百獣最強と言われた私が転生したのは婚約破棄後に不治の病で死ぬ悪役令嬢でした

ひよこ麺

文字の大きさ
上 下
26 / 38

25.消えた美男子と病を治すために必要なこと

しおりを挟む
彼が名前を言おうとした時、何故か再び意識が遠のいてしまった。

結局、フアナが言おうとしたことも彼の名前も分からないまま意識を取り戻したのはそれから体内時計で図るに、2時間後のことだった。

目覚めたのは先ほどと同じ辺境伯領で大パパが準備してくれた、部屋だった。

「あれ??美男子は??」

「美男子??僕ならここにいるが……」

先ほど美男子に握られていた手を今は大パパが握りしめていた。確かに大パパは強者で美男子ではあるけれど私は狂気的な思考回路のアラフィフ身内に対しては筋肉のトキメキはない。

「そんなことより、私は……」

「あの日、アインハルトを乗せて腕立てをしていた最中に血を吐いて倒れてしまったんだよ。可哀そうに、どうしてフアナがこんな目に遇わないといけない」

涙を流しながら優しく手を握りしめてくれているその姿には、トキメキはないがあたたかさを感じる。大パパの周囲を見渡すと近くの椅子に腰かけてカールが完全に寝ている。さらに、私を立って見つめながらアンも大粒の涙を流していた。

そうこまで確認して、アインハルトの姿がないことに気付いた。

「アインハルトはどこへ行ったの??」

私が倒れた時は筋トレ中だったので彼しかいなかった。その言葉に大パパは優しく、

「アインハルトはフアナにずっと治癒魔法をかけていたんだ。ただ、流石に徹夜での治療は堪えたので今は僕と交代して寝ている」

と答えてくれた。

「治癒魔法では根本的にはこの毒が原因の病は治らないと聞きましたが……」

「ああ、そうだ。とても悔しいがその毒は治癒魔法では取り除くことができない。ただ、治す方法がない訳ではないことはアインハルトが寝ているフアナの治療をしたことで判明した」

その言葉に、私の中のフアナの感情が溢れてきた。夢が本当ならフアナは今まで何度もこの毒に殺されてきたのだ。一度だって治す方法は見つからなかった。

それが、今回は見つかったということで自然と涙が頬を伝うのが分かった。

「どうすれば、この毒を病を消すことができますか??」

フアナの言葉に、大パパは今までの優し気な表情を悲し気に歪める。そして私の涙を優しくその無骨な指で拭いながら答える。

「その病を治すためには、その毒を作った人間を探す必要がある。これは、毒と言っているがどちらかというと呪いに近いものだったんだ。例えるならば粉末にした悪意。はじまりは小さな悪意から少しずつ少しずつ対象を蝕んで、最期には命を奪うもの。だから、呪いを解くことができれば治せる」

大パパの言葉に体が震えるのが分かった。『呪い』なんて私は今の今まで信じたことはなかった。私は目に見えるもの以外は信じないタイプの前世は人間だった。

けれど、この世界には魔法という目に見えないものが確かに存在し、呪いまで存在するというのだ。

こうなってくると、やはり筋肉を最大限まで鍛えなければ太刀打ちは難しいかもしれない。そう筋トレへの決意を深めていたところで大パパが私の髪をまるで子供をあやすように優しく撫でた。

「それに、僕はこれによく似たものが使われたと思われる事例を知っている」

「同じ毒が使われた事件があったのですか??」

「表向きは今も病死だとか呪いだとか言われているし、症状はフアナのものより苛烈だった。けれど、毒というより明らかな呪いであるという点が共通する事件がとある男爵家で起きたんだ。そして、その男爵家に嫁いでいたのが、フアナとカールの継母、アウストリア公爵家を支配しているクリスティーナだ」

点が線で繋がるとはまさにこの感覚だった。私は、すぐにでも継母を筋肉で屠り口を割らせたいと考えた。

「なるほど、継母をしめれば私の病も治るのですね」

「ああ、それが一番手っ取り早い。だからそのための準備をしようと思っている」

大パパは微笑む。こういう時同じ筋肉しんこうを持つと思われる人は話が早い。
しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

「白い結婚の終幕:冷たい約束と偽りの愛」

ゆる
恋愛
「白い結婚――それは幸福ではなく、冷たく縛られた契約だった。」 美しい名門貴族リュミエール家の娘アスカは、公爵家の若き当主レイヴンと政略結婚することになる。しかし、それは夫婦の絆など存在しない“白い結婚”だった。 夫のレイヴンは冷たく、長く屋敷を不在にし、アスカは孤独の中で公爵家の実態を知る――それは、先代から続く莫大な負債と、怪しい商会との闇契約によって破綻寸前に追い込まれた家だったのだ。 さらに、公爵家には謎めいた愛人セシリアが入り込み、家中の権力を掌握しようと暗躍している。使用人たちの不安、アーヴィング商会の差し押さえ圧力、そして消えた夫レイヴンの意図……。次々と押し寄せる困難の中、アスカはただの「飾りの夫人」として終わる人生を拒絶し、自ら未来を切り拓こうと動き始める。 政略結婚の檻の中で、彼女は周囲の陰謀に立ち向かい、少しずつ真実を掴んでいく。そして冷たく突き放していた夫レイヴンとの関係も、思わぬ形で変化していき――。 「私はもう誰の人形にもならない。自分の意志で、この家も未来も守り抜いてみせる!」 果たしてアスカは“白い結婚”という名の冷たい鎖を断ち切り、全てをざまあと思わせる大逆転を成し遂げられるのか?

悪役令嬢は永眠しました

詩海猫
ファンタジー
「お前のような女との婚約は破棄だっ、ロザリンダ・ラクシエル!だがお前のような女でも使い道はある、ジルデ公との縁談を調えてやった!感謝して公との間に沢山の子を産むがいい!」 長年の婚約者であった王太子のこの言葉に気を失った公爵令嬢・ロザリンダ。 だが、次に目覚めた時のロザリンダの魂は別人だった。 ロザリンダとして目覚めた木の葉サツキは、ロザリンダの意識がショックのあまり永遠の眠りについてしまったことを知り、「なぜロザリンダはこんなに努力してるのに周りはクズばっかりなの?まかせてロザリンダ!きっちりお返ししてあげるからね!」 *思いつきでプロットなしで書き始めましたが結末は決めています。暗い展開の話を書いているとメンタルにもろに影響して生活に支障が出ることに気付きました。定期的に強気主人公を暴れさせないと(?)書き続けるのは不可能なようなのでメンタル状態に合わせて書けるものから書いていくことにします、ご了承下さいm(_ _)m

元婚約者は戻らない

基本二度寝
恋愛
侯爵家の子息カルバンは実行した。 人前で伯爵令嬢ナユリーナに、婚約破棄を告げてやった。 カルバンから破棄した婚約は、ナユリーナに瑕疵がつく。 そうなれば、彼女はもうまともな縁談は望めない。 見目は良いが気の強いナユリーナ。 彼女を愛人として拾ってやれば、カルバンに感謝して大人しい女になるはずだと考えた。 二話完結+余談

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

あなたを忘れる魔法があれば

美緒
恋愛
乙女ゲームの攻略対象の婚約者として転生した私、ディアナ・クリストハルト。 ただ、ゲームの舞台は他国の為、ゲームには婚約者がいるという事でしか登場しない名前のないモブ。 私は、ゲームの強制力により、好きになった方を奪われるしかないのでしょうか――? これは、「あなたを忘れる魔法があれば」をテーマに書いてみたものです――が、何か違うような?? R15、残酷描写ありは保険。乙女ゲーム要素も空気に近いです。 ※小説家になろう、カクヨムにも掲載してます

婚約破棄を望むなら〜私の愛した人はあなたじゃありません〜

みおな
恋愛
 王家主催のパーティーにて、私の婚約者がやらかした。 「お前との婚約を破棄する!!」  私はこの馬鹿何言っているんだと思いながらも、婚約破棄を受け入れてやった。  だって、私は何ひとつ困らない。 困るのは目の前でふんぞり返っている元婚約者なのだから。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

10日後に婚約破棄される公爵令嬢

雨野六月(旧アカウント)
恋愛
公爵令嬢ミシェル・ローレンは、婚約者である第三王子が「卒業パーティでミシェルとの婚約を破棄するつもりだ」と話しているのを聞いてしまう。 「そんな目に遭わされてたまるもんですか。なんとかパーティまでに手を打って、婚約破棄を阻止してみせるわ!」「まあ頑張れよ。それはそれとして、課題はちゃんとやってきたんだろうな? ミシェル・ローレン」「先生ったら、今それどころじゃないって分からないの? どうしても提出してほしいなら先生も協力してちょうだい」 これは公爵令嬢ミシェル・ローレンが婚約破棄を阻止するために(なぜか学院教師エドガーを巻き込みながら)奮闘した10日間の備忘録である。

処理中です...