9 / 38
08.フアナを冬の雀みたいにする騎士とイザベラに侍る騎士と忘れられたカール
しおりを挟む
私の中のフアナの記憶がイザベラへの苦いもので満たされるのが分かった。彼女はまさにか弱い淑女を演じてしたたかに男を操るタイプだった。
「イザベラか、危ないから屋敷の中に戻れ」
カールが慌てた様子でそう告げるが何故かそのままその腕にしがみつくのが分かる。しかもそのあるかないかよくわからない胸を腕に押し付けながらわざとらしくまるで携帯のバイブレーション機能くらい小刻みに震えながらうっすら涙ぐんでいった。
「カールお兄様、イザベラ怖いですわ」
(自分のことを名前で呼ぶ女は大体あざとい。なるほど、女豹もどきだな)
女豹は峰〇二子のようなメリハリのあるボディにならないと流石に名乗れないと思うので、イザベラでは女豹もどきがいいところだろう。
しかし、その動作に大半の男は鼻の下を伸ばすはずだ。実際、カールの側に居る騎士達はデレデレしているのがわかる。
「怖いなら、俺にしなだれかかるより屋敷に戻るべきだ。おい、イザベラを護衛しながら屋敷へ戻ってほしい」
側のデレデレしていた騎士達にカールが声をかける姿に意外だなと思った。
今まで、いや、兄とは割と長らく会っていなかったので推測でしかないが、カールは義妹を可愛がっていると思っていた。しかし、義妹に対してもあまり優しくはないので元からそういう性格の疑惑も出てきた。
(よく考えたら緊縛名人だったのでドS的な性癖の持ち主なのかもしれない)
ぼんやりと、カールの様子を見ていた時だった。
「フアナお嬢様、これを羽織ってください」
そう言ってひとりの騎士が自身の羽織りを手渡した。中々に良い筋肉をした短髪黒髪の男らしい騎士で個人的には筋肉談義が出来そうな雰囲気の青年だったが、フアナの記憶にはない顔でもあった。
「ありがとう、貴方の名前は??」
「俺、いえ、私はジョンと申します」
家名がないということは平民出身の騎士のようだがフアナとして目覚めてから、昨日証言してくれたランドリーメイドと同じ位信頼がおけそうな人物だと野生の勘が告げている。
(筋肉を愛するものに悪い者は居ない)
何故なら、筋肉は裏切らないので、筋肉を愛する人も誠実だと経験的に思っている。だから、私はジョンから受け取った羽織りを纏ったが……。
「あ、フアナお嬢様、俺もこれを」
「抜け駆けはずるいぞ、これも受け取ってください」
「ああ、僕も負けないよ、あのこれを!!」
何故かあまり今まで接点がなかったはずの騎士達が私にどんどん羽織やマントを着せようとした。結果まるで冬の雀くらいに私は着ぶくれしてしまった。
(これはどういう状況なの??)
自体が読み取れず首を傾げていると、ジョンがとても心配そうな顔をしているのが分かった。そしてあり得ないことを口にし始めた。
「フアナお嬢様を襲ってドレスを切り裂くなんて、本当に酷い女です」
元々、ジョギングすべくこの姿できたのだけれど、何故か私は身ぐるみを剥がれた可哀そうな子という扱いを受けている。これは百獣の女王としては物凄く屈辱なので訂正しようとしたが私を冬の雀にした騎士達が続く。
「そうです、ああ、フアナお嬢様の美しい肌にお怪我はありませんか??」
「本当に、もし何かあったら僕が八つ裂きにしますから安心してください」
「……いや、この状況は……」
「フアナお姉様!!」
何故か説明しようとした時、いつの間にかこちらに来たらしいイザベラが睨みつけている。そして、思いがけない言葉を口にした。
「そんな恰好をして悲劇のヒロインぶって騎士達に同情を買うなんて、アウストリア公爵家の公女であり淑女である自覚はございませんの??」
周りのデレデレしている騎士達もその言葉にうんうんと頷いている。なんとも面倒くさいと感じながらイザベラをどうやって物理的に倒すか考えていると、いつの間にか冬の雀にした騎士達が私の前に守るように立ちふさがった。
「イザベラお嬢様、恐ろしい通り魔に襲われて悄然とされているフアナお嬢様様に何故そのようなことをおっしゃれるのですか??」
「通り魔??さっき連れていかれた女を見たがフアナお嬢様の専属メイドのエミリーだったのは確認しているんだよ。直接専属メイドに命じてそんなことするなんてひどい自作自演だ」
なんとも失礼な発言をしたイザベラが侍らせている騎士の顎割れは、今後確実に倒すべく顔と弱点を見つけるためにその姿をジッと凝視する。
(顎が割れているのだから、やはり顎が急所か??)
「……お前たち、妹らに気を取られて俺のことを忘れているようだな」
「イザベラか、危ないから屋敷の中に戻れ」
カールが慌てた様子でそう告げるが何故かそのままその腕にしがみつくのが分かる。しかもそのあるかないかよくわからない胸を腕に押し付けながらわざとらしくまるで携帯のバイブレーション機能くらい小刻みに震えながらうっすら涙ぐんでいった。
「カールお兄様、イザベラ怖いですわ」
(自分のことを名前で呼ぶ女は大体あざとい。なるほど、女豹もどきだな)
