嫌われ王子は壊れた愛を受けて花ひらく

ひよこ麺

文字の大きさ
上 下
64 / 73

閑話:この世界の物語05(側妃視点)

しおりを挟む
(……ヴィンター、あの子だけは救わないと……)

思考よりも先に体が動いた。私はあの子の部屋まで走った。当然、監視している連中に見つかったがそんなことはどうでもいい。

扉を急いで開いたため大きな音が出てしまった。

「母上??」

驚いたような顔をしているヴィンターの側に居る男に咄嗟に体当たりをして叫ぶ。

「逃げて!!」

私の言葉を聞いて何の疑いもなく走り出したヴィンターの後ろ姿を眺めながら、自身も逃げようとしたがすぐに体勢を立て直した男に後ろでを乱暴に捻るように掴まれた。

「無礼者!!」

「無礼者で結構でございます」

そう冷たく答えた男の声にどこか聞き覚えがある気がしたけれど、私にはそれが誰か思い出せなかった。そのまま、男に腕を捻られた状態で部屋から連れ出された私の目の前に見覚えのある男が立っていた。

「ヴィンターはどうした??」

「側妃様がやってきて逃がしました……申し訳ございません」

「そうか。問題ない。どうせかの方がひとりで何かすることなどできないだろう。それより側妃様、だめではありませんかこんなところに来ては。貴方は今日からかの方が囚われていた塔の中で暮らして頂くのですから」

その蛇のような笑顔を見た瞬間、背筋が冷たくなると同時に私はこの男、イクリスの兄であり今は侯爵となった男のことを思い出した。

イクリスの生家は蛇神の血を引く家系で、竜王の家系とも遠いが親類関係にあたる。それだけなら王家と親類の貴族の家系というだけだが、とても厄介な家系だとりゅうおとの知識がある私は知っている。

蛇神の血筋には特定の血縁に対して、まるで竜族の番のような異常な執着を見せる者が稀に生まれてくる。その者は蛇神の血を強く引いている者とされて一族を繁栄に導くと言われているらしい。

現侯爵もそれにあたる。彼は彼の弟であるイクリスを異常なまでに溺愛している。その愛情は兄弟へのものというにはいささかいき過ぎていた。

まだ、物心つくまえのイクリスを常に傍らに置いて、まるで母親以上に弟を慈しむその姿は異常だった。本来であればそれは神の祝福として歓迎されるはずだが、珍しく他家から嫁いできたふたりの母親は違った。

ふたりの様子を危惧して、前侯爵に嘆願してイクリスを家から離したと聞いている。

(その結果、ふたりは彼に敵として追われたのね……)

彼が侯爵になってから王家には常にイクリスを返せという要請が届いていたが、それは私がもみ消していた。イクリスはその頃にはルティアの動向を探るために必要な駒のひとつになっていたから。

そう考えた時、もしかしたら私はイクリスの人生と、目の前の侯爵の人生に対しても業を背負った可能性にたどり着いた。

それを裏付けるように怨嗟のこもった言葉が響く。

「貴方が、私から永遠に可愛い可愛い最愛の弟を奪ったように、永遠に貴方は後悔しながら生きるのです。愛する息子を自ら死地へ追いやったとね??」

「違う、あの子なら、ヴィンターならこの国の王にだってなれるわ」

ヴィンターなら、誰からも愛されるあの子なら、可能なはずだ。

「ええ、昨日までならそうでしたでしょう。でも、正妃様が決断されて状況は変わりました。番を亡くした竜族がどうなるか貴方は痛いほど知っているはずだ。それを盾に正妃様を脅し続けたくらいですからね」

まるで、私の行いを全て知っているというように笑った。

「違う、私はただ……」

「何が違うのですか??正妃様から立場を奪い、托卵して本来全ての権利を得るはずだった正妃様やルティア殿下からそれらを奪った貴方は知っていたはずですよ。この幸せが砂上の楼閣だってことくらい、そしてそれにより本来の全てを捻じ曲げたことで色々な人間から恨みをかっているということも知っていらっしゃいますよね。私もそのひとりですよ」

