すれ違う恋の行方〈中学編〉

秋 夕紀

文字の大きさ
上 下
19 / 20
第1章 梅枝七海(14歳)=立松千宙(14歳)

§18 転校の告白

しおりを挟む
七海は転校の事を千宙に言い出せず、クラスの友だちにも相談できず、時間ばかりが過ぎていった。このまま千宙と会えなくなるのが、つらくて悲しかった。せめて思い出作りにと、3月の休みの日に彼をデートに誘った。
 その日は遊園地に行き、私は千宙君に思い切り甘えていた。手をつなぐだけでは物足りなく、腕を絡めて歩いた。また、遊具に乗った時も、彼の横にぴたりと座って、一時も離れまいという気持ちだった。観覧車の中で、
「今日の七海は、いつもと違う雰囲気だね。」と千宙君が私をうかがったので、
「うん。千宙君と離れたくなくて!」と言いながら、うつむいていた。
 いよいよ帰るという時になって、転校する事、会えなくなる事を涙ながらに告げた。彼はぼう然としながらも、泣いている私の肩を抱いてくれた。
「泣かなくても良いよ。仕方ないじゃん!また会えるよ!」
「またって、いつなの?東京と静岡だよ。遠過ぎるよ!」と言う私に、彼は必死になって慰めの言葉を探しているようだった。
「そうだ!夏休みはどう?俺が静岡に行ってもいいし、七海がこっちに来てもいいし、きっと会えるよ!」
「夏休みか。ずっと先だね。でも、仕方がないよね。絶対会おうね、約束だよ!」
 私の告白に、彼もつらい気持ちでいる事は分かっていた。謝るのは私の方なのに、彼に気を遣わせてしまった。やさしく肩を抱いて慰めてくれて、私は彼に何もして上げられなかった。そのままキスしてくれたら、良かったのにと思った。

 修業式までの数日間、二人はお互いを気遣い、一日一日を大切に過ごした。別れが近付くにつれ、交わす言葉も少なくなっていた。修業式には、七海の転校がクラスで告げられ、何人かの女子が涙を流して惜しんでいた。仲の良い初絵たちには、事前に話して置いたが、別れ難さにたまらなく涙していた。
その朝、千宙君から贈り物をもらった。
「七海、元気で!また会おう!これは俺たちの絆が切れないようにと思って、おそろいのミサンガだよ。ホワイトデーのお返しでもあるけど。」
「ありがとう!千宙君も元気に頑張ってね!ミサンガ、大事にするよ。手紙を書くから、返事をしてね!たまには電話してもいいかな?」
 私は涙を必死にこらえて、最後の別れを告げた。また会えると言っても、中学生の私たちが新幹線を使って会うのには、お金も時間も掛かる。こんなに好きなのに離ればなれになるなんて、失恋はしてないけど、それよりももっとつらい事だ。携帯もスマホも持たない私たちにとって、障害が多過ぎると思った。

 引っ越しの日、千宙の姿はなく、親友の初絵たちが、別れを惜しんでいた。
「立松君、来ないんだね。最後なのに、どうしたのかな?」
「今日はサッカーの試合があるから、来れないんだって。仕方ないよ。」
 私は来られない事情を聞いていたが、もしかしたら来てくれるのではと期待していた。いよいよ出発となり、初絵たちに伝言を頼んだ。
「千宙君に、よろしくと伝えといて!それから約束を忘れないでって!」
 最後に会えないなんて、悲し過ぎる。引っ越しの準備もあって、修業式がお別れの日になってしまった。もう一度、顔を見て話がしたかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

やくびょう神とおせっかい天使

倉希あさし
青春
一希児雄(はじめきじお)名義で執筆。疫病神と呼ばれた少女・神崎りこは、誰も不幸に見舞われないよう独り寂しく過ごしていた。ある日、同じクラスの少女・明星アイリがりこに話しかけてきた。アイリに不幸が訪れないよう避け続けるりこだったが…。

青春の初期衝動

微熱の初期衝動
青春
青い春の初期症状について、書き起こしていきます。 少しでも貴方の心を動かせることを祈って。

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

🍞 ブレッド 🍞 ~ニューヨークとフィレンツェを舞台にした語学留学生と女性薬剤師の物語~

光り輝く未来
青春
人生とは不思議なことの連続です。ニューヨークに語学留学している日本人の青年がフィレンツェで美しい薬剤師に出会うなんて。しかも、それがパンの歴史につながっているなんて。本当に不思議としか言いようがありません。 でも、もしかしたら、二人を引き合わせたのは古のメソポタミアの若い女性かもしれません。彼女が野生の麦の穂を手に取らなければ、青年と薬剤師が出会うことはなかったかもしれないからです。 ✧  ✧ 古のメソポタミアとエジプト、 中世のフィレンツェ、 現代のフィレンツェとニューヨーク、 すべての糸が繋がりながらエピローグへと向かっていきます。

タカラジェンヌへの軌跡

赤井ちひろ
青春
私立桜城下高校に通う高校一年生、南條さくら 夢はでっかく宝塚! 中学時代は演劇コンクールで助演女優賞もとるほどの力を持っている。 でも彼女には決定的な欠陥が 受験期間高校三年までの残ります三年。必死にレッスンに励むさくらに運命の女神は微笑むのか。 限られた時間の中で夢を追う少女たちを書いた青春小説。 脇を囲む教師たちと高校生の物語。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

燦歌を乗せて

河島アドミ
青春
「燦歌彩月第六作――」その先の言葉は夜に消える。 久慈家の名家である天才画家・久慈色助は大学にも通わず怠惰な毎日をダラダラと過ごす。ある日、久慈家を勘当されホームレス生活がスタートすると、心を奪われる被写体・田中ゆかりに出会う。 第六作を描く。そう心に誓った色助は、己の未熟とホームレス生活を満喫しながら作品へ向き合っていく。

ファンファーレ!

ほしのことば
青春
♡完結まで毎日投稿♡ 高校2年生の初夏、ユキは余命1年だと申告された。思えば、今まで「なんとなく」で生きてきた人生。延命治療も勧められたが、ユキは治療はせず、残りの人生を全力で生きることを決意した。 友情・恋愛・行事・学業…。 今まで適当にこなしてきただけの毎日を全力で過ごすことで、ユキの「生」に関する気持ちは段々と動いていく。 主人公のユキの心情を軸に、ユキが全力で生きることで起きる周りの心情の変化も描く。 誰もが感じたことのある青春時代の悩みや感動が、きっとあなたの心に寄り添う作品。

処理中です...