9 / 33
08.冷血小公爵のトラウマ※
しおりを挟む
僕は、マティアスの言葉に必死に首を振る。
声が出ないのでそれが嫌だということを伝える方法が他になかったのだ。しかし、まるで幼子が癇癪を起したようなその自分の行動が気恥ずかしく顔が赤くなるのが分かった。
(こんな仕草は、昔、前辺境伯卿に甘えた時にしかしたことがない)
「ああ、そんな顔をしないでください。俺は俺の姫君をドロドロに甘やかしたいだけなのですから」
マティアスはそう言うが、正直、彼が僕を甘やかしているとは思えない。むしろ……、いや深く今は考えてはいけない。
風呂場の清潔な湯気にほんの少し気分が上がるのが分かる。その湯気により自分によく似た像もはっきりとは見えないのも救いである。
そして、いつも通り、髪や体を洗おうとした時、腰への激痛が走る。そこで自身が見動きをとることが難しいことを思い出した。
どうするべきかと固まっていた僕の体が再び持ち上がり洗い場の大きな鏡の前の椅子の上にゆっくりと座らされた。
「姫君、大丈夫。俺が体の隅々まで綺麗にしてあげますから」
鏡に写るマティアスの狂った金色の瞳は煌々としていて何が楽しいのか分からないが幸せそうに髪の毛を洗い始める。
その手は辺境伯であるため剣タコがカチカチになった雄々しいものなのに、今髪を洗う手の動きは優しく繊細でその仕草に遠い夏の日を思い出してしまう。
元々、マティアスとは夏の間、僕がこの領地へ避暑に訪れる時だけ遊ぶことができた友人だった。王都では公爵家の嫡男であり僕より身分が高い人間があまりいなかったため孤立していることが多かったのもありとても楽しい思い出だった。
前辺境伯は、とても明るく気さくな人でいつも僕にも優しくしてくれた。父親からの愛情に飢えていた僕にとって前辺境伯はもし自分に自分を愛してくれる父親がいるのならこういう人なのかと思うような太陽のような人だった。
『ああ、俺に『姫』の子がいたらこんな感じなのかな。辺境伯家にそんな子が生まれる訳ないが本当にフリッカは可愛いな』
と言って髪を撫でたり膝の上にのせたりして甘やかしてくれたことを思い出す。
マティアスが救国の英雄となった今回の戦争で、敵国の罠にハマった自身の部下たちを救うために自らの命を犠牲にしたと聞いているができればもう一度会いたかったと思う人だった。
「何を考えているのですか??」
いきなり耳元でマティアスが囁く。気付けば、髪も体もマティアスにより綺麗に洗われたようだった。
「……!!」
突然のことに驚くが声が出ないので唇が動いただけだった。その様子を見てマティアスの表情が仄暗いものへと変貌したことに下を向いていた僕は気づかなかった。
「姫君は父上が好きでしたか??」
「……」
(……好きだった。一番優しくしてくれた人だから)
心からそう思った。前辺境伯は僕にとってまさに理想の父だった。
「ああ、姫君の一番は俺でないといけません。父上に渡すものか」
低い声色はいつもの色気のあるバリトンではない。地の底を這うような怒気を孕んだようなものでその気迫に僕の体が小さく跳ねてしまった。
僕の様子に気付いたか気付かないか分からないが、マティアスが腕で僕の太腿を抱えて左右に開いた。その結果、鏡の前に昨日の常時で散々弄られて紅く色づいたアナルがハッキリと目視できる状態になってしまった。
「……っ!!」
あまりの恥ずかしさに絞り出すような声が出る。しかし、マティアスは気にもせずアナルに指を挿し込んだ。
ナカにはいまだに注がれた残滓があり淫靡にヒクつきながらマティアスの指に絡むように垂れたのが見えた。
(やめろ……恥ずかしい)
「恥ずかしいですか??どうして??貴方は姫君です。『騎士』に愛されてここに熱い種を植え付けられる宿命だ。ああ、でも確かにフレデリック様はまだ『姫』になっていない。だとしたら……」
マティアスが続けようとした言葉が『怖い』と思った。確かに『姫』のように抱かれたし、僕はマティアスと婚姻したが、『契約』はしていない。つまりは『騎士』のままなのだ。
それなのに、マティアスが姫君と呼ぶと自分が『姫』である気がしてあんな獣のような痴態を晒してマティアスに貫かれることに快感を覚えてしまった。
「あっ……あっ」
その先の言葉が聞きたくなかった。きっと父のように僕を口汚く罵るのだと思ったからだ。
『フレデリック、お前は『騎士』だ、『姫』じゃない。だから甘えるな。誰かに媚びるような表情もやめろ!!どんな時も表情を変えるな、わかったな』
父の言葉が蘇る。いつも厳しい人で僕が『姫』のように甘えることを決して許さなかった。
|
そうだ、僕は『騎士』、たとえ『落伍騎士』になっても『騎士』だ。だから、それなのに僕はマティアスとあんなことをあんなことを……。
「あああああああっ!!!!」
気付いたら枯れた喉を振り絞り叫んでいた。そのせいで喉が切れたのか血の味が口内を満たすがそんなことはどうでもよかった。
「姫君、ああクソ、どうして俺は貴方を傷つけてしまうんだ。こんなに愛しているのに、誰よりも愛しているのに、どうして父上のようにできない……」
恐慌状態の中で、偶然目に入った鏡の中のマティアスが今までで一番昏い目をしていた。それはまるで深い深い井戸の底のような底なしの絶望のようなそんな昏さだった。
