愛し子の愛し子の異世界生活

いちこ

文字の大きさ
上 下
35 / 106
新しい世界

32 転移の行き先

しおりを挟む

 今回めっちゃ嘔吐表現あります。
 苦手な人は飛ばして下さい。
 次回、あらすじいれます。
ーーーーーーーーーーーーーー








 パッと視界が変わったと思ったら、空中に浮いてて、うつ伏せにベシャっと落ちた。

「ううっ。」

 両手を前についてムクリと起き上がり、ぐらぐらと揺れる視界を一度ギュッと閉じて、目を開く。

 ごみごみした市場の喧騒は聞こえない。

 木々の緑に囲まれているので、一瞬森かと思ったけど、レンガの道や左右の花壇には色とりどりの花が咲いていた。

 どこかの公園か、お庭か。

 人の気配が無いのが、今はホッとする。

 ……転移しちゃったんだ。

 あの人たちの雰囲気が嫌すぎて、気がついたら逃げてた。
 何度もジュードのところに飛んでたのに、何故かさっきは全然思い浮かばなかった。

 とりあえず逃げたかった。

 ジュードのところに行かなきゃ。

 そう思ってたら、急にドクンと心臓が脈打って、耳鳴りがした。
 視界がグラグラして気持ち悪い。全身から脂汗がドッと吹き出す。激しい頭痛に脈打つ音がずくんずくんと頭に響く。
 変な汗が止まらない。ぼたぼたと汗が滴るのに、身体は寒気に襲われていて、ひとつもままならない。

 あ、ダメだ。吐く。

 花壇の向こう、木々の間に飛び込む。

「ううっ。オエッ。」

 我慢できずに吐き出してしまった。フェイスベールも外せなかったし、服も木も汚してしまった。

 誰かに片付けさせるなんて申し訳ない。慌てて浄化をかける。

 自分の周りが綺麗に元通りになったのを見て、隣の大きな木に寄りかかる。

 気分が悪い。まだ吐きそう。
 汚れが残らないように、自分の周りに浄化の魔法を付与した。
 やっぱり加護が無くなったのか、気が遠くなってきた。

「ジュード…。」

 ジュードごめんね。
 心配してるよね。
 もう一回ジュードの所に跳べたら良いのに。

 今は無理かなあ。もう目が開かないだもん。

 ぐるぐるぐるぐる目が回って気持ち悪い。横向きに寄りかかっていた木からずり落ちる。木の根を枕にするような形で動けない。

 もし誰かに見つかった時に、ジュードに迷惑かけたくない。
 足手まといって言われたくない。
 ずくんずくんとした拍動の頭痛を感じながら、震える手で首のギルドタグを引っ張りだす。それを握りしめて、存在を隠す魔法をかけた。
 
 銀のネックレスだけになった。上手くいったみたい。

 これ以上はもう無理だった。
 寒い。意識が遠のく。

 
 ジュード…。…会いたい。
 …帰りたいよ…。…ジュード…。
 …………。

 ポロリと涙がこぼれて
 そのまま意識が無くなった。





***************

 明るい陽の光が木々の間から差し込む。穏やかな昼下がり。

「お待ちください。奥様。」

 黒いメイド服を着た、女性が小走りで前を行く女性に声をかける。

「あら。置いて行ったつもりはないのよ。お天気があまりに良くて、散歩が楽しくなってしまっただけ。」

 紺色のシンプルな膝下までのAラインのワンピースに白のカーディガンを羽織った女性がメイドを連れて散策していた。

 ここは奥様と呼ばれた彼女、ベリタの家の庭園だ。

 自分の好きな植物を集めているだけなのに、森のようになるし、まとまりが無いのはなんでかな?
 けどあの花は好きだし。この花からはいい薬が出来る。その木はわざわざ他国から取り寄せて育てたものだ。ちょっとごちゃごちゃしてるかもしれないけれども、ま、良いか。
 と、彼女の性格が正に表れた庭である。

