ブチ切れ世界樹さんと、のんびり迷宮主さん

月猫

文字の大きさ
上 下
156 / 330

148 ガラクタ置き場

しおりを挟む
~ピピピ・ピピピ・ピピピ~
~おはようございます、マスター~
~領域より18,500 DPを回収しました~
~侵入者を撃退し、37,659 DPを取得しました~
~所持DPの端数を利用し、世界樹に対して<成長>を執行します~
~迷宮化が終了しております~
~テンプレート【ガラクタ置き場】が完成しております~
~領域拡張が終了しております~

ダンジョン【世界樹の迷宮】、迷宮【ガラクタ置き場】 魔物ランクF~E

翌日、早速挑戦者一行が現れた。結構気合が入っている様で、フル装備での挑戦のご様子。

「本当に、弱い魔物しか居ないな」
「出来立てのダンジョンって感じっすね」
「全面石レンガ、敵が隠れられる場所は無さ気」
「罠も少ないと言っていたが、無いとは言っていない、注意するべ」

上から
戦士ウォーリアの牛人 LV27
魔法使いマジシャンの犬人 LV15
斥候スカウトの鼠人 LV17
指揮者リーダーの豚人 LV21

入った方への<鑑定>については、許可をもらっているので悪しからず。
見た感じでは、バランスのいいチームなんじゃないですか? その中でも、牛人のレベルが高い、流石は部族長と言ったところでしょうか。

逆に言えば、LV15ぐらいが、戦闘職の平均レベルとも取れますね、ゴトーさんの調査でもそんな感じでしたし…レベルが高くても、弱い奴は弱いですけど。
あ、コアさん。念のため、入って来た方の集計を取っといてください。

~ 了解 ~

流石に1~4階層には発動すらしないガラクタしか無いので、本番は5階層から。
この辺りから、最大レベル5までの最下級(ピュアやベビー)が少なくなり、最大レベル10の下級の魔物が増えて来る。
魔力濃度を調整しているので、これ以上の進化は難しくなっていので、大体は進化の余地が無い最終進化の魔物が中心になるでしょうね。最終進化の魔物は、進化できない代わりに、同レベルの中では強い傾向が有りますし。

まぁ、何が言いたいかと言うと……

「「「ぎゃーーー!!??」」」

― ドタバタドタバタ ―

「「「「……」」」」

戦力過剰なんですよね~。他のダンジョンを見た事無いので何とも言えませんが、自分より圧倒的に強い相手に、襲い掛かったりしませんって。

「おい、ダンマス、見てんだろ? ここはどうなってやがる」
(だから、気軽にって言ったんですよ、命がかっているのは分かりますが、そんなガチチームで挑まれましても……)
「は~、分かった。確かに魔物のレベルを見た感じ、新人には丁度いいかも知れないな」
「後は、報酬の魔道具が、このレベルに合っているかって事だべ?」
(はい、そうなります)

ほぼ迷いなく次の階層へと進んでいく一行。う~ん、マップ的なスキルでも有るのでしょうかね?

「そんなもん持ってねぇよ」
「ただ、魔力の濃い方向へ進んでるだけだべ」

あ、魔力とか分かるんですね。う~ん、うらやましい。俺はコアさんを通してでしか、分からないですからね~。
でもそれだと、通路部屋を通るばかりなので、魔道具が中心的に置いてある、行き止まり部屋には滅多に当たらない……が

「お?」
「箱か? 分かりやすいな」

そんな事を思っていると、通路部屋の中心に現れたのは、ダンジョン名物宝箱。捻っても良かったんですが、分かりやすいのが一番かなと思いまして。

「初めての収穫だな」
「さて、中身は何だろな?」

そうして、無造作に手を伸ばす牛人さん…て

(あ)
「ちょま」
「ん?」 ― ボフン ―

……いや牛人さんよ、罠確認位しましょうよ。即死系の罠だったらどうするんですか。

「平気だべ?」
「阿呆、いくら何でも、油断しすぎだ」

他の方は、結構冷静ですね。まぁ、中身はただ粉が噴き出すだけの、嫌がらせでしたからね、毒もないし。

「魔力の流れに変化はない。周りに何か起きた感じは……そこ!」

― ドン! ―

「ケケケケケ」

そんな中、鼻をひくひくさせていた犬人さんが、いきなり魔法発動。多分、風ですね。
焙り出されたのは……悪戯グレムリンですか、罠を仕掛けたのはこの子でしょうね。

名称:悪戯グレムリン
氏名:―
分類:半虚現体
種族:悪魔族
LV:3/ 10
HP:  61/ 61 
SP:  52/ 61 
MP:102/189 
筋力: 26 
耐久: 26 
体力: 26 
俊敏: 98 
器用:135 
思考:135 
魔力: 89 
適応率:10(Max100)
変異率:20(Max100)
スキル
・肉体:―
・技術:<魔力感知LV3><闇魔法LV1><細工術LV2><罠LV2><隠蔽LV2>
<隠密LV4>
・技能:<影潜りLV1>
称  号:―

やっぱり獣人全般、感覚鋭いですね~。<隠密>且つ<影潜り>までしていた相手に、スキル無しで気が付きますか。スキルとして出てない所を見るに、これは獣人全般が普通に持っている能力って事なんでしょうね。

「悪魔族!?」
「何でこんな所に!」
「モォーーーー!!」
「キキ!?」

悪戯グレムリンを見て驚いている他の者を余所に、戦斧を振り被り突貫する牛人さん。う~ん、相当キレてますね~。
まぁ、幾らレベル差が有ろうが、そんな大振りでは当たる訳も無く、容易に躱され戦斧が地面に食い込む。おぉう、当たったら即死だろうな~。
そんな姿を尻目に、さっさと<影潜り>で通路へと逃げ出す悪戯グレムリン。出口前で顔を出し…

