48 / 52
47. 早少女村
しおりを挟むふたりは休憩を終えたあと、再び早少女村に向かって歩きはじめた。
竹林を抜けて少し進んだ場所で、朔夜が声をかけた。
「夜になると思うが、今日中には、早少女村へ辿り着くはず」
「そうなんだ。朔夜のおかげで、思っていたよりも早く来れたよ。案内してくれてありがとう」
ふたりは早少女村に向かう途中で、以前に立ち寄った、少し大きな村に辿り着いた。
「道具屋で買いたいものがある」
朔夜がそう言ったので、ふたりは村の中に入ることにした。
白梅は耳を布で覆って、あまり人に見つからないように、村の様子を少し眺めることにした。
朔夜は、道具屋に向かい、手燭を一つ手に持って戻ってきた。
「あ、そうか……もうすぐ夜になるから、灯りが必要だね。私も買った方がいいかな?」
「一つあれば問題ない」
朔夜がそう言ったので、白梅は頷いた。
その後ふたりは、以前にお世話になった民宿の前に向かった。
「あっ、あの子……!」
民宿の前に着くと、戸口の前に、白梅と朔夜が火事から助けだした男の子がいた。
子どもは、宿の前を箒で掃いている。
やがて白梅に気づくと、慌てて深々と会釈した。
「こんにちは! そんな、頭を下げなくても……普通にしてていいよ」
白梅が声をかけたが、子どもは顔を上げなかった。
白梅が困っていると、さらに家の中から、以前に子どもを引き取った青年が出てきた。
白梅は青年に気がつくと、声をかけた。
「こんにちは! この間は、宿とおにぎりをありがとう」
「あぁ、あなた方でしたか!お役に立ったなら良かったです」
ふたりのやりとりを見て、子どもは白梅に声をかけた。
「この間は、傷をつけてごめんなさい」
そしてもう一度、白梅に向かって深々と頭を下げる。
白梅は一瞬、なぜ謝られたのかが分からなかったが、この子どもは、以前に白梅の手に傷をつけたことを詫びているのだと思い至った。
「気にしていないから、大丈夫だよ! あなたは今、ここで暮らしているのね」
「うん」
子どもが答えると、青年が続けた。
「この子は、毎日よく手伝ってくれて、助かっています」
「そうなの、偉いね!」
白梅が微笑むと、子どもは頬を少し赤らめた。
朔夜は、白梅たちの様子を静かに見守っていたが、徐に頭を下げて一礼すると、村の外へ向かって移動しはじめてしまった。
(朔夜は、あまり人と関わりたくないのかな?)
白梅は、慌てて朔夜を追いかけることにした。
「また来るね。お元気で!」
ふたりは村を出ると、いよいよ早少女村へと繋がっている道を、歩きはじめた。
***
ふたりが早少女村の入り口に辿り着いた頃、辺りはすっかり夜になっていた。
朔夜は、先ほど購入した松明に、明かりを灯した。
(とうとう、ここまで来てしまった……)
白梅は、明かりの灯っていない真っ暗な村を見て、あの日の悲劇を思い出してしまった。
あの日も、こんな風に暗い村が広がっていたのだ。
村に足を踏み入れると、よく見知った人たちが、血まみれになって倒れていて……
「……」
白梅は、先に進みたいのに、ここにきて足がすくんでしまい、なかなか前へ踏み出せずにいる。
その様子を見ていた朔夜が、静かに白梅へ手を差し伸べた。
白梅は、朔夜の手をそっと取った。
「ありがとう。行こう……」
そう言いながら、白梅は一歩、前へと踏み出すことができた。
村の中は、白梅が思っていたほどの荒れ具合ではなかった。
建物は崩れて朽ち果てかけているが、道にはごみ一つ落ちておらず、綺麗な状態が続いていた。
それでもやはり、全く人の気配を感じさせない村は、悲壮感と哀愁を漂わせていた。
白梅の瞳からは、自然と涙がこぼれ落ちていた。
「この村は……私のせいで……」
「あなたのせいではない」
朔夜は、大きな耳が垂れ下がった白梅の頭を、優しく撫でた。
白梅は、朔夜と一緒にこの村に訪れたことを、とても感謝した。
白梅ひとりだけであったなら、今頃ひとり、村の入り口で泣き崩れたまま、動けなかったのだろう。
「朔夜のおかげで、村に帰って来れたよ……」
白梅がそう伝えると、朔夜は優しく手を握り返してきた。
白梅たちは、村長の家に向かった。
明かりの灯らない大きなその家を見て、白梅は寂しく感じた。
しかし、戸口から中に入ると、家の中は多少荒れ果てているものの、想像していたよりも酷い有様ではなかった。
それどころか。
「綺麗になってる……」
白梅の記憶にあった、人々の血痕などは、跡形も無くなっていた。
10年も経っていれば、だいぶ様変わりしているだろうと思っていただけに、白梅が住んでいた頃とあまり変わらない様子に驚いた。
白梅は疑問に思った。
廃村になったこの村を、今も誰かが、綺麗に保ってくれていたのだろうか?
白梅は、その人にこの村で出会うことがあったら、お礼を言おうと心に決めた。
白梅は、家の中にあがり、懐かしく思いながら眺めた。
「ここでね、いつも村長たちとご飯を食べていたの」
あの暖かな日々の光景が、心に浮かんだ。
白梅の目からは、また涙が溢れて、頬を伝い落ちた。
「戸口からは、お腹が空いた人たちがやってきて、野菜やお肉やお魚を持ってきている人もいるの。だから、私が料理をして、皆でそれを食べたの」
村長は、村の皆をいつでも穏やかに迎え入れていた。
そして、白梅はその様子を見て、思わず笑みを浮かべていたのだ。
「そんなささやかな時間を、皆が楽しみにしていた……」
白梅は、両手で口元を押さえた。
嗚咽が溢れてきた。
「笑顔が絶えない、暖かな村だったの……」
朔夜は、白梅の様子を静かに見守っていた。
白梅は、溢れる涙を拭った。
「皆に挨拶しなきゃ……」
白梅は、家の戸口を出て、村の中央広場に向かった。
確か、あの場所に、村人たちが弔われていたはずだ。
白梅は、広場に辿り着くと、驚きで目を見開いた。
白梅が以前建てた墓石は、そのまま残っていた。
しかし、白梅の記憶と違ったのは、墓石の近くに木が立っていたことだ。
そして、その木には、沢山の白い梅の花が咲いている。
「梅の花が……こんなところに……」
白梅が唖然としていると、朔夜が手慣れた様子で、木から少し離れた場所に建てられている灯籠に、明かりをつけた。
その様子に、彼が初めてこの村に訪れた訳ではないことが、見てとれた。
一段と明るくなったその場所は、星空の下、白い花びらがこぼれて、幻想的な美しさを醸し出していた。
「もしかして、朔夜がこの村を見ていてくれたの?」
梅の木を植えて育てたのも、道や家が綺麗になっているのも、全部彼がしてくれたことなのだろうか?
灯籠を見ていた朔夜は、振り向きながら、ゆっくりと頷いた。
優しく吹いた夜風は、濡羽色の髪をゆるやかに靡かせ、白い花びらを散らした。
白梅は唖然として、月光に照らされたその美しい姿を見上げると、自然と涙が溢れた。
「朔夜……」
白梅が目を覚さない間も、彼のおかげで、きっと皆は寂しい思いをせずに済んでいたのだ。
「本当に、ありがとう……」
朔夜には感謝をしてもしきれず、何かが溢れてはち切れそうだった。
「私が勝手にしたことだから、礼には及ばない。……皆に挨拶を」
朔夜は静かにそう言うと、その場に片膝をついて身を低くし、両手を合わせた。
白梅も墓石の前で両膝をつくと、両手を合わせて祈った。
(皆……もう知ってるかもしれないけれど、となりにいるひとは朔夜です。私は、このひとと、村の皆から、色々なものを沢山貰いました)
白梅は目を瞑り、大きく息を吸うと、ゆっくりと静かに吐いた。
(みんな、ごめんなさい……そして、ありがとう……)
白梅の瞳から、涙が溢れて、白い頬を伝った。
(私は明日、きっと、とあるひとに会います。どうか、どうか、見守っていてください)
白梅の涙が、地面にこぼれ落ちた瞬間。
ふいに強い風が吹きあがった。
白梅が思わず顔をあげると、沢山の白い花びらが木から散り、そして地面からも舞いあがり、白梅と朔夜を包み込んだ。
それはまるで、早少女村の人たちが、白梅と朔夜を勇気付けてくれているかのようだった。
(まさか、皆なの……?)
白梅はその様子を、信じられない気持ちで見つめた。
金色の両目からは、涙が溢れて止まらなかった。
白い花びらたちは、しばらくふたりの体を包み込むと、名残惜しそうに、ゆるやかに静まっていった。
その後も、夜風に乗って優しく白い梅はこぼれつづけた。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

会社の後輩が諦めてくれません
碧井夢夏
恋愛
満員電車で助けた就活生が会社まで追いかけてきた。
彼女、赤堀結は恩返しをするために入社した鶴だと言った。
亀じゃなくて良かったな・・
と思ったのは、松味食品の営業部エース、茶谷吾郎。
結は吾郎が何度振っても諦めない。
むしろ、変に条件を出してくる。
誰に対しても失礼な男と、彼のことが大好きな彼女のラブコメディ。
隠れドS上司をうっかり襲ったら、独占愛で縛られました
加地アヤメ
恋愛
商品企画部で働く三十歳の春陽は、周囲の怒涛の結婚ラッシュに財布と心を痛める日々。結婚相手どころか何年も恋人すらいない自分は、このまま一生独り身かも――と盛大に凹んでいたある日、酔った勢いでクールな上司・千木良を押し倒してしまった!? 幸か不幸か何も覚えていない春陽に、全てなかったことにしてくれた千木良。だけど、不意打ちのように甘やかしてくる彼の思わせぶりな言動に、どうしようもなく心と体が疼いてしまい……。「どうやら私は、かなり独占欲が強い、嫉妬深い男のようだよ」クールな隠れドS上司をうっかりその気にさせてしまったアラサー女子の、甘すぎる受難!
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる