社畜サラリーマン、異世界で竜帝陛下のペットになる

ひよこ麺

文字の大きさ
上 下
50 / 68

46.社畜サラリーマンは複雑な気持ちになる

しおりを挟む
※ホラーが続きます。

その瞬間、震えが止まらなくなるのが分かった。その老人と思っていた人物が自身の父親だと気付いたからだ。

喉から悲鳴のような声が漏れそうになるのを口を押えて必死になんとか抑えたが、体が恐怖にガタガタ震えるのは抑えられなかった。

薄暗い押し入れに無理やり入ったこともありその震えで肩口にふれた何かが、パラパラと自身が触れたところから舞うように落ちたのが分かった。

その1枚がちょうど自身の膝の上に落ちたので拾い上げる。

「……なんで」

それは、自分の写真だった。

そこで、暗闇に目が慣れた私は気づいてしまったのだ。押し入れの壁一面にそれと全く同じ写真の焼き回しが何重にも貼られているという事実を。

写真自体は、社員旅行で撮られたもので自分の部屋に無造作に置かれていた代物だった。そもそも、写真を撮る習慣がほとんどなかったので、その写真も偶然撮られて田中に渡されたものだった。

(なぜ、これがこんなに……)

もうひとつ目が慣れたことで見えたのが白い薄い冊子のようなものだった。それが何か分からず1枚開けばその中には見たことのない女性の写真があった。

驚いて何枚か確認したが、全て別の女性のものでそこまでみてそれがまるでお見合い写真のようなものなのだと気付いたが、そんなものがある理由が分からない。

「志鶴。せめてもの償いに父さんが志鶴にぴったりの人を見つけて見せるからな」

老人のようになった父が濁って焦点の合わない瞳で、しかし、どこか恍惚としたようにそう言った時、全身に鳥肌が立つのが分かった。

そして、私は気づいてしまったのだ。

この世界での私の扱いは失踪者だ。どれくらいの月日が経ったか分からないが長く失踪しているならば当然失踪から死亡したものとして扱われるようになってもおかしくはない。

あの家ならば、私が失踪してある程度の年月がたったなら嬉々として死亡者扱いをするはずだ。そうすれば絶縁していたとはいえまだ、長男にこだわりがあっただろう親類も黙らざる得なくなる。

そこまで考えた上で、再度目の前のお見合い写真をみると、すべての写真に不自然な日付の記載があった。

『S62.11.12』や『H12.09.08』などなのだが、全てに『没』と記載がある。つまりこのお見合い写真は全てが死者であるということだ。

そこで幼い頃に、母方の祖父が話してくれた古い風習を思い出した。

「ムサカリ絵馬……」

民間信仰による風習のひとつで未婚で死んだ男性を供養するために架空または同じく未婚で死んだ女性と婚礼を行い、その様子を絵にして寺に納めるというものだったと思う。

そこまで考えた時、先ほど手に取って落とした真っ赤な封筒のことも思い出した。それは、ムサカリ絵馬ではないが、台湾にある似た風習である冥婚に使用するものだったはずだ。

「ふざけるな……」

起きていることに合点がいった時、私は思わず低い声でそう呟いていた。異世界へ行くまでの間一度だって親らしいことをされたことも愛された覚えもないのに、なぜ今更こんなことをしているのかと、そう考えた瞬間、もやもやとした怒りが胸に沸き立つのわかった。

家族というものに対して何の期待もしていなかったし、今後もするとは思えない。それなのにどうしてまるで愛していた子供の死を悲しむ親のような顔をしているのか、そう言うことは溺愛していた志鶯にするべきではないのかと考えてそこでやはりこれは夢なのだと理解する。

あの父親が私に対して、死を悼むような真似をするはずがないのだ。

そう考えた瞬間、幻影に対して抱いた恐怖が消えて私は、そのまま押し入れから外に出ていた。

物音に流石に気付いてこちらを見た父親の濁っている瞳と目があった。

「志鶴……??」

「……父さん」

幻影とはいえ父親を模したそれに話しかけられて反射的に答えるその声は自身が思ったより低いものだった。

「志鶴、すまない、すまない。志鶴……」

こちらに涙ぐみながら伸ばされた手を私はとることはできなかった。ただ、嫌悪するような顔でジッとその姿を見据えていた。

私の記憶の中の父は、活力にあふれた中年男性だったが、今目の前にいるのはそれが全て失われて最早生きる屍のように見えた。

(こんな悪趣味な夢を見るなんて、私はどんなに無関心を装っても父を心から憎んでいたのか……)

全て、私にとってもうどうでも良いことにしたはずだったのに、こんな風に父親が苦しめばいいと思っていたらしい自身の心の闇を感じてなんともやりきれない気持ちになる。

「……謝らないでください」

絞り出すように答えた声に父の瞳に僅かに光が戻るのが分かる。しかし、すぐにそれを私は消し去る。

「謝られてもなにひとつ私の気持ちも心も変わることも動くこともない。だから無駄なことはやめてください」

自分でも驚くくらいに冷たい声色だった。

「……そうだな、許されるはずがない、だから、だからせめてお前に花嫁を……」

「いりません。無理やり結婚したってそんなの幸福になりません。一番貴方と私が知っていることではないですか??」

政略結婚で生まれた私と母を愛さなかったこの人が、なぜ、死者としてだとしても私を結婚させたがるのか意味がわからなかった。

「知っている、知っているさ……けれど、志鶴が父さんの夢枕に立って望んだはずだ……、がいると……だから、父さんは探したんだ、をずっと……それでやっと

しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・話の流れが遅い ・作者が話の進行悩み過ぎてる

4人の兄に溺愛されてます

まつも☆きらら
BL
中学1年生の梨夢は5人兄弟の末っ子。4人の兄にとにかく溺愛されている。兄たちが大好きな梨夢だが、心配性な兄たちは時に過保護になりすぎて。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

平凡なSubの俺はスパダリDomに愛されて幸せです

おもち
BL
スパダリDom(いつもの)× 平凡Sub(いつもの) BDSM要素はほぼ無し。 甘やかすのが好きなDomが好きなので、安定にイチャイチャ溺愛しています。 順次スケベパートも追加していきます

後輩が二人がかりで、俺をどんどん責めてくるー快楽地獄だー

天知 カナイ
BL
イケメン後輩二人があやしく先輩に迫って、おいしくいただいちゃう話です。

【連載再開】絶対支配×快楽耐性ゼロすぎる受けの短編集

あかさたな!
BL
※全話おとな向けな内容です。 こちらの短編集は 絶対支配な攻めが、 快楽耐性ゼロな受けと楽しい一晩を過ごす 1話完結のハッピーエンドなお話の詰め合わせです。 不定期更新ですが、 1話ごと読切なので、サクッと楽しめるように作っていくつもりです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 書きかけの長編が止まってますが、 短編集から久々に、肩慣らししていく予定です。 よろしくお願いします!

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

処理中です...