「……ップ!」

煽ることも忘れない

「待てやぁ、ゴラァ! グッフウ!?」
「まったく、落ち着くべ」

おぉ、鎧の隙間を縫って、豚人さんによるボディブローが炸裂。あれは痛いぞ~。

「追いかけて行って、又罠に掛けられたらどうすんだべ」
「悪魔に弱点以外の魔法は効きにくい、相手にしたくないぞ」
「ぐぬぬ」
「それよりも、箱の中身だ」
「……モ~、分かったよ」

う~む、上位の存在に対して悪戯を仕掛け生き残るとは、ある意味勇者でしたね。しかも、追いかけられたとしても、逃げた先にもきちっと罠が……やるなこいつ。

獣人さん方は追跡せず、宝箱の中身を確認する様子。賢明ですね、あの罠地獄を通って迄、追うことも無いでしょうし。

さてさて、宝箱入りって事は、取り敢えず作動するモノって事ですからね、中身も皆さんの反応も、楽しみですね。

「主様、定時報告になります」
「クロスさん? あれ、もうそんな時間ですか」

あらら、思った以上に時間が経っていましたね。
まぁ、大体見られましたし、魔道具の感想は後でも良いか。ダンジョンのレベルについては後で、もう少し低レベルの方達で、挑戦してもらいましょうかね?

―――

「おぉ、無事に戻ったか!」
「皆! 挑戦者たちが帰って来たぞ!!」
「「「ワーーー!!!」
「「「「……」」」」

う~ん、気まずいでしょうね~、これは。
決死の思い出送り出されたのに、殆ど襲われることも無く帰還しましたからね。今度、もう一つ上の迷宮でも造っておきますか、場所は何処が良いかな~。

「迷宮主、ダンマスは最低レベルと言っておったが、どうじゃったかのぅ」
「あぁ、まじで簡単だったな。そもそも、戦闘らしい戦闘も無かった」
「……どうゆうことじゃ?」

そして、説明を始める挑戦者一行。本来は、自分たちの成果を高らかに自慢する場面なのでしょうが、山の谷も無かったですからね~、完全に報告ですわ。聞いている限り、あの後も変わったことも無く、最下層まで行ったらしいし。

「そんで、手に入れたのが、この魔道具だ」

そうして、取り出したのは3つの魔道具。あの後も回収していたんですね。

一つは、小型化に成功した火の魔道具。スイッチ一つで、小さな火種を作ることができる。
欠点は、出力が貧弱な事、魔法を使えない相手を想定したのに、使用者の魔力が必要な事。

次は、ブレスレット型の結界の魔道具。魔力を込めると発動し、透明な盾の様に展開する。
欠点は、消費の割に強度が弱く、割られるとクールタイムに時間が掛かり、連続使用ができない事。

最後は、使い捨ての投擲魔道具。魔法を維持することができ、安全装置を外すことで、起爆状態になり、衝撃を受けると中の魔法が発動する。
欠点は、魔法を長時間維持できない事、大きな魔法を詰められない事。

どれもこれも、なにかしらの欠点がある。使えない訳では無いけど、頼るには心もとないってレベルのモノですが、反応は如何に。俺を含め作成者一同、緊張の面持ちで感想を待つ。

「これは……」
「ぶっちゃけ、迷宮のレベルに、魔道具が全くあってねぇ」

その言葉を聞いて、崩れ伏す子が何人か。欠陥品とは言え、自分が作った物が、最低レベルの迷宮にも見合わないと言われれば、そうもなりますか。でも、う~ん、その判断は早計かな?

「うむ、これでは、根こそぎ持ていく輩が出ても、おかしく無いのぅ」
「だな、いくら何でも、難易度が優しすぎる。魔道具だって、欠陥品と言いながら十分実用レベル、他の国では知らんが普通に使えるぞ」

その言葉を聞いて、復活する職人オタク共一同。良かったですね、普通に使い物に成るそうですよ。
そうなると、迷宮のレベルを上げる必要がありますね。もしくは、もっと階層を増やすか、魔道具を置く場所と量を、制限するかですかね~。これも、後で相談しましょうか。
しおりを挟む
感想 483

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

スキル【合成】が楽しすぎて最初の村から出られない

紅柄ねこ(Bengara Neko)
ファンタジー
 15歳ですべての者に授けられる【スキル】、それはこの世界で生活する為に必要なものであった。  世界は魔物が多く闊歩しており、それによって多くの命が奪われていたのだ。  ある者は強力な剣技を。またある者は有用な生産スキルを得て、生活のためにそれらを使いこなしていたのだった。  エメル村で生まれた少年『セン』もまた、15歳になり、スキルを授かった。  冒険者を夢見つつも、まだ村を出るには早いかと、センは村の周囲で採取依頼をこなしていた。

帰って来た勇者、現代の世界を引っ掻きまわす

黄昏人
ファンタジー
ハヤトは15歳、中学3年生の時に異世界に召喚され、7年の苦労の後、22歳にて魔族と魔王を滅ぼして日本に帰還した。帰還の際には、莫大な財宝を持たされ、さらに身につけた魔法を始めとする能力も保持できたが、マナの濃度の低い地球における能力は限定的なものであった。しかし、それでも圧倒的な体力と戦闘能力、限定的とは言え魔法能力は現代日本を、いや世界を大きく動かすのであった。 4年前に書いたものをリライトして載せてみます。

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった

ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます! 僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか? 『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

処理中です...