とりあえず結婚してみますか?

初瀬 叶

文字の大きさ
上 下
20 / 97

スタート

しおりを挟む
 ・・4・・
 午後1時45分

「詠唱準備!!   水帆、距離四〇〇で法撃するからすぐに準備を!」

「了解したわ!」

「孝弘、防御と後方援護は任せな!」

「頼んだ大輝!   知花は測距に加えて俺と水帆が撃ち漏らした敵のカバーを!」

「うん!   分かった!」

 犬型の化け物を目視してからの彼等はすぐさま戦闘行動に移っていく。
 孝弘と水帆が攻撃魔法の詠唱を行っている間に、知花は探知魔法の精度を上げてから二人の法撃から漏れた敵に対する法撃準備という同時並行で魔法を行使していく。大輝は即席ながらも自分を含めて全員に魔法障壁を展開し万が一に備えた防御強化を行う。

 孝弘と水帆は地球世界における魔法の基本五属性―火・水・土・雷・風――の内、孝弘は火属性の魔法を、水帆は風属性魔法の詠唱を完了する。
 犬型の化け物は時速約三〇で迫ってくる。彼我の距離はみるみる縮み、常人では恐怖感を覚えるが誰も瞳に揺らぎは無かった。

「距離約四五〇、四二〇、四〇〇!!」

追尾式火球弾ホーミング・ファイアバレット八重展開オクタショット!!」

風刃発射ウィンド・バレット八重展開オクタショット!」

 知花の距離報告が四〇〇になったと同時に、孝弘の火属性攻撃と水帆の風属性攻撃が発動する。
 二人が放った法撃は正確に敵を捉え着弾もしくは直撃。犬型の化け物は爆発するか切り刻まれるかで絶命し、一気にその数を減らす。

(魔法銃が無くて不便だと思ってたけど心配のし過ぎだった……?   こいつら、弱いんじゃ……?)

 孝弘は二度目も同じ法撃を与えながら、そんな事を心中で思う。彼にとって目標の脅威度が分からない以上はある程度の火力をぶつけるべきと判断したのだが、明らかなオーバーキルだったのだ。

 それもそのはず。ここにいる四人は六年の激戦を経て、異世界アルストルムの王国にある近衛部隊の精鋭を凌駕する練度を誇っている。長い戦闘で鍛えられた彼等にとって、今相対している敵へこの攻撃は過剰であったのだ。

 しかし数が多いのは事実。いくら四人が精鋭とはいえ、四対約一〇〇など本来ならば数だけで考えれば即撤退の基準。だから孝弘は過剰火力をぶつけ続けることにした。

「残数約四〇!   まだ人型が残ってる!」

「さっさと蹴散らそう。水帆、もう一発だ」

「任せなさい!」

 二人はさらに法撃を続行する。

火球弾ファイア・バレット八重展開オクタショット!」

氷弾発射アイス・バレット八重展開オクタショット!」

 孝弘は再び火属性だが追尾無しの法撃を、水帆は今度は水属性氷系の法撃を行う。犬型の化け物に比べて人型の速度は遅い。二人にとって命中させることは目を瞑っていても楽勝だった。
 そして数分の戦闘を経て、彼等は見事約一〇〇の敵を殲滅した。

「殲滅確認。一旦クリア、かな……?」

 知花の探知で確認し完全に敵がいなくなった事を確認すると、四人はしばし一息つくことにした。

「オレの出る幕が無い程度だったけどよ、一体なんなんだよこいつら。人間みてえのも、犬みてえのも、まるで映画に出てきたような奴だぜ?   アルストルムでも、あんなんアンデッド系か死霊系でしか見たことねえっての」

「俺もさっぱり……。ただ、あの見た目だと安易に近接戦に入るのは避けた方がいいのかもしれない……。情報がほぼゼロの状態だから警戒しておくに越したことはないさ」

「だな。流石はアルストルムの英雄が一人、神速の二丁魔法拳銃使いマジック・トゥーハンドのタカヒロだぜ」

「肝心の魔法二丁拳銃は無いけどな。難攻不落の守護者、ダイキ」

「よせやい。あれ結構小っ恥ずかしいんだぞ」

「だから言ったんだよ。仕返しだ仕返し」

 孝弘と大輝は場を和ませる為と、自分達の心を極力平静に保つためにも冗談を言い合う。異世界から帰還してたった数時間で戦う羽目になるなど、神様がいるのなら文句を大量に叩きつけたくなるのは当然だ。しかし、異世界転移にあたって神様など出てきた事はなかったし、転移させられてからも出てこなかった。実際に確認していないのだからぶつけようが無いのだが、いるのならクレームを言いたくなるのは必定だろう。

「二つ名と言えばアルストルムじゃ、五色の魔法使いファイブカラー・マスターと言われていた水帆は安定の腕前だったよ。帰還してから向こうで身につけた魔法の実力はこっちでも健在で良かった」

 補足であるが、知花の二つ名は『白百合の魔術師』である。回復魔法探知魔法など補助に長けながら、地球世界では応用二属性と言われる光属性魔法の使い手で、彼女の性格から柔和な雰囲気を醸し出しているのが由来だ。

「ふふん。初級魔法程度なら楽勝よ。それにしても、孝弘も感じたかもしれないけれど敵は随分と弱かった気がするわ」

「やっぱり水帆もそう思ったよな。敵から感じる魔力がほとんど無かったか、あっても使ってない時点でなんとなくは察せられたけど、個体単位だと強くないのかもな」

「ええ。ただ、数が問題よね。あんなのが一〇〇となったら、軍や魔法軍でも部隊単位によっては厳しいんじゃないかしら」

「ああ。もし魔法軍や軍で楽勝なら、こんな事にはなっていないはずだ」

 彼等が言う軍や魔法軍と言うのは、日本における軍事組織の事である。

 日本には五種類の軍がある。陸軍・海軍・空軍・海兵隊、そして魔法軍だ。

 日本軍は先進国として相応しい実力を持っており、陸海空海兵隊で兵員数の合計は約四四万人――陸軍約二二万八〇〇〇人、海軍約六万五二〇〇人、空軍約五万九二〇〇人、海兵隊約四万二二〇〇人――。
 加えて、自身の魔法と『魔法科学』によって開発された『魔法兵器』で戦う、戦闘要員は魔法能力者で構成されているのが魔法軍だ。こちらは魔法能力者が国内人口比で約五パーセントしかいないこともあって、その定員は約四万五〇〇〇人に留まっている。

 しかし、約四五〇〇〇人と侮ることなかれ。なのが日本魔法軍。東洋魔法と西洋魔法を独自に進化させただけでなく、魔法科学分野でも一部分野では先進を行っており、魔法軍といえば英国・米国と並んで日本の名前が出る程度には強力な軍隊なのである。
 話は本筋に戻るが、その日本軍がこの場にいないこと。異常事態にも関わらず警察組織を含め現れない事から、孝弘を含めてこう推測した。

「もしかしたら、静岡県側の富士山周辺は化け物の勢力下にあるのかもな……」

「私も同意見。多数の自動車の乗り捨て、この状況が起きてから少なくとも一ヶ月か二ヶ月は経過。さらには化け物の集団が約一〇〇こうやって襲ってくる。クロでしょうね」

「真っ黒だわなこんなん。転移前の昔ならぜってぇ自暴自棄にでもなるんだけどよ、あれ乗り越えるとなぁ……。常識が狂うよな」

「あんまり賛成したくないけど、賛成だね……。六年間戦って戸籍を元に戻すのもそうだけど、社会復帰大変そうだなあ、って心配してたのに。それ以上が起きるなんて……」

 大きくため息をつく知花に、三人は苦笑いする。
 その知花、表情が二〇代半ば女性相応の顔つきが猛者のそれに変化する。

「また探知に引っかかった。距離が約一五〇〇。高速接近するのもある。数は、約五〇〇前後かな……?    種類は同じだと思うけど……」

「アルストルムでもそうだったけど、一回じゃ終わらないのが定番になってるの、なんなんだろうな……。皆、戦闘配置。最大警戒。迎え撃つぞ」

 四人が態勢を整えてからあまり経たず、先の約五倍の敵、異形の集団の第二波が現れた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

白い結婚三年目。つまり離縁できるまで、あと七日ですわ旦那様。

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
異世界に転生したフランカは公爵夫人として暮らしてきたが、前世から叶えたい夢があった。パティシエールになる。その夢を叶えようと夫である王国財務総括大臣ドミニクに相談するも答えはノー。夫婦らしい交流も、信頼もない中、三年の月日が近づき──フランカは賭に出る。白い結婚三年目で離縁できる条件を満たしていると迫り、夢を叶えられないのなら離縁すると宣言。そこから公爵家一同でフランカに考え直すように動き、ドミニクと話し合いの機会を得るのだがこの夫、山のように隠し事はあった。  無言で睨む夫だが、心の中は──。 【詰んだああああああああああ! もうチェックメイトじゃないか!? 情状酌量の余地はないと!? ああ、どうにかして侍女の準備を阻まなければ! いやそれでは根本的な解決にならない! だいたいなぜ後妻? そんな者はいないのに……。ど、どどどどどうしよう。いなくなるって聞いただけで悲しい。死にたい……うう】 4万文字ぐらいの中編になります。 ※小説なろう、エブリスタに記載してます

挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】 今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。 「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」 そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。 そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。 けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。 その真意を知った時、私は―。 ※暫く鬱展開が続きます ※他サイトでも投稿中

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

【完結】不誠実な旦那様、目が覚めたのでさよならです。

完菜
恋愛
 王都の端にある森の中に、ひっそりと誰かから隠れるようにしてログハウスが建っていた。 そこには素朴な雰囲気を持つ女性リリーと、金髪で天使のように愛らしい子供、そして中年の女性の三人が暮らしている。この三人どうやら訳ありだ。  ある日リリーは、ケガをした男性を森で見つける。本当は困るのだが、見捨てることもできずに手当をするために自分の家に連れて行くことに……。  その日を境に、何も変わらない日常に少しの変化が生まれる。その森で暮らしていたリリーには、大好きな人から言われる「愛している」という言葉が全てだった。  しかし、あることがきっかけで一瞬にしてその言葉が恐ろしいものに変わってしまう。人を愛するって何なのか? 愛されるって何なのか? リリーが紆余曲折を経て辿り着く愛の形。(全50話)

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

側妃契約は満了しました。

夢草 蝶
恋愛
 婚約者である王太子から、別の女性を正妃にするから、側妃となって自分達の仕事をしろ。  そのような申し出を受け入れてから、五年の時が経ちました。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

【完】夫から冷遇される伯爵夫人でしたが、身分を隠して踊り子として夜働いていたら、その夫に見初められました。

112
恋愛
伯爵家同士の結婚、申し分ない筈だった。 エッジワーズ家の娘、エリシアは踊り子の娘だったが為に嫁ぎ先の夫に冷遇され、虐げられ、屋敷を追い出される。 庭の片隅、掘っ立て小屋で生活していたエリシアは、街で祝祭が開かれることを耳にする。どうせ誰からも顧みられないからと、こっそり抜け出して街へ向かう。すると街の中心部で民衆が音楽に合わせて踊っていた。その輪の中にエリシアも入り一緒になって踊っていると──

処理中です...