234 / 330
223 避難と非難と決意
しおりを挟む
ところ変わって、カッターナの執務室。
窓から広場の様子が見える訳ですが……いや~、阿鼻叫喚の地獄絵図、死屍累々ですわ。野戦病院かな?
(どうするの~?)
「特に何かする心算は無いですよ?」
命は助けた、安全に暮らせる場所も確保した、怪我を治せる薬も提供した。他に何をしろと? こちらに対する負債を増やす方が大変でしょうし、これ以上こちらから手を出すつもりは無いですね。
(そっか~)
「不満でしたか?」
(新薬の効果を試せればな~と)
「そっか~」
プルさんをぷにぷにしながら、のんびり過ごす。迷宮内に居ても良かったのですが、周りの皆さんが妙に構い立てて来るので、こちらに避難してきた。スキルが使えないので、生身での移動になりますが、まぁ、<門>があればさして苦労も無い。のんびり散策するのも悪くないですしね。
あと、あの三点セットは危険です。炬燵に通じる中毒性があります。片付けも周りに居る子達がして仕舞うので、本当にダメ人間になる。
(あ、もうすぐ来るよ~)
プルプルっと報告してくれるプルさんの<念話>の後に、廊下から足音が聞こえて来ると、ダン! と、荒々しく扉が開けはなたれる。いっつも雑に扱われているな、この扉。
「旦那!」
「うぃっす、おはよ~エッジさん」
事務室に入って来たのは、エッジさん。イラ教の人間を一掃して、漸く一安心っとなった筈なのですが……やつれていませんか? ちゃんと休憩と栄養を取らないとダメですよ?
「誰のせいだ誰の!?」
「……白竜の手甲?」
「魔具のせいじゃねぇ!? いや、それもだけど、もっとあんだろ!?」
白竜の手甲は、魔石……人の場合は魂から魔力を引き出すので、使用者の負担が馬鹿に出来ないのですが、それだけでは無いと言いたいらしい。
「表の状況を見ても分かんねぇか!?」
「家畜として死ぬよりはましでは?」
「っ!」
俺の言葉に、言葉を詰まらせたエッジさんは、力なくソファーに腰を下ろし項垂れる。あらら、見た目以上に疲弊しているご様子で。
「分かってる、分かってんだ……すまん。そうだよな、旦那は何も悪くねぇよな」
その程度の事でエッジさんの気持ちが軽くなるなら、構いませんがね。悪意があるなら別ですが、焦りとやるせなさからくる失言程度なら幾らでも聞き流しますとも、怒るのも疲れますからね~。
「……なぁ、旦那」
「な~んで~すか~?」
「いやな、聞きたいことが山ほどあったんだが……その前によ旦那、なんか溶けてねえか? らしくないぞ」
「仮面を外した後遺症ですね~、暫くはこんな感じですよ~」
「仮面?」
あ~う~ん~……何と説明したものか。癖と言いましょうか、人の中で暮らすために身に着けた処世術と言いましょうか……うん、例え話でもしましょうか。
「遠くの地で従魔がなぶり殺しにされたって聞かされたら、ふ~ん程度の感想でしょうが、目の前で下品な笑い声を上げながら、痛めつけている姿を見せつけられると、どう思います?」
「ムカつくな。ぶち殺したくなる」
まぁここまでは一般的な感想でしょう。テレビの向こうでの事件に心を痛める人も居なくはないでしょうが、大体の人が抱く感想はこんなもんでしょう。この点に関しては、無感情で反応しても問題は少ない。
「では、人間の子供が、亜人の子供をリンチしている場面に遭遇したとします。そこで俺が、その暴力を振るっている子供は人間だと言います。どんな気分ですか?」
「いい気分じゃねえわな。相手が人間なら、あぁ納得って感じだ」
「殺して問題ないって言ったら、エッジさんは如何します?」
