エルフの国の取り替えっ子は、運命に気づかない

コプラ@貧乏令嬢〜コミカライズ12/26

文字の大きさ
上 下
32 / 49
接近

不覚と戸惑い

しおりを挟む
 声を掛けられた気がして、僕は顔を顰めながら目を開けた。窓にかかった薄い布越しに、明るい日差しを感じる。

「良かった!マグノリアン様、目を覚ましてくれたんですね!?」

そうホッとした表情で僕を覗き込んだのはアービンだった。僕はまだ少し頭が重い気がしつつも、ゆっくりと起き上がった。

「起きて大丈夫ですか?全然目を覚さないからどうしちゃったのかと思ったんです。

お医者様は特に体調は悪い感じではないと言うし。」

少し泣きべそをかいてるアービンを見て、僕は申し訳ない気持ちになって言った。


 「ああ、心配かけたよね。僕たまに有るんだ、こう言うことが。以前事故に遭って少し記憶が欠けてしまって、それを思い出そうとするとこんな風に頭が痛くなってしまうんだよ。ごめんね、びっくりしたよね。

それよりここは何処かな。僕どれくらい意識を失ってたのかな?」

アービンは誰もいない部屋の中をキョロキョロと見回して声を潜めた。

「そんなに長くは無いけど、お医者さんに見てもらう位には大ごとになったんです。皇太子に抱きかかえていただいて、ここに連れて来られたんですよ。」


 僕は薬草園で顔を合わせた皇太子をぼんやりと思い出した。僕が倒れたのは彼を見て何か感じたせいだった気がする。

何か思い出せそうな気がしたけれど、結局それは滲んで消えてしまった。

「…もしかしてマグノリアン様は、皇太子の事ご存知なんですか?あの時お二人は妙な感じで見つめ合っていたんです。それから急にマグノリアン様が倒れて…。」

アービンそう言われて、僕はため息をついてつぶやいた。


 「いや、彼とは初対面だよ。僕の記憶の限りではね。それより王宮でこんなことになって、どうしたらいいんだろう。

もう多分大丈夫だから、お礼だけして家に帰ろうか。」

アービンとそんな事を話していると、部屋の扉がノックされた。僕たちは顔を見合わすと、アービンが急いで扉を開けに行った。姿を現したのは皇太子と、今日ここに招待してくれた第二王子だった。


 緊張した表情のアービンと僕のそばに近寄ってくる二人の王子に、思わず僕はベッドから降りて立ち上がった。さすがにもう寝込んではいられない。

少しふらついたものの、それだけだ。

「大丈夫かい?倒れたんだから無理しないほうがいい。」

第二王子が慌てて僕に手を差し出して、そう声をかけてきた。僕は思わず顔を強張らせた。

さっさとここから逃げ出したい。下手をすると、自分がエルフの国の第三王子だと発覚してしまいそうな気がした。


 「もうすっかり大丈夫です。ずいぶんご心配おかけしました。時々こんな事があるんです。」

僕がそう説明すると、黙っていた皇太子が唐突に僕に尋ねた。

「君がエルフのエンリケと親しいのは、君の不思議な力と関係あるのか?」

思いがけないことを皇太子に尋ねられて、僕は目を見開いて、目の前の皇太子の顔を見つめた。彼は何を言っているんだろう。

するとアービンが、僕に説明してくれた。


 「実は、マ…、リアンが薬草園で倒れた時、その薬草がリアンの体を包み込むように成長したんだよ。」

僕は直ぐにそれが、緑の手を持つ者に対する薬草の反応だと言う事に気がついた。けれど緑の手のような力を持っている人間はいるのだろうか。

僕にはよくわからなかったけれど、皇太子に見られたとすれば、誤魔化しようがないということだけは理解した。けれども肯定することもできないので、僕は首を振って言った。

「そんなことがあったんですか?僕は薬草のことが好きなだけで、エンリケさんとはそのことで気があっただけです。」

こんな言い訳じみたことで、誤魔化されてくれるからわからなかったけれど、これで乗り切るしかない。

僕は皇太子の返事も待たずに続けて言った。


 「随分とご迷惑をおかけしました。そろそろおいとましようと思います。薬草園にご招待をありがとうございました。担当者に貴重なお話を伺えて、とても有意義でした。あの方にもご心配おかけしたでしょうね。お礼が言えると良いのですが。」

実際、薬草研究の担当者は一緒に話していてキリがない位話が尽きなかったので、こんな形でお礼も言えないのは残念な気持ちだった。

すると、第二王子がにっこり微笑んで言った。


 「また体調が良い時に来たらどうだい?さっき彼と少し話しをしたが、君は薬草についてとても詳しいらしいね。ベテランの担当者がまた君と話したいと言っていたよ。」

それを聞いて後ろ髪を引かれる部分はあったものの、僕は王子達と関わってしまったことに正直後悔していた。だからもう一度ここに顔を出す危険は冒せないと思っていたので、返事をせずに微笑むだけにした。

「…色々聞きたい事はあるが、君の顔色は良いとは言えない。帰った方が良いだろう。従者に送らせよう。」

そう皇太子が僕をじっと見つめながら言った。ああ、やっぱりあの灰色の眼差しは知ってる気がするのに、思い出せない。


 僕は自分から目を逸らすと、王子達に見送られながら、アービンと一緒に従者の後をついて部屋から出た。部屋の扉が閉じられると何処かホッとして、アービンと視線を交わすと従者の後をついて王宮の長い回廊を歩いた。

「アービン、パッキア領と言うのは、随分王宮に影響力があるんだね。王子達が揃ってあんな風に関わってくるんだから。」

僕が冗談めいた口調でそう言うと、アービンはため息をついて言った。

「確かに薬草を一手に引き受けているうちの領地はそれなりだと思うけど、だからってあんな風に王子達が顔を揃えて配慮する程では無いよ。

…俺には他に原因があると見たけどね。」


 そうなるとやっぱり僕に伸びて成長した薬草のせいだろうか。

僕は肩をすくめると、これからはパッキア領の中で大人しくしていようと決心した。
















しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

運命の息吹

梅川 ノン
BL
ルシアは、国王とオメガの番の間に生まれるが、オメガのため王子とは認められず、密やかに育つ。 美しく育ったルシアは、父王亡きあと国王になった兄王の番になる。 兄王に溺愛されたルシアは、兄王の庇護のもと穏やかに暮らしていたが、運命のアルファと出会う。 ルシアの運命のアルファとは……。 西洋の中世を想定とした、オメガバースですが、かなりの独自視点、想定が入ります。あくまでも私独自の創作オメガバースと思ってください。楽しんでいただければ幸いです。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。

石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。 雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。 一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。 ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。 その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。 愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。

処理中です...