58 / 58
総力戦
しおりを挟むそれは普通の人が見れば、いくつもの光が繰り出す幻想的な光景だったというのだろうか?
あまりにも早い、早すぎるその攻防の中ではもはや目に映るのは光だけだろう。
だがその光の中、今まさにそれを生み出している者たちにはそんな無粋な感情が入り込む余地などあろうはずはない。
今まさに誰も知られない所で冒険者の勢力図が変わろうとしているのだ。
先に仕掛けたのはディアドラだ。
口の先に魔力を溜め、自身の咆哮とともに打ち出す――
【ダークネス・ディヴァイス】
レーザービームのように黒い光がブルーノを襲う。
ブルーノは両手で四角を描く、自身を包むほどの四角が描けたときそれは、その大きさの鏡のようなものになった。
「カウンターマジック。」
ダークネス・ディヴァイスはそれに当たった瞬間、反射するように向きを変えアレンの方へ襲い掛かった。
アレンはダークネス・ディヴァイスを大きく飛び上がって回避し落下とともにブルーノに斬りかかる。
ブルーノは手のひらをアレンに向け握りつぶすようなしぐさを見せるとアレンの動きが空中で止まり体が急激に締め付けられる感覚に陥る。
だがその時にはゴンゾウが下からブルーノの死角に入っており居合の仕草でスライム一刀流【椿一閃】を繰り出そうと剣を加速させようとした時――
「遅いよ......」
いつの間にかブルーノはその大きすぎる目を見開いてゴンゾウの目の前まで来ておりアレンを握っている逆の手の人差し指で雷切の柄の底を抑えて剣の始動を止めてしまう。
初めて対峙したゴンゾウは心の底から恐怖した。
悪意しかない暴力性を帯びた目を初めて見たからだ。
圧倒的暴力は強さとはまた違う。
この人は人間でもなければモンスターでもない。
悪意そのものだ。
ゴンゾウはそう理解した。
だが恐怖とは理解ができてもなお打ち勝つことは難しい。
それを超えれたのはまさしく――
「どけ!! 相棒!!」
ディアドラが大きな口を開けてゴンゾウの後ろから飛び出しブルーノの頭から胸の下までを
ガブリ!!!!
食いちぎってしまった。
「バリッバリッバキバキ!!! 匂いがヒドイな。喰えたもんじゃない。」
ベッと吐き出した物はもはやモザイク処理になるような状態だ。
上半身を無くしたブルーノだがフラフラとさまようように歩いたと思うと傷口からボコボコボコ!!!と勢いよく肉が噴き出しあっという間に元のブルーノになってしまった。
「きゅぴきゅぴーーー!!??」
「服が治っているなど今はどうでもいいじゃろうが!!」
「ずいぶん余裕ですね。あのくらいで私を倒したつもりですか?」
「貴様こそまだ攻撃は終わってないぞ。」
ディアドラとゴンゾウは共に真上に飛び上がる。
その行動にハッと上を見た時、空から閃光の光が落ちてきた。
「ディヴァインボルトォォォォオオオオオオ!!!!!!!」
超高圧の雷撃がブルーノの脳天から足元へ駆け抜けていった。
真っ黒の炭とかしたブルーノ。
サラサラとどこかから吹く風に乗って体の炭が粉になりブルーノの体が消えていった。
だがその粉が再び意思を持ったように集まりだしそこから肉が生まれ、またブルーノを形成してしまった。
空中でゴンゾウはディアドラの頭に乗り【縮地】で距離を取り着地する。
アレンも【縮地】を使いその隣りへと着地した。
「これちょっとまずいな。ここまで厄介だとは思わなかった。」
アレンは頭を掻きながらどうするよ? と2匹に問う。
「奴の力は依代だ。それをなんとかせねばならん。」
その言葉でアレンは一つの可能性にピンとくる。
「もしかすると何とかなるかもしれない。」
アレンの言葉にゴンゾウとディアドラが 本当か!? という表情でアレンを見た。
「だけどどうなるかわかんねぇ。もしかしたら何にもできないかもだし、俺も無事じゃすまないかも......」
「今はそれにかけるしかないのだな。」
「きゅぴ......」
心配そうにアレンを見る2匹。
「でどの程度時間がいるのだ?」
「さすが!! よくわかってる。でもそれもわからん。とにかくやってみるしか......」
アレンは鬼丸をスッとゴンゾウに差し出す。
「鬼丸! ゴンゾウに力を貸してやってくれ。俺よりうまく使ってくれるよ。」
「あぁ、事情は分かっている。だが一時だけだぞ!! 約束しろ!!」
「わかってるよ。頼んだぞ鬼丸。ゴンゾウ、少し任せていいか?」
「きゅぴきゅぴきゅぴ!!!!」
任せろ!! と言っているのだろう。力強く鬼丸を受け取ったゴンゾウ。
その時、嫌な風がアレン達を通り過ぎた。
「友情ごっこもそこまでですよ。吐き気がしますので。少しあなたたちを見くびっていたのかもしれません。私もなりふり構ってはいられないようです。」
ブルーノはにこりと笑い、常に放っていた嫌な殺気を急に解いた。
「何かする気だな。」
「気にするな。後は我らに任せよ。主よ。」
ディアドラの言葉に静かにうなずき【縮地】を使い後方へ飛びのく。
「任せたぞ。みんな。」
アレンは遠くなるみんなの姿に「すぐに戻ってくる。」と強い意志を目に宿した。
2匹はアレンの方を見ることなく信頼の背中を見せ続けていた。
0
お気に入りに追加
512
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(2件)
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。
桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」
この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。
※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。
※1回の投稿文字数は少な目です。
※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。
表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。
❇❇❇❇❇❇❇❇❇
2024年10月追記
お読みいただき、ありがとうございます。
こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。
1ページの文字数は少な目です。
約4500文字程度の番外編です。
バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`)
ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑)
※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。
ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。
彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。
「誰も、お前なんか必要としていない」
最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。
だけどそれも、意味のないことだったのだ。
彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。
なぜ時が戻ったのかは分からない。
それでも、ひとつだけ確かなことがある。
あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。
私は、私の生きたいように生きます。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
気になったのが
それぞれの力 で
アレンの能力値が1と占いで出て
アレンがババァーと首絞めてたけど
ババァーより弱いアレンの能力値では?
ご感想ありがとうございます。
はげみになります。
ご説明しますと、
本気の戦いではない環境でお婆さんも肉体のステータスはもう下がってしまった状態でそれでも抵抗せずに首を絞められれば落ちてしまうという事ですかね。
格闘家の男性でも力のない女性に偶然でもうまく頸動脈を締められたチョークスリーパーをかけられれば落ちてしまうという事です。
アレンは興奮して本気で締めていますがカレンも油断していたという事ですね。カレンの力や防御力は限りなく低いので肉弾戦ではアレンより少し強いくらいです。
感想ありがとうございます。
めっちゃ嬉しいです。
これからも頑張ります!