声が出ないのでそれが嫌だということを伝える方法が他になかったのだ。しかし、まるで幼子が癇癪を起したようなその自分の行動が気恥ずかしく顔が赤くなるのが分かった。
(こんな仕草は、昔、前辺境伯卿に甘えた時にしかしたことがない)
「ああ、そんな顔をしないでください。俺は俺の姫君をドロドロに甘やかしたいだけなのですから」
マティアスはそう言うが、正直、彼が僕を甘やかしているとは思えない。むしろ……、いや深く今は考えてはいけない。
風呂場の清潔な湯気にほんの少し気分が上がるのが分かる。その湯気により自分によく似た像もはっきりとは見えないのも救いである。
そして、いつも通り、髪や体を洗おうとした時、腰への激痛が走る。そこで自身が見動きをとることが難しいことを思い出した。
どうするべきかと固まっていた僕の体が再び持ち上がり洗い場の大きな鏡の前の椅子の上にゆっくりと座らされた。
「姫君、大丈夫。俺が体の隅々まで綺麗にしてあげますから」
鏡に写るマティアスの狂った金色の瞳は煌々としていて何が楽しいのか分からないが幸せそうに髪の毛を洗い始める。
その手は辺境伯であるため剣タコがカチカチになった雄々しいものなのに、今髪を洗う手の動きは優しく繊細でその仕草に遠い夏の日を思い出してしまう。
元々、マティアスとは夏の間、僕がこの領地へ避暑に訪れる時だけ遊ぶことができた友人だった。王都では公爵家の嫡男であり僕より身分が高い人間があまりいなかったため孤立していることが多かったのもありとても楽しい思い出だった。
前辺境伯は、とても明るく気さくな人でいつも僕にも優しくしてくれた。父親からの愛情に飢えていた僕にとって前辺境伯はもし自分に自分を愛してくれる父親がいるのならこういう人なのかと思うような太陽のような人だった。
『ああ、俺に『姫』の子がいたらこんな感じなのかな。辺境伯家にそんな子が生まれる訳ないが本当にフリッカは可愛いな』
と言って髪を撫でたり膝の上にのせたりして甘やかしてくれたことを思い出す。
マティアスが救国の英雄となった今回の戦争で、敵国の罠にハマった自身の部下たちを救うために自らの命を犠牲にしたと聞いているができればもう一度会いたかったと思う人だった。
「何を考えているのですか??」
いきなり耳元でマティアスが囁く。気付けば、髪も体もマティアスにより綺麗に洗われたようだった。
「……!!」
突然のことに驚くが声が出ないので唇が動いただけだった。その様子を見てマティアスの表情が仄暗いものへと変貌したことに下を向いていた僕は気づかなかった。
「姫君は父上が好きでしたか??」
「……」
(……好きだった。一番優しくしてくれた人だから)
心からそう思った。前辺境伯は僕にとってまさに理想の父だった。
「ああ、姫君の一番は俺でないといけません。父上に渡すものか」
低い声色はいつもの色気のあるバリトンではない。地の底を這うような怒気を孕んだようなものでその気迫に僕の体が小さく跳ねてしまった。
僕の様子に気付いたか気付かないか分からないが、マティアスが腕で僕の太腿を抱えて左右に開いた。その結果、鏡の前に昨日の常時で散々弄られて紅く色づいたアナルがハッキリと目視できる状態になってしまった。
「……っ!!」
あまりの恥ずかしさに絞り出すような声が出る。しかし、マティアスは気にもせずアナルに指を挿し込んだ。
ナカにはいまだに注がれた残滓があり淫靡にヒクつきながらマティアスの指に絡むように垂れたのが見えた。
(やめろ……恥ずかしい)
「恥ずかしいですか??どうして??貴方は姫君です。『騎士』に愛されてここに熱い種を植え付けられる宿命だ。ああ、でも確かにフレデリック様はまだ『姫』になっていない。だとしたら……」
マティアスが続けようとした言葉が『怖い』と思った。確かに『姫』のように抱かれたし、僕はマティアスと婚姻したが、『契約』はしていない。つまりは『騎士』のままなのだ。
それなのに、マティアスが姫君と呼ぶと自分が『姫』である気がしてあんな獣のような痴態を晒してマティアスに貫かれることに快感を覚えてしまった。
「あっ……あっ」
その先の言葉が聞きたくなかった。きっと父のように僕を口汚く罵るのだと思ったからだ。
『フレデリック、お前は『騎士』だ、『姫』じゃない。だから甘えるな。誰かに媚びるような表情もやめろ!!どんな時も表情を変えるな、わかったな』
父の言葉が蘇る。いつも厳しい人で僕が『姫』のように甘えることを決して許さなかった。
|
そうだ、僕は『騎士』、たとえ『落伍騎士』になっても『騎士』だ。だから、それなのに僕はマティアスとあんなことをあんなことを……。
「あああああああっ!!!!」
気付いたら枯れた喉を振り絞り叫んでいた。そのせいで喉が切れたのか血の味が口内を満たすがそんなことはどうでもよかった。
「姫君、ああクソ、どうして俺は貴方を傷つけてしまうんだ。こんなに愛しているのに、誰よりも愛しているのに、どうして父上のようにできない……」
恐慌状態の中で、偶然目に入った鏡の中のマティアスが今までで一番昏い目をしていた。それはまるで深い深い井戸の底のような底なしの絶望のようなそんな昏さだった。
578
お気に入りに追加
1,059
あなたにおすすめの小説
変なαとΩに両脇を包囲されたβが、色々奪われながら頑張る話
ベポ田
BL
ヒトの性別が、雄と雌、さらにα、β、Ωの三種類のバース性に分類される世界。総人口の僅か5%しか存在しないαとΩは、フェロモンの分泌器官・受容体の発達度合いで、さらにI型、II型、Ⅲ型に分類される。
βである主人公・九条博人の通う私立帝高校高校は、αやΩ、さらにI型、II型が多く所属する伝統ある名門校だった。
そんな魔境のなかで、変なI型αとII型Ωに理不尽に執着されては、色々な物を奪われ、手に入れながら頑張る不憫なβの話。
イベントにて頒布予定の合同誌サンプルです。
3部構成のうち、1部まで公開予定です。
イラストは、漫画・イラスト担当のいぽいぽさんが描いたものです。
最新はTwitterに掲載しています。
転生したけど赤ちゃんの頃から運命に囲われてて鬱陶しい
翡翠飾
BL
普通に高校生として学校に通っていたはずだが、気が付いたら雨の中道端で動けなくなっていた。寒くて死にかけていたら、通りかかった馬車から降りてきた12歳くらいの美少年に拾われ、何やら大きい屋敷に連れていかれる。
それから温かいご飯食べさせてもらったり、お風呂に入れてもらったり、柔らかいベッドで寝かせてもらったり、撫でてもらったり、ボールとかもらったり、それを投げてもらったり───ん?
「え、俺何か、犬になってない?」
豹獣人の番大好き大公子(12)×ポメラニアン獣人転生者(1)の話。
※どんどん年齢は上がっていきます。
※設定が多く感じたのでオメガバースを無くしました。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
転生悪役令息、雌落ち回避で溺愛地獄!?義兄がラスボスです!
めがねあざらし
BL
人気BLゲーム『ノエル』の悪役令息リアムに転生した俺。
ゲームの中では「雌落ちエンド」しか用意されていない絶望的な未来が待っている。
兄の過剰な溺愛をかわしながらフラグを回避しようと奮闘する俺だが、いつしか兄の目に奇妙な影が──。
義兄の溺愛が執着へと変わり、ついには「ラスボス化」!?
このままじゃゲームオーバー確定!?俺は義兄を救い、ハッピーエンドを迎えられるのか……。
※タイトル変更(2024/11/27)

主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。
小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。
そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。
先輩×後輩
攻略キャラ×当て馬キャラ
総受けではありません。
嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。
ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。
だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。
え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。
でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!!
……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。
本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。
こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。


悪役令息上等です。悪の華は可憐に咲き誇る
竜鳴躍
BL
異性間でも子どもが産まれにくくなった世界。
子どもは魔法の力を借りて同性間でも産めるようになったため、性別に関係なく結婚するようになった世界。
ファーマ王国のアレン=ファーメット公爵令息は、白銀に近い髪に真っ赤な瞳、真っ白な肌を持つ。
神秘的で美しい姿に王子に見初められた彼は公爵家の長男でありながら唯一の王子の婚約者に選ばれてしまった。どこに行くにも欠かせない大きな日傘。日に焼けると爛れてしまいかねない皮膚。
公爵家は両親とも黒髪黒目であるが、彼一人が色が違う。
それは彼が全てアルビノだったからなのに、成長した教養のない王子は、アレンを魔女扱いした上、聖女らしき男爵令嬢に現を抜かして婚約破棄の上スラム街に追放してしまう。
だが、王子は知らない。
アレンにも王位継承権があることを。
従者を一人連れてスラムに行ったアレンは、イケメンでスパダリな従者に溺愛されながらスラムを改革していって……!?
*誤字報告ありがとうございます!
*カエサル=プレート 修正しました。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる