
初めて聞く声が響いた。

「大丈夫だよ、ルル。誰もいなくなっても僕がいるよ。僕だけはルルの味方だ。」

「ミラ…」

初登場、緑のヤンデレ着ぐるみです!!

声は男にしては可愛らしい幼さを感じる。15.6歳ならとっくに声変わりがすんでそうなんだけど、その声はボーイソプラノで他の着ぐるみとは違った。

「先生方、僕のことを忘れていませんか?僕は現場を見てました。エイレーン様がルルを突き落とすところをはっきり見ました。ルルは嘘をついていません。」


異議あり!!!
しおりを挟む
感想 631

あなたにおすすめの小説

変な転入生が現れましたので色々ご指摘さしあげたら、悪役令嬢呼ばわりされましたわ

奏音 美都
恋愛
上流階級の貴族子息や令嬢が通うロイヤル学院に、庶民階級からの特待生が転入してきましたの。  スチュワートやロナルド、アリアにジョセフィーンといった名前が並ぶ中……ハルコだなんて、おかしな

転生したら、実家が養鶏場から養コカトリス場にかわり、知らない牧場経営型乙女ゲームがはじまりました

空飛ぶひよこ
恋愛
実家の養鶏場を手伝いながら育ち、後継ぎになることを夢見ていていた梨花。 結局、できちゃった婚を果たした元ヤンの兄(改心済)が後を継ぐことになり、進路に迷っていた矢先、運悪く事故死してしまう。 転生した先は、ゲームのようなファンタジーな世界。 しかし、実家は養鶏場ならぬ、養コカトリス場だった……! 「やった! 今度こそ跡継ぎ……え? 姉さんが婿を取って、跡を継ぐ?」 農家の後継不足が心配される昨今。何故私の周りばかり、後継に恵まれているのか……。 「勤労意欲溢れる素敵なお嬢さん。そんな貴女に御朗報です。新規国営牧場のオーナーになってみませんか? ーー条件は、ただ一つ。牧場でドラゴンの卵も一緒に育てることです」 ーーそして謎の牧場経営型乙女ゲームが始まった。(解せない)

私はモブのはず

シュミー
恋愛
 私はよくある乙女ゲーのモブに転生をした。   けど  モブなのに公爵家。そしてチート。さらには家族は美丈夫で、自慢じゃないけど、私もその内に入る。  モブじゃなかったっけ?しかも私のいる公爵家はちょっと特殊ときている。もう一度言おう。  私はモブじゃなかったっけ?  R-15は保険です。  ちょっと逆ハー気味かもしれない?の、かな?見る人によっては変わると思う。 注意:作者も注意しておりますが、誤字脱字が限りなく多い作品となっております。

転生したら乙ゲーのモブでした

おかる
恋愛
主人公の転生先は何の因果か前世で妹が嵌っていた乙女ゲームの世界のモブ。 登場人物たちと距離をとりつつ学園生活を送っていたけど気づけばヒロインの残念な場面を見てしまったりとなんだかんだと物語に巻き込まれてしまう。 主人公が普通の生活を取り戻すために奮闘する物語です 本作はなろう様でも公開しています

深窓の悪役令嬢~死にたくないので仮病を使って逃げ切ります~

白金ひよこ
恋愛
 熱で魘された私が夢で見たのは前世の記憶。そこで思い出した。私がトワール侯爵家の令嬢として生まれる前は平凡なOLだったことを。そして気づいた。この世界が乙女ゲームの世界で、私がそのゲームの悪役令嬢であることを!  しかもシンディ・トワールはどのルートであっても死ぬ運命! そんなのあんまりだ! もうこうなったらこのまま病弱になって学校も行けないような深窓の令嬢になるしかない!  物語の全てを放棄し逃げ切ることだけに全力を注いだ、悪役令嬢の全力逃走ストーリー! え? シナリオ? そんなの知ったこっちゃありませんけど?

この国の王族に嫁ぐのは断固拒否します

恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢? そんなの分からないけど、こんな性事情は受け入れられません。 ヒロインに王子様は譲ります。 私は好きな人を見つけます。 一章 17話完結 毎日12時に更新します。 二章 7話完結 毎日12時に更新します。

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

悪役令嬢の生産ライフ

星宮歌
恋愛
コツコツとレベルを上げて、生産していくゲームが好きなしがない女子大生、田中雪は、その日、妹に頼まれて手に入れたゲームを片手に通り魔に刺される。 女神『はい、あなた、転生ね』 雪『へっ?』 これは、生産ゲームの世界に転生したかった雪が、別のゲーム世界に転生して、コツコツと生産するお話である。 雪『世界観が壊れる? 知ったこっちゃないわっ!』 無事に完結しました! 続編は『悪役令嬢の神様ライフ』です。 よければ、そちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

処理中です...