女豹は峰〇二子のようなメリハリのあるボディにならないと流石に名乗れないと思うので、イザベラでは女豹もどきがいいところだろう。
しかし、その動作に大半の男は鼻の下を伸ばすはずだ。実際、カールの側に居る騎士達はデレデレしているのがわかる。
「怖いなら、俺にしなだれかかるより屋敷に戻るべきだ。おい、イザベラを護衛しながら屋敷へ戻ってほしい」
側のデレデレしていた騎士達にカールが声をかける姿に意外だなと思った。
今まで、いや、兄とは割と長らく会っていなかったので推測でしかないが、カールは義妹を可愛がっていると思っていた。しかし、義妹に対してもあまり優しくはないので元からそういう性格の疑惑も出てきた。
(よく考えたら緊縛名人だったのでドS的な性癖の持ち主なのかもしれない)
ぼんやりと、カールの様子を見ていた時だった。
「フアナお嬢様、これを羽織ってください」
そう言ってひとりの騎士が自身の羽織りを手渡した。中々に良い筋肉をした短髪黒髪の男らしい騎士で個人的には筋肉談義が出来そうな雰囲気の青年だったが、フアナの記憶にはない顔でもあった。
「ありがとう、貴方の名前は??」
「俺、いえ、私はジョンと申します」
家名がないということは平民出身の騎士のようだがフアナとして目覚めてから、昨日証言してくれたランドリーメイドと同じ位信頼がおけそうな人物だと野生の勘が告げている。
(筋肉を愛するものに悪い者は居ない)
何故なら、筋肉は裏切らないので、筋肉を愛する人も誠実だと経験的に思っている。だから、私はジョンから受け取った羽織りを纏ったが……。
「あ、フアナお嬢様、俺もこれを」
「抜け駆けはずるいぞ、これも受け取ってください」
「ああ、僕も負けないよ、あのこれを!!」
何故かあまり今まで接点がなかったはずの騎士達が私にどんどん羽織やマントを着せようとした。結果まるで冬の雀くらいに私は着ぶくれしてしまった。
(これはどういう状況なの??)
自体が読み取れず首を傾げていると、ジョンがとても心配そうな顔をしているのが分かった。そしてあり得ないことを口にし始めた。
「フアナお嬢様を襲ってドレスを切り裂くなんて、本当に酷い女です」
元々、ジョギングすべくこの姿できたのだけれど、何故か私は身ぐるみを剥がれた可哀そうな子という扱いを受けている。これは百獣の女王としては物凄く屈辱なので訂正しようとしたが私を冬の雀にした騎士達が続く。
「そうです、ああ、フアナお嬢様の美しい肌にお怪我はありませんか??」
「本当に、もし何かあったら僕が八つ裂きにしますから安心してください」
「……いや、この状況は……」
「フアナお姉様!!」
何故か説明しようとした時、いつの間にかこちらに来たらしいイザベラが睨みつけている。そして、思いがけない言葉を口にした。
「そんな恰好をして悲劇のヒロインぶって騎士達に同情を買うなんて、アウストリア公爵家の公女であり淑女である自覚はございませんの??」
周りのデレデレしている騎士達もその言葉にうんうんと頷いている。なんとも面倒くさいと感じながらイザベラをどうやって物理的に倒すか考えていると、いつの間にか冬の雀にした騎士達が私の前に守るように立ちふさがった。
「イザベラお嬢様、恐ろしい通り魔に襲われて悄然とされているフアナお嬢様様に何故そのようなことをおっしゃれるのですか??」
「通り魔??さっき連れていかれた女を見たがフアナお嬢様の専属メイドのエミリーだったのは確認しているんだよ。直接専属メイドに命じてそんなことするなんてひどい自作自演だ」
なんとも失礼な発言をしたイザベラが侍らせている騎士の顎割れは、今後確実に倒すべく顔と弱点を見つけるためにその姿をジッと凝視する。
(顎が割れているのだから、やはり顎が急所か??)
「……お前たち、妹らに気を取られて俺のことを忘れているようだな」
19
お気に入りに追加
1,138
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢は永眠しました
詩海猫
ファンタジー
「お前のような女との婚約は破棄だっ、ロザリンダ・ラクシエル!だがお前のような女でも使い道はある、ジルデ公との縁談を調えてやった!感謝して公との間に沢山の子を産むがいい!」
長年の婚約者であった王太子のこの言葉に気を失った公爵令嬢・ロザリンダ。
だが、次に目覚めた時のロザリンダの魂は別人だった。
ロザリンダとして目覚めた木の葉サツキは、ロザリンダの意識がショックのあまり永遠の眠りについてしまったことを知り、「なぜロザリンダはこんなに努力してるのに周りはクズばっかりなの?まかせてロザリンダ!きっちりお返ししてあげるからね!」
*思いつきでプロットなしで書き始めましたが結末は決めています。暗い展開の話を書いているとメンタルにもろに影響して生活に支障が出ることに気付きました。定期的に強気主人公を暴れさせないと(?)書き続けるのは不可能なようなのでメンタル状態に合わせて書けるものから書いていくことにします、ご了承下さいm(_ _)m

