エロゲ世界のモブに転生したオレの一生のお願い!

たまむし

文字の大きさ
上 下
22 / 76
2.モブ、旅立ちを決意する

2-9.不穏な都の楽しい祭

しおりを挟む
 テントの中へ入ると、茶を飲んでいた女の人達が一斉にカレルの方を向いた。まあね、良い男だもんね、見るよね……。
 テントは四隅と中央に屋根を支える木の支柱があり、適度に風と光が通るようにフラップ式の窓が開いている。幕の前には組み立て式の棚が置いてあって、見慣れない商品がいくつかキレイに並べてあった。外に並ぶ露店に比べるとかなり品数が少ない。
「卸売りの業者だろうな。ここは小売りより商談をするための店だ」
 不思議そうに中を見回すオレにカレルが教えてくれた。

 奥の方のテーブルに座ると、さっきの男がすぐに小さなカップ三つとクッキーの載った皿を持ってやって来た。カップからはショウガっぽい香りがする。飲んでみると、さっきの串焼きのタレと同じようにピリッとした爽やかな風味がある。
「これ、エラスト産のお茶?」
 問いかけると、男は愛想良く笑って頷いた。
「坊ちゃんは舌が肥えていらっしゃる。そうです、西エラスト産の茶葉です。今、あそこと取引ができるのはウチくらいなものですよ。このあたりの店にも調理用のハーブを卸していますが、年々調達が難しくなっている。来年の祭りまで取引が続くかは分かりませんから、エラストの物を買うなら今のうちですよ」
 男がわざと回りにも聞こえるような声で言うと、すぐ隣のテーブルのご婦人が
「あら、そうなの? じゃあ茶葉を頂くわ」
 と小袋からコインを取り出した。男は積み上げた荷物の中から箱を取り上げて客に渡す。

「じゃあ私はエラストの羊毛と赤の染料を! 後で屋敷に運んで下さる?」
「ええ、もちろん」
「ウチも、お願い!」
 店内のご婦人方は次々に買い物をし始めた。男は四方から話しかけてくる客の全てにそつなく対応した。
「やり手の商売人って感じだね」
 オレは皿の上の菓子をかじりながら話しかけたけど、カレルは男から視線を外さず黙りこくっていた。



「いやはや、やはり祭りは稼ぎ時だ」
 会計を捌き終えた男は、オレたちのテーブルに戻ってきて茶を一口啜り、満足そうな笑みを見せた。
 カレルは相変わらずジッと男の顔を見つめていたけど、おもむろに
「君は北方の出か?」
 と問いかけた。男は色の薄い眉を上げ
「そうですが、何か?」
 と首を傾げる。男の色素の薄い白い肌と目尻の上がった薄紫の目は、ファタリタ人ともエラスト人とも違っている。別の地方出身だと言われると納得だ。
「いや……北は今どうなっているんだ?」
「どうもこうも! ノルポルはもう完全に命願教の国ですよ。エラストは戦う気だが、北は戦う前に牙を抜かれた。今も残っている少数のノルポル人が命尽きたら、ファタリタの一地方になるでしょう」
「君は……」
 カレルは男の言葉に眉を寄せて何か言いかけたけど、男はその口にクッキーを捻じ込んで笑った。
「物騒な話は無しだ。ここはそう言う場所・・・・・・じゃない」
 顔は笑っているけど目が怖い。
「ここのお得意様には大聖堂の関係者も多いんでね。商売の邪魔になる話はしないと決めている」
 男はまだテントの入り口辺りで世間話をしている女客を横目で見てそう言った。カレルは何か言いたげだったけど、黙って頷いて腕を組んだ。