 今日はとても天気が良くて、外の散策は気持ち良いだろうと、メイドを連れて庭に出たのだ。

 ふと、何か音が聞こえた。

「?メアリー、何か言った?」

 メイドに聞いてみる。メアリーと呼ばれたメイドも耳を澄ませる。

「いいえ。…ですが何か聞こえますね。ここは結界魔法で外からの侵入は不可能なはずです。ご注意下さい。」

 メイドの顔に緊張が走る。

「そうなのよねー?何か動物?」

 注意を促された女性は警戒する様子もなく耳を澄まして、周りをキョロキョロと伺う。

「…うう。ゲホッ。」

 散策路から花壇の花に隠れる形で足先が見えた。

 子供?大人の大きさではない。

 急いで花壇の奥、木立の方に分け入る。

 一本の木にもたれかかるように人が倒れている。

「!こんなところに子供が!」

 後をついてきたメアリーが大きな声をあげる。

 見ればローブのフードを目深に被り、フェイスベールもしている。ローブの裾から覗くのは細身のズボンに膝下までの編み上げブーツだ。

「ぐっ。ゴホッ。」

 横向きに倒れた子供のフェイスベールがめくれて、口元が見えた。
 苦しげに嘔吐している。
 しかし地面に落ちた吐瀉物はキラキラと浄化されていく。

 この子の周りだけ浄化の魔法が付与されているようだ。

「!奥様!お待ちください!」

 メアリーが止めるのも聞かず、ベリタは何の迷いもなく近づいて、汚れるのも構わずフードとフェイスベールを外した。

「…少年のようね。」

 顔色は青を通り越して真っ白だ。手も冷たい。
 周りは浄化の効果があるのに、自分にはかけられなかったのか、口元も鼻も吐瀉物まみれになっている。
 呼吸は浅く苦しそうだ。
 頭を抱え上げて、ベリタは自分の膝の上に少年の頭を吐いたものが詰まらないように、横向きに乗せる。
 汗に濡れた髪はぺたんと張り付いている。首元に手を当てるとローブの中のシャツもシャワーを浴びたようにビシャ濡れだった。身体も小刻みに震えている。

 苦しげに閉じた、ふるふる震えるまぶたの縁から涙が流れている。

 生理的なものか、それとも別か。
 優しくまぶたの上に手のひらをのせる。

「メアリー、誰か急いで呼んで。」

「はい。奥様。」

 メアリーは小さな珠を手に握ると魔力を流す。自分の周りが黄色に光った。

 緊急信号だ。

 青は位置を知らせるだけ、安全。
 赤は危険。応援望む。
 黄色は危険ではないけど、来てほしい。

 この珠をメイドや侍従、護衛騎士など全員が持たされている。
 この家が栄えているから可能であり、一般的には出来ない事だ。

「奥様。お知らせしました。」

 奥様からの信号など初めての事なので、護衛騎士はすぐに来るだろうし、旦那様も飛んでくるかもしれない。メアリーはそう思った。

「ぐっ。ううっ。」

 少年が苦しそうに身をよじる。

「いけない。吐いたものが詰まってるのよ。苦しそうだもの。」 

「奥様。浄化いたします。」

 メアリーが浄化をかける。
 ベリタが回復魔法を使う。

 吐瀉物や汗、汚物にまみれていた、顔や身体はベリタごと浄化で綺麗になる。
 ベリタはそっとまぶたの上に乗せた手を外した。

 顔色が戻り、赤みが差している。
 呼吸も落ち着いて、見るからに良くなっているようだ。
 ここで初めてまじまじと顔を見た。

「まあ。なんて可愛い。キラキラしてるわ。」

 思わず口に出してしまうくらいの美少年である。

「ベリタ!」

 見惚れていると、身なりの良い男性が、騎士と共に駆けてきた。

「あなた。」
「旦那様。」

 ベリタはそのままの体勢でニッコリ微笑み、メアリーは一歩下がってお辞儀をする。

「!この子は誰だい?」

 ベリタの膝の上で意識の無い少年の姿を見て、旦那様と呼ばれた、男性が聞いた。

「わかりません。ここに倒れてました。」

 ベリタは素直を答える。

「倒れていただって?何か目的があって侵入してきたのかな。」

 結界魔法で閉ざされているはずの我が家に、どうやって侵入したのか、裏稼業の人間なのか?

「いかがいたしますか?警邏の騎士に引き渡しますか?」

 護衛の騎士が聞く。それを聞いたベリタが

「ダメよ。さっきまでたくさん吐いて死にそうだったの。きっと悪い子じゃ無いわ。あなた、お願い、助けてあげて。」

 と、少年を膝枕したまま見上げて言う。

 夫であろう男性は、腕組をして、少し考えてからベリタのそばに行き、少年を横抱きに抱き上げる。

 軽い。

 首には銀のネックレスが見えるが、身分証は無い様だ。
 しかしベリタが危険がないと言うのなら、きっとこの子は悪い子では無いのだろう。

「この子供を屋敷へ。介抱してやってくれ。」
 
 ついて来た騎士に少年を預ける。
 意識の無い少年はお屋敷へと運ばれて行った。

 



 

 



 




 
しおりを挟む
感想 42

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

幽閉王子は最強皇子に包まれる

皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。 表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます

まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。 貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。 そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。 ☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。 ☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

美貌の騎士候補生は、愛する人を快楽漬けにして飼い慣らす〜僕から逃げないで愛させて〜

飛鷹
BL
騎士養成学校に在席しているパスティには秘密がある。 でも、それを誰かに言うつもりはなく、目的を達成したら静かに自国に戻るつもりだった。 しかし美貌の騎士候補生に捕まり、快楽漬けにされ、甘く喘がされてしまう。 秘密を抱えたまま、パスティは幸せになれるのか。 美貌の騎士候補生のカーディアスは何を考えてパスティに付きまとうのか……。 秘密を抱えた二人が幸せになるまでのお話。

とある文官のひとりごと

きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。 アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。 基本コメディで、少しだけシリアス? エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座) ムーンライト様でも公開しております。

弟が生まれて両親に売られたけど、売られた先で溺愛されました

にがり
BL
貴族の家に生まれたが、弟が生まれたことによって両親に売られた少年が、自分を溺愛している人と出会う話です

処理中です...