元婚約者は戻らない
基本二度寝
恋愛
侯爵家の子息カルバンは実行した。
人前で伯爵令嬢ナユリーナに、婚約破棄を告げてやった。
カルバンから破棄した婚約は、ナユリーナに瑕疵がつく。
そうなれば、彼女はもうまともな縁談は望めない。
見目は良いが気の強いナユリーナ。
彼女を愛人として拾ってやれば、カルバンに感謝して大人しい女になるはずだと考えた。
二話完結+余談

親切なミザリー
みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。
ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。
ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。
こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。
‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。
※不定期更新です。

なにをおっしゃいますやら
基本二度寝
恋愛
本日、五年通った学び舎を卒業する。
エリクシア侯爵令嬢は、己をエスコートする男を見上げた。
微笑んで見せれば、男は目線を逸らす。
エブリシアは苦笑した。
今日までなのだから。
今日、エブリシアは婚約解消する事が決まっているのだから。

義妹のせいで、婚約した相手に会う前にすっかり嫌われて婚約が白紙になったのになぜか私のことを探し回っていたようです
珠宮さくら
恋愛
サヴァスティンカ・メテリアは、ルーニア国の伯爵家に生まれた。母を亡くし、父は何を思ったのか再婚した。その再婚相手の連れ子は、義母と一緒で酷かった。いや、義母よりうんと酷かったかも知れない。
そんな義母と義妹によって、せっかく伯爵家に婿入りしてくれることになった子息に会う前にサヴァスティンカは嫌われることになり、婚約も白紙になってしまうのだが、義妹はその子息の兄と婚約することになったようで、義母と一緒になって大喜びしていた
。

あなたを忘れる魔法があれば
美緒
恋愛
乙女ゲームの攻略対象の婚約者として転生した私、ディアナ・クリストハルト。
ただ、ゲームの舞台は他国の為、ゲームには婚約者がいるという事でしか登場しない名前のないモブ。
私は、ゲームの強制力により、好きになった方を奪われるしかないのでしょうか――?
これは、「あなたを忘れる魔法があれば」をテーマに書いてみたものです――が、何か違うような??
R15、残酷描写ありは保険。乙女ゲーム要素も空気に近いです。
※小説家になろう、カクヨムにも掲載してます
婚約破棄を望むなら〜私の愛した人はあなたじゃありません〜
みおな
恋愛
王家主催のパーティーにて、私の婚約者がやらかした。
「お前との婚約を破棄する!!」
私はこの馬鹿何言っているんだと思いながらも、婚約破棄を受け入れてやった。
だって、私は何ひとつ困らない。
困るのは目の前でふんぞり返っている元婚約者なのだから。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる