4 / 30
龍の騎士王と狂った賢者
第三話 幻獣学者と灰色のキツネ(2)
しおりを挟むビュンビュンと風の音を置き去りにして走る事数十秒。漸くルベラ達の姿を捉えた。
しかし、先程までウサギを追いかけていたヒヤシス=ペディ達はその追跡を辞め、今はルベラの周りを囲うようにグルグルと回っている。
体長二十センチメートル程のルベラにとって、二回り以上大きな灰色の獣三体に囲まれるのはやはり恐ろしいのか、文字通り身の毛がよだっており、精一杯に身体を膨らませて威嚇しているようだ。
(拙い…!標的がルベラになってしまったか…?!)
ーーヒュッ…!!
(僕の到着まで耐えてくれよ…っ!)
と先程までよりも更に鋭く風を切り裂いてルベラの元に駆けつけようと歩を進めるアイザック。どんどんと距離を詰める内、微かにルベラとヒヤシス=ペディ達の話している様な声が聞こえてきた。
ーーーーーーーー
時はルベラがアイザックの肩から飛び出した所まで遡り……
前を走る三頭のキツネを追う内に先程までの古い交易路から深い茂みへ侵入したルベラ。自分の姿を優に超える背丈の葉を鬱陶しそうに掻き分けて進み、いつしか少し開けた場所に出た。
(それにしても変ね…?灰色のヒヤシス=ペディなんて見た事も聞いたことも無いわ?
でも誰も見た事ない幻獣なら、ヘルマンの研究も進むかもしれないわね!ふふっ!何処までも追ってやるんだから!!)
アイザックを置き去りにした事も忘れ、灰色のキツネ達を見失わないように追うルベラはそんなことを考えていた。
その小さな身体からは想像もつかないスピードで未知の幻獣の姿を捉え続けていると、三体居たヒヤシス=ペディの内の最後尾を走る個体が、何かを感じとったかのように後ろを振り返る。
(っ!!ヤバっ!)
未知との遭遇に興奮を隠しきれなかったルベラは隠蔽魔法で身を隠すどころか、己の魔力を体外に撒き散らしながら追走していた事に遅ればせながら気付き、身体が強ばってしまう。
「止まれ!兄弟達よ!ウサギよりも面白いものがボク達を追ってきたぞ!」
最後尾の個体がとても流暢な言葉で前の二頭を呼び止めると、すぐさま振り返りルベラを一瞥し、ニタァと口を大きく開けて笑う。
「本当にゃあ…!ここいらじゃあ見かけない珍しいネズミが居るにゃあ!!」
三体の中で一際丸くでっぷりとした身体のヒヤシス=ペディがゆっくりとルベラに近付きながら声を上げる。全体的に丸々と太っており、キツネ型幻獣なのにネコのような印象だ。
「シハハハッ!!額に美味そうな魔石があるのう…!…どれっ」
ザッ…!とルベラの逃げ道を塞ぐように背中側に回り込んだのは先頭を走っていたヒョロヒョロと細い身体のヒヤシス=ペディ。こちらはあごひげが妙に逞しく長い。ほっそりとした体躯は一見すると頼りなさげだが、三頭の中では一番大きい。背中が曲がっているのか、頭よりも上の位置に肩が見え隠れしているのでどうにも老けて見えるが、ルベラを見る目は薄く、そして鋭く見開いている。
「ぐっ…!!誰がネズミよ、このバカキツネ共!私はカーバンクル!!」
キッ!と険しい目付きでヒヤシス=ペディ達を睨み付けながら、どうやってこの場を抜け出すか算段するルベラ。下手に動くと一瞬の内に取り押さえられ食べられてしまう、そう思うと迂闊には動けない。
緊張で手足が震えるのを必死に誤魔化し、全身の毛を逆立て精一杯身体を大きく見せようとする。
「にゃあ、兄者?このネズミ喰って良いかにゃ?」
不敵に笑いながら今にもルベラに飛びかからんとするヒヤシス=ペディに、兄者と呼ばれたそれが待ったをかける。この三頭のリーダー格なのか、ひょろ長と丸ネコの視線が集まる。図体はそれ程大きくないが全体的に筋肉質でがっしりとしており、滲み出る闘気というのか、明らかに他の二頭を凌ぐ力量が伺える。
「まぁ待て、シンザ。よく見れば奴は我らと同じ幻獣ではないか。
それに何やら懐かしい匂いがする。」
兄の声に従い、クンクンと匂いを嗅ぎ始める二頭。
ルベラは自分が匂っていると言われ、慌てて自身の匂いを確認して、言い返す。
「に、匂いなんてしないじゃない!仮にも淑女に向かって匂うだなんて失礼しちゃうわっ!」
少し前まで食べられるかどうかとビクビクしていたのが嘘のような勢いでプリプリ怒っている。
しかしキツネたちはそんなことお構い無しに話を続ける。
「……本当にゃあ!ほらほら!ラーウス、あの人間だにゃ!あの……にゃ?誰だったかにゃ…?」
ラーウスと呼ばれた細いキツネもうーん、と唸りながら思い出そうとする。
「はて…?確かに嗅ぎ覚えのある匂いじゃなぁ…。グレイ、お主は覚えておるのか…?」
そう言ってルベラとグレイを交互に見る。グレイは一向に思い出さない二頭の弟達の姿に溜め息を吐きながら、仕方が無いといった風に話し出す。
「はぁ…、まったくお前たちは物覚えが悪くて仕方ない。アーネストの友人の名を忘れるとは…。このネズミに染み付いた匂いは、我らの主人の友人、アルベルトの物だろう。……ほら、奴の後ろから飛んで走ってくる彼奴がアルベルト、見覚えがあるだろう!」
その言葉にシンザとラーウスのみならず、ルベラまでもがグレイの指す方を見遣る。顔を歪め必死になって走る彼の姿を目にしたルベラはぱぁっと笑顔になって叫んだ。
「ヘルマン!!」
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたのことなんて、もうどうでもいいです
もるだ
恋愛
舞踏会でレオニーに突きつけられたのは婚約破棄だった。婚約者の相手にぶつかられて派手に転んだせいで、大騒ぎになったのに……。日々の業務を押しつけられ怒鳴りつけられいいように扱われていたレオニーは限界を迎える。そして、気がつくと魔法が使えるようになっていた。
元婚約者にこき使われていたレオニーは復讐を始める。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】徒花の王妃
つくも茄子
ファンタジー
その日、王妃は王都を去った。
何故か勝手についてきた宰相と共に。今は亡き、王国の最後の王女。そして今また滅びゆく国の最後の王妃となった彼女の胸の内は誰にも分からない。亡命した先で名前と身分を変えたテレジア王女。テレサとなった彼女を知る数少ない宰相。国のために生きた王妃の物語が今始まる。
「婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?」の王妃の物語。単体で読めます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ヴェルセット公爵家令嬢クラリッサはどこへ消えた?
ルーシャオ
恋愛
完璧な令嬢であれとヴェルセット公爵家令嬢クラリッサは期待を一身に受けて育ったが、婚約相手のイアムス王国デルバート王子はそんなクラリッサを嫌っていた。挙げ句の果てに、隣国の皇女を巻き込んで婚約破棄事件まで起こしてしまう。長年の王子からの嫌がらせに、ついにクラリッサは心が折れて行方不明に——そして約十二年後、王城の古井戸でその白骨遺体が発見されたのだった。
一方、隣国の法医学者エルネスト・クロードはロロベスキ侯爵夫人ことマダム・マーガリーの要請でイアムス王国にやってきて、白骨死体のスケッチを見てクラリッサではないと看破する。クラリッサは行方不明になって、どこへ消えた? 今はどこにいる? 本当に死んだのか? イアムス王国の人々が彼女を惜しみ、探そうとしている中、クロードは情報収集を進めていくうちに重要参考人たちと話をして——?
悪役令嬢にざまぁされた王子のその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。
その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。
そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。
マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。
人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる