やさしい魔法と君のための物語。

雨色銀水

文字の大きさ
上 下
19 / 86
第二部「あなたに贈るシフソフィラ」編

8:暗がりに潜む悪意

しおりを挟む
「うーむ、さらに謎が深まっただけのような気がするな」

 屋敷の門の前から歩き出しながら、ヴィルは億劫そうに伸びをした。その隣に寄り添うマリアベルも、騎士の言葉に深く頷いている。

 確かに様々な意味で不可解な話ではあった。だが、その不可解さの理由はおそらく——そこで一度思考を断ち切り、イクスは無言で空を見上げた。


 夕暮れが訪れ、寂寥感《せきりょうかん》が貴族街にも忍び寄ってくる。太陽はいつしか紅い色を帯び始め、西の空の向こうへと沈んで行こうとしていた。

 今日もじきに終わり、当然のように夜が訪れる。ため息まじりに空から目を離し、イクスはほとんど独り言のように呟きを漏らす。

「……まあ、『何をしたか』の部分はもとより、『誰が』に関しても大方想像がついたが……そうなるとが崩れてしまうからな。問題は、その矛盾をどうやって説明するべきかだ」

 考えれば考えるほど、その矛盾を説明するためには『何か』が足りない。難しい顔でイクスが唸ると、騎士は驚いたように目を見開いた。

「何だ? まさかと思うけど……もう誰が犯人か分かったっていうのか?」
「何だ? まさかと思うが……まだ誰が犯人か分からないっていうのか?」
「ちょっと! そこで呼吸を合わせないでくださいまし!」

 日傘を振り上げるマリアベルを手で制し、イクスは改めてルーヴァン侯爵の屋敷に目を向ける。
 あの屋敷で起こった事件のみを問題にするなら、。だが——他に事件が起こっている以上、その答えが大きな矛盾を抱えているのも事実だった。

「ヴィルが言った。それもこの事件単体で考えれば説明できないこともない。しかし、それだと他の事件にも『白い花びら』が残されている理由が説明できないのだ。これが連続盗難事件だというのなら、犯人はのはずなのに」
「……よくわかりませんけど、それぞれの事件の犯人は別にいる、ということかしら。だとしたら、が間違っているか、のではないの?」

 愛らしい顔をしかめながら、マリアベルは日傘を手の中で転がした。イクスの方を見ようともしないのに、言葉としては耳に入れていたらしい。そのことを意外に思いながらも、イクスは少女の言葉に一つ頷く。

「……おっしゃる通りだ、メンフィス嬢。さすが宰相殿の妹君なだけはある」
「別に。適当に言っただけですわ。そんな事でいちいち褒められても嬉しくなんてありませんからね」

 ツンとそっぽを向くマリアベルは、言葉の内容はどうであれ可愛らしい。敵意を向けられているイクスですらそう思うのだから、騎士などは言うまでもなく顔を緩めている。

「な、可愛いだろ」
「……そんな惚気《のろけ》を吐かれてもー、私は何も嬉しくなんてありませんからねー」

 完全なる棒読みで言い放ったイクスは、にやける騎士から目を背ける。
 そんな会話をしているうちに、あたりは本格的に暗くなってきていた。冷たい風に身震いし、イクスは暗く沈む道の先を見つめる。そろそろ、今日の調査は打ち切るべきか——そう一人呟いた時、は聞こえてきた。



 たった、それだけの言葉。だがその瞬間、イクスの顔から血の気が引いていった。怯えたように視線を彷徨わせ、そして——少し離れた暗がりに、『その姿』を見つける。

 道の暗がりに立つ、小さな人影。意識しなければ見逃してしまいそうなほど、それのまとう存在感は希薄だった。それでも気づいたのは、それが向けてくる視線にからだ。

「何だ……」

 。見てはいけないと、それに気づいてはいけなかったのだと。そう理解していながらも、イクスは目を離せない。次第に狭まっていく世界の暗闇の中で、魔法使いは——



 腕を掴まれ、イクスは目を開いた。まるで夢に囚われたかのように、直前までの意識は曖昧に変わる。もう一度暗がりを見ても、そこに人影はない。長く止めていた息を吸い込んで、イクスはすぐそばに立つ相手を見る。

「大丈夫ですか、先生。何だかフラフラしてましたけど」
「……キール、戻ってきたのか」

 不安定に瞳を揺らしている師を、キールは不思議そうな顔で見上げる。それはいつも通りの表情で、不安定に揺れていた瞳は急速に現実感を取り戻す。イクスは長く息を吐き出すと、ゆっくりと首を振ってみせる。

「いや、大丈夫だ。それより外で何か収穫はあったか、キール。お前のことだから、何か掴んできていると期待しているのだが」
「ええ、まあ……ご期待に添えるかはわかりませんけど。それよりも、のが問題なんです……」
「なんだ別の収穫って」

 済まなそうに眉を下げた少年は、そっと背後を振り返る。つられて視線を動かしたイクスは、そこに立っていた人物の姿に思わず後退った。

「あ……お、お前は……」
「ふふ、お久しぶりです魔法使いさま。お変わりないようで安心しました。それに比べて——」

 言うなりその人物は、固まっているヴィルに歩み寄る。にこにこと笑いながらも、全く笑っていない薄青い目に見据えられ、騎士であるはずの青年は怯えたように身を震わせた。

「や、やめろ来るな……俺は何もしてないからな⁉︎」
「そんな言葉、私に通じると思っているの? 分からないっているなら、体に聞いてあげましょう。さあ——覚悟しなさい‼︎」
「ちょ、ま……待ってコルネリア————っ‼︎」

 騎士の叫びと巻き起こる破壊音。目の前で繰り広げられるを、誰一人として止めるものはいなかった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

あなたのことなんて、もうどうでもいいです

もるだ
恋愛
舞踏会でレオニーに突きつけられたのは婚約破棄だった。婚約者の相手にぶつかられて派手に転んだせいで、大騒ぎになったのに……。日々の業務を押しつけられ怒鳴りつけられいいように扱われていたレオニーは限界を迎える。そして、気がつくと魔法が使えるようになっていた。 元婚約者にこき使われていたレオニーは復讐を始める。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!

音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。 愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。 「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。 ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。 「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」 従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

処理中です...