 男は機嫌よさげに眉を上げてオレの方を向き、
「そこの彼はエラスト人のようですが、坊ちゃんはファタリタの出身ですか?」
 急に話題を振られ、オレはびっくりしてクッキーを喉に詰まらせた。
「ゲホッ! いや、オレはニ……えーと、多分そう、ファタリタ人だよ」
 日本出身と言いかけて慌てて言い直す。
「多分?」
「えーっと、ちょっと幼い頃の記憶がなくて……」
「ふうん? エラストの彼は坊ちゃんの護衛?」
「う……ん、そう、多分」
「ファタリタの裕福そうな坊ちゃんにエラスト人の護衛が一人だけ。ご両親はなかなか理解のある方のようだ」
「何が言いたい?」
 カレルは目を鋭くして男を睨んだけど、男はヒョイと肩をすくめて眉を上げた。
「そういう理解のある方々と取引ができれば有り難いなと思っただけですよ。ここ聖都でエラスト人を雇い入れる家は少ないですからね。私は辺境と中央を行き来する商人だから、珍しい物好きのお客様は大歓迎なんです」
 二人の男の間に微妙な空気が流れるのを感じたオレは、間に入ってことさら脳天気な声を上げた。
「ごめん、誤解してるみたいだけど、オレは坊ちゃんじゃないよ。もうすぐ二十歳になる大人だし、この上等の服は借り物で、お金も大して持ってない。カレルとは偶々旅の道連れになっただけだから」
「旅? まさか、巡礼ですか?」
「そうそう、それ! だから何にも買えないんだよね。商売になると思ったんなら、ごめんね」
 男は興味深そうに薄紫の目を瞬かせ、何かを考えるように顎を撫でた。
「なるほど……不器用そうな西の一族の男が一人。何をするつもりかと思えば、巡礼か……」

「巡礼者はオレで、カレルは一緒に行くだけだよ。ホントに何にも買えないから!」
 オレが主張すると、男は面白そうに笑い声を上げた。
「分かりましたよ! しかし長旅に出るなら揃えるべき物も沢山あるでしょう? こちらのマントはいかが? 寒冷地のノルポルで作られたマントは軽くて温かく、雨や雪に強い。一つあると便利です。風と埃から鼻と口を守るために、頬を覆うこともできる」

 男は奥に積まれた箱から次々品物を取り出してオレの前に広げ始めた。何も買わないって言ったのに、聞こえなかった振りをしている。商魂たくましいヤツだ。
「こちらの鞍袋は南の産品です。細工の良さもさることながら、とにかく丈夫で水に強い。ベルトを肩に回せば背負い袋にもなるので、旅にはぴったりでしょう? お安くしておきますよ」
「だから、買わないって!」
「おや、そう言わず見るだけでも! 同じ職人が作った貴重品入れもありますよ。首にかけて服の下に隠せば、追い剥ぎに遭っても見つかりにくい。なにか買うならこれはオマケしてあげましょう」
「だーかーらー!!」
 話を聞かない男に無理矢理マントを羽織らされ、背負い袋を肩にかけられたオレは癇癪を起こしそうになったけど、カレルが
「いくらだ?」
 とコインの入った袋を取り出したのでびっくりしてしまった。
「買わないんじゃなかったのかよ!」
「品は良さそうだ。どうせ必要になる物だから、値段次第では買ってもいいだろう」
「勿論、質は保証しますとも。お値段は……そうだなあ、今後もお付き合い頂けるなら、このくらいで」
 男は奥からそろばんのような物を出してきて素早くカレルの前に差し出した。オレには金額が高いのか安いのか全然分からないけど、カレルは軽く頷いてコインを支払った。

「今後の付き合いは無いと思うよ。オレたちは旅に出るから、もう会うことは無いだろうし」
 品物を受け取って首を傾げるオレに、男は意味深な笑みを浮かべて見せた。
「行商と巡礼が同じ道を辿っても不思議ではないですよ。私は地方の聖堂とも取引がありますから、どこかで再び会っても全く不思議じゃない」


 買い物を終えたオレたちは、ようやくテントの外に出た。店主の男も一緒に外に出てくる。
「今日はそろそろ店じまいかな。坊ちゃんのおかげで良い商売ができた」
「だから、坊ちゃんじゃないって」
「では何と呼べば?」
「オレはアキオ、こっちはカレル。もう会うこと無いと思うけど!」
 そう言うと男は笑い、拳でオレの胸元を三度軽く叩いた。
「私の名はオティアン。覚えておいてくださいな。きっとまた必ず会う」
 オティアンは同じようにカレルの胸も左の拳で軽く三回叩く。カレルはしばらくオティアンの拳を見下ろしていたけど、無表情で同じように相手の胸を叩き返した。

「じゃあまた。小さい巡礼さんが幸運をつかめますように」
 オティアンはオレの前にかがみ込み、素早く掌に唇を押しつけた。オレはびっくりして手を振り払う。
「はは! そんな嫌がらなくても。単なる北方のまじないですよ」
 愉快そうに笑っている男に向かって思いっきりしかめ面をして見せてから、オレはカレルと一緒にオティアンの店を後にした。



 東へ向かう通りを歩きながら、
「オティアンってヤツ、なんかうさんくさかったよな」
 とカレルに話しかけると、
「アイツはおそらく北の活動家だろう」
 と低い声が返ってきた。