『カルマ』その言葉が頭を過ったが、イクリスはヴィンターの婿になれるなら幸せなはずだと思いなおす。そう、『カルマ』がたまるはずはない。

「……貴方からは恨まれる覚えはないわ。貴方の弟は幸せになっている……」

しかし、その言葉を聞いた侯爵は金属音のような笑い声をあげる。

「ははは、そんなわけあるか。弟は、本来ならこんな血なまぐさい争いになど巻き込まれないで良い立場だったのに……本当ならばあの子はずっと私の側で私の片腕として生きて居ればよかったんだ。そもそも婚約なんて必要なかったのだ。それを、貴方とあの無能な両親のせいであの可愛い可愛い子は地獄の一番中央にいなければいけなくなった」

怨嗟なんてものではない、それは恐ろしいほどの憾み。そういえば前世にりゅうおととは関係なく蛇神に恨まれたら最後で地獄のような目に遇わされるというような話を聞いたことが思い出された。

そして、この男はまさにその蛇神のような恐ろしさを持っていた。

「だからね、貴方にはこれから不幸になってもらうのです。……連れていけ」

その言葉に後、私は抵抗虚しくアリアが閉じこめられていた塔へと幽閉されてしまった。
しおりを挟む
感想 45

あなたにおすすめの小説

幽閉王子は最強皇子に包まれる

皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。 表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

偽物の番は溺愛に怯える

にわとりこ
BL
『ごめんね、君は偽物だったんだ』 最悪な記憶を最後に自らの命を絶ったはずのシェリクスは、全く同じ姿かたち境遇で生まれ変わりを遂げる。 まだ自分を《本物》だと思っている愛する人を前にシェリクスは───?

飼われる側って案外良いらしい。

なつ
BL
20XX年。人間と人外は共存することとなった。そう、僕は朝のニュースで見て知った。 なんでも、向こうが地球の平和と引き換えに、僕達の中から選んで1匹につき1人、人間を飼うとかいう巫山戯た法を提案したようだけれど。 「まあ何も変わらない、はず…」 ちょっと視界に映る生き物の種類が増えるだけ。そう思ってた。 ほんとに。ほんとうに。 紫ヶ崎 那津(しがさき なつ)(22) ブラック企業で働く最下層の男。悪くない顔立ちをしているが、不摂生で見る影もない。 変化を嫌い、現状維持を好む。 タルア=ミース(347) 職業不詳の人外、Swis(スウィズ)。お金持ち。 最初は可愛いペットとしか見ていなかったものの…?

もしかして俺の人生って詰んでるかもしれない

バナナ男さん
BL
唯一の仇名が《 根暗の根本君 》である地味男である< 根本 源 >には、まるで王子様の様なキラキラ幼馴染< 空野 翔 >がいる。 ある日、そんな幼馴染と仲良くなりたいカースト上位女子に呼び出され、金魚のフンと言われてしまい、改めて自分の立ち位置というモノを冷静に考えたが……あれ?なんか俺達っておかしくない?? イケメンヤンデレ男子✕地味な平凡男子のちょっとした日常の一コマ話です。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

買われた悪役令息は攻略対象に異常なくらい愛でられてます

瑳来
BL
元は純日本人の俺は不慮な事故にあい死んでしまった。そんな俺の第2の人生は死ぬ前に姉がやっていた乙女ゲームの悪役令息だった。悪役令息の役割を全うしていた俺はついに天罰がくらい捕らえられて人身売買のオークションに出品されていた。 そこで俺を落札したのは俺を破滅へと追い込んだ王家の第1王子でありゲームの攻略対象だった。 そんな落ちぶれた俺と俺を買った何考えてるかわかんない王子との生活がはじまった。

モブなのに執着系ヤンデレ美形の友達にいつの間にか、なってしまっていた

マルン円
BL
執着系ヤンデレ美形×鈍感平凡主人公。全4話のサクッと読めるBL短編です(タイトルを変えました)。 主人公は妹がしていた乙女ゲームの世界に転生し、今はロニーとして地味な高校生活を送っている。内気なロニーが気軽に学校で話せる友達は同級生のエドだけで、ロニーとエドはいっしょにいることが多かった。 しかし、ロニーはある日、髪をばっさり切ってイメチェンしたエドを見て、エドがヒロインに執着しまくるメインキャラの一人だったことを思い出す。 平凡な生活を送りたいロニーは、これからヒロインのことを好きになるであろうエドとは距離を置こうと決意する。 タイトルを変えました。 前のタイトルは、「モブなのに、いつのまにかヒロインに執着しまくるキャラの友達になってしまっていた」です。 急に変えてしまい、すみません。  

処理中です...