ダンジョンはモンスターでいっぱい!! ~スライムと成り上がる最弱冒険者の物語〜

なか

文字の大きさ
上 下
39 / 58

タヌキ

しおりを挟む
 回復魔法はゴンゾウよりもニアの方がうまい。
 ゴンゾウは対象全体に回復魔法をかけるのに対し、ニアは損傷部分に集中的な効果を与えることで能力以上の回復力を生み出している。

 これはゴンゾウよりニアの方が白魔法が優れているという事ではなくニアの方が器用に魔法を扱えるという事である。
 ゴンゾウはやはりモンスターの特性か物事が大雑把である。先ほども言ったが回復魔法を全体にかけてしまう所など応用のある力の使い方に欠ける。
 しかしニアは魔法の本質を自然と体で理解しその応用の利く使い方を心掛けている。
 同じキュアでもニアのキュアはより致命傷を負った者にとって効果が大きいものとなる。

 ゆえにゴンゾウも魔法は使えるのだがニアの使い方とはまた違う力押しの魔法といえるだろう。
 とはいえニアも回復魔法は得意ではない。
 使えはするがここまでの致命傷となると......

 今ニアがタヌキのモンスターに駆け寄りキュアを唱える。

 幸いにも酷い傷であったが早く治療できたこともあり血もそこまで失ってはいなかった。
 これなら助かりそうだ。

 気を失っているタヌキ。ジーンズ素材のオーバーオールに首には真っ赤なスカーフを巻いている。
 なにやら高価そうな杖も持っているがみんなこういうモンスターを見たことがない。

「新種かな?」

 ニアはキュアによる手の光を傷口に当てながら話す。

「しかし人の言葉を話していた。」

 クラウスはタヌキに近づきつぶやく。

「ディアドラも人の言葉を話すぞ。」

 アレンに言葉には誰も反応しない。
 無視されている。

「きゅぴ。」

 ゴンゾウがアレンのもとに跳ねてきた。

「お前だけだよゴンゾウ。俺の言葉を聞いてくれるのは。」

 アレンの悲痛な叫びにゴンゾウは嬉しそうにピョンピョンとその場で飛び跳ねていた。

 ニアの手の光が消えていく。
 傷口は綺麗にふさがったが自慢だったろうオーバーオールが爪の後の形に3つ、痛々しく引き裂かれていた。

「傷はふさがったけど完治とまではいかないわね。」

 額に汗をにじませたニアが「ふぅ」と一仕事終えたため息をもらす。

「見るからに戦闘タイプじゃないモンスターね。こんなのがこの階層にいるなんて。」
「きっと何かあるね。」

 ニアとクラウスは二人で現場分析を続ける。

「それに。」

 クラウスはニアに後ろを見るように促す。そこには先ほどまでタヌキが 守っていた? 生き物が少し溶けたような崩れた顔の奇妙なモンスターがいた。
 タヌキに近づこうとしているのだろうか這いずりながら進んでいるがそのスピードは遅い。

「明らかに自立したモンスターではないね。タヌキ君が世話をしていたのかな?」
「ほんとすごい......見た目ね.......」

 ニアは這いずってくるそのモンスターに少したじろぐ。
 しかしすぐに近づき抱き上げ

「タヌキも助けちゃったししょうがないわね。旅は道連れ。この子たちも連れていくわよ。」

 もちろんアレンもそのつもりだ。
 クラウスも慣れた感じでニアの荷物をもつ。

「この階層で野営を取ろう。」

 アレンたちはいい野営場所を探し歩き出した。





 ーーーーーーーーーー






 祠のようなくぼんだ所を見つけ一同はそこに寝床を作ることにした。
 タヌキを寝かせ焚火を起こす。

 奇妙なモンスターはニアになついたようで膝の上でくつろいでいた。
 たまにタヌキの方へ行きたがりニアがタヌキの顔の前に持っていくと頬擦りするように体を擦り、またニアの膝に乗りたがった。

 しばらくしてタヌキが目を覚ました。

「ん、ここは......。」

 まだ目覚めきっていないのか状況を把握できていない。

「タヌキ、目覚めたか?」

 アレンが手にスープを持ってタヌキに近づいていった。

「人間!!?」

 タヌキはとっさに立ち上がりアレンと距離をとる。
 その動作にクラウスが剣を手に持った。

「クラウス。大丈夫。剣を置いてくれ。」

 アレンは静かにクラウスをなだめる。
 ニアはかまわずスープを奇妙なモンスターにあげていた。

「リン!!」

 タヌキはニアのスープを押しのけて奇妙なモンスターをニアから奪い取った。

「ぐぅうう......。」

 まだ傷の癒えていないタヌキは無理な動きに体を地面に沈み込ませて苦しがる。

「バカねぇ。すぐ動けるわけないじゃない。あんた死にかけてたのよ。」

 ニアはスープのかかった自分の手をキュアで治療し始めた。
 赤くやけどを負った状態の手を見てタヌキは気絶する前の事を思い出した。

「俺は......リンと......そうだ。アイアンベアーに襲われて。お前ら助けてくれたのか?」
「そうだぞ。ニアとディアドラにお礼言えよ。」
「別に私は何もしてないわよ。敵を倒したのはディアちゃんでしょ。」

 嬉しそうににこにこしているアレン。タヌキがしゃべっているのが不思議なのだろうか?

 やっと冷静になったタヌキ。周りを見渡すと何故かスライムと狼がいる。
 人間とモンスターが一緒にダンジョンで野営をとっているなんて聞いたことがない。

 しかもあの狼、ただものじゃない。
 姿かたちのオーラじゃない。正真正銘の化け物だ。

 何なんだこいつらは。

「まぁゆっくりしてろよ。誰も取って食ったりしないからさ。」

 最高潮に警戒していたタヌキだったがやがて緊張もとけ、その場に座りこんで大きなため息をついたのだった。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】私はいてもいなくても同じなのですね ~三人姉妹の中でハズレの私~

紺青
恋愛
マルティナはスコールズ伯爵家の三姉妹の中でハズレの存在だ。才媛で美人な姉と愛嬌があり可愛い妹に挟まれた地味で不器用な次女として、家族の世話やフォローに振り回される生活を送っている。そんな自分を諦めて受け入れているマルティナの前に、マルティナの思い込みや常識を覆す存在が現れて―――家族にめぐまれなかったマルティナが、強引だけど優しいブラッドリーと出会って、少しずつ成長し、別離を経て、再生していく物語。 ※三章まで上げて落とされる鬱展開続きます。 ※因果応報はありますが、痛快爽快なざまぁはありません。 ※なろうにも掲載しています。

〈完結〉遅効性の毒

ごろごろみかん。
ファンタジー
「結婚されても、私は傍にいます。彼が、望むなら」 悲恋に酔う彼女に私は笑った。 そんなに私の立場が欲しいなら譲ってあげる。

公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌

招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」 毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。 彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。 そして…。

処理中です...