「あいつ等の本性を見た後だからな……多分、殺すな」
「ほむほむ成る程。では、エッジさんが殺したその子供、亜人の方でした……って教えたら、どんな気分ですか?」
「……は?」
呆けた声を上げ、天を仰ぎ、俺が言った言葉の意味をイメージしたのか、がっくりと項垂れながら両手で顔を覆うエッジさん。
あらら、結構鮮明にイメージした様で、地味にダメージが入った模様。
「それは……うん、キッツいな」
「今の俺の状態を表すとしたら、そんな感じですね~」
周りにいる人間がどうなろうとも何も感じない、他人がどうなろうとも知った事では無い……俺は、そんな人格をしていますからね。そんな人間が社会に真面に溶け込める訳もなく、人らしく振舞う方法が必要だったわけです。
忌避する行為に対し、拒否的な感情とストレスを事務的に抱き、表に出す程度ですがね。これを癖付けするのは結構大変でした。その分簡単に外せないですし、今回の様な弊害が出て仕舞いましたが、まぁ仕方がなかったと割り切るしか無いでしょうね。
で、その仮面の発動条件なのですが、……口調はともかく、性格の善し悪しに関わらず人っぽい相手全員が該当する訳でして……人間(ケルド)も該当する訳ですよ。なにせ、他種族とかいませんでしたからね、人に化ける化け物も存在しなかったので、俺以外の人全てが対象。ケルドであろうが、問答無用で反応してしまうのです。
仮面をつけ直すって事は、お前は今正に世間一般的には人に当たる者を殺したと、後から突き付ける様なものでして、さっきの例で言うと先ほどのエッジさんの様に、ケルドを殺したと思ったら、亜人の子供でしたと言われる状態に近い。
「因みに、今は正常……平常? で良いのか?」
「う~ん、半々?」
ある種の暗示に近いですからね~、簡単に付けたり外したりできんのよ。反動がデカいときは特に時間が掛かる。
ですが、素面じゃ無いと人殺しなんてできないですしね~。かと言って仮面を外した状態をデフォにすると、色々日常生活に支障が出るしな~……仮面を被っているときの方が素面とは、これ如何に。
流石に、俺まで暴走する訳にはいかないですしねぇ。せめて世界樹さんの精神状態が安定した状態で無いと、仮面無しは危険だ。ストッパーが完全に消えて仕舞う。
「で? 何か聞きたい事があったのでは?」
「そうだそうだ。先ずは直近の出来事で、緊急性のあるもんから……外の竜は何だ?」
「さぁ?」
「さぁって」
「逸れの竜と、それを追いかけて来た竜二体が、国境線の河を挟んで睨み合いでもしているんじゃ無いですか~?」
何でそんなこと知ってんだ的な視線を向けて来ますが、知りませんね~、知らない方が良いことも有るんですよ。まぁ、独自の情報収集経路があるとだけ言っておきます。
「はぁ、刺激しなければ大丈夫って周知しとくわ」
「なんかもう色々面倒になっていませんか?」
「つい最近まで、一介の傭兵だったんだぞ。街の運営とか、警備の配置とか、慣れねぇ上にやる事が多いんだよ」
「出来ない事は、できる人に丸投げすれば良いんですよ。その手の事が得意な方は居ませんでしたっけ?」
「人手が足りねぇんだよ!? どんだけ怪我人が居ると思ってんだ!?」
あぁ、キャパオーバーしちゃっていましたか。救助した人が多すぎた訳ですね。それだけ助かった人が多かったわけですから、嬉しい悲鳴……と、言っていいモノか。兎にも角にも、何とかしないといけませんかねぇ。
(パ~パ~?)
「あっはい、ごめんなさい。仕事しません、休みます」
(エッジおじさんも! パパに仕事振らない!)
