上 下
55 / 117

第55話

しおりを挟む

「何かあったんじゃないのか?夕食の時、暗い顔をしていただろう?」
と旦那様は部屋に入りながら私に訊ねた。

…どうしてこの人はそんな事までわかるのだろう。
いつも通り振る舞っていたつもりだったのに…。

私は、

「少し…お腹が痛くて…」
と下腹部に手を当てる。

確かに痛みはあるが、それほどでもないのに、私はそんなに顔に出ていたのだろうか?

旦那様は私が腹部に当てた手を包むように、自分の手を置くと、

「痛みだけか?…その割りに、表情が暗いな。吐き気は?」
と心配そうに、私の手の上から擦ってくれた。

「旦那様…月の物が来てしまいました」
…また謝りそうになる自分が居る。

「そうか…痛みはその為だな。薬は?」

「モーリス先生に頂いたお薬が有る筈なのです。今、丁度探してて…」
と言う私の頬に旦那様が触れる。

「泣くほど痛いのか?」

いつの間にか、涙が流れていたようだ。

「いえ…そうではなくて…」
と私が否定すると、

「子どもが出来なかった事で自分を責めるのは止めるんだ。僕のせいだと思えば良いだろ?」
と旦那様が言う。

旦那様は私の涙の本当の訳に気づいているようだ。

「……はい」
と言う私に旦那様は、

「それで良い」
と言って頭を撫でてくれる。

「薬はどこだ?」

「確か…この引き出しに…」
旦那様は薬を探し出すと、水差しからグラスに水を注ぎ、私に薬と一緒に渡してくれた。

「さぁ、薬を飲んだら、寝ろ」
と私を寝台へと連れていき、寝かせた。

「じゃあ、ゆっくり休め」
と私に背を向けた旦那様の服の裾を掴む。

振り返った旦那様は、裾を掴んだ私の手を握り、

「どうした?」
と訊ねる。

「出来れば、私が眠るまで一緒に居て下さい」
と私は思いきって我が儘を言ってみる。
旦那様の優しさに、少し甘えてみたくなったのだ。

旦那様は微笑むと、

「わかった」
と言って、寝台の横に椅子を持ってきて座った。

側に居てくれるのは、嬉しい。嬉しいのだが…

「旦那様、そんなに見られていては、眠れません…」

「気にするな。さっさと寝ろ」

…いやいや、見つめられ過ぎて、穴が空きそうだ。

私は、この緊張感を解く為に、

「旦那様…夜会に参加するのは嫌ですか?」
と、夕食で無下に断られた夜会の話をしてみた。

「嫌だな」
…即答。

「でも…王家からの招待を断るのは、不味いのでしょう?メイナードも、ユージーンも嘆いていましたよ?」

「僕が行っても行かなくても、夜会は開かれる。問題ない」
取りつく島もない。

「そうだ…。旦那様、もしかして、夜会って夫婦で参加するものですか?」

私はふと、自分が参加する可能性がある事に思い至る。…すっかり自分の事を忘れていた。

「そうだな。絶対に…という訳ではないが、今回の招待状には僕達2人の名前があった」

…招待状、サラっとしか見てなかった…。

「私、自分の事をすっかり忘れておりました。夜会は私にも、無理です。
私、夜会はおろか、お茶会にも出た事ありませんので…正直に言うと、旦那様が断って下さるのなら、安心です。
旦那様に恥をかかせなくてすみます。
ローラには旦那様を説得するように言われていたんですけど…明日、謝ります」

私は自分がきらびやかな夜会に参加している所を想像して身震いする。

恥をかく事、間違いなしだ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

義母様から「あなたは婚約相手として相応しくない」と言われたので、家出してあげました。

新野乃花(大舟)
恋愛
婚約関係にあったカーテル伯爵とアリスは、相思相愛の理想的な関係にあった。しかし、それを快く思わない伯爵の母が、アリスの事を執拗に口で攻撃する…。その行いがしばらく繰り返されたのち、アリスは自らその姿を消してしまうこととなる。それを知った伯爵は自らの母に対して怒りをあらわにし…。

【完結】長い眠りのその後で

maruko
恋愛
伯爵令嬢のアディルは王宮魔術師団の副団長サンディル・メイナードと結婚しました。 でも婚約してから婚姻まで一度も会えず、婚姻式でも、新居に向かう馬車の中でも目も合わせない旦那様。 いくら政略結婚でも幸せになりたいって思ってもいいでしょう? このまま幸せになれるのかしらと思ってたら⋯⋯アレッ?旦那様が2人!! どうして旦那様はずっと眠ってるの? 唖然としたけど強制的に旦那様の為に動かないと行けないみたい。 しょうがないアディル頑張りまーす!! 複雑な家庭環境で育って、醒めた目で世間を見ているアディルが幸せになるまでの物語です 全50話(2話分は登場人物と時系列の整理含む) ※他サイトでも投稿しております ご都合主義、誤字脱字、未熟者ですが優しい目線で読んで頂けますと幸いです

[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・

青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。 婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。 「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」 妹の言葉を肯定する家族達。 そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。 ※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。

初耳なのですが…、本当ですか?

あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た! でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

私の頑張りは、とんだ無駄骨だったようです

風見ゆうみ
恋愛
私、リディア・トゥーラル男爵令嬢にはジッシー・アンダーソンという婚約者がいた。ある日、学園の中庭で彼が女子生徒に告白され、その生徒と抱き合っているシーンを大勢の生徒と一緒に見てしまった上に、その場で婚約破棄を要求されてしまう。 婚約破棄を要求されてすぐに、ミラン・ミーグス公爵令息から求婚され、ひそかに彼に思いを寄せていた私は、彼の申し出を受けるか迷ったけれど、彼の両親から身を引く様にお願いされ、ミランを諦める事に決める。 そんな私は、学園を辞めて遠くの街に引っ越し、平民として新しい生活を始めてみたんだけど、ん? 誰かからストーカーされてる? それだけじゃなく、ミランが私を見つけ出してしまい…!? え、これじゃあ、私、何のために引っ越したの!? ※恋愛メインで書くつもりですが、ざまぁ必要のご意見があれば、微々たるものになりますが、ざまぁを入れるつもりです。 ※ざまぁ希望をいただきましたので、タグを「ざまぁ」に変更いたしました。 ※史実とは関係ない異世界の世界観であり、設定も緩くご都合主義です。魔法も存在します。作者の都合の良い世界観や設定であるとご了承いただいた上でお読み下さいませ。

【完結】契約結婚。醜いと婚約破棄された私と仕事中毒上司の幸せな結婚生活。

千紫万紅
恋愛
魔塔で働く平民のブランシェは、婚約者である男爵家嫡男のエクトルに。 「醜くボロボロになってしまった君を、私はもう愛せない。だからブランシェ、さよならだ」 そう告げられて婚約破棄された。 親が決めた相手だったけれど、ブランシェはエクトルが好きだった。 エクトルもブランシェを好きだと言っていた。 でもブランシェの父親が事業に失敗し、持参金の用意すら出来なくなって。 別れまいと必死になって働くブランシェと、婚約を破棄したエクトル。 そしてエクトルには新しい貴族令嬢の婚約者が出来て。 ブランシェにも父親が新しい結婚相手を見つけてきた。 だけどそれはブランシェにとって到底納得のいかないもの。 そんなブランシェに契約結婚しないかと、職場の上司アレクセイが持ちかけてきて……

修道女エンドの悪役令嬢が実は聖女だったわけですが今更助けてなんて言わないですよね

星里有乃
恋愛
『お久しぶりですわ、バッカス王太子。ルイーゼの名は捨てて今は洗礼名のセシリアで暮らしております。そちらには聖女ミカエラさんがいるのだから、私がいなくても安心ね。ご機嫌よう……』 悪役令嬢ルイーゼは聖女ミカエラへの嫌がらせという濡れ衣を着せられて、辺境の修道院へ追放されてしまう。2年後、魔族の襲撃により王都はピンチに陥り、真の聖女はミカエラではなくルイーゼだったことが判明する。 地母神との誓いにより祖国の土地だけは踏めないルイーゼに、今更助けを求めることは不可能。さらに、ルイーゼには別の国の王子から求婚話が来ていて……? * この作品は、アルファポリスさんと小説家になろうさんに投稿しています。 * 2025年2月1日、本編完結しました。予定より少し文字数多めです。番外編や後日談など、また改めて投稿出来たらと思います。ご覧いただきありがとうございました!

完】異端の治癒能力を持つ令嬢は婚約破棄をされ、王宮の侍女として静かに暮らす事を望んだ。なのに!王子、私は侍女ですよ!言い寄られたら困ります!

仰木 あん
恋愛
マリアはエネローワ王国のライオネル伯爵の長女である。 ある日、婚約者のハルト=リッチに呼び出され、婚約破棄を告げられる。 理由はマリアの義理の妹、ソフィアに心変わりしたからだそうだ。 ハルトとソフィアは互いに惹かれ、『真実の愛』に気付いたとのこと…。 マリアは色々な物を継母の連れ子である、ソフィアに奪われてきたが、今度は婚約者か…と、気落ちをして、実家に帰る。 自室にて、過去の母の言葉を思い出す。 マリアには、王国において、異端とされるドルイダスの異能があり、強力な治癒能力で、人を癒すことが出来る事を… しかしそれは、この国では迫害される恐れがあるため、内緒にするようにと強く言われていた。 そんな母が亡くなり、継母がソフィアを連れて屋敷に入ると、マリアの生活は一変した。 ハルトという婚約者を得て、家を折角出たのに、この始末……。 マリアは父親に願い出る。 家族に邪魔されず、一人で静かに王宮の侍女として働いて生きるため、再び家を出るのだが……… この話はフィクションです。 名前等は実際のものとなんら関係はありません。

処理中です...