【不定期更新中】橿原(かしはら)いずみの留学先は異世界です⁉︎

蕪 リタ

文字の大きさ
上 下
1 / 4
プロローグ

留学は夢のひとつ

しおりを挟む
 外国人観光客もふえるなか、英語を重視する声もふえてきた2000年代。留学もすこしずつめずらしくなくなりだしてきたが、英語の授業を取りいれていても、まだまだ留学すること自体はめずらしい。それでも、留学がしたかった。だって、自分とちがう文化でそだった人たちとその国の文化にふれてみたいという好奇心が胸の内をくすぐっていたから。
 ずっと夢みた海外生活。
 テレビで外国を旅する番組を見るたびに「いいなぁ」「行ってみたいなぁ」と憧れていたが、思っていたことを口にする勇気はなかった。そんなうち・・が友だちにさそわれて英語の教室に通いはじめたのは、やっぱり憧れが心からもれていたから。
 母はもれていたモノを知って「ダメだ」とも言わず、「ここなら留学できるんじゃない?」と近所にある女子高のパンフレットをもらってきてくれた。
 これは――憧れが現実に変わる。ドキドキとワクワクが胸の中に渦巻いて、どんどん広がっていく。
 ギリギリではやる気持ちをおさえ、英語教室から塾にかえて。この魅力的な誘いがある学校へ行くための準備をはじめた。
 
 雪もつもらぬ大阪某所。天気は快晴。肌をなでる風は、二月らしく氷のような冷たさを増しているが……気分はと言うと、もちろん快晴である。
「ぉ、わったー!」
 声が心の底からもれでてしまった。でも、これでやっと一息つける。
 そう。今日は、あの日から待ちに待った入試の日。パンフレットを見て以来、ここしか受けるつもりは毛頭なく。その入学試験が、さっき終わったばかり。いつも過去問でつまずく第二英語が、今日にかぎって点数は良さそうだ。留学をウリにしている科なだけあって、試験は国語・数学に英語がふたつ。このふたつ目――第二英語がむずかしく、合格には七割とらなければならない。いつもの過去問ならよくても五割強。でも今日は九割いける気がするほど、いつもより解けていた。気持ち的には。
 たぶん先週の学年末、インフルエンザで休んだおかげかもしれない。
 入試直前で学年末考査テストか……と思ったら、インフルエンザにかかり出席停止。デスヨネー。かと思えば、予防接種のおかげか一日で熱が下がったので、残りの出席停止の日を入試対策にあてていた。ヒマだったし、ラッキーだと言えばラッキーだったわ。どうせこの学校以外行く気なかったし、公立受けるつもりなんてないから二学期までの成績でいいし? べつに、体育のダンス発表があったからヨシとは思ってナイヨ? そういえば、どの班も全然出来上がってなかったけど……どうなったんやろ? 急に「来年度から必修やから」とか言って、おためしで・・・・・授業にねじ込むのやめてほしかったわ。
 
 ま、今は関係ないから置いといて。
 手応えはあったものの、やっぱり不安なので帰る前に塾へ顔を出した。だってさ、行きたい高校と大きな信号ひとつはさんで向かいだったんやもん、大雑把に言うとやけど。
 迎えいれてくれた塾の先生には「一個上も狙えねらえるんやから、おまえが落ちるわけがない」って言われてしまった。なんでも、おなじ学校受けてた別中のもう一人「交野かたのの方が心配や」って言う。うん、いつも通りの回答ありがとう。いっしょに入れたらうれしいけど……いこまちゃんって馨英きょうえいの模試、いっつもギリギリだったもんな。第二英語以外。うち? 過去問をはじめたときから壊滅的だった第二英語以外が・・・抜群によろしかったですが何か。ま、ちょっとは気が楽ですわ。学校じゃあ、絶対こうは言われないし。
 
 行きたい学校――馨英きょうえい女学園高等学校はうちの伯母おばが通ってた時代、いわゆる『アホ高』として地元で有名。うちもそう聞いてたから知ってる。その時代しか知らない世代の学校の先生たちには「なんであそこなん?」しか言われんかったし、もうちょっと情報をしっかり仕入れてほしいとも思った。学校としては実績がほしくて、レベルの高い公立を勧めたいんやろうけどさ。興味ないし。
 だって、留学行きたいやん? 夢だったし。三者面談で説きふせれてよかった~。やっぱり、あわよくば行きたくない公立勧められるところだったし。ありがとう、情報仕入れて一年のときから教えてくれた塾の先生。ありがとう、その情報をいかして三者面談で説きふせてくれたお母さん。最強の味方がいてよかったです。
 
 そんなこともあってか、うちの中学からはもちろん、よそから来た子も併願で受ける子ばかり。お昼ご飯のときも思ったけど、おんなじような制服なのに、おなじ学校ってわけでもなく。この部屋の子たちも、やっぱり一人で受けにきてるのが多かった。まあ専願用の試験部屋だったし? 他の子も同中の子たちが別部屋からお昼さそいに来てたし。そんなに留学魅力的ではない? もしかしなくても、行くなら大学でもいいとか? うち? 行けるなら早い方がいいじゃん! 人生短いのにやりたいこと多すぎて、ダラダラもったいないやろ? お金の問題なら、まずこの学校受けないやろうし。
 残すは、明日のあるようで合否に全く関係ない面接のみ。ちなみに、留学行く国際科を受ける子とスポーツ科の子だけ。たぶん留学行きたい科の子が、どんな子かみたいだけやと思う。だって「合格には一切関係ありません」って入試説明でも言われたし、なんなら願書にも書いてあった。しかも集団面接だし、親つきの。合否に関係あるなら、普通科も面接するはずやろ?
 スポーツ科はまずもって、推薦の子しか入れないし。筆記より実技と面接重視やろ。
 
 そして、次の日。
 内容は、留学に向けてむけて心配ごとはあるかの確認だけやった。マジで。本当に、ホント―に、試験の話なんて一切出てこんかったわ。あ、ニュージーランドとカナダどっちがいいかとは、聞かれたけど。なんでも、どうしてもカナダがいいっていう子以外は、基本的にニュージーランドに行くからねっていうお話。え、留学行けるならどっちがいいとかないよ? もうすこし丁寧な口調やったけど、そのまんま答えたわ。
 面接を終えて教室を出るうちの後ろ姿を見つめる人がいたのを、この部屋を出ていったおなじ組のメンバーも親御さんたちも誰一人――もちろん見られていた本人うちすらも知らずに出ていった。

 一週間後。
 三年間がんばったかいもあり、無事に合格を手にした。

 
 馨英きょうえいの国際科は入学して約半年、勉強と半年後の留学へむけて準備でいそがしくなる。
 いそがしいなか、むずかしい勉強にもたえて。留学準備が進んでいくなか、思いもよらなかったことが起きた。
 
 まさかすぎた。
 
 驚きすぎて、手汗が止まらなくなる。
 
 だって、留学先が『異世界』だなんて。

 そんなことが待っているとも知らず。
 わたし橿原かしはらいずみの夢にまで見た留学への一歩が、今日ここ馨英きょうえい女学園高等学校ではじまる――
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

防御に全振りの異世界ゲーム

arice
ファンタジー
突如として降り注いだ隕石により、主人公、涼宮 凛の日常は非日常へと変わった。 妹・沙羅と逃げようとするが頭上から隕石が降り注ぐ、死を覚悟した凛だったが衝撃が襲って来ないことに疑問を感じ周りを見渡すと時間が止まっていた。 不思議そうにしている凛の前に天使・サリエルが舞い降り凛に異世界ゲームに参加しないかと言う提案をする。 凛は、妹を救う為この命がけのゲーム異世界ゲームに参戦する事を決意するのだった。 *なんか寂しいので表紙付けときます

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

二つの世界の冒険譚

アラビアータ
ファンタジー
 此処は架空の世界ヴァークリヒラント。一つの王国によって治められているこの世界ではここ数年、謎の天変地異が多発していた。この世界の片隅にある一つの平和な村に住む青年、クラウス・ブレマーは村祭りの日、空から降って来た謎の少女と出会う。少女を追って来た謎の男達を、幼馴染みであるソフィア・シュピッツと共に斃したクラウスだったが、少女は伝説にある「災いの神子」に違いないと言われ、少女と共に村から追い出される事となってしまう。  クラウスとソフィアは少女の故郷を探しに旅に出る。果たして、少女の目的とは何なのだろうか。

おばさん、異世界転生して無双する(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆オラオラオラオラ

Crosis
ファンタジー
新たな世界で新たな人生を_(:3 」∠)_ 【残酷な描写タグ等は一応保険の為です】 後悔ばかりの人生だった高柳美里(40歳)は、ある日突然唯一の趣味と言って良いVRMMOのゲームデータを引き継いだ状態で異世界へと転移する。 目の前には心血とお金と時間を捧げて作り育てたCPUキャラクター達。 そして若返った自分の身体。 美男美女、様々な種族の|子供達《CPUキャラクター》とアイテムに天空城。 これでワクワクしない方が嘘である。 そして転移した世界が異世界であると気付いた高柳美里は今度こそ後悔しない人生を謳歌すると決意するのであった。

処理中です...