「お、おう。すまん」
と、取り敢えず現状報告位はできるでしょうから、後の事は家の子達の支援に期待してください。今の俺は何もできないので……すまんね。
― コンコン ―
話の区切りに合わせたかの様に、ノックする音が鳴る。スキルが無いと、接近も誰が来たかもわからないですね。俺が無能なのか、スキルが優秀なだけなのか……もしくはその両方か。
今はプルさんが護衛についていますし、危険な相手が近づけば、コアさんからも警告が入るでしょうから問題は無いでしょうがね。
「ハイハイどうぞ~」
「失礼する」
入って来たのは……おぉ、ゼニーさんでしたか。一瞬誰だか分かりませんでしたよ。
「お、ゼニーの旦那か。孫娘さんに付いてなくていいのか?」
「今は眠っている。付いて居たいのは山々だが、ワシが近くに居たからと言って、目覚めるモノでも無いだろう。それに、ワシにはやる事が有る」
エッジさんと軽く挨拶を済ませると、こちらに向き直るゼニーさん。うむ、お孫娘さんの安否を確認できたからか、今まで抱え込んでいた悪感情が晴れて、随分と安定していますね。発狂コースは避けられたご様子。良かった良かった、他の人を発掘する手間が省けました。
「教会ごと消えたと聞いていたが、無事で何よりと言うべきか。まぁ、それほど心配もしていなかったがな。だが、戻って居たのであれば、一言あっても良いのではないか?」
「お邪魔しては悪いかと思いましてね。それで、何かありましたか?」
「なに、決意表明に来ただけだ」
「……何かありましたっけ?」
「お前さんは、ワシの願いを叶えた。ならば、ワシも守らねばならんだろう?」
あぁ、お孫さんを保護する条件ですか。保護してくれてれば他は何も望まないでしたっけ? こっちが提示した条件は、商売の委託だけだったはずですが、ゼニーさんはもっと深刻に捉えていたご様子。その場のノリと勢いで言っているのかと思っていましたが、平常心を取り戻してもその気持ちに変わりが見られない。
「ワシとの約束を違えぬ限り、ワシの全てをお前さんに差し出そう。商人としての矜持を歪めることには抵抗があるが、お前さんはそこら辺に枷を掛ける心算は無いだろう?」
「ですね~、結果さえ出していただければ、たいがいのことは許容しますよ~」
「なら、ワシからは何も文句はない。寧ろ、こんな好条件の販路と仕入れ先を考えれば、商人冥利に尽きるわ」
市場に出ていない物資を、完全独占状態ですからね~。こちらとしては、在庫処分もできて、土地も手に入れられて、人族の方々の心象も上がる。いいこと尽くめ、まさにウィンウィンですね!
「それ相応の働きをして見せる。差し当たっては、販路の拡大だな。今回の混乱に乗じて、王族とのコンタクトをもぎ取った。国境線の支配権を手に入れて見せよう」
おぉ! 仕事が速いですね~、やっぱ優秀ですわ。
人と戦争したい訳では無いですからね、その為にも国境の確保は必要。手に入るのであれば有り難い。
「ただ、人間を相手にする事を考えると、不安もある。話が通じなければ、商談もくそも無いからな」
「心配ないですよ、王族は軒並み亜人ですから」
「なに、そうなのか?」
「体のいい生贄要員でしょうけどね~。失態を全部トップに押し付けて逃げる口実にでもする心算なんじゃ無いですか?」
例えば今回みたいな騒動に繋がった場合、亜人の王族が~とか、そもそも亜人が~とか言って、人間の優位性を確立するとか、全責任を亜人に押し付けるスケープゴート的な立ち位置かと。
「そうだよ旦那。あいつ等は、アレは何なんだ? とてもじゃねえが、同じ人族に思えねぇ」
「人間の事ですか? あれはケルドですね」
「ケルド?」
「邪神の眷属」
「……ん? ……んん゛? えっと、つまり?」
「ケルド。邪神が放った魔物。他の生物を犯し、強制的に孕ませて数を増やす。まれに孕ませた生物に酷似した外見の個体を生みだし、その生物の群れに入り込み種をばら撒く。上位種からの指令に反応して【変異】、本性を現し、内側から群れを崩壊させる。あ、俺らはこいつ等の事を、既存の魔物と分けて邪魔物って呼んでいます」
「よし、俺一人で聞ける内容じゃねぇことは分かった。とりあえずは敵って事で良いな!」
「むぅ、確かに今は地盤を固める時期だろう。不安定な現状、無暗に情報を流すことも無い」
一人で抱えられる話では無いと、早々に諦めたご様子のエッジさんと、現状を考えて後の方が良いと判断したゼニーさん。
まぁね~、5千年も前の存在、お伽話に出て来るような奴が急に出て来ても、ねぇ?
混乱するだけでしょうし、今は話を聞けるほど余裕が無いそうなので、詳細説明は後程って事で。あとは、休暇を堪能してましょうかね~、ぐで~。
窓から広場の様子が見える訳ですが……いや~、阿鼻叫喚の地獄絵図、死屍累々ですわ。野戦病院かな?
(どうするの~?)
「特に何かする心算は無いですよ?」
命は助けた、安全に暮らせる場所も確保した、怪我を治せる薬も提供した。他に何をしろと? こちらに対する負債を増やす方が大変でしょうし、これ以上こちらから手を出すつもりは無いですね。
(そっか~)
「不満でしたか?」
(新薬の効果を試せればな~と)
「そっか~」
プルさんをぷにぷにしながら、のんびり過ごす。迷宮内に居ても良かったのですが、周りの皆さんが妙に構い立てて来るので、こちらに避難してきた。スキルが使えないので、生身での移動になりますが、まぁ、<門>があればさして苦労も無い。のんびり散策するのも悪くないですしね。
あと、あの三点セットは危険です。炬燵に通じる中毒性があります。片付けも周りに居る子達がして仕舞うので、本当にダメ人間になる。
(あ、もうすぐ来るよ~)
プルプルっと報告してくれるプルさんの<念話>の後に、廊下から足音が聞こえて来ると、ダン! と、荒々しく扉が開けはなたれる。いっつも雑に扱われているな、この扉。
「旦那!」
「うぃっす、おはよ~エッジさん」
事務室に入って来たのは、エッジさん。イラ教の人間を一掃して、漸く一安心っとなった筈なのですが……やつれていませんか? ちゃんと休憩と栄養を取らないとダメですよ?
「誰のせいだ誰の!?」
「……白竜の手甲?」
「魔具のせいじゃねぇ!? いや、それもだけど、もっとあんだろ!?」
白竜の手甲は、魔石……人の場合は魂から魔力を引き出すので、使用者の負担が馬鹿に出来ないのですが、それだけでは無いと言いたいらしい。
「表の状況を見ても分かんねぇか!?」
「家畜として死ぬよりはましでは?」
「っ!」
俺の言葉に、言葉を詰まらせたエッジさんは、力なくソファーに腰を下ろし項垂れる。あらら、見た目以上に疲弊しているご様子で。
「分かってる、分かってんだ……すまん。そうだよな、旦那は何も悪くねぇよな」
その程度の事でエッジさんの気持ちが軽くなるなら、構いませんがね。悪意があるなら別ですが、焦りとやるせなさからくる失言程度なら幾らでも聞き流しますとも、怒るのも疲れますからね~。
「……なぁ、旦那」
「な~んで~すか~?」
「いやな、聞きたいことが山ほどあったんだが……その前によ旦那、なんか溶けてねえか? らしくないぞ」
「仮面を外した後遺症ですね~、暫くはこんな感じですよ~」
「仮面?」
あ~う~ん~……何と説明したものか。癖と言いましょうか、人の中で暮らすために身に着けた処世術と言いましょうか……うん、例え話でもしましょうか。
「遠くの地で従魔がなぶり殺しにされたって聞かされたら、ふ~ん程度の感想でしょうが、目の前で下品な笑い声を上げながら、痛めつけている姿を見せつけられると、どう思います?」
「ムカつくな。ぶち殺したくなる」
まぁここまでは一般的な感想でしょう。テレビの向こうでの事件に心を痛める人も居なくはないでしょうが、大体の人が抱く感想はこんなもんでしょう。この点に関しては、無感情で反応しても問題は少ない。
「では、人間の子供が、亜人の子供をリンチしている場面に遭遇したとします。そこで俺が、その暴力を振るっている子供は人間だと言います。どんな気分ですか?」
「いい気分じゃねえわな。相手が人間なら、あぁ納得って感じだ」
「殺して問題ないって言ったら、エッジさんは如何します?」
「あいつ等の本性を見た後だからな……多分、殺すな」
「ほむほむ成る程。では、エッジさんが殺したその子供、亜人の方でした……って教えたら、どんな気分ですか?」
「……は?」
呆けた声を上げ、天を仰ぎ、俺が言った言葉の意味をイメージしたのか、がっくりと項垂れながら両手で顔を覆うエッジさん。
あらら、結構鮮明にイメージした様で、地味にダメージが入った模様。
「それは……うん、キッツいな」
「今の俺の状態を表すとしたら、そんな感じですね~」
周りにいる人間がどうなろうとも何も感じない、他人がどうなろうとも知った事では無い……俺は、そんな人格をしていますからね。そんな人間が社会に真面に溶け込める訳もなく、人らしく振舞う方法が必要だったわけです。
忌避する行為に対し、拒否的な感情とストレスを事務的に抱き、表に出す程度ですがね。これを癖付けするのは結構大変でした。その分簡単に外せないですし、今回の様な弊害が出て仕舞いましたが、まぁ仕方がなかったと割り切るしか無いでしょうね。
で、その仮面の発動条件なのですが、……口調はともかく、性格の善し悪しに関わらず人っぽい相手全員が該当する訳でして……人間(ケルド)も該当する訳ですよ。なにせ、他種族とかいませんでしたからね、人に化ける化け物も存在しなかったので、俺以外の人全てが対象。ケルドであろうが、問答無用で反応してしまうのです。
仮面をつけ直すって事は、お前は今正に世間一般的には人に当たる者を殺したと、後から突き付ける様なものでして、さっきの例で言うと先ほどのエッジさんの様に、ケルドを殺したと思ったら、亜人の子供でしたと言われる状態に近い。
「因みに、今は正常……平常? で良いのか?」
「う~ん、半々?」
ある種の暗示に近いですからね~、簡単に付けたり外したりできんのよ。反動がデカいときは特に時間が掛かる。
ですが、素面じゃ無いと人殺しなんてできないですしね~。かと言って仮面を外した状態をデフォにすると、色々日常生活に支障が出るしな~……仮面を被っているときの方が素面とは、これ如何に。
流石に、俺まで暴走する訳にはいかないですしねぇ。せめて世界樹さんの精神状態が安定した状態で無いと、仮面無しは危険だ。ストッパーが完全に消えて仕舞う。
「で? 何か聞きたい事があったのでは?」
「そうだそうだ。先ずは直近の出来事で、緊急性のあるもんから……外の竜は何だ?」
「さぁ?」
「さぁって」
「逸れの竜と、それを追いかけて来た竜二体が、国境線の河を挟んで睨み合いでもしているんじゃ無いですか~?」
何でそんなこと知ってんだ的な視線を向けて来ますが、知りませんね~、知らない方が良いことも有るんですよ。まぁ、独自の情報収集経路があるとだけ言っておきます。
「はぁ、刺激しなければ大丈夫って周知しとくわ」
「なんかもう色々面倒になっていませんか?」
「つい最近まで、一介の傭兵だったんだぞ。街の運営とか、警備の配置とか、慣れねぇ上にやる事が多いんだよ」
「出来ない事は、できる人に丸投げすれば良いんですよ。その手の事が得意な方は居ませんでしたっけ?」
「人手が足りねぇんだよ!? どんだけ怪我人が居ると思ってんだ!?」
あぁ、キャパオーバーしちゃっていましたか。救助した人が多すぎた訳ですね。それだけ助かった人が多かったわけですから、嬉しい悲鳴……と、言っていいモノか。兎にも角にも、何とかしないといけませんかねぇ。
(パ~パ~?)
「あっはい、ごめんなさい。仕事しません、休みます」
(エッジおじさんも! パパに仕事振らない!)
「お、おう。すまん」
と、取り敢えず現状報告位はできるでしょうから、後の事は家の子達の支援に期待してください。今の俺は何もできないので……すまんね。
― コンコン ―
話の区切りに合わせたかの様に、ノックする音が鳴る。スキルが無いと、接近も誰が来たかもわからないですね。俺が無能なのか、スキルが優秀なだけなのか……もしくはその両方か。
今はプルさんが護衛についていますし、危険な相手が近づけば、コアさんからも警告が入るでしょうから問題は無いでしょうがね。
「ハイハイどうぞ~」
「失礼する」
入って来たのは……おぉ、ゼニーさんでしたか。一瞬誰だか分かりませんでしたよ。
「お、ゼニーの旦那か。孫娘さんに付いてなくていいのか?」
「今は眠っている。付いて居たいのは山々だが、ワシが近くに居たからと言って、目覚めるモノでも無いだろう。それに、ワシにはやる事が有る」
エッジさんと軽く挨拶を済ませると、こちらに向き直るゼニーさん。うむ、お孫娘さんの安否を確認できたからか、今まで抱え込んでいた悪感情が晴れて、随分と安定していますね。発狂コースは避けられたご様子。良かった良かった、他の人を発掘する手間が省けました。
「教会ごと消えたと聞いていたが、無事で何よりと言うべきか。まぁ、それほど心配もしていなかったがな。だが、戻って居たのであれば、一言あっても良いのではないか?」
「お邪魔しては悪いかと思いましてね。それで、何かありましたか?」
「なに、決意表明に来ただけだ」
「……何かありましたっけ?」
「お前さんは、ワシの願いを叶えた。ならば、ワシも守らねばならんだろう?」
あぁ、お孫さんを保護する条件ですか。保護してくれてれば他は何も望まないでしたっけ? こっちが提示した条件は、商売の委託だけだったはずですが、ゼニーさんはもっと深刻に捉えていたご様子。その場のノリと勢いで言っているのかと思っていましたが、平常心を取り戻してもその気持ちに変わりが見られない。
「ワシとの約束を違えぬ限り、ワシの全てをお前さんに差し出そう。商人としての矜持を歪めることには抵抗があるが、お前さんはそこら辺に枷を掛ける心算は無いだろう?」
「ですね~、結果さえ出していただければ、たいがいのことは許容しますよ~」
「なら、ワシからは何も文句はない。寧ろ、こんな好条件の販路と仕入れ先を考えれば、商人冥利に尽きるわ」
市場に出ていない物資を、完全独占状態ですからね~。こちらとしては、在庫処分もできて、土地も手に入れられて、人族の方々の心象も上がる。いいこと尽くめ、まさにウィンウィンですね!
「それ相応の働きをして見せる。差し当たっては、販路の拡大だな。今回の混乱に乗じて、王族とのコンタクトをもぎ取った。国境線の支配権を手に入れて見せよう」
おぉ! 仕事が速いですね~、やっぱ優秀ですわ。
人と戦争したい訳では無いですからね、その為にも国境の確保は必要。手に入るのであれば有り難い。
「ただ、人間を相手にする事を考えると、不安もある。話が通じなければ、商談もくそも無いからな」
「心配ないですよ、王族は軒並み亜人ですから」
「なに、そうなのか?」
「体のいい生贄要員でしょうけどね~。失態を全部トップに押し付けて逃げる口実にでもする心算なんじゃ無いですか?」
例えば今回みたいな騒動に繋がった場合、亜人の王族が~とか、そもそも亜人が~とか言って、人間の優位性を確立するとか、全責任を亜人に押し付けるスケープゴート的な立ち位置かと。
「そうだよ旦那。あいつ等は、アレは何なんだ? とてもじゃねえが、同じ人族に思えねぇ」
「人間の事ですか? あれはケルドですね」
「ケルド?」
「邪神の眷属」
「……ん? ……んん゛? えっと、つまり?」
「ケルド。邪神が放った魔物。他の生物を犯し、強制的に孕ませて数を増やす。まれに孕ませた生物に酷似した外見の個体を生みだし、その生物の群れに入り込み種をばら撒く。上位種からの指令に反応して【変異】、本性を現し、内側から群れを崩壊させる。あ、俺らはこいつ等の事を、既存の魔物と分けて邪魔物って呼んでいます」
「よし、俺一人で聞ける内容じゃねぇことは分かった。とりあえずは敵って事で良いな!」
「むぅ、確かに今は地盤を固める時期だろう。不安定な現状、無暗に情報を流すことも無い」
一人で抱えられる話では無いと、早々に諦めたご様子のエッジさんと、現状を考えて後の方が良いと判断したゼニーさん。
まぁね~、5千年も前の存在、お伽話に出て来るような奴が急に出て来ても、ねぇ?
混乱するだけでしょうし、今は話を聞けるほど余裕が無いそうなので、詳細説明は後程って事で。あとは、休暇を堪能してましょうかね~、ぐで~。
24
お気に入りに追加
5,445
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
スキル【合成】が楽しすぎて最初の村から出られない
紅柄ねこ(Bengara Neko)
ファンタジー
15歳ですべての者に授けられる【スキル】、それはこの世界で生活する為に必要なものであった。
世界は魔物が多く闊歩しており、それによって多くの命が奪われていたのだ。
ある者は強力な剣技を。またある者は有用な生産スキルを得て、生活のためにそれらを使いこなしていたのだった。
エメル村で生まれた少年『セン』もまた、15歳になり、スキルを授かった。
冒険者を夢見つつも、まだ村を出るには早いかと、センは村の周囲で採取依頼をこなしていた。

帰って来た勇者、現代の世界を引っ掻きまわす
黄昏人
ファンタジー
ハヤトは15歳、中学3年生の時に異世界に召喚され、7年の苦労の後、22歳にて魔族と魔王を滅ぼして日本に帰還した。帰還の際には、莫大な財宝を持たされ、さらに身につけた魔法を始めとする能力も保持できたが、マナの濃度の低い地球における能力は限定的なものであった。しかし、それでも圧倒的な体力と戦闘能力、限定的とは言え魔法能力は現代日本を、いや世界を大きく動かすのであった。
4年前に書いたものをリライトして載せてみます。

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。


せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる