FairyTale Grimoire ー 幻獣学者の魔導手記 ー

わたぼうし

文字の大きさ
上 下
27 / 30
龍の騎士王と狂った賢者

第二十五話 カーバンクルとエマージシャンド

しおりを挟む


(Rubella side)

 ヘルマンに付いてアルベルトのバカを探しに来ていただけなのに…、何かとんでもない事に巻き込まれているわね。

 このひと月の間にたくさんの幻獣なかまの死を目の当たりにして、苦い記憶が蘇る。

 もう四十年も前の話なのに、未だにあの時守れなかった同族かぞくの事は忘れられないのね。あの時、アルベルトやエラ、ヘルマンが居なければ、今の私は…。

「ヘルマン…。この子の世話は私に任せてくれないかしら」

 目の前で傷付き、今にも消えてしまいそうなこの黒い小鳥を見ていると、とても他人事には思えなかった。

「大丈夫かい?無理はしなくて良いんだよ?」

 あぁ、ヘルマン…!貴方はあの時から全然変わらないのね。いつだって私や、私たちの事を一番に考えてくれて、私たちのために怒って、悲しんで、笑ってくれる。

 貴方のそんな所が、私は愛おしくてたまらないわ。…面と向かっては絶対に言えないけれどね。

 私のことを心配してくれる貴方が居れば、私はいつだって大丈夫よ。

 自分でもぎこちないと分かるくらい凝り固まった表情を気合いで柔らかくする。

「えぇ、大丈夫よ!私は幻獣達この子達の姉であり、母ですもの!」

 本当は昔の事を思い出して、今にでも穴に入って閉じこもりたいけれど。
 上手に笑えている自信などないけれど、小さく震え続ける身体を殴り付けながら、ヘルマン愛しい私の弟を全霊をもって騙す。

 ヘルマンはまだ不安気な顔付きだったけれど、小さく「任せて」と言ってもう一度胸を叩き、傷付いた小鳥を抱えて社に向かって歩く。

 ダメ…。まだ泣いちゃダメ。お姉ちゃんなんだから。お母さんなんだから!

 止まらない震えと、零れ落ちそうになる涙に膝が折れそうになりながらも、なんとか社の影に隠れられることが出来た。

 社の裏手にある日差しの下に、ヘルマンのハンカチを敷いた。その上に、小鳥を寝かせた瞬間、今の今まで耐えていた物が堰を切って溢れ出した。

「うぅっ…!んぐっ…!!」

 ヘルマンや、この子には聞かせられない。私は大丈夫、そう自分に言い聞かせるように声を押し殺して泣いた。

 どのくらい時間が経ったんだろうか。一度溢れると、どれだけ頑張っても止まらない涙と震えで、いつしか両腕で身体を抱き込み丸くなっていた私は、何かが動く気配がして顔を上げた。

「……ピ……ィ…?」

 弱々しく鳴いたその声は、傷だらけの小さな黒い鳥。薄ぼんやりと開いたキレイな青い瞳は、心配そうに私を見つめている。

 私は急いで涙を拭いて、小鳥の頭を撫でながら独りごちる。

「バカね…。……私のコトよりも自分の心配をなさい?」

 撫でているその手の先から私の魔力を流しつつ、エラがよく歌ってくれた子守唄を歌う。安心したのか、気持ちよさそうに目を瞑った小鳥は、しばらくすると小さく寝息をたて始めた。

「大丈夫…。大丈夫よ……。私が守るわ…、今度こそ、ね」

 安堵の表情で眠る小鳥を眺めながら、昔の私もこうだったのかと思いを馳せる。同時に、あの時のヘルマンは、こんなにも暖かな気持ちだったのかと…。

 あの時彼から貰った暖かな力を、今この子にも。

 同族かぞくが殺され、世の中の全てが敵だと思っていた私の心を溶かしてくれた、あの優しい温もりを。

「いい歌やなぁ、ルベラちゃん」

 なんて言う曲なん?と言いながらいつの間にかそこに居たトウメが声をかけてきた。

「さぁ?なんだったかしら。昔、エラがよく歌っていたのよ。なんとなく覚えていただけ」

 聞かれていたのが恥ずかしくて、思わず嘘を吐いてしまった。

 トウメはふぅんと興味を失ったかのようにしながら、かがんで私の前で眠る黒い魔鳥を覗き込む。

「うん、大分顔色ようなったね」

 もともと細い目をさらに細めて笑う彼女は、悔しいけれど本当に綺麗だと思ってしまった。ヘルマンも初めに見た時は鼻の下を伸ばしてたものね。

 思い出したら少し腹が立ってきたわ…

「ところで」

 こんな女が良いのかとヘルマンに対して密かに怒りの念を送っていると、鋭く目を光らせたトウメが私を覗き込んでいた。

「…な、何よ?」

「ルベラちゃんのその魔力ちから、借りもんやろう?」

 その言葉に私の心臓は跳ね上がる。いや、隠せる訳もない、か。彼女は私よりも遥かに高位の幻獣そんざい。私が魔力を練れば直ぐに気付く筈だ。

「えぇ。……本人は気付いてないんでしょうけどね」

 ドクドクと煩い鼓動を無視して、出来る限り平静を保って答える。

「せやろね」

 未だ鋭い瞳はピクリとも動かず私を睨みつけたままだ。段々背筋がゾワゾワと逆毛立つのがひどく気持ち悪い。

 無言のまま短いようで長い時間見つめられ、耐えかねて声を上げようとしたその時、トウメは口を開いた。

「分かってると思うけど、いつかは返さなあかん力やからね」

 どんなけ辛いことになってもな、と念を押してくる。
 カッと熱くなる頬。思わず牙を剥きそうになったけれど、なんとか落ち着かせる。

「ッ…!…分かってるわよ…。」

 それでも。

「それでも、今はその時じゃない。それに…」


「それに、私は私の家族を守る使命がある!…今度こそ、なんとしてでも……」

 眼光鋭いキツネの巫女を、私も力を込めて睨み返す。

 また幾許いくばくかの無言が続いたあと、トウメはフッと表情を弛めて立ち上がる。

「ほんなら、えぇ。正しい事にその力を使いぃ」

 そう言い残して、彼女は来た方向とは別の方へと歩いていった。

 巫女服の紅い袴が見えなくなるまで、その姿を睨んでいた私は、足元から小さく鳴く声で我に返る。

 綺麗な漆黒の羽と、蒼玉サファイアのように煌めく瞳に毒気を抜かれた私は再びその頭を撫でながら歌を歌う。

 私の流す魔力に安堵したのか、もう一度瞼を閉じて寝息をたて始めた小鳥に、一つ笑みを零した私は、先程の会話を思い出して独りごちた。


「分かってる…。分かってるわよ……。」



「例え、この身が果てることになろうとも」


 私の掠れた声は、夜風と共に、消えた。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

あなたのことなんて、もうどうでもいいです

もるだ
恋愛
舞踏会でレオニーに突きつけられたのは婚約破棄だった。婚約者の相手にぶつかられて派手に転んだせいで、大騒ぎになったのに……。日々の業務を押しつけられ怒鳴りつけられいいように扱われていたレオニーは限界を迎える。そして、気がつくと魔法が使えるようになっていた。 元婚約者にこき使われていたレオニーは復讐を始める。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】徒花の王妃

つくも茄子
ファンタジー
その日、王妃は王都を去った。 何故か勝手についてきた宰相と共に。今は亡き、王国の最後の王女。そして今また滅びゆく国の最後の王妃となった彼女の胸の内は誰にも分からない。亡命した先で名前と身分を変えたテレジア王女。テレサとなった彼女を知る数少ない宰相。国のために生きた王妃の物語が今始まる。 「婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?」の王妃の物語。単体で読めます。

ヴェルセット公爵家令嬢クラリッサはどこへ消えた?

ルーシャオ
恋愛
完璧な令嬢であれとヴェルセット公爵家令嬢クラリッサは期待を一身に受けて育ったが、婚約相手のイアムス王国デルバート王子はそんなクラリッサを嫌っていた。挙げ句の果てに、隣国の皇女を巻き込んで婚約破棄事件まで起こしてしまう。長年の王子からの嫌がらせに、ついにクラリッサは心が折れて行方不明に——そして約十二年後、王城の古井戸でその白骨遺体が発見されたのだった。 一方、隣国の法医学者エルネスト・クロードはロロベスキ侯爵夫人ことマダム・マーガリーの要請でイアムス王国にやってきて、白骨死体のスケッチを見てクラリッサではないと看破する。クラリッサは行方不明になって、どこへ消えた? 今はどこにいる? 本当に死んだのか? イアムス王国の人々が彼女を惜しみ、探そうとしている中、クロードは情報収集を進めていくうちに重要参考人たちと話をして——?

悪役令嬢にざまぁされた王子のその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。 その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。 そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。 マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。 人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

処理中です...