20 / 49
人間の国
出立
しおりを挟む
商人が調達してきた人間の国の馬車に乗り込みながら、僕は見送りの皆の顔をもう一度振り返った。僕が人間の国へ滞在する事は一部のエルフにしか知らされていない。けれども何処かで聞きつけたのか、僕の友人たちが動揺した顔を見せながらも見送りに来てくれた。
きっとあとでヴァルが友人らから尋問を受けるのかもしれないと思いながら、僕は皆に手を振った。
家族はこの数ヶ月、ゆっくり覚悟を決めてくれたので、エルフの感情を見せない気質もあって普段通りだった。…母上の目尻に光っていたのは涙だったのかもしれないけれど。
僕は3日前のヴァルとのさよならの時間ですっかりタガを外してしまって、あちこちが筋肉痛でどうなる事かと思ったけれど、今日はもう響いてなくてホッとした。
馬車に乗る前に、ヴァルが耳元で身体は大丈夫かと真顔で聞いてくるから、何て返事をして良いか困ったくらいだ。周囲もなんだか僕らの動向を気にしてるのが地味に辛かった。
はぁ、別れたカップルなのかな、僕らって。
「マグノリアン様、今日は直接農場主の所へ向かいますね。本当は王都見物でも出来れば良いのでしょうが、その、マグノリアン様は見た目がメッツァ王国でもかなり人目を惹きそうですのでね。
農場主の良い知恵を借りた方が良いかと思うのです。その件に関してはエルフの王が事前に相談されていた様なのでご心配には及びませんよ。」
不意に馬車の中でエルフの商人に話しかけられて、僕は現実に立ち戻ってきた。
「エンリケさん、どうもありがとう。貴方はすっかり僕のお世話係になってしまいましたね。貴方にも自分の仕事があると言うのに、何だか申し訳ない様です。」
僕がそう言うと、薬草の商売をしている中年のエンリケさんは優しく微笑んだ。
「私は王家に忠誠を誓うエルフです。マグノリアン様のお役に立てるのはこの上ない喜びなのですよ。もっともエルフの国では皆がそうでしょうけれどね。マグノリアン様は私たちの大事な宝なのです。
心配こそすれ、マグノリアン様がご自分の幸せを見つけていただく事が一番と考えていますよ。」
僕は改めてエルフの国の有り様を感じた。エルフは個々の存在は時としてひとつと感じる事がある。思考や願いは各々にある様でいて、全ては繋がっていると言う感じなんだ。
僕は異端ではあったけれど、その不思議な「ひとつ」という感覚は感じていた。そのせいでエルフがあまり外の世界に出たがらないという事も分かる気がしたんだ。
「エンリケさんはどうしてエルフの国の外にこうして出て行こうって思う様になったのですか?そうでないエルフの方が多いでしょう?」
僕がそう尋ねるとエンリケさんは楽しそうに笑って話し始めた。
「そうですね。私の友人らも私が年の半分ほどしか国にいない事を呆れた様に見てますね。実は子供の頃、エルフの国に迷い込んで来た、気の良い人間の子供と友人になったんです。
最近は結界を強くしてますが、私の若い頃は、場所によっては抜けて来れたりしたんですよ。」
僕は結界が強まったキッカケがあるのかなとぼんやり考えながら、エンリケさんの話の続きを待った。
「その子はメッツァ国の田舎の人間の子供でした。親が病気で、必死になって薬草を探しているうちにエルフの国に迷い込んだんです。子供だったせいで、結界を抜けることが簡単だったんだと誰かが言ってました。
エルフの結界は邪気のないものにはそう悪さはしませんからね。ともかく私はその人間と一緒に薬草を摘んで結界の外へ送り出してやったんです。
目に涙を浮かべて喜んでいるその子供と会って、私はエルフも人間もそう違いはないのではないかって感じたんです。だから大人になって人間の事をもっとよく知りたいと思って、こんな仕事を選んだのかもしれません。」
僕は自分の前世らしき記憶を思い出しながら呟いた。
「善良な者も、そうでない者も居るだろうけれど、それが人間らしいと言えばそうなのかもしれないね。エルフはまぁ、純粋培養種族という感じだから、人間の泥臭い部分に驚いてしまうのでしょ?あ、色々僕も勉強したんだ。それの受け売りだよ。」
エンリケさんの驚いた顔を見て、僕は慌てて誤魔化した。
「マグノリアン様は随分とお勉強なさったんですね。そう、色々な考えの者が居るので、マグノリアン様がそう考えて下さると私も安心です。人間と触れ合って、少し野蛮すぎるというか、そんな部分に触れてビックリされるかもしれませんから。
でも、農場主は良い人間の部類ですからね。まぁそうで無くては王も大事なご子息を送り出しはしなかったでしょう。」
エンリケさんは薬草の農場主を随分と買っている様だった。僕はそう心配する事もなさそうだと、結界を抜けて人間の国の地を馬車で進みながら、そうエルフの国と変わらない光景を眺めていた。
時々エンリケさんから人間の国の話を興味深く聞きながら馬車の振動に身を預けていると、不意に馬のいななきと共に馬車がガタリと停車した。僕はエンリケさんの窓の外を覗き見て、すぐに緊張した表情を見つめながら何か予期せぬ事が起きたのを感じた。
「マグノリアン様、この中でじっとしていて下さいね。大丈夫、稀にある事ですから。私の相棒の御者のケルは戦士の経歴もある男ですから心配はいりませんよ。ちょっと話をつけてきますから、窓からくれぐれも顔を覗かせない様にお願いしますね。」
そう、声を顰めて僕に注意すると、エンリケさんは馬車の扉からスルリと降りて行ってしまった。
外で数人の声がするのを感じながら、この突発的な出来事の動向を胸をドキドキさせながら探っていた。ああ、人間の国ってスリル満点!
きっとあとでヴァルが友人らから尋問を受けるのかもしれないと思いながら、僕は皆に手を振った。
家族はこの数ヶ月、ゆっくり覚悟を決めてくれたので、エルフの感情を見せない気質もあって普段通りだった。…母上の目尻に光っていたのは涙だったのかもしれないけれど。
僕は3日前のヴァルとのさよならの時間ですっかりタガを外してしまって、あちこちが筋肉痛でどうなる事かと思ったけれど、今日はもう響いてなくてホッとした。
馬車に乗る前に、ヴァルが耳元で身体は大丈夫かと真顔で聞いてくるから、何て返事をして良いか困ったくらいだ。周囲もなんだか僕らの動向を気にしてるのが地味に辛かった。
はぁ、別れたカップルなのかな、僕らって。
「マグノリアン様、今日は直接農場主の所へ向かいますね。本当は王都見物でも出来れば良いのでしょうが、その、マグノリアン様は見た目がメッツァ王国でもかなり人目を惹きそうですのでね。
農場主の良い知恵を借りた方が良いかと思うのです。その件に関してはエルフの王が事前に相談されていた様なのでご心配には及びませんよ。」
不意に馬車の中でエルフの商人に話しかけられて、僕は現実に立ち戻ってきた。
「エンリケさん、どうもありがとう。貴方はすっかり僕のお世話係になってしまいましたね。貴方にも自分の仕事があると言うのに、何だか申し訳ない様です。」
僕がそう言うと、薬草の商売をしている中年のエンリケさんは優しく微笑んだ。
「私は王家に忠誠を誓うエルフです。マグノリアン様のお役に立てるのはこの上ない喜びなのですよ。もっともエルフの国では皆がそうでしょうけれどね。マグノリアン様は私たちの大事な宝なのです。
心配こそすれ、マグノリアン様がご自分の幸せを見つけていただく事が一番と考えていますよ。」
僕は改めてエルフの国の有り様を感じた。エルフは個々の存在は時としてひとつと感じる事がある。思考や願いは各々にある様でいて、全ては繋がっていると言う感じなんだ。
僕は異端ではあったけれど、その不思議な「ひとつ」という感覚は感じていた。そのせいでエルフがあまり外の世界に出たがらないという事も分かる気がしたんだ。
「エンリケさんはどうしてエルフの国の外にこうして出て行こうって思う様になったのですか?そうでないエルフの方が多いでしょう?」
僕がそう尋ねるとエンリケさんは楽しそうに笑って話し始めた。
「そうですね。私の友人らも私が年の半分ほどしか国にいない事を呆れた様に見てますね。実は子供の頃、エルフの国に迷い込んで来た、気の良い人間の子供と友人になったんです。
最近は結界を強くしてますが、私の若い頃は、場所によっては抜けて来れたりしたんですよ。」
僕は結界が強まったキッカケがあるのかなとぼんやり考えながら、エンリケさんの話の続きを待った。
「その子はメッツァ国の田舎の人間の子供でした。親が病気で、必死になって薬草を探しているうちにエルフの国に迷い込んだんです。子供だったせいで、結界を抜けることが簡単だったんだと誰かが言ってました。
エルフの結界は邪気のないものにはそう悪さはしませんからね。ともかく私はその人間と一緒に薬草を摘んで結界の外へ送り出してやったんです。
目に涙を浮かべて喜んでいるその子供と会って、私はエルフも人間もそう違いはないのではないかって感じたんです。だから大人になって人間の事をもっとよく知りたいと思って、こんな仕事を選んだのかもしれません。」
僕は自分の前世らしき記憶を思い出しながら呟いた。
「善良な者も、そうでない者も居るだろうけれど、それが人間らしいと言えばそうなのかもしれないね。エルフはまぁ、純粋培養種族という感じだから、人間の泥臭い部分に驚いてしまうのでしょ?あ、色々僕も勉強したんだ。それの受け売りだよ。」
エンリケさんの驚いた顔を見て、僕は慌てて誤魔化した。
「マグノリアン様は随分とお勉強なさったんですね。そう、色々な考えの者が居るので、マグノリアン様がそう考えて下さると私も安心です。人間と触れ合って、少し野蛮すぎるというか、そんな部分に触れてビックリされるかもしれませんから。
でも、農場主は良い人間の部類ですからね。まぁそうで無くては王も大事なご子息を送り出しはしなかったでしょう。」
エンリケさんは薬草の農場主を随分と買っている様だった。僕はそう心配する事もなさそうだと、結界を抜けて人間の国の地を馬車で進みながら、そうエルフの国と変わらない光景を眺めていた。
時々エンリケさんから人間の国の話を興味深く聞きながら馬車の振動に身を預けていると、不意に馬のいななきと共に馬車がガタリと停車した。僕はエンリケさんの窓の外を覗き見て、すぐに緊張した表情を見つめながら何か予期せぬ事が起きたのを感じた。
「マグノリアン様、この中でじっとしていて下さいね。大丈夫、稀にある事ですから。私の相棒の御者のケルは戦士の経歴もある男ですから心配はいりませんよ。ちょっと話をつけてきますから、窓からくれぐれも顔を覗かせない様にお願いしますね。」
そう、声を顰めて僕に注意すると、エンリケさんは馬車の扉からスルリと降りて行ってしまった。
外で数人の声がするのを感じながら、この突発的な出来事の動向を胸をドキドキさせながら探っていた。ああ、人間の国ってスリル満点!
43
お気に入りに追加
315
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
運命の息吹
梅川 ノン
BL
ルシアは、国王とオメガの番の間に生まれるが、オメガのため王子とは認められず、密やかに育つ。
美しく育ったルシアは、父王亡きあと国王になった兄王の番になる。
兄王に溺愛されたルシアは、兄王の庇護のもと穏やかに暮らしていたが、運命のアルファと出会う。
ルシアの運命のアルファとは……。
西洋の中世を想定とした、オメガバースですが、かなりの独自視点、想定が入ります。あくまでも私独自の創作オメガバースと思ってください。楽しんでいただければ幸いです。
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
【完結】捨ててください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。
でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。
分かっている。
貴方は私の事を愛していない。
私は貴方の側にいるだけで良かったのに。
貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。
もういいの。
ありがとう貴方。
もう私の事は、、、
捨ててください。
続編投稿しました。
初回完結6月25日
第2回目完結7月18日
急に運命の番と言われても。夜会で永遠の愛を誓われ駆け落ちし、数年後ぽい捨てされた母を持つ平民娘は、氷の騎士の甘い求婚を冷たく拒む。
石河 翠
恋愛
ルビーの花屋に、隣国の氷の騎士ディランが現れた。
雪豹の獣人である彼は番の匂いを追いかけていたらしい。ところが花屋に着いたとたんに、手がかりを失ってしまったというのだ。
一時的に鼻が詰まった人間並みの嗅覚になったディランだが、番が見つかるまでは帰らないと言い張る始末。ルビーは彼の世話をする羽目に。
ルビーと喧嘩をしつつ、人間についての理解を深めていくディラン。
その後嗅覚を取り戻したディランは番の正体に歓喜し、公衆の面前で結婚を申し込むが冷たく拒まれる。ルビーが求婚を断ったのには理由があって……。
愛されることが怖い臆病なヒロインと、彼女のためならすべてを捨てる一途でだだ甘なヒーローの恋物語。
この作品は、他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(ID25481643)をお借りしています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる