【完結】めぐり逢い

カントリー

文字の大きさ
上 下
39 / 45
本編 めぐり逢い

第6話 550年後、今へ(後半)②

しおりを挟む

こうして…

みんなの行きたい場所が決まり…

まず最初におあけちゃん希望で
私はみんなに洋服屋さんと
雑貨店を紹介する事にした


……………………………………



………………………………



……………………………


おあけ「うっわ~可愛い
これが今の服装なんだ!
着物より色んな種類があって迷うなあ…」

おあけちゃんは興味深々に
一着、一着、手にとり
洋服をみていた

よかった~
自分のオススメの場所を
気に入ってくれてホッと安心したが…

おあけ「あっ…でもよく見ると
着物は売ってないよね…
どうしてか分かる?まつか」


うっ…!そうきたか…

…私、歴史は
大がつくほど不得意なのに…

どうしよう…どうしようと
自分の低い能力で考えに
考えた結果…

「そっそれはね…
現代人は老若男女活発に動くし
働くから動きやすいように
着物から洋服へとフルチェンジしたんだよ!」

…と言うレベルの低い
言い訳になってしまいました
とほほ…自分の低い知能に恨みます


おあけ「へえーなるほど!
確かに洋服のほうが風通しも
いいし、動きやすいしね」

…おあけちゃん…
嘘だと気づかず
納得しちゃったよ…

…う…う…うわぁぁ!
ホントにごめんなさい
こんなの事実じゃないです
嘘なんです!!

嘘の言い訳なのに
信じるおあけちゃんに
私の良心は痛くなった

おあけ「それに老若男女…活発に
動くか…もしかしてこの時代って
女性も働けるの?」

「え…あぁ…うっうんバリバリ働いてるよ!」

ふっ…ふっふーん
今度は嘘じゃなく
事実をいったよ!(ドヤ顔)

…次の質問は
歴史に関する質問では
なかったので私でも
答えられることが出来たからね

おあけ「そっか…いいなぁ
女性も動いたり働けるなんて」


ふとおあけちゃんの顔が
暗くなった








「……おあけちゃん?」

どうしてそんな悲しい顔をするの
何か私…傷つける言葉を
知らずに言ったのかな…

不安に思い声をかけようとしたとき…



御代鯉「おーい!おあけ!
まつか!これみて見ろよー」

ちょうどいいのか
御代鯉さんの声がした



…へっ?

おあけちゃんと私に
見てほしいのって…何だろう?

疑問に思い
御代鯉さんたちの方向を振り向くと……

…?!

見た瞬間 私は顔をひきつらせてしまった


その理由は…

御代鯉「どうだ!俺のチョイスは
空羅に着せたらピッタリだったぜ!」

ゲラゲラ笑いながら着ぐるみに
ついて説明する御代鯉さんの
横でえまつも口をあんぐり
あけている

み…御代鯉さん…
その着ぐるみは一体…

何故、洋服屋さんなのに…
不細工なあひるの着ぐるみが
売っているの?

あまりにも着ぐるみが
ブサイクすぎて空羅君が
ふびん過ぎると思った


当然…空羅君は
顔をヒクヒクさせて
まさしくお怒りの様子…

どうしよう…空羅君が
怒って暴れるんじゃ…
内心ヒヤヒヤしていたが


おあけ「ふっ…ふはは」

御代鯉「おっ!わかるか
おあけ、俺のナイスなファッションセンス!」

あ…おあけちゃんが笑ってる

ブサイクな着ぐるみを
見せたのはわざと私たちを
笑わせる為ではなく…

…御代鯉さんは
悲しい顔をしてたおあけちゃんを
元気づけるために
この着ぐるみを見せたかったんだ

おかげでさっきまで
暗かったおあけちゃんが嘘のように
今は笑顔になっている

空羅君には悪いけど
ありがとう御代鯉さん
笑顔のおあけちゃんに戻してくれて…


空羅「…おいっ、ふざけてんのか
何だよこの衣装、着せられる理由は
わかってるから暴れねーけどよ」

空羅君…
理由が分からなかったら
暴れてたんだね…

本当に申し訳ございません
理由がわかってやらされたにしても
あの着ぐるみは誰でも着たくないよね絶対に…

空羅「それとそろそろ 
次の場所に行く時間じゃね
勘太郎さんと鳩は…」


時計を見ると11時30分

もうそんなに時間が
たってたんだ


不機嫌そうに空羅君が
辺りをキョロキョロ探すと


勘太郎「すまんっ!皆の者ー
鳩殿に付き添って貰い
買い物をしてて遅れてしまった」

先ほどまでいなかった
勘太郎様とぽっぽちゃんが戻ってきた


御代鯉「勘太郎~どこ行ってたんだよ
ちょうどよかった!今から
面白いものを見せてやる」

勘太郎「面白いもの?」

御代鯉「ほらっそこに着ぐるみ姿の空羅が…」

けれど御代鯉さんが指を
指した方向には着ぐるみ姿の空羅君は
もうそこにはいなく

全力疾走で試着室に
向かってゆくのが見えた

…お疲れ様…空羅君
嫌々着ぐるみを着てくれて
そしてありがとう(涙)

御代鯉「あーあ もう試着室にいったのか」

御代鯉さんは
少し残念がり空羅君以外
全員いるか辺りを見渡して


御代鯉「…まあいいかこれで
全員あつまったことだし
空羅が着替え終わったら
次の場所にいくか!」

勘太郎「おー!!」

えまつ「そうだねもうおなかがペコペコだよ」


うんっ次はお昼だし
空羅君の希望の場所に行こう!



ーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーー



最初におあけちゃんの買い物が
終わり続いて空羅君の希望で
洋食レストランでオムライスを
食べることになったが

当の空羅君は…


ぶっすー

先ほどの着ぐるみの件で物凄く機嫌が悪く

持ってるフォークを
ぽっぽちゃんに向けていた



ぽっぽちゃん「まっ!まーままーままー
(ちょっと空羅!何私にフォークをねらってんのよ)」

近くでえまつがぽっぽちゃんの
語訳をしてくれるので
言っている意味はわかった

もちろんぽっぽちゃんは怯えてる


それに対し空羅君は…


空羅「え…鳩を北京ダックにしたら
美味しそうだなって思ってつい…」

無表情で答えてきたから
ゾッとした

えまつ「あはは*空羅さん
面白い冗談を言うことあるんですね」

えまつっ!どう見てもこれは
冗談じゃないでしょ
本気だよ…(ガタガタ)

それと空羅君…北京ダックは材料
アヒルだからぽっぽちゃんだと無理だと思うよ!

 
ぽっぽちゃん「まもっ?!まっまーま
まっまー(ちょっ…?!私は
食用じゃないわよ!)」

「あー!ぽっぽちゃん、空羅君!ほ…ほらっ
オムライスがきたよ~」

このままだと本当に空羅君が
ぽっぽちゃんをフォークで
刺しそうだったので私は
ワザと空羅君に聞こえるように言った












しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

もしもしお時間いいですか?

ベアりんぐ
ライト文芸
 日常の中に漠然とした不安を抱えていた中学1年の智樹は、誰か知らない人との繋がりを求めて、深夜に知らない番号へと電話をしていた……そんな中、繋がった同い年の少女ハルと毎日通話をしていると、ハルがある提案をした……。  2人の繋がりの中にある感情を、1人の視点から紡いでいく物語の果てに、一体彼らは何をみるのか。彼らの想いはどこへ向かっていくのか。彼の数年間を、見えないレールに乗せて——。 ※こちらカクヨム、小説家になろう、Nola、PageMekuでも掲載しています。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

灰かぶり姫の落とした靴は

佐竹りふれ
ライト文芸
中谷茉里は、あまりにも優柔不断すぎて自分では物事を決められず、アプリに頼ってばかりいた。 親友の彩可から新しい恋を見つけるようにと焚きつけられても、過去の恋愛からその気にはなれずにいた。 職場の先輩社員である菊地玄也に惹かれつつも、その先には進めない。 そんな矢先、先輩に頼まれて仕方なく参加した合コンの店先で、末田皓人と運命的な出会いを果たす。 茉里の優柔不断さをすぐに受け入れてくれた彼と、茉里の関係はすぐに縮まっていく。すべてが順調に思えていたが、彼の本心を分かりきれず、茉里はモヤモヤを抱える。悩む茉里を菊地は気にかけてくれていて、だんだんと二人の距離も縮まっていき……。 茉里と末田、そして菊地の関係は、彼女が予想していなかった展開を迎える。 第1回ピッコマノベルズ大賞の落選作品に加筆修正を加えた作品となります。

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

ロボ彼がしたい10のこと

猫屋ちゃき
ライト文芸
恋人の死に沈んでいる星奈のもとに、ある日、怪しげな二人組が現れる。 その二人組はある人工知能およびロボット制御の研究員を名乗り、星奈に人型ロボットのモニターになってくれないかと言い出す。 人間の様々な感情や経験のサンプルを採らせるのがモニターの仕事で、謝礼は弾むという。 高額の謝礼と、その精巧な人形に見える人型ロボットが亡くなった恋人にどことなく似ていることに心惹かれ、星奈はモニターを引き受けることに。 モニターの期間は三ヶ月から半年。 買い物に行ったり、映画を見たり、バイトをしたり…… 星奈とロボットの彼・エイジの、【したいことリスト】をひとつひとつ叶えていく日々が始まった。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

処理中です...