「活動家?」
「ああ。ファタリタに取り込まれたくない北の地域の者だろう。行商を装ってファタリタ内で仲間を増やそうとしてるんだろうな。おそらくエラストの反ファタリタ派とも繋がりがある」
 それを聞くと、オティアンがやたらと思わせぶりにオレたちに親切だった理由が分かってスッキリしたのと同時に、猛烈に不安になってきた。

「ええ? じゃあアイツはカレルの仲間ってわけ? もしかしてオレと一緒に行くより、オティアンと行動した方が都合が良かったりする?」
 オレは立ち止まってカレルの手に縋り付く。
 まだ旅が始まる前なのに、カレルに抜けられるのは正直とても困るのだ。ルチアーノと二人で仲良くやって行ける気がしないし、アイツがオレを守ってくれるとは全く思えない。

 しかしカレルは少し膝を屈めて真正面から俺の目を覗き込み、
「いいや。オレも元々そういう組織がある事は知っている。しかし目的が合わないから、一人で動いていたんだ。オレはアキオと行くと決めた。巡礼の旅が終わるまで側を離れるつもりはない」
 と酷く真面目な顔で言い切り、主人に忠誠を誓う騎士のように、その場で膝をついてオレの手のひらにそっと口づけた。

「魂にかけて誓う。オレを信じろ」

 傾き始めた日射しが彫りの深いカレルの顔に当たって、萌黄色の瞳が燃えるように輝く。咄嗟になんて答えれば良いか分からなくて、オレはただ息を呑んだ。


「そ……そっか! じゃ、じゃあこれからもよろしくなっ!」
 いい加減、沈黙の長さが不自然になってきて、オレはワザと明るく軽い調子で答えて、掴まれていた手をほどいた。唇の触れた部分がむず痒くて熱い。誤魔化すように服に擦り付けていると、
「気にするな。まじないだ」
 とカレルは目元を緩めて再び歩き出した。

「じゃあこれもまじない?」
 オレは並んで歩きながら、オティアンがやったようにカレルの胸元を左の拳で叩く。
「そう、まじない。ファタリタの習慣ではないから、他ではやらない方が良い」
 カレルはオレの胸に拳を当て返して頷く。
「わかった。気をつける」
 オレは慎重に頷き返した。

 どうもこの世界は、オレがプレイしたゲームよりずっと複雑で、危険なようだ。

 ファタリタ、エラスト、北の地方ノルポル、命願教と混ざり者……。それぞれが関わり合いつつ対立している。

 馬鹿なオレはようやく世界の複雑さを理解し始め、先行きを思って憂鬱な気分になる。カレルが側にいてくれることが、これまで以上に心強く、有り難かった。
しおりを挟む
♥続編「翼の統べる国」毎週金曜20時前後と火曜20時前後に投稿中♥
応援して頂けましたら幸いです!

加筆修正完全版「エロゲ世界のモブに転生したオレの一生のお願い!」はAmazon Kindle(Unlimited対象)でもお読み頂けます!書き下ろし多数ありますので、どうぞよろしく~
上巻 ・ 下巻 ・ 番外編 

紙の文庫本上下巻


◆ユーザー登録無しで反応を送れるフォームもあります。選択式なのでお気軽に~。
感想用Googleフォーム

◆二次もやってます
◇二次創作(BL)
ピクブラ
◇二次創作(健全・オリジナルBL)
Pixiv
感想 5

あなたにおすすめの小説

精霊の港 飛ばされたリーマン、体格のいい男たちに囲まれる

風見鶏ーKazamidoriー
BL
 秋津ミナトは、うだつのあがらないサラリーマン。これといった特徴もなく、体力の衰えを感じてスポーツジムへ通うお年ごろ。  ある日帰り道で奇妙な精霊と出会い、追いかけた先は見たこともない場所。湊(ミナト)の前へ現れたのは黄金色にかがやく瞳をした美しい男だった。ロマス帝国という古代ローマに似た巨大な国が支配する世界で妖精に出会い、帝国の片鱗に触れてさらにはドラゴンまで、サラリーマンだった湊の人生は激変し異なる世界の動乱へ巻きこまれてゆく物語。 ※この物語に登場する人物、名、団体、場所はすべてフィクションです。

繋がれた絆はどこまでも

mahiro
BL
生存率の低いベイリー家。 そんな家に生まれたライトは、次期当主はお前であるのだと父親である国王は言った。 ただし、それは公表せず表では双子の弟であるメイソンが次期当主であるのだと公表するのだという。 当主交代となるそのとき、正式にライトが当主であるのだと公表するのだとか。 それまでは国を離れ、当主となるべく教育を受けてくるようにと指示をされ、国を出ることになったライト。 次期当主が発表される数週間前、ライトはお忍びで国を訪れ、屋敷を訪れた。 そこは昔と大きく異なり、明るく温かな空気が流れていた。 その事に疑問を抱きつつも中へ中へと突き進めば、メイソンと従者であるイザヤが突然抱き合ったのだ。 それを見たライトは、ある決意をし……?

第十王子は天然侍従には敵わない。

きっせつ
BL
「婚約破棄させて頂きます。」 学園の卒業パーティーで始まった九人の令嬢による兄王子達の断罪を頭が痛くなる思いで第十王子ツェーンは見ていた。突如、その断罪により九人の王子が失脚し、ツェーンは王太子へと位が引き上げになったが……。どうしても王になりたくない王子とそんな王子を慕うド天然ワンコな侍従の偽装婚約から始まる勘違いとすれ違い(考え方の)のボーイズラブコメディ…の予定。※R 15。本番なし。

魔法学園の悪役令息ー替え玉を務めさせていただきます

オカメ颯記
BL
田舎の王国出身のランドルフ・コンラートは、小さいころに自分を養子に出した実家に呼び戻される。行方不明になった兄弟の身代わりとなって、魔道学園に通ってほしいというのだ。 魔法なんて全く使えない抗議したものの、丸め込まれたランドルフはデリン大公家の公子ローレンスとして学園に復学することになる。無口でおとなしいという触れ込みの兄弟は、学園では悪役令息としてわがままにふるまっていた。顔も名前も知らない知人たちに囲まれて、因縁をつけられたり、王族を殴り倒したり。同室の相棒には偽物であることをすぐに看破されてしまうし、どうやって学園生活をおくればいいのか。混乱の中で、何の情報もないまま、王子たちの勢力争いに巻き込まれていく。

すべてを奪われた英雄は、

さいはて旅行社
BL
アスア王国の英雄ザット・ノーレンは仲間たちにすべてを奪われた。 隣国の神聖国グルシアの魔物大量発生でダンジョンに潜りラスボスの魔物も討伐できたが、そこで仲間に裏切られ黒い短剣で刺されてしまう。 それでも生き延びてダンジョンから生還したザット・ノーレンは神聖国グルシアで、王子と呼ばれる少年とその世話役のヴィンセントに出会う。 すべてを奪われた英雄が、自分や仲間だった者、これから出会う人々に向き合っていく物語。

【完結】伴侶がいるので、溺愛ご遠慮いたします

  *  
BL
3歳のノィユが、カビの生えてないご飯を求めて結ばれることになったのは、北の最果ての領主のおじいちゃん……え、おじいちゃん……!? しあわせの絶頂にいるのを知らない王子たちが吃驚して憐れんで溺愛してくれそうなのですが、結構です! めちゃくちゃかっこよくて可愛い伴侶がいますので! 本編完結しました! リクエストの更新が終わったら、舞踏会編をはじめる予定ですー!

婚約破棄されて捨てられた精霊の愛し子は二度目の人生を謳歌する

135
BL
春波湯江には前世の記憶がある。といっても、日本とはまったく違う異世界の記憶。そこで湯江はその国の王子である婚約者を救世主の少女に奪われ捨てられた。 現代日本に転生した湯江は日々を謳歌して過ごしていた。しかし、ハロウィンの日、ゾンビの仮装をしていた湯江の足元に見覚えのある魔法陣が現れ、見覚えのある世界に召喚されてしまった。ゾンビの格好をした自分と、救世主の少女が隣に居て―…。 最後まで書き終わっているので、確認ができ次第更新していきます。7万字程の読み物です。

一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?

たまご
ファンタジー
 アラサーの相田つかさは事故により命を落とす。  最期の瞬間に頭に浮かんだのが「猫達のごはん、これからどうしよう……」だったせいか、飼っていた8匹の猫と共に異世界転生をしてしまう。  だが、つかさが目を覚ます前に女神様からとんでもチートを授かった猫達は新しい世界へと自由に飛び出して行ってしまう。  女神様に泣きつかれ、つかさは猫達を回収するために旅に出た。  猫達が、世界を滅ぼしてしまう前に!! 「私はスローライフ希望なんですけど……」  この作品は「小説家になろう」さん、「エブリスタ」さんで完結済みです。  表紙の写真は、モデルになったうちの猫様